JP2013235092A - 画像形成装置および画像形成システム - Google Patents

画像形成装置および画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013235092A
JP2013235092A JP2012106665A JP2012106665A JP2013235092A JP 2013235092 A JP2013235092 A JP 2013235092A JP 2012106665 A JP2012106665 A JP 2012106665A JP 2012106665 A JP2012106665 A JP 2012106665A JP 2013235092 A JP2013235092 A JP 2013235092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
toner
control program
forming apparatus
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012106665A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hayashi
重貴 林
Takafumi Nagai
隆文 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012106665A priority Critical patent/JP2013235092A/ja
Publication of JP2013235092A publication Critical patent/JP2013235092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】現像装置とトナー補給装置(トナー)が変更された場合であっても、適切な制御プログラムによって画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、現像装置110、トナー補給装置120、EEPROM130およびCPU140を備える。現像装置110は、その識別情報を記憶するEEPROM111を有する。トナー補給装置120は、これに収容されるトナーの識別情報を記憶するEEPROM121を有する。EEPROM130は、EEPROM111およびEEPROM121の記憶情報に応じて画像形成動作を制御する制御プログラムを記憶する。CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたことを検出すると、EEPROM111およびEEPROM121に対応する制御プログラムを管理サーバ200から適宜ダウンロードして画像形成時に制御プログラムを実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、現像装置およびトナーの種類に基づいて画像形成条件を設定する画像形成装置およびこの画像形成装置を備える画像形成システムに関する。
画像形成装置におけるトナー補給装置は、交換可能となっているため、サービスマンまたはユーザは、トナーがなくなるたびに新たなトナー補給装置を画像形成装置に装着する。
しかし、トナーは、不具合を解消することを目的としてトナー材料等の異なる改良トナーに変更されるケースがある。改良トナーが充填されたトナー補給装置を画像形成装置に装着すると、これまでとは画像品質が変わるため、サービスマンが改良トナーに適合した画像形成条件を設定する必要があった。この設定作業は、サービスマンにとって煩わしいものであった。
そこで、トナー情報が記憶された記憶部を備えたトナー補給装置が画像形成装置に装着されると、画像形成装置が当該記憶部に格納されているトナー情報を読み出すことで、トナーの種類が変わった場合であっても、適切な条件で画像形成を実行することができる画像形成装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−010783号公報
しかしながら、特許文献1に記載の画像形成装置は、トナーの種類が変わった場合に、このトナーに対応する制御プログラムを備えている場合には問題がないが、このトナーに対応する制御プログラムを備えていない場合には、適切な条件で画像形成を実行することができない。したがって、現実的には、サービスマンが適宜所定の制御プログラムを画像形成装置に組み込む必要があるため、サービスマンにとっての煩わしさをなくすことができなかった。
また、画像形成装置内に設けられた現像装置においても、不具合を解消することを目的として現像装置の部品等が変更されるケースがある。現像装置の部品等が変更されると、これまでとは画像品質が変わるため、サービスマンが改良した現像装置に適合した制御プログラムを画像形成装置に組み込む必要があるが、改良トナーに変更される前のトナー補給装置が市場で流通している場合、トナーおよび現像装置に最適な制御プログラムを画像形成装置に組み込む際にサービスマンが混乱する問題があった。
そこで、本発明の目的は、上記課題に鑑み、現像装置とトナー補給装置(トナー)が変更された場合であっても、適切な制御プログラムによって画像形成を行うことができる画像形成装置を提供することにある。
本発明に係る画像形成装置は、現像装置、トナー補給装置、第3記憶部および制御部を備える。
現像装置は、感光体上に形成された静電潜像をトナーにより顕像化し、現像装置の識別情報を記憶する第1記憶部を有する。トナー補給装置は、現像装置にトナーを補給し、トナー補給装置に収容されるトナーの識別情報を記憶する第2記憶部を有する。第3記憶部は、第1記憶部および第2記憶部の記憶情報に応じて画像形成動作を制御する制御プログラムを記憶する。
制御部は、現像装置またはトナー補給装置が変更されたことを検出すると、第1記憶部および第2記憶部に対応する制御プログラムが第3記憶部に記憶されているか否かを判断し、記憶されていると判断すると、画像形成時に制御プログラムを実行する第1制御を実行し、記憶されていないと判断すると、制御プログラムを管理サーバからダウンロードして第3記憶部に記憶させて画像形成時に制御プログラムを実行する第2制御を実行する。
この構成では、トナーの処方変更や現像装置の設計変更が実施された場合に、画像形成に最適な制御プログラムが第3記憶部に記憶されていない場合においても、サービスマンが当該制御プログラムを設定する必要がなく、管理サーバから当該制御プログラムがダウンロードされるため、サービスマンが混乱することなく、画像形成装置を最適な状態で保守できる。
