JP2013236010A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013236010A
JP2013236010A JP2012108513A JP2012108513A JP2013236010A JP 2013236010 A JP2013236010 A JP 2013236010A JP 2012108513 A JP2012108513 A JP 2012108513A JP 2012108513 A JP2012108513 A JP 2012108513A JP 2013236010 A JP2013236010 A JP 2013236010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
fixing component
element fixing
stem
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012108513A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Motoda
隆 元田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012108513A priority Critical patent/JP2013236010A/ja
Priority to US13/742,459 priority patent/US20130299843A1/en
Publication of JP2013236010A publication Critical patent/JP2013236010A/ja
Priority to US14/482,422 priority patent/US9041197B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3733Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon having a heterogeneous or anisotropic structure, e.g. powder or fibres in a matrix, wire mesh, porous structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • H01L23/4924Bases or plates or solder therefor characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3013AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements

Abstract

【課題】本発明は、半導体素子の熱膨張率と近い熱膨張率を有し、かつ高い熱伝導率を有する材料で形成された部品を半導体素子に取り付けた、低価格な半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本願の発明に係る半導体装置は、GaAs、InP、又はGaNで形成された基板を有する半導体素子と、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成され、該半導体素子にはんだ付けされた素子固定部品と、を備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、光ディスク、表示(ディスプレー)、光通信などに用いられる半導体装置に関する。
特許文献1には、サブマウントに半導体レーザ素子を取り付けた半導体装置が開示されている。このサブマウントは、WとCuの合金、MoとCuの合金、又はWとMoとCuの合金で形成され、サブマウントの熱膨張率とInPなどで形成された半導体レーザ素子の熱膨張率が略一致している。
特開昭60−92686号公報
サブマウントは高温時に半導体素子に対し過大な応力を及ぼすことなく、しかも熱伝導に優れたものであることが望ましい。そのため、サブマウントは、半導体素子の熱膨張率と近い熱膨張率を有し、かつ高い熱伝導率を有する材料で形成される必要がある。特許文献1に開示のサブマウントはそのような材料で形成されている。しかし、特許文献1のサブマウントはWやMoなどのレアメタルを用いるので半導体装置が高価になる問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、半導体素子の熱膨張率と近い熱膨張率を有し、かつ高い熱伝導率を有する材料で形成された部品を半導体素子に取り付けた、低価格な半導体装置を提供することを目的とする。
本願の発明に係る半導体装置は、GaAs、InP、又はGaNで形成された基板を有する半導体素子と、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成され、該半導体素子にはんだ付けされた素子固定部品と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成された素子固定部品と半導体素子をはんだ付けするので、半導体素子に過大な応力を及ぼすことなく放熱性の高い半導体装置を低価格で提供できる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の断面図である。 図1の半導体装置を矢印方向からみた図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体装置の断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。 本発明の実施の形態5に係る半導体装置の断面図である。 本発明の実施の形態5に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。 本発明の実施の形態6に係る半導体装置の断面図である。 図10のA−A線における断面図である。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の断面図である。本発明の実施の形態1に係る半導体装置10はCANパッケージで形成されている。半導体装置10は、ステム12を有している。ステム12の上には放熱ブロック14が接続されている。放熱ブロック14は、例えばCuやFeなどの放熱性の高い材料で形成されている。
