JP2013228950A - 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器 - Google Patents

可変オリフィス型圧力制御式流量制御器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013228950A
JP2013228950A JP2012101662A JP2012101662A JP2013228950A JP 2013228950 A JP2013228950 A JP 2013228950A JP 2012101662 A JP2012101662 A JP 2012101662A JP 2012101662 A JP2012101662 A JP 2012101662A JP 2013228950 A JP2013228950 A JP 2013228950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
orifice
variable orifice
diaphragm
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012101662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5665793B2 (ja
Inventor
Ryosuke Doi
亮介 土肥
Koji Nishino
功ニ 西野
Yohei Sawada
洋平 澤田
Shinichi Ikeda
信一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP2012101662A priority Critical patent/JP5665793B2/ja
Priority to PCT/JP2013/002244 priority patent/WO2013161186A1/ja
Priority to CN201380021770.8A priority patent/CN104321710B/zh
Priority to US14/397,105 priority patent/US9507352B2/en
Priority to KR1020147023413A priority patent/KR101683557B1/ko
Priority to TW102112367A priority patent/TWI481985B/zh
Publication of JP2013228950A publication Critical patent/JP2013228950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5665793B2 publication Critical patent/JP5665793B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • G05D7/0641Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means
    • G05D7/0647Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means the plurality of throttling means being arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52491Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a diaphragm cut-off apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • F16K7/16Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being mechanically actuated, e.g. by screw-spindle or cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】可変オリフィス型圧力制御式流量制御器に於いて、可変オリフィスのオリフィス開度切り換えによる流量制御範囲切換を瞬時に行い、小流領域に於ける流量制御の流量立下げ時間の大幅な短縮を図る。
【解決手段】圧力制御部1aと可変オリフィス部1bとを備え、可変オリフィス部のオリフィスを流通する流体の流量をQP1=KP(但し、P1はオリフィス上流側圧力、Kは定数)として演算すると共に、前記オリフィスをダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の弁座とダイヤフラム間のリング状の間隙から成るオリフィスとし、前記圧力制御部の流量演算制御部4aへの設定流量信号Qs及び可変オリフィス部のオリフィス開度演算制御部4bへのオリフィス開度設定信号Qzの変更により流量制御範囲の切換並びに当該流量制御範囲に於ける流量制御を行うようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体製造装置等で使用する可変オリフィス型圧力制御式流量制御器の改良に係り、可変オリフィスの駆動機構等に改良を加えることにより、流量制御範囲の切換や流量制御時に於ける流量立下り時間の大幅な短縮を可能にすると共に、広範囲の流量域に亘って制御流量の多段切換えを可能とすることにより、より少ない機種でもって広流量域の流量制御に対応できるようにした可変オリフィス型圧力制御式流量制御器に関するものである。