本発明に係る画像形成装置は、現像装置とトナー補給装置(トナー)が変更された場合であっても、適切な制御プログラムによって画像形成を行うことができる。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の構成を示す図である。 画像形成装置の要部を示すブロック図である。 制御部の主要な制御内容を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置における制御部の主要な制御内容を示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置の要部を示すブロック図である。 制御部の主要な制御内容を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態に係る画像形成装置における第2記憶部の記憶内容を示す図である。 本発明の第5実施形態に係る画像形成システムの要部を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態に係る画像形成装置を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
最初に、本発明の第1実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置100の構成を示す図である。図2は、画像形成装置100の要部を示すブロック図である。
画像形成装置100は、現像装置110、EEPROM111、トナー補給装置120、EEPROM121、EEPROM130、CPU140、ROM141およびRAM142を備える。
現像装置110は、感光体上に形成された静電潜像をトナーにより顕像化する。EEPROM111は、現像装置110の識別情報を記憶する第1記憶部である。現像装置110は、EEPROM111を有する。現像装置110は、交換や改造等の変更がなされる場合がある。EEPROM111は、現像装置110と一体化しているため、現像装置110が交換される場合には、画像形成装置100は、新たなEEPROM111を有することになる。
トナー補給装置120は、現像装置110にトナーを補給する。EEPROM121は、トナー補給装置120に収容されるトナーの識別情報を記憶する第2記憶部である。トナー補給装置120は、EEPROM121を有する。トナー補給装置120は、収容したトナーがなくなると交換される。EEPROM121は、トナー補給装置120と一体化しているため、トナー補給装置120が交換される場合には、画像形成装置100は、新たなEEPROM121を有することになる。
EEPROM130は、EEPROM111およびEEPROM121の記憶情報に応じて画像形成動作を制御する制御プログラム(以下「第1制御プログラム」という。)を記憶する第3記憶部である。EEPROM130は、記憶内容を更新することが可能であるので、新製品の現像装置110やトナー補給装置120が出るたびに、新たに第1制御プログラムが書き込まれる。
CPU140は、画像形成装置100全体の動作を総括的に制御する制御部である。ROM141は、画像形成装置100全体の動作(画像形成動作以外の動作)を制御する制御プログラムを格納する。RAM142は、CPU140のワーキングエリアとして活用される。
また、CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたことを検出すると、すなわち、EEPROM111またはEEPROM121の記憶内容が変更されたと判断すると、EEPROM111およびEEPROM121に対応する第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されているか否かを判断する。
そして、CPU140は、記憶されていると判断すると、画像形成時に第1制御プログラムを実行する第1制御を実行する。これに対して、CPU140は、記憶されていないと判断すると、制御プログラムを管理サーバ200(図8参照。)からダウンロードしてEEPROM130に記憶させて画像形成時に第1制御プログラムを実行する第2制御を実行する。
図3は、CPU140の主要な制御内容を示すフローチャートである。
CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたか否かを判断する(S110)。CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されていないと判断すると(S110のN)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S120)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたと判断すると(S110のY)、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されているか否かを判断する(S130)。CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていると判断すると(S130のY)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S120)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていないと判断すると(S130のN)、第1制御プログラムを管理サーバ200からダウンロードして(S140)、第1制御プログラムをEEPROM130に記憶させて(S150)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S120)、本実施形態の制御を終了する。
この構成では、トナーの処方変更や現像装置110の設計変更が実施された場合に、画像形成に最適な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていない場合においても、サービスマンが第1制御プログラムを設定する必要がなく、管理サーバ200から第1制御プログラムがダウンロードされるため、サービスマンが混乱することなく、画像形成装置100を最適な状態で保守できる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態以降の各実施形態においては、第1実施形態と重複する説明を適宜省略する。
図4は、本発明の第2実施形態に係る画像形成装置100におけるCPU140の主要な制御内容を示すフローチャートである。
CPU140は、トナー補給装置120が変更されたことを所定期間内に検出したかどうかを判断する(S210)。CPU140は、トナー補給装置120が変更されたことを所定期間検出しなかったと判断すると(S210のN)、S240の制御に移行する。なお、S240以降の制御は、第1制御または第2制御に相当する。