放熱ブロック14ははんだ18を介して素子固定部品22と接続されている。このはんだ付けを容易にするために、放熱ブロック14の表面にAu層16が形成され、素子固定部品22の表面にAu層20が形成されている。はんだ18はAu層16とAu層20に挟まれている。
素子固定部品22は、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成されている。素子固定部品22は、厚さ数十〜数百μm、長さ数十〜数千μm、幅数百〜数千μm程度のサイズで形成される。例えば、厚さ200μm程度、長さは半導体素子長(例えば500μm)程度、幅600μm程度のサイズである。
素子固定部品22は半導体素子30にはんだ付けされている。半導体素子30は、GaAs、InP、又はGaNで形成された基板を有する発光素子で形成されている。このはんだ付けを容易にするために、素子固定部品22の表面にAu層24が形成され、半導体素子30の表面にAu層28が形成されている。はんだ26はAu層24とAu層28の間に挟まれている。はんだ26は、例えばAuSnで形成されている。
半導体素子30のはんだ26と反対の面にはAu層32が形成されている。ここで、半導体素子30の電気的接続について説明する。図2は、図1の半導体装置を矢印方向からみた図である。Au層24とAu層32にそれぞれワイヤを接続することで半導体素子30の電気的接続をとっている。図1ではこのワイヤを省略している。図1の説明に戻る。半導体素子30、素子固定部品22、及び放熱ブロック14を覆うようにキャップ44が形成されている。キャップ44はステム12に固定されている。キャップ44の頂上部にはガラス46が形成されている。また、ステム12の下方にはリード50が伸びている。
はんだ26で素子固定部品22と半導体素子30を接合する場合、はんだ26の溶融時に素子固定部品22と半導体素子30が例えば280℃程度の高温となる。そのため、半導体素子30に大きな応力がかからないように、素子固定部品22の熱膨張率と半導体素子30の熱膨張率を略一致させておく必要がある。
GaAs基板を有する半導体素子30の熱膨張率は5.7×10−6/℃である。本発明の実施の形態1に係る素子固定部品22は、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成したので、組成を調整することにより概ね5×10−6/℃〜15×10−6/℃の範囲で熱膨張係数を変更できる。よって、素子固定部品22の熱膨張率を半導体素子30の熱膨張率と略一致させることができる。
しかも、素子固定部品22の熱伝導率は450W/mK以上である。これは、従来サブマウントの材料として用いられていたAlNの熱伝導率が200W/mKであることを考慮すると非常に高い値である。よって半導体素子30の放熱を促進できる。 その結果、非常に発熱量の多い638nm波長帯の高出力LDで半導体素子30を形成することもできる。
素子固定部品22は、広く使用されている工業材料であるCu、Al、炭素材を用いるので低コストである。従って、例えば特許文献1のようにMoやWなどのレアメタルでサブマウント(素子固定部品)を形成する場合と比較して部品のコストを低減できる。
複合材料としては、Cuと炭素繊維を焼結させて得られる金属基炭素繊維複合材料又はAlと炭素繊維を焼結させて得られる金属基炭素繊維複合材料を採用してもよい。この炭素繊維は、ピッチ系炭素繊維、PAN系炭素繊維、気相成長炭素繊維、カーボンナノチューブ、又はナノチューブ・ナノファイバー撚合ワイヤから選択することができる。しかしながら、Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料は、半導体素子と略一致した熱膨張率を有し、かつ熱伝導率が高い限り特に限定されない。
放熱ブロック14を素子固定部品22と同じ材料で形成してもよい。Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料は、Cu製の放熱ブロックよりも熱伝導率が高いので、半導体素子30の放熱を促進できる。
その他にも本発明の実施の形態1に係る半導体装置はさまざまな変形が可能である。例えば、半導体素子30は発光素子に限定されず、受光素子で形成してもよい。さらに、半導体素子30は発光素子や受光素子などの光素子に限定されず、高周波素子(MMIC、HEMT、HBT)で形成してもよい。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の断面図である。実施の形態1との相違点を中心に説明する。本発明の実施の形態2に係る半導体装置は、素子固定部品22のCu(又はAl)がAu層20、24のAuと相互拡散しないようにバリアメタル層60、62を有することを特徴とする。
素子固定部品22の表面には、Ti又はPtでバリアメタル層60、62が形成されている。バリアメタル層60、62の表面にはそれぞれAu層20、24が形成されている。
素子固定部品22はCu又はAlを含むため、素子固定部品22がAu層20、24と接するとCu又はAlがAu層20、24に拡散し、Au層20、24のAuが素子固定部品22へ拡散する相互拡散が起こることがある。特に半導体素子30と素子固定部品22をはんだ26で接続する場合は、はんだ溶融時などに半導体素子30と素子固定部品22の温度が高くなるので、当該相互拡散が起こりやすくなる。相互拡散が起こると素子固定部品22の熱膨張率や熱伝導率が変化するおそれがある。
ところが本発明の実施の形態2に係る半導体装置では、バリアメタル層60、62を形成したので、当該相互拡散を防止できる。なお、本発明の実施の形態2に係る半導体装置は少なくとも実施の形態1と同程度の変形が可能である。
実施の形態3.