従前から、圧力制御式流量制御器に於いては固定オリフィスが一般的に使用されており、最大制御流量に適応したオリフィス孔径のオリフィスを使用することにより、一定の流量域の流量制御が行われている。
しかし、固定オリフィスの場合には、最大制御流量に対応して異なるオリフィス孔径のオリフィスを備える必要があり、必然的に流量レンジの異なる多種類の圧力制御式流量制御器を準備しておく必要があり、製造コストの引下げや製品管理等の面で様々な問題を生ずることになる。
一方、上記固定オリフィス型圧力制御式流量制御器に於ける諸問題を避けるため、本願発明者等は先に、図12及び図13に示す可変オリフィス型圧力制御式流量制御装置を開発し、特許第3586075号として公開している。
即ち、当該圧力制御式流量制御器27は圧力制御部Aと可変オリフィス部Bとから構成されており、また、圧力制御部Aは圧力コントロール弁22、コントロール弁駆動部23、圧力検出器24及び演算制御装置27a等から構成されている。
更に、前記可変オリフィス部Bは、可変オリフィスを形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁25及びオリフィス駆動部26等から構成されており、図13に示すようにパルスモータ34によりボールネジ機構39を介してガイドスライダ38及びダイヤフラム押え36をストロークLだけ下降させ、これにより、オリフィスに相当するダイヤフラム33と弁座32b間のリング状の流体通路(間隙)が設定値に調整、固定される。
尚、前記オリフィス駆動部26の作動ストロークLと流体通路(間隙)を流通する流量Qとが、略直線状の比例関係に在ることは勿論である。
当該圧力制御式流量制御器27の作動に際しては、先ず、流量設定信号Qs及びオリフィス開度設定信号Qzが制御装置27a及びオリフィス駆動部26の制御部26aへ入力される。次に、ガス入口28aへ所定圧力Pのガスが供給されると、圧力検出器24により検出した上流側圧力Pに相当する圧力検出信号Qpが制御装置27aへ入力され、流量Q=KPが制御装置27a内で演算される。
また、制御装置27aからは前記流量設定信号Qsとの差に相当するコントロール弁制御信号Qyが出力され、圧力コントロール弁22は前記QsとQとの差が減少する方向に
開閉制御される。28aはガス出口である。
更に、可変オリフィス25の口径を変化せしめて制御流量の範囲を変更する場合には、オリフィス開度信号Qzの設定を変更する。これにより、オリフィス制御信号Qoが変わり、その結果オリフィス駆動部26の作動ストロークLが変化して、オリフィス口径φが変わることになる。
尚、図12及び図13に於いて、29は熱式流量計、30は真空チャンバー、31は真空ポンプ、40はカップリング、41はベアリング、42はシャット部、35・37はスプリング、32bは弁座、32は本体、32aはガス入口通路、32eはガス出口通路である。
上記図12及び図13に示した圧力制御式流量制御器27では、可変オリフィスとしてダイレクトタッチ型のメタルダイヤフラム弁を使用し、制御流量範囲の切換えをダイヤフラムの作動ストロークLを変更することにより行う構成としている。そのため、オリフィスの構造が簡素化されると共に摺動部が皆無となり、発塵等もほぼ皆無となる。また、流体流路内のデッドスペースが大幅に減少すると共に、流体流路内にガスの噛み込みを生ずる間隙が存在しなくなり、ガスの置換性が大幅に向上する。更に、ダイヤフラムの作動ストロークLを変えることにより簡単且つ正確にオリフィス孔径を変更(即ち流量範囲の変更)することができ、従前の固定オリフィスを変換する場合に比較して制御性が大幅に向上する等の優れた実用的効用を奏するものである。
しかし、上記図12及び図13の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器にも、未だ解決すべき問題が多く残されている。その中でも、近年特に問題となっている点は流量制御範囲の切換時間の短縮であり、可変オリフィス25自体の切換設定に要する時間の短縮と、設定された可変オリフィスの使用中に於ける立下げ時間の大幅な短縮が求められている。
即ち、可変オリフィス25(ダイヤフラム弁)は、オリフィス駆動部26の作動ストロークLを調整してダイヤフラム33と弁座32b間の間隙を調整することにより、制御流量に適した開口面積に設定されるが、オリフィス駆動部26がボールネジ機構39を主体とするものであるため、前記可変オリフィス25の間隙調整(オリフィス開口面積設定)に相当時間(約1〜3秒間)を必要とし、流量制御範囲の切換を迅速に行えないことになる。
