JP2013235476A - 印刷システム、印刷方法およびプログラム - Google Patents

印刷システム、印刷方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013235476A
JP2013235476A JP2012108320A JP2012108320A JP2013235476A JP 2013235476 A JP2013235476 A JP 2013235476A JP 2012108320 A JP2012108320 A JP 2012108320A JP 2012108320 A JP2012108320 A JP 2012108320A JP 2013235476 A JP2013235476 A JP 2013235476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
position information
side device
ink ribbon
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012108320A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kowata
直樹 小綿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2012108320A priority Critical patent/JP2013235476A/ja
Publication of JP2013235476A publication Critical patent/JP2013235476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置をオペレータが設定することにより、インクリボンを任意の位置にセットすることを可能にする。
【解決手段】ホスト側装置100は、少なくとも、オペレータからの入力に基づいてプリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報の作成、および作成した位置情報と印刷データとの送信を指示する制御部110と、制御部110の指示に基づいて、プリンタへの位置情報と印刷データとの送信を行う出力部150と、を備える。プリンタ200は、ホスト側装置から受信した位置情報に基づいて印刷に使用する色のインクリボンの位置を特定し、位置が特定されたインクリボンを使用して印刷データを印刷する。
【選択図】図7

Description

本発明は、複数のインクリボンが装填可能な印刷システム、印刷システムの印刷方法およびプログラムに関する。
従来、特許文献1に記載のカラープリンタが知られている。このカラープリンタでは、複数の端面型サーマルヘッドが用紙を直線的に搬送する搬送路に沿って直列的に配置され、各サーマルヘッドに対して用紙を挟んで対向するようにプラテンが配置されている。そして、各サーマルヘッドとプランテンとの間に、異なる色のインクリボン(イエロー、マゼンタ、シアン、黒の各インクリボン)が供給されるようになっている。
特開平09−094987号公報
ところで、プリンタにおいて、インクリボンをセットする位置は、色毎に固定で決まっている。具体的には、各色のインクリボンはそれぞれ異なるインクリボンカセットに装填されるが、インクリボンを装填するインクリボンカセットは、インクリボンの色毎に固定で決まっている。そのため、インクリボンをセットする位置に、決められた色以外のインクリボンをセットしてしまった場合に、印字不具合が生じるという問題点があった。
また、印刷に使用しない色がある場合であっても、印刷に使用しない色のインクリボンもプリンタにセットしなければならず、使用しない色のインクリボンが無駄になるという問題点もあった。
そこで、本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置をオペレータが設定することにより、インクリボンを任意の位置にセットすることができる印刷システム、印刷方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の事項を提案している。
請求項1に係る発明は、ホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムであって、前記ホスト側装置が、少なくとも、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報の作成、および作成した位置情報と印刷データとの送信を指示する制御手段(例えば、図2の制御部110に相当)と、前記制御手段の指示に基づいて、前記プリンタへの位置情報と前記印刷データとの送信を行う送信手段(例えば、図2の出力部150に相当)と、を備え、前記プリンタが、前記印刷データを印刷する際に、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定することを特徴とする印刷システムを提案している。
本発明によれば、制御手段は、少なくとも、オペレータからの入力に基づいてプリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報の作成、および作成した位置情報と印刷データとの送信を指示する。送信手段は、制御手段の指示に基づいて、プリンタへの位置情報と前記印刷データとの送信を行う。プリンタが、印刷データを印刷する際に、印刷に使用する色のインクリボンの位置を位置情報に基づいて特定する。したがって、ホスト側装置でオペレータにより作成された各色のインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、各色のインクリボンを任意の位置にセットすることができる。また、プリンタが各色のインクリボンの位置情報を持つことにより、印刷に使用しない色のインクリボンをプリンタにセットしなくても印刷が可能になる。
請求項2に係る発明は、前記プリンタにマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンがセットされる場合に、前記位置情報において、ブラックのインクリボンの位置をマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置とすることを特徴とする請求項1に記載の印刷システムを提案している。
本発明によれば、プリンタにマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンがセットされる場合に、位置情報において、ブラックのインクリボンの位置をマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置とする。したがって、プリンタにブラックのインクリボンがセットされていない場合であっても、コンポジットブラックによりブラックを印刷することができる。