図4は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の断面図である。実施の形態1との相違点を中心に説明する。本発明の実施の形態3に係る半導体装置は、素子固定部品110にステム12を固定したことを特徴とする。
前述のとおり素子固定部品110は熱伝導率が十分高いので、素子固定部品110自体を十分大きくすれば放熱ブロックは不要である。そこで、素子固定部品110をステム12に接続した。この場合、キャップ44は、半導体素子30及び素子固定部品110を覆う。素子固定部品110は、半導体素子30の応力緩和と半導体素子30の放熱の両方の機能を併せ持つので、素子固定部品110を直接ステム12に接続して半導体装置の構成を簡素にできる。
図5は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。図5に示すように、素子固定部品112を「サブマウント(図1の素子固定部品22)と放熱ブロック」全体の構造と一致させてもよい。なお、本発明の実施の形態3に係る半導体装置は少なくとも実施の形態1と同程度の変形が可能である。
実施の形態4.
図6は、本発明の実施の形態4に係る半導体装置の断面図である。実施の形態1との相違点を中心に説明する。本発明の実施の形態4に係る半導体装置は、素子固定部品112及び、素子固定部品112に接続されたステム114を有する。そして、ステム114を複合材料で形成したことを特徴とする。
ステム114は、素子固定部品112と同じ材料で形成されている。これにより、ステムにCuなどを用いた場合と比較して半導体素子30の放熱性を高めることができる。図7は、本発明の実施の形態4に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。変形例の半導体装置は、図6のステムと素子固定部品とを同じ材料で一体形成したステム116を有することを特徴とする。これにより組み立て工程を簡素化できる。
本発明の実施の形態4に係る半導体装置は少なくとも実施の形態1と同程度の変形が可能である。また、例えば図4のステム12を複合材料で形成してもよい。
実施の形態5.
図8は、本発明の実施の形態5に係る半導体装置の断面図である。実施の形態4との相違点を中心に説明する。本発明の実施の形態5に係る半導体装置は、ステム114の表面に鉄層120を形成したことを特徴とする。そして、キャップ44は鉄層120と溶接されてステム114に固定されている。
キャップ44とステム114を溶接する際には、ステム114を高温にする必要がある。しかし複合材で形成されたステム114は熱伝導率が高く加熱が困難である。そのため、ステム114とキャップ44を溶接するのは困難である。そこで、ステム114の表面に鉄層120を設けて、キャップ44と鉄層120を溶接することでこの問題を解消した。
図9は、本発明の実施の形態5に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。鉄層122は、ステム116のキャップ44と接合される部分にのみ形成した。なお、本発明の実施の形態5に係る半導体装置は少なくとも実施の形態1と同程度の変形が可能である。
実施の形態6.