また、可変オリフィス25の設定(間隙調整)完了後の流量制御は、圧力コントロール弁22による圧力Pの調整により行われるが、例えば10SCCMのオリフィスを用いて設定流量100%(10SCCM)から20%(2SCCM)へ制御流量を低減させる場合には、図14に示すように、約6秒の立下り時間を必要とする。尚、この図14は、10SCCM用オリフィスとして孔径18μmの固定オリフィスを用い、且つ圧力コントロール弁22とオリフィス間の流体通路容積を0.2ccとした場合の、100%設定流量(10SCCM)から20%設定流量(2SCCM)への立下り時間の実測値を基にしたものである。
当該図14に於ける立下り時間t=6秒は、オリフィス孔径φ=18μmの固定オリフィスの場合について実測定したものであるが、この立下り時間tは主としてオリフィス上流側の流体通路容積0.2cc内に存在するガスに起因して生ずるものであり、圧力コントロール弁22とオリフィス間の流体通路容積を減少させることにより、また、オリフィス孔径が大きくなることにより、当該立下り時間tを短縮できることが判明している。
特許第3586075号 特許第3522535号
本願発明は、従前の可変オリフィスを用いた圧力制御式流量制御装置に於ける上述の如き問題、即ち、(イ)可変オリフィス自体のオリフィス孔径(メタルダイヤフラム弁の開口通路間隙)の調整に時間が掛かること、及び(ロ)可変オリフィスによる流量制御の立下り時間が長くなること等により、可変オリフィスを用いた流量制御範囲の切換による流量制御の即応性が低く、半導体製造プロセスの処理効率の向上が図れないと云う問題を解決せんとするものであり、可変オリフィス自体のオリフィス口径の設定を瞬時に行えるようにすると共に、圧力コントロール弁と可変オリフィス間の流体通路内のガスを先ず拡径せしめた大孔径の可変オリフィスを通して外部へ流出させ、その後に可変オリフィスの孔径を略瞬時に所定の設定流量の孔径に再調整することにより、100%設定流量から20%設定流量への立下り時間を略1秒に短縮することを可能とした可変オリフィス圧力制御式流量制御装置を提供せんとするものである。
請求項1の発明は、圧力制御部と可変オリフィス部とを備え、可変オリフィス部のオリフィスを流通する流体の流量をQP1=KP(但し、Pはオリフィス上流側圧力、Kは定数)として演算すると共に、前記オリフィスをダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の弁座とダイヤフラム間のリング状の間隙から成るオリフィスとし、前記圧力制御部の流量演算制御部への設定流量信号Qs及び可変オリフィス部のオリフィス開度演算制御部へのオリフィス開度設定信号Qzの変更により流量制御範囲の切換並びに当該流量制御範囲に於ける流量制御を行うようにした可変オリフィス型圧力制御式流量制御器に於いて、前記可変オリフィス部を、オリフィス開度演算制御部と、オリフィス開度演算制御部からのオリフィス制御信号により駆動されるステッピングヒータと、ステッピングモータにより回動される偏芯カムと、偏芯カムによりダイヤフラム押えを介して弁開度を制御するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁とから構成したことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明に於いて、可変オリフィス部の偏芯カムを、軸心より所定距離だけ偏芯させてモータ軸を縦向きに固定した回転軸体と、回転軸体の外周面に固定した第1ベアリングと、第1ベアリングの外周面に固定した鍔状のカム板とから形成され、回転軸体の回動によりカム板を非回転状態下で左右方向へ前記所定距離だけ移動させるようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項1の発明に於いて、可変オリフィス部を形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁を、流量制御器本体の側面に穿設した平面状の底面を有する凹部と、凹部の底面に形成した所望の通路孔径を有する弁座と、弁座と対向状に配設した逆血型のダイヤフラムと、ダイヤフラムと対向状に配設されてその外方端部をカム板の外周面に接当させたダイヤフラム押えと、凹部内へねじ込み固定されてダイヤフラム押えを左右方向へ移動自在に保持すると共にダイヤフラム外周縁を押圧固定する押圧金具と、から構成するようにしたものである。
請求項4の発明は、請求項1の発明に於いて、カム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部との接当部が、偏芯カムの回動時に左右方向へのみ変位する構成としたものである。
請求項5の発明は、請求項1の発明に於いて、ステッピングモータの回動角度を0〜200度とし、当該回動角度範囲内で偏芯カムによりダイヤフラム押えを左右方向に一定距離だけ変位させる構成としたものである。
請求項6の発明は、請求項1の発明に於いて、偏芯カムのカム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部の接当部と軸対称の位置に変位センサを設け、カム板の回動による前記接当部の水平方向の変位量を検出すると共に、検出したオリフィス開度信号をオリフィス開度演算制御部へ入力する構成としたものである。