請求項3に係る発明は、前記プリンタは、受信した位置情報をメモリに格納し、前記印刷データを受信したことに応じて、当該メモリに格納された位置情報を用いて、当該印刷データを印刷することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システムを提案している。
本発明によれば、プリンタは、受信した位置情報をメモリに格納し、印刷データを受信したことに応じて、メモリに格納された位置情報を用いて、印刷データを印刷する。したがって、各色のインクリボンの位置情報をプリンタがメモリに格納することにより、ホスト側装置が印刷データを送信する度に、位置情報を作成し、送信しなくてもよい。
請求項4に係る発明は、前記プリンタに同一色の複数のインクリボンがセットされる場合に、前記制御手段は、前記プリンタから前記同一色の複数のインクリボンそれぞれからインク残量を取得し、前記位置情報を作成する一のインクリボンを当該インク残量に応じて決定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の印刷システムを提案している。
本発明によれば、制御手段は、プリンタに同一色の複数のインクリボンがセットされる場合に、プリンタから同一色の複数のインクリボンそれぞれからインク残量を取得し、位置情報を作成する一のインクリボンを当該インク残量に応じて決定する。したがって、プリンタに同一色の複数のインクリボンをセットすることが可能になる。
請求項5に係る発明は、前記プリンタがカラープリンタであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の印刷システムを提案している。
本発明によれば、プリンタがカラープリンタである。
請求項6に係る発明は、制御手段と送信手段とを備えるホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムにおける印刷方法であって、前記ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する第1のステップ(例えば、図7のステップS101に相当)と、前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、前記第1のステップで作成された位置情報を前記プリンタに送信する第2のステップ(例えば、図7のステップS102に相当)と、前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データを前記プリンタに送信する第3のステップ(例えば、図7のステップS103に相当)と、前記プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定する第4のステップ(例えば、図7のステップS104に相当)と、前記プリンタが、前記第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して前記印刷データを印刷する第5のステップ(例えば、図7のステップS105に相当)と、を含む方法を提案している。
本発明によれば、まず、第1のステップにおいて、ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいてプリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する。次いで、第2のステップにおいて、ホスト側装置の送信手段が、ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、第1のステップで作成された位置情報をプリンタに送信する。次いで、第3のステップにおいて、ホスト側装置の送信手段が、ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データをプリンタに送信する。次いで、第4のステップにおいて、プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を位置情報に基づいて特定する。次いで、第5のステップにおいて、プリンタが、第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して印刷データを印刷する。したがって、ホスト側装置でオペレータにより作成された各色のインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、各色のインクリボンを任意の位置にセットすることができる。また、プリンタが各色のインクリボンの位置情報を持つことにより、印刷に使用しない色のインクリボンをプリンタにセットしなくても印刷が可能になる。
請求項7に係る発明は、ホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムにおける印刷方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する第1のステップ(例えば、図7のステップS101に相当)と、前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、前記第1のステップで作成された位置情報を前記プリンタに送信する第2のステップ(例えば、図7のステップS102に相当)と、前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データを前記プリンタに送信する第3のステップ(例えば、図7のステップS103に相当)と、前記プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定する第4のステップ(例えば、図7のステップS104に相当)と、前記プリンタが、前記第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して前記印刷データを印刷する第5のステップ(例えば、図7のステップS105に相当)と、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
