JP2013232391A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013232391A5
JP2013232391A5 JP2012164288A JP2012164288A JP2013232391A5 JP 2013232391 A5 JP2013232391 A5 JP 2013232391A5 JP 2012164288 A JP2012164288 A JP 2012164288A JP 2012164288 A JP2012164288 A JP 2012164288A JP 2013232391 A5 JP2013232391 A5 JP 2013232391A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
trace
along
connection span
traces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012164288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5973274B2 (ja
JP2013232391A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/194,002 external-priority patent/US8916996B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013232391A publication Critical patent/JP2013232391A/ja
Publication of JP2013232391A5 publication Critical patent/JP2013232391A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5973274B2 publication Critical patent/JP5973274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 第1の導体と、
    第2の導体と、
    接続スパンに沿って前記第1の導体と第2の導体の間に並列電気接続を形成する複数の伝導経路と
    を備える装置であって、前記伝導経路の各々がそれぞれ同様な公称電気抵抗を有し、
    前記第1の導体および第2の導体のそれぞれの断面積が、前記接続スパンに沿って反対方向に減少している、装置。
  2. 前記複数の伝導経路が、N個の伝導経路から成り、前記第1の導体および第2の導体のそれぞれの断面積が、前記接続スパンに沿って1つの伝導経路から隣接する伝導経路に移るとき大きさA/Nだけ減少し、Aが、前記接続スパンの端における前記第1の導体および第2の導体のそれぞれの断面積の大きさである、請求項1記載の装置。
  3. 前記第1の導体および第2の導体および前記伝導経路が、電流が前記第1の導体から前記第2の導体へ選択的に流れるように電流を選択的に伝導するように構成されており、さらに、前記第1の導体の断面積が、前記接続スパンに沿って電流の流れの方向に減少し、さらに前記第2の導体の断面積が、前記接続スパンに沿って電流の流れの方向に増加している、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記第1の導体および第2の導体の各々が、それぞれ第1および第2の抵抗率を有し、前記伝導経路の少なくとも1つの経路抵抗率が、前記第1の抵抗率の約10倍以下でかつ前記第2の抵抗率の約10倍以下である、請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第1の導体および第2の導体が、長さ方向に沿って細長く、前記伝導経路の各々が、前記長さ方向に直交する成分を有する方向にそれぞれ延びている、請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記伝導経路の各々が、一緒に駆動されるように構成されているスイッチをそれぞれ含む、請求項1乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 第1のトレースと、
    第2のトレースと、
    接続スパンに沿って前記第1のトレースと第2のトレースの間に並列電気接続を形成する複数の伝導経路と
    を備える装置であって、前記伝導経路の各々がそれぞれ同様な公称電気抵抗を有し、
    前記第1のトレースおよび第2のトレースのそれぞれの断面積が、前記接続スパンに沿って反対方向に減少している、装置。
  8. 前記伝導経路各々が、電気的に直列に接続されかつ一緒に駆動されるように構成された一対の実質的に同様なMEMSスイッチをそれぞれ含む、請求項記載の装置。
  9. 各対のMEMSスイッチをそれぞれ相互接続する中間導体をさらに備え、前記中間導体が、より高い抵抗の領域によってそれぞれ分離されている、請求項記載の装置。
  10. 前記MEMSスイッチが、カンチレバーをそれぞれ含み、前記中間導体がアンカ構造を含み、このアンカ構造から前記カンチレバーが延びている、請求項の装置。
  11. 主表面を有する基板をさらに備え、前記第1のトレースおよび第2のトレースおよび前記伝導経路が、前記主表面によって支持されている、請求項7乃至10のいずれかに記載の装置。
  12. 前記第1のトレースおよび第2のトレースの各々が、前記主表面に平行な長さ方向に沿って細長く、前記トレースの各々が、前記主表面に対して垂直な実質的に等しい厚さを有し、さらに前記トレースが、前記主表面に対して平行でかつ前記長さ方向に対して横方向のそれぞれの幅を有し、前記幅が前記接続スパンに沿って反対方向に減少している、請求項1記載の装置。
  13. 前記複数の伝導経路が、N個の伝導経路から成り、前記第1のトレースおよび第2のトレースの幅が、前記接続スパンに沿って1つの伝導経路から隣接する伝導経路に移るとき大きさA/Nだけ減少し、Aが、前記接続スパンから離れた前記第1のトレースおよび第2のトレースのそれぞれの断面積の大きさである、請求項12記載の装置。
  14. 膜を基板上に堆積させるステップと、
    前記膜をパターニングして第1および第2のトレースを形成するステップと、
    複数のスイッチが、接続スパンに沿って前記第1のトレースと第2のトレースの間に並列電気接続を形成するように構成されるように、前記基板上に前記複数のスイッチを同時に微差加工するステップと
    を含む方法であって、
    前記第1のトレースおよび第2のトレースのそれぞれの断面積が前記接続スパンに沿って反対方向に減少するように、前記膜がパターニングされる、方法。
JP2012164288A 2011-07-29 2012-07-25 電気分配システム Active JP5973274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/194,002 US8916996B2 (en) 2011-07-29 2011-07-29 Electrical distribution system
US13/194,002 2011-07-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013232391A JP2013232391A (ja) 2013-11-14
JP2013232391A5 true JP2013232391A5 (ja) 2015-09-10
JP5973274B2 JP5973274B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=47076046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012164288A Active JP5973274B2 (ja) 2011-07-29 2012-07-25 電気分配システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8916996B2 (ja)
EP (1) EP2551866B1 (ja)
JP (1) JP5973274B2 (ja)