図10は、本発明の実施の形態6に係る半導体装置の断面図である。フレーム200は、フレーム部200aとリード部200bを有している。フレーム200の上には樹脂モールド202が形成されている。フレーム部200aには素子固定部品204が固定されている。素子固定部品204は実施の形態1の素子固定部品22と同じ材料で形成されている。素子固定部品204の上にははんだを介して半導体素子30が接続されている。
図11は、図10のA−A線における断面図である。はんだ210は、素子固定部品204の表面に形成されたAu層212と半導体素子30の表面に形成されたAu層214の間に形成されている。
このように、フレーム200を用いるタイプの半導体装置に対しても本発明の素子固定部品を用いることができる。また、フレーム200を複合材で形成してさらに半導体素子の放熱性を高めてもよい。また、フレームと200と素子固定部品204を一体形成してもよい。なお、本発明の実施の形態5に係る半導体装置は少なくとも実施の形態1と同程度の変形が可能である。
なお、実施の形態1−6の素子固定部品と半導体素子の相対位置について、素子固定部品と半導体素子のどちらが上方に突出してもよい。実施の形態1−5では素子固定部品が半導体素子30よりも上方に突出するようにした。一方、実施の形態6では、半導体素子30が素子固定部品よりも上方に突出するようにした。
10 半導体装置、 12 ステム、 14 放熱ブロック、 16,20,24,28 Au層、 22 素子固定部品、 30 半導体素子、 44 キャップ、 60,62 バリアメタル層、 114,116 ステム、 120,122 鉄層、 200フレーム

Claims (9)

  1. GaAs、InP、又はGaNで形成された基板を有する半導体素子と、
    Cuと炭素材の複合材料、又はAlと炭素材の複合材料で形成され、前記半導体素子にはんだ付けされた素子固定部品と、を備えたことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記複合材料は、Cuと炭素繊維を焼結させたもの又はAlと炭素繊維を焼結させたものであることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記素子固定部品の表面に、Ti又はPtで形成されたバリアメタル層と、
    前記バリアメタル層の表面に形成されたAu層と、を備え、
    前記はんだは前記Au層と前記半導体素子の間に形成されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記素子固定部品と接続された放熱ブロックと、
    前記放熱ブロックと接続されたステムと、
    前記ステムに固定され、前記半導体素子、前記素子固定部品、及び前記放熱ブロックを覆うキャップと、を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記素子固定部品と接続されたステムと、
    前記ステムに固定され、前記半導体素子及び前記素子固定部品を覆うキャップと、を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記ステムを前記素子固定部品と同じ材料で形成したことを特徴とする請求項4又は5に記載の半導体装置。
  7. 前記ステムと前記素子固定部品とを同じ材料で一体形成したことを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。
  8. 前記ステムの表面に形成された鉄層を備え、
    前記キャップは前記鉄層と溶接されて前記ステムに固定されたことを特徴とする請求項6又は7に記載の半導体装置。
  9. 前記素子固定部品に固定されたフレームを備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置。
JP2012108513A 2012-05-10 2012-05-10 半導体装置 Pending JP2013236010A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108513A JP2013236010A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 半導体装置
US13/742,459 US20130299843A1 (en) 2012-05-10 2013-01-16 Semiconductor device
US14/482,422 US9041197B2 (en) 2012-05-10 2014-09-10 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108513A JP2013236010A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013236010A true JP2013236010A (ja) 2013-11-21

Family

ID=49547964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012108513A Pending JP2013236010A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20130299843A1 (ja)
JP (1) JP2013236010A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021090062A (ja) * 2015-05-20 2021-06-10 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP6906721B1 (ja) * 2020-08-12 2021-07-21 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
US11149917B2 (en) 2015-05-20 2021-10-19 Nichia Corporation Light-emitting device
WO2023248895A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 ローム株式会社 半導体発光装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019532497A (ja) * 2016-08-30 2019-11-07 テラダイオード, インコーポレーテッド カーボンナノチューブを利用した高出力レーザパッケージング

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119481A (ja) * 1974-08-07 1976-02-16 New Nippon Electric Co Soshitoritsukeyokibanno seizohoho
JPS5723252A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Nec Home Electronics Ltd Manufacture for silver-brazed structure
JPS5842764A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Nec Home Electronics Ltd メツキ方法
JPS6092686A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レ−ザ−装置
JPH0548213A (ja) * 1991-08-15 1993-02-26 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 半導体レーザーのサブマウント
JPH0964254A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nhk Spring Co Ltd 半導体装置用放熱部材
JPH09129792A (ja) * 1995-11-07 1997-05-16 Tokyo Tungsten Co Ltd 放熱基板及びその製造方法
JPH11150218A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体ステムとその製造方法及び光半導体モジュール
JP2006086391A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Nec Schott Components Corp Ledパッケージ
JP2006190930A (ja) * 2005-01-03 2006-07-20 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 半導体レーザーダイオード装置及びその製造方法