本発明によれば、まず、第1のステップにおいて、ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいてプリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する。次いで、第2のステップにおいて、ホスト側装置の送信手段が、ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、第1のステップで作成された位置情報をプリンタに送信する。次いで、第3のステップにおいて、ホスト側装置の送信手段が、ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データをプリンタに送信する。次いで、第4のステップにおいて、プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を位置情報に基づいて特定する。次いで、第5のステップにおいて、プリンタが、第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して印刷データを印刷する。したがって、ホスト側装置でオペレータにより作成された各色のインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、各色のインクリボンを任意の位置にセットすることができる。また、プリンタが各色のインクリボンの位置情報を持つことにより、印刷に使用しない色のインクリボンをプリンタにセットしなくても印刷が可能になる。
本発明によれば、ホスト側装置でオペレータにより作成された各色のインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、各色のインクリボンを任意の位置にセットすることができるという効果がある。また、ブラックのインクリボンの位置として、マゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置を位置情報に設定することにより、プリンタにブラックのインクリボンがセットされていない場合であっても、コンポジットブラックによりブラックを印刷することができる。また、プリンタが各色のインクリボンの位置情報を持つことにより、印刷に使用しない色のインクリボンをプリンタにセットしなくても印刷が可能になるという効果がある。
更に、プリンタのメモリに各色のインクリボンの位置情報を格納することにより、ホスト側装置が印刷データを送信する度に、位置情報を作成し、送信しなくてもよいという効果がある。更にまた、プリンタに同一色の複数のインクリボンがセットされる場合であっても、インクリボンのインク残量に応じて決定された印刷に使用するインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、プリンタに同一色の複数のインクリボンをセットすることが可能になるという効果がある。
本発明の実施形態に係る印刷システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るホスト側装置の電気的構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るホスト側装置の制御部の詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態にかかるプリンタの全体構造を示す図である。 本発明の実施形態にかかるプリンタの電気的構成を示す図である。 本発明の実施形態にかかるプリンタの制御部の詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る印刷システムの処理を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
なお、本実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、また、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能である。したがって、本実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
<印刷システムの構成>
図1を用いて、本実施形態に係る印刷システムの構成について説明する。
本実施形態に係る印刷システムは、図1に示すように、ホスト側装置100と、プリンタ200とから構成されている。ここで、ホスト側装置100とプリンタ200との接続は、ケーブル等を用いた有線でもよいし、近距離無線等を用いた無線接続であってもよい。また、ホスト側装置100としては、パーソナルコンピュータでもよいし、専用装置であってもよい。
<ホスト側装置の電気的構成>
図2を用いて、本実施形態に係るホスト側装置の電気的構成について説明する。
本実施形態に係るホスト側装置は、図2に示すように、制御部110と、RAM120と、ROM130と、外部記憶装置140と、出力部150と、入力部160とから構成されている。また、外部装置として、表示装置310と、キーボード320と、操作スイッチ330とが接続されている。
制御部110は、ホスト側装置100の制御系全体を制御する。制御部110は、ROM130に記憶された制御プログラムにより動作する。具体的には、アプリケーションプログラムや印刷制御方法のプログラムに従って動作する。
出力部150は、プリンタ200へ印刷データを出力する出力手段である。入力部160は、プリンタ200から各種情報を入力する入力手段である。表示装置310と、各種情報を表示する。キーボード320および操作スイッチ330は、制御部110を操作するオペレータが各種情報を入力する。
<ホスト側装置の制御部の詳細構成>
図3を用いて、本実施形態に係るホスト側装置の制御部の詳細構成について説明する。
本実施形態に係るホスト側装置の制御部は、図3に示すように、位置情報作成部111と、位置情報出力部112と、印刷データ出力部113とから構成されている。
位置情報作成部111は、キーボード320を介してオペレータからの入力を受け付け、オペレータからの入力に基づいてプリンタ200にセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する。具体的には、位置情報作成部111は、プリンタ200にセットするインクリボンの各色に、プリンタ200の各インクリボンカセットの位置を対応付けた位置情報を作成する。なお、プリンタ200にセットされるインクリボンの数は1つでもよいし、プリンタ200にセット可能な上限数であってもよい。また、プリンタ200にセットされるインクリボンの色は1色でもよいし、複数色であってもよい。
また、位置情報作成部111は、作成する位置情報において、ブラックのインクリボンの位置をマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置とすることができる。それにより、プリンタ200にブラックのインクリボンが装着されておらず、マゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンのみがセットされている場合に、コンポジットブラックによりブラックを印刷することができる。