CPU140は、トナー補給装置120が変更されたことを所定期間内に検出したと判断すると(S210のY)、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたか否かを判断する(S220)。CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されていないと判断すると(S220のN)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S230)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたと判断すると(S220のY)、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されているか否かを判断する(S240)。CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていると判断すると(S240のY)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S230)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていないと判断すると(S240のN)、第1制御プログラムを管理サーバ200からダウンロードして(S250)、第1制御プログラムをEEPROM130に記憶させて(S260)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S230)、本実施形態の制御を終了する。
このように、CPU140は、トナー補給装置120が変更されたことを所定期間検出しなかったと判断すると、第1制御または第2制御を実行すると好ましい。
トナーは、経時劣化する性質をもつため、長期間使用されない場合には、画像品質に影響を与える。したがって、この構成では、経時劣化したトナーに対応する第1制御プログラムを使用して画像形成を行うことができるため、画像形成装置100を最適な状態で保守できる。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
図5は、本発明の第3実施形態に係る画像形成装置100の要部を示すブロック図である。
画像形成装置100は、入力パネル150をさらに備える。入力パネル150は、現像装置110の識別情報が入力される入力部である。
図6は、CPU140の主要な制御内容を示すフローチャートである。
CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたか否かを判断する(S310)。CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されていないと判断すると(S310のN)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S320)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、現像装置110またはトナー補給装置120が変更されたと判断すると(S310のY)、現像装置110が変更(改造)されたか否かを判断する(S330)。CPU140は、現像装置110が変更されていない、すなわち、トナー補給装置120が変更されたと判断すると(S330のN)、S360の制御に移行する。
CPU140は、現像装置110が変更されたと判断すると(S330のY)、EEPROM111が交換されたか否かを判断する(S340)。CPU140は、EEPROM111が交換されていると判断すると(S340のN)、S360の制御に移行する。CPU140は、EEPROM111が交換されていると判断すると(S340のY)、現像装置110の識別情報が入力パネル150から入力されるまで待機する(S350のN)。
CPU140は、現像装置110の識別情報が入力パネル150から入力されたと判断すると(S350のY)、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されているか否かを判断する(S360)。CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていると判断すると(S360のY)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S320)、本実施形態の制御を終了する。
CPU140は、適切な第1制御プログラムがEEPROM130に記憶されていないと判断すると(S360のN)、第1制御プログラムを管理サーバ200からダウンロードして(S370)、第1制御プログラムをEEPROM130に記憶させて(S380)、画像形成時に第1制御プログラムの実行処理をして(S320)、本実施形態の制御を終了する。
このように、画像形成装置100は、入力パネル150をさらに備えると好ましく、また、CPU140は、入力パネル150において入力された識別情報をEEPROM111に記憶させると好ましい。
この構成では、ユーザのオフィスに設置した画像形成装置100の現像装置110をその場で改造する場合であっても、サービスマンがその改造情報を入力パネル150から入力することによって、それに対応する第1制御プログラムを使用して画像形成を行うことができるため、画像形成装置100を最適な状態で保守できる。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
図7は、本発明の第4実施形態に係る画像形成装置100におけるEEPROM121の記憶内容を示す図である。
EEPROM121は、トナーの識別情報としてトナーの製造番号を記憶していると好ましい。本実施形態においては、EEPROM121は、トナーの識別情報としてトナーの製造番号およびトナーの製造年月日を少なくとも記憶している。
トナーは、製造番号ごとに品質に若干のばらつきがあり、場合によっては、前後の製造番号に比して大きな品質の違いが生じることがある。したがって、この構成では、所定の製造番号に対応するトナーが画像品質に影響を与えるほどに品質変化を生じていた場合においても、最適な第1制御プログラムをすぐに提供することが可能であるため、画像形成装置100を最適な状態で保守できる。
次に、本発明の第5実施形態について説明する。
図8は、本発明の第5実施形態に係る画像形成システム10の要部を示すブロック図である。
画像形成システム10は、画像形成装置100および管理サーバ200を備える。管理サーバ200は、画像形成装置100と通信回線300によって接続する。また、管理サーバ200は、CPU210、ROM211、RAM212、EEPROM213およびHDD214を備える。
CPU210は、管理サーバ200全体の動作を総括的に制御する。ROM211は、管理サーバ200全体の動作を制御する制御プログラムを格納する。RAM142は、CPU140のワーキングエリアとして活用される。EEPROM213は、第1制御プログラムを格納している。HDD214は、管理サーバ200における情報を記憶している。
この構成では、画像形成装置100は、管理サーバ200と通信回線によって接続しているため、適切な第1制御プログラムが随時提供されるので、画像形成装置100を最適な状態で保守できる。
なお、これまで、第1実施形態から第5実施形態について説明したが、これらの実施形態を任意に組み合わせてもよい。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10−画像形成システム