JP2009221527A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kobe Steel Ltd 繊維複合材料の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001024102A (ja) 1999-07-09 2001-01-26 Nkk Seimitsu Kk 半導体用ケース
JP2002232052A (ja) 2001-01-31 2002-08-16 Kyocera Corp 光半導体素子収納用パッケージおよび光半導体装置
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
JP3982284B2 (ja) 2002-03-06 2007-09-26 住友電気工業株式会社 サブマウントおよび半導体装置
JP4430477B2 (ja) 2004-07-28 2010-03-10 株式会社住友金属エレクトロデバイス 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2007103685A (ja) 2005-10-05 2007-04-19 Nec Schott Components Corp レーザダイオード用ステム
JP5113446B2 (ja) * 2006-08-11 2013-01-09 三洋電機株式会社 半導体素子およびその製造方法
JP2009004666A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Hitachi Ltd パワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP2009063632A (ja) 2007-09-04 2009-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 光コネクタ
US20110027603A1 (en) * 2008-12-03 2011-02-03 Applied Nanotech, Inc. Enhancing Thermal Properties of Carbon Aluminum Composites

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119481A (ja) * 1974-08-07 1976-02-16 New Nippon Electric Co Soshitoritsukeyokibanno seizohoho
JPS5723252A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Nec Home Electronics Ltd Manufacture for silver-brazed structure
JPS5842764A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Nec Home Electronics Ltd メツキ方法
JPS6092686A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レ−ザ−装置
JPH0548213A (ja) * 1991-08-15 1993-02-26 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 半導体レーザーのサブマウント
JPH0964254A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nhk Spring Co Ltd 半導体装置用放熱部材
JPH09129792A (ja) * 1995-11-07 1997-05-16 Tokyo Tungsten Co Ltd 放熱基板及びその製造方法
JPH11150218A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体ステムとその製造方法及び光半導体モジュール
JP2006086391A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Nec Schott Components Corp Ledパッケージ
JP2006190930A (ja) * 2005-01-03 2006-07-20 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 半導体レーザーダイオード装置及びその製造方法
JP2009221527A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kobe Steel Ltd 繊維複合材料の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021090062A (ja) * 2015-05-20 2021-06-10 日亜化学工業株式会社 発光装置
US11149917B2 (en) 2015-05-20 2021-10-19 Nichia Corporation Light-emitting device
US11428382B2 (en) 2015-05-20 2022-08-30 Nichia Corporation Light-emitting device
US11655958B2 (en) 2015-05-20 2023-05-23 Nichia Corporation Light-emitting device
US11892155B2 (en) 2015-05-20 2024-02-06 Nichia Corporation Light-emitting device
JP6906721B1 (ja) * 2020-08-12 2021-07-21 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
WO2022034653A1 (ja) * 2020-08-12 2022-02-17 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
US11699890B2 (en) 2020-08-12 2023-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser machine
WO2023248895A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 ローム株式会社 半導体発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130299843A1 (en) 2013-11-14
US20140374770A1 (en) 2014-12-25
US9041197B2 (en) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9041197B2 (en) Semiconductor device
JP5588419B2 (ja) パッケージ
WO2012042685A1 (ja) 半導体発光装置及び光源装置
JP2008258459A (ja) 発光装置及びその製造方法
JP6865358B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
WO2018151142A1 (ja) 光素子用パッケージ及び光素子モジュール
WO2017145987A1 (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
JP2004349294A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2006196505A (ja) 半導体レーザ装置
JP2001244548A (ja) 半導体レーザ装置
JP6667149B1 (ja) 半導体レーザ光源装置
JP2002299744A (ja) 半導体レーザアセンブリ
JP2012174954A (ja) 半導体発光装置及びそれを用いた光源装置
JP6642749B1 (ja) 半導体レーザ光源装置
JP2007305977A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2010010345A (ja) 半導体パッケージおよび半導体発光装置
JP2009111065A (ja) 光半導体装置
US7873086B2 (en) Semiconductor device
JPWO2020031944A1 (ja) 半導体発光装置
JP7343842B2 (ja) 半導体レーザ光源装置
JP2017079285A (ja) レーザ光源装置
JP2005259851A (ja) 半導体レーザ装置
JP2008021762A (ja) 半導体レーザ素子および半導体レーザ装置
JP5522208B2 (ja) 発光装置の製造方法
JP2009206390A (ja) 半導体レーザ装置、ヒートシンク、および半導体レーザ装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830