更に、同一の色のインクリボンをプリンタ200にセットする場合には、まず、位置情報作成部111は、入力部160を介して、プリンタ200から、同一の色のインクリボンそれぞれのインク残量と位置(インクリボンが装填されているインクリボンカセットの位置)とを取得する。次いで、位置情報作成部111は、取得したインク残量に応じて一のインクリボンを決定する。そして、位置情報作成部111は、決定した一のインクリボンの位置と色とを対応付けた情報を、位置情報に含める。それにより、同一の色の複数のインクリボンをプリンタ200にセットすることが可能になる。
位置情報出力部112は、位置情報作成部111で作成された位置情報を出力部150を介して、プリンタ200に出力する。
印刷データ出力部113は、オペレータからキーボード320または操作スイッチ330を介して、印刷指示のあった印刷データを出力部150を介して、プリンタ200に出力する。
<プリンタの全体構造>
図4を用いて、本実施形態に係るプリンタの全体構造について説明する。
図4は、本発明の実施形態に係る熱転写式カラープリンタを示す断面図である。プリンタ200は、台紙に仮着されたラベル、または、タグ製造用の帯状のシート等の被印字媒体(用紙)に印字を行うための熱転写式カラープリンタであって、1以上の色のインクリボンを用いて、インクリボンのインクを用紙に転写することにより印字を行う。以下においては、イエロー(黄色)、マゼンタ、シアン、ブラック(黒色)の4色のインクリボンを用いて用紙に印字を行う場合を例にとって説明する。
図4に示すように、用紙1が、ロール状に巻回されたロール紙2として、プリンタ200の筐体14に設けられた用紙供給軸11に回転可能に支持されている。用紙供給軸11から引き出された用紙1は、筐体14内に設けられたモーターによって駆動されて回転する駆動ローラー12と、駆動ローラー12の回転に伴って回転する従動ローラー13との間に供給され、駆動ローラー12と従動ローラー13とによって挟持搬送される。
また、筐体14には、用紙の搬送方向上流側(図中右側)から搬送方向下流側(図中左側)に向けて、4種類のインクリボンカセット20a〜20dが装着されている。インクリボンカセットに装填するインクリボンの色は任意であり、インクリボンカセットに装着されているインクリボンの色は、ホスト側装置100から受信した位置情報に基づいて、後述するプリンタ200の制御部240が管理する。本実施形態において、インクリボンカセット20aには、イエロー(Y)のインクリボンが装填されており、インクリボンカセット20bには、マゼンタ(M)のインクリボンが装填されており、インクリボンカセット20cには、シアン(C)のインクリボンが装填されており、インクリボンカセット20dには、ブラック(B)のインクリボンが装填されている。
プリンタ200の筐体14内においては、4種類のインクリボンカセット20a〜20dに対応して、用紙の搬送方向に沿って、4つのプラテンローラー15a〜15dと、4つのサーマルヘッド16a〜16dとが配置されている。
サーマルヘッド16a〜16dは、インクリボンカセット20a〜20dの内部にそれぞれ挿入され、プラテンローラー15a〜15dにそれぞれ対向して配置される。
4種類のインクリボンカセット20a〜20dの各々において、インクリボン23が、インクリボン供給軸21とインクリボン巻取り軸22との間に架け渡されている。インクリボン巻取り軸22は、筐体内に設けられたモーターによって駆動されて回転する。
イエローのインクリボンカセット20aのインクリボン供給軸21にロール状に巻回された状態で支持された未使用のインクリボン23は、プラテンローラー15aとサーマルヘッド16aとの間に用紙1とともに供給され、転写後のインクリボン23は、インクリボン巻取り軸22によって巻き取られる。
プラテンローラー15aは、筐体内に設けられたモーターによって駆動されて回転することにより、用紙1およびインクリボン23を同一方向に同一速度で搬送する。サーマルヘッド16aは、エネルギーが印加されることによって発熱する複数の微細な発熱体を幅方向に有している。発熱体にエネルギーを印加して発熱体を発熱させ、インクリボン23のインクを加熱して用紙1に転写することにより、インクリボンカセット20aに装填されたイエローのインクリボンを用いた印字が行われる。
なお、発熱体にエネルギー(電力)を印加するためには、電圧源から発熱体に電圧を印加するようにしても良いし、電流源から発熱体に電流を流すようにしても良い。
プラテンローラー15b〜15dもプラテンローラー15aと同様に構成され、サーマルヘッド16b〜16dもサーマルヘッド16aと同様に構成されている。プラテンローラー15aの位置を通過した用紙1は、プラテンローラー15b〜15dの位置を順次通過し、サーマルヘッド16b〜16dによって、インクリボンカセット20b〜20dにそれぞれ装填されたマゼンタ、シアン、ブラックのインクリボンを用いた印字が順次行われる。印字が完了した用紙1は、用紙排出口から排出される。
<プリンタの電気的構成>
図5を用いて、本実施形態に係るプリンタの電気的構成について説明する。
本実施形態に係るプリンタは、図5に示すように、入力部210と、受信バッファ220と、メモリ230と、制御部240と、ページバッファ250と、フレームバッファ260と、出力インターフェース部270と、文字パターン発生器280と、出力部290とから構成されている。また、印刷機構部400と、操作パネル500とが接続されている。
プリンタ200は、画像情報の発生源であるホスト側装置100より送られてきた文字コード、外字フォント、フォーム情報あるいはマクロ登録情報等からなる印刷データを入力し、印刷する。
入力部210は、ホスト側装置100からの各種情報を入力する。受信バッファ220は、入力部210を介して入力された各種情報を一時記憶する。メモリ230は、入力部210を介して入力された位置情報を記憶する。出力部290は、プリンタ200よりホスト側装置100へ各種情報を出力する。
入力部210および受信バッファ220は、プリンタ200の制御部240とともに、データバスにより接続されている。このデータバスは、制御部240等の構成により8ビット、16ビット、32ビット等一定の幅を持っている。
文字パターン発生器280は、文字コードに対応するパターン情報を記憶しているROMやその読み出し制御回路等を含み、文字コードを入力するとそのコードに対応する文字パターンのアドレスを算出するコードコンバート機能を兼ね備えている。
プリンタ200の制御部240は、ROM241に記憶された制御プログラムによりプリンタの制御系全体の制御を行っている。ページバッファ250は、情報を格納するページバッファであり、フレームバッファ260は、文字パターンに展開されたパターン情報を印刷イメージに対応して記憶しているフレームバッファである。