100−画像形成装置
110−現像装置
111−EEPROM
120−トナー補給装置
121−EEPROM
130−EEPROM
140−CPU
150−入力パネル
200−管理サーバ

Claims (5)

  1. 感光体上に形成された静電潜像をトナーにより顕像化する現像装置であって前記現像装置の識別情報を記憶する第1記憶部を有する現像装置と、
    前記現像装置にトナーを補給するトナー補給装置であって前記トナー補給装置に収容されるトナーの識別情報を記憶する第2記憶部を有するトナー補給装置と、
    前記第1記憶部および前記第2記憶部の記憶情報に応じて画像形成動作を制御する制御プログラムを記憶する第3記憶部と、
    前記現像装置または前記トナー補給装置が変更されたことを検出すると、前記第1記憶部および前記第2記憶部に対応する制御プログラムが前記第3記憶部に記憶されているか否かを判断し、記憶されていると判断すると、画像形成時に前記制御プログラムを実行する第1制御を実行し、記憶されていないと判断すると、前記制御プログラムを管理サーバからダウンロードして前記第3記憶部に記憶させて画像形成時に前記制御プログラムを実行する第2制御を実行する制御部と、
    を備える画像形成装置。
  2. 前記制御部は、前記トナー補給装置が変更されたことを所定期間検出しなかったと判断すると、前記第1制御または前記第2制御を実行する
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記現像装置の識別情報が入力される入力部
    をさらに備え、
    前記制御部は、前記入力部において入力された識別情報を前記第1記憶部に記憶させる
    請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記第2記憶部は、トナーの識別情報としてトナーの製造番号を記憶している
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置と、
    前記画像形成装置と通信回線によって接続する管理サーバと、
    を備え、
    前記管理サーバは、前記制御プログラムを格納している
    画像形成システム。
JP2012106665A 2012-05-08 2012-05-08 画像形成装置および画像形成システム Pending JP2013235092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012106665A JP2013235092A (ja) 2012-05-08 2012-05-08 画像形成装置および画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012106665A JP2013235092A (ja) 2012-05-08 2012-05-08 画像形成装置および画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013235092A true JP2013235092A (ja) 2013-11-21

Family

ID=49761270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012106665A Pending JP2013235092A (ja) 2012-05-08 2012-05-08 画像形成装置および画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013235092A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9857727B2 (en) Imaging supply memory
US9015427B2 (en) Systems and methods for employing an electronically-readable monitoring module associated with a customer replaceable component to update a non-volatile memory in an image forming device
CN104301572B (zh) 图像形成装置、服务器装置和控制其打印的方法
JP6561685B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置および管理装置
US10120333B2 (en) Image forming apparatus having process cartridge, control method therefor, and storage medium
JP6299661B2 (ja) 画像形成システムおよび推奨度表示プログラム
JP2019061063A (ja) 画像形成装置
JP2007257580A (ja) 画像形成装置
JP2013235092A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2009069910A (ja) 印刷装置
JP2010139768A (ja) 部品交換管理システムおよび管理プログラム
JP2017087624A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP5836707B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP6221867B2 (ja) 画像形成装置
JP6019853B2 (ja) 保守時期管理装置、保守時期管理プログラム及び保守時期管理システム
JP2017074744A (ja) 画像形成装置、発注管理装置、信号出力方法及びプログラム
JP2019086636A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2019007991A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP4948862B2 (ja) 画像形成装置
JP2007033839A (ja) 装置
JP2016103160A (ja) 画像処理装置及びプログラムのアップデート方法
JP6488181B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置および情報処理プログラム
JP2015138469A (ja) 制御プログラムを実行する処理装置及び当該処理装置に制御プログラムの更新データを送信する更新装置。
JP2012064142A (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP2013101451A (ja) ファームウェア更新システム及びファームウェア更新方法