CN (1) CN102904168B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US10413258B2 (en) 2015-07-27 2019-09-17 Koninklijke Philips N.V. Medical placement alarm
ES2910600T3 (es) 2019-03-04 2022-05-12 Neuravi Ltd Catéter de recuperación de coágulos accionado
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674180A (en) * 1984-05-01 1987-06-23 The Foxboro Company Method of making a micromechanical electric shunt
US5587890A (en) * 1994-08-08 1996-12-24 Cooper Industries, Inc. Vehicle electric power distribution system
AU2001253609A1 (en) 2000-04-18 2001-10-30 Standard Mems, Inc. A micro relay
US6556099B2 (en) * 2001-01-25 2003-04-29 Motorola, Inc. Multilayered tapered transmission line, device and method for making the same
AU2002355553A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-24 Corporation For National Research Initiatives An electromechanical switch and method of fabrication
US6876085B1 (en) * 2001-09-24 2005-04-05 Nortel Networks Limited Signal layer interconnect using tapered traces
JP4278960B2 (ja) * 2002-08-08 2009-06-17 富士通コンポーネント株式会社 マイクロリレー及びマイクロリレーの製造方法
US6832029B2 (en) * 2002-12-17 2004-12-14 Mcnc Impedance control devices for use in the transition regions of electromagnetic and optical circuitry and methods for using the same
JP2004214112A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Hitachi Ltd マイクロマシンスイッチ
WO2004079855A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-16 Ericsson Telecomunicações S.A. Impedance-matching coupler
US8853001B2 (en) * 2003-11-08 2014-10-07 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming pad layout for flipchip semiconductor die
WO2005048314A2 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Silicon Pipe, Inc. Tapered dielectric and conductor structures and applications thereof
WO2005117051A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Yokohama Tlo Company Ltd. マイクロマシンスイッチ
DE602005002330T2 (de) * 2004-10-08 2008-05-29 Alliant Techsystems Inc., Edina Logarithmisch periodische Mikrostreifengruppenantenne mit geerdetem halbkoplanaren Übergang von Wellenleiter auf Mikrostreifenleitung
US7633725B2 (en) 2005-12-20 2009-12-15 General Electric Company Micro-electromechanical system based soft switching
US7971193B2 (en) 2006-07-14 2011-06-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods for performining cross module context-sensitive security analysis
US7915696B2 (en) 2007-10-24 2011-03-29 General Electric Company Electrical connection through a substrate to a microelectromechanical device
US7554222B2 (en) 2007-11-01 2009-06-30 General Electric Company Micro-electromechanical system based switching
US8576029B2 (en) 2010-06-17 2013-11-05 General Electric Company MEMS switching array having a substrate arranged to conduct switching current

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013232391A5 (ja)
WO2008086499A3 (en) Thermoelectric device
WO2012166451A3 (en) Conductive structures, systems and devices including conductive structures and related methods
JP2012099845A5 (ja)
JP2015502021A5 (ja)
JP2012004112A5 (ja)
JP2011175628A5 (ja)
JP2009530749A5 (ja)
JP2014510933A5 (ja)
EP2833388A3 (en) A MEMS Switch Device and Method of Fabrication
JP2015026652A5 (ja)
JP2008277743A5 (ja)
JP2013162031A5 (ja)
JP5973274B2 (ja) 電気分配システム
WO2015145445A3 (en) Spin transport electronic device
WO2014189600A3 (en) Anisotropic conductor and method of fabrication thereof
JP2014029987A5 (ja)
JP2009232667A5 (ja)
FI20115869A0 (fi) Taso-anturi ja sen valmistusmenetelmä
WO2014162148A3 (en) Sensor for detecting an analyte and process for producing same
JP2018511947A5 (ja)
JP2014229909A5 (ja)
EP2829960A3 (en) Touch screen panel and fabricating method thereof
JP2014090170A5 (ja)
JP2018529216A5 (ja)