出力インターフェース部270は、フレームバッファ260よりパターン情報に対応した信号を発生し、印刷機構部400との間でインターフェース制御を実行している。印刷機構部400は、出力インターフェース部270より信号を入力し、この信号に基づいた画像情報を印刷する部分である。
<プリンタの制御部の詳細構成>
図6を用いて、本実施形態に係るプリンタの制御部の詳細構成について説明する。
本実施形態に係るプリンタの制御部は、図6に示すように、位置特定部242と、イメージデータ編集部243とから構成されている。
位置特定部242は、ホスト側装置100から受信した位置情報に基づいて、印刷機構部400の複数のインクリボンカセットそれぞれに装着されているインクリボンの色を特定する。例えば、プリンタ200の印刷機構部400に、図4に示したようにインクリボンカセット20a〜20dの4つ備えられている場合に、位置情報に基づいて、インクリボンカセット20aにはマゼンタ(M)のインクリボン、インクリボンカセット20bにはシアン(C)のインクリボン、インクリボンカセット20cにはイエロー(Y)のインクリボン、インクリボンカセット20dにはインクリボンなしというように、印刷機構部400の複数のインクリボンカセット20a〜20dそれぞれに装着されているインクリボンの色を特定する。
イメージデータ編集部243は、位置特定部242で特定された、複数のインクリボンカセットそれぞれに装着されているインクリボンの色に基づいて、ホスト側装置100から受信した印刷データのイメージデータ編集を行い、印刷データをページバッファ250に出力する。
<印刷システムの処理>
図7を用いて、本実施形態に係る印刷システムの処理について説明する。
まず、ホスト側装置100が、オペレータからの入力に基づいてプリンタ200にセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する(ステップS101)、次いで、ホスト側装置100が、作成された位置情報をプリンタ200に送信し(ステップS102)、印刷データをプリンタ200に送信する(ステップS103)
プリンタ200は、ホスト側装置100から受信した位置情報に基づいて印刷に使用する色のインクリボンの位置を特定し(ステップS104)、位置が特定されたインクリボンを使用して印刷データを印刷する(ステップS105)。
以上、説明したように、本実施形態によれば、ホスト側装置100でオペレータにより作成された各色のインクリボンの位置情報をプリンタ200に送信することにより、各色のインクリボンを任意の位置にセットすることができるという効果がある。また、ブラックのインクリボンの位置として、マゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置を位置情報に設定することにより、プリンタにブラックのインクリボンがセットされていない場合であっても、コンポジットブラックによりブラックを印刷することができる。また、プリンタが各色のインクリボンの位置情報を持つことにより、印刷に使用しない色のインクリボンをプリンタにセットしなくても印刷が可能になるという効果がある。
更に、プリンタのメモリに各色のインクリボンの位置情報を格納することにより、ホスト側装置が印刷データを送信する度に、位置情報を作成し、送信しなくてもよいという効果がある。更にまた、プリンタに同一色の複数のインクリボンがセットされる場合であっても、インクリボンのインク残量に応じて決定された印刷に使用するインクリボンの位置情報をプリンタに送信することにより、プリンタに同一色の複数のインクリボンをセットすることが可能になるという効果がある。
なお、ホスト側装置100およびプリンタ200の処理をコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムをホスト側装置100およびプリンタ200に読み込ませ、実行することによって本発明の印刷システムを実現することができる。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺装置等のハードウエアを含む。
また、「コンピュータシステム」は、WWW(World Wide Web)システムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されても良い。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。更に、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
以上、この発明の実施形態につき、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
100;ホスト側装置
110;制御部
111;位置情報作成部
112;位置情報出力部
113;印刷データ出力部
120;RAM
130;ROM
140;外部記憶装置
150;出力部
160;入力部
200;プリンタ
210;入力部
220;受信バッファ
230;メモリ
240;制御部
241;ROM
242;位置特定部
243;イメージデータ編集部
250;ページバッファ
260;フレームバッファ
270;出力インターフェース部
280;文字パターン発生器
290;出力部
310;表示装置
320;キーボード
330;操作スイッチ
400;印刷機構部
500;操作パネル

Claims (7)

  1. ホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムであって、
    前記ホスト側装置が、
    少なくとも、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報の作成、および作成した位置情報と印刷データとの送信を指示する制御手段と、
    前記制御手段の指示に基づいて、前記プリンタへの位置情報と前記印刷データとの送信を行う送信手段と、
    を備え、
    前記印刷データを印刷する際に、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記プリンタにマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンがセットされる場合に、前記位置情報において、ブラックのインクリボンの位置をマゼンダ、シアン、およびイエローのインクリボンの位置とすることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記プリンタは、受信した位置情報をメモリに格納し、前記印刷データを受信したことに応じて、当該メモリに格納された位置情報を用いて、当該印刷データを印刷することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記プリンタに同一色の複数のインクリボンがセットされる場合に、
    前記制御手段は、前記プリンタから前記同一色の複数のインクリボンそれぞれからインク残量を取得し、前記位置情報を作成する一のインクリボンを当該インク残量に応じて決定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の印刷システム。
  5. 前記プリンタがカラープリンタであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の印刷システム。
  6. 制御手段と送信手段とを備えるホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムにおける印刷方法であって、
    前記ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する第1のステップと、
    前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、前記第1のステップで作成された位置情報を前記プリンタに送信する第2のステップと、
    前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データを前記プリンタに送信する第3のステップと、
    前記プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定する第4のステップと、
    前記プリンタが、前記第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して前記印刷データを印刷する第5のステップと、
    を含む方法。
  7. ホスト側装置とプリンタとからなる印刷システムにおける印刷方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記ホスト側装置の制御手段が、オペレータからの入力に基づいて前記プリンタにセットされる1以上の色のインクリボンそれぞれの位置を特定する位置情報を作成する第1のステップと、
    前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、前記第1のステップで作成された位置情報を前記プリンタに送信する第2のステップと、
    前記ホスト側装置の送信手段が、前記ホスト側装置の制御手段からの指示に応じて、印刷データを前記プリンタに送信する第3のステップと、
    前記プリンタが、印刷に使用する色のインクリボンの位置を前記位置情報に基づいて特定する第4のステップと、
    前記プリンタが、前記第4のステップで位置が特定されたインクリボンを使用して前記印刷データを印刷する第5のステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2012108320A 2012-05-10 2012-05-10 印刷システム、印刷方法およびプログラム Pending JP2013235476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108320A JP2013235476A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 印刷システム、印刷方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108320A JP2013235476A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 印刷システム、印刷方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013235476A true JP2013235476A (ja) 2013-11-21

Family

ID=49761542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012108320A Pending JP2013235476A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 印刷システム、印刷方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013235476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012248160A (ja) ネットワークプリンタおよびこれを用いた印刷方法
JP4843830B2 (ja) プリンタ、およびプリント制御方法
CN107791666B (zh) 冲压系统以及冲压控制方法以及冲压控制程序
JP2009297998A (ja) サーマルプリンタ及びサーマルプリンタの制御方法
JP2009066937A (ja) プリンタシステム
JP5092380B2 (ja) 印刷装置
WO2004039596A1 (ja) テープ印刷制御装置及びプログラム
JP4940673B2 (ja) プリンタ、およびプリント制御方法
JP2013235476A (ja) 印刷システム、印刷方法およびプログラム
JP2015121608A (ja) 印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP6650787B2 (ja) プリンタおよび印刷方法
JP2013246680A (ja) 印刷システム、印刷方法およびプログラム
JP2014010517A (ja) 印刷装置、印刷方法およびプログラム
JP2013161339A (ja) 印刷システム、印刷方法およびプログラム
JP2013161338A (ja) 印刷システム、印刷方法およびプログラム
CN109426114B (zh) 图像形成装置、纸张处理系统以及储存了程序的计算机可读的记录介质
JP6390652B2 (ja) 印刷装置
JP2012011571A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2009274385A (ja) 熱転写印画方法
JP2018079655A (ja) 印刷機、印刷方法
JP6071204B2 (ja) プリンタ
JP2022019198A (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷制御方法、及び、プログラム
JP2018079654A (ja) 印刷機、印刷方法
JP2013154578A (ja) プリンタ
JP2023163219A (ja) 印刷装置及び印刷方法