請求項7の発明は、請求項1の発明に於いて、偏芯カムのカム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部の接当部と軸対称の位置に変位センサを設け、カム板の回動による前記接当部の水平方向の変位量を検出すると共に、検出したオリフィス開度信号をオリフィス開度演算制御部へ入力する構成としたものである。
請求項8の発明は、請求項7の発明に於いて可変オリフィスを設定流量レンジの1.5倍以上の開度にする保持時間を0.1〜0.5secとすると共に、流量制御時の100%設定流量から20%設定流量への立下げ時間を1秒以内とするようにしたものである。
請求項9の発明は、請求項8の発明に於いて、100%設定流量レンジの1.5倍以上の開度に保持する可変オリフィスを形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の弁座の流体通路孔径を0.1〜0.5mmとすると共に、100%設定流量を10SCCMとするようにしたものである。
請求項10の発明は、請求項1の発明に於いて、可変オリフィス部の可変オリフィスの上流側通路にシャットオフ弁を配置する構成としたものである。
本発明に於いては、可変オリフィス駆動部8を偏芯カム8aとステッピングモータ8bとで構成すると共に、ステッピングモータ8bの1回転以下の回動でもって、偏芯カム8aのカム板8aを所定量だけ左右方向へ変位させると共に、当該カム板8aを回転させることなしに、カム板8aにより可変オリフィス7のダイヤフラム押え7bを左右方向へ押圧移動させて可変オリフィス7の弁座10dとダイヤフラム7a間の間隙(即ち、オリフィス孔径)を調整する構成としている。
その結果、偏芯カム8aによるオリフィス孔径の調整を極めて迅速に(即ち、約0.1〜0.5秒以内に)且つ正確に行うことができ、流量制御器の制御流量の流量範囲(流量レンジ)の切換を極めて迅速に行える。
また、本発明に於いては圧力制御部1aの流量演算制御部4aと可変オリフィス部1bのオリフィス開度演算制御部4bとから制御部4を形成すると共に、制御流量範囲の切換時に流量演算制御部4aへの流量設定信号Qsの入力値が変化すると、当該流量設定信号Qsの変化によって、オリフィス開度演算制御部4bへのオリフィス開度設定信号Qzを1.5倍以上にして可変オリフィス7を設定流量レンジの1.5倍以上の開度にし、一定時間経過後にオリフィス開度制御信号Qzを制御流量範囲の切換後の流量範囲に適した開度の設定値に調整することにより、流量制御を行う構成としている。
その結果、制御流量の切換え時に、可変オリフィス7の上流側流体通路内の流体が、円滑且つ迅速に開孔されたオリフィス孔径を通して下流側へ排出されることになり、可変オリフィス7の弁座孔径が0.1mm、100%設定流量が10SCCMの小流量域であっても、これを1秒以内に20%流量設定流量(2SCCM)にまで立下げすることが可能となり、大幅な立下げ時間の短縮が可能となる。
本発明の第1実施形態に係る圧力制御式流量制御器の構成を示す系統図である。 第1実施形態に係る圧力制御式流量制御器の縦断面図である。 図2の左側面図である。 図2の平面図である。 図2の底面図である。 図2の部分拡大図である。 カム板の回動角度とカム板偏位量の関係を示す特性曲線である。 カム板の回動角度と流量レンジ(SCCM)の関係を示す特性曲線である。 小流量域に於ける流量レンジ切換時の可変オリフィス7の動作説明図である。 本発明に係る小流量用圧力制御式流量制御器(最大設定流量240SCCM・可変オリフィス7の弁座孔径0.1mmφ)に於いて、設定流量を10SCCMに切換えした場合の100%設定流量(100SCCM)から20%設定流量(2SCCM)への流量制御時の立下り特性を示す線図である。 本発明の第2実施形態に係る圧力制御式流量制御器の縦断面図である。 従前の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器の系統図である。 従前の可変オリフィス部の断面図がいよう図である。 従前の固定オリフィスを用いた小流量レンジ(100%設定流量10SCCM)に於ける流量制御時の立下り特性を示す系統図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1は本発明の第1実施形態を示す系統図であり、本発明に係る圧力制御式流量制御器1は、圧力制御部1aと可変オリフィス1bとから構成されている。また、前者の圧力制御部1bは、図12に示した従前の圧力制御式流量制御器27の圧力制御部Aと略同一であり、圧力コントロール弁2、圧力コントロール弁駆動部3、流量演算制御部4a、圧力検出器5、温度検出器6等から形成されている。
これに対して、可変オリフィス部1bの方は、可変オリフィス(ダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁)7を用いる点では図12に示した従前の圧力制御部Aとは類似するものの、可変オリフィス部1bを形成するオリフィス駆動部8やオリフィス開度演算制御部4bの構造は、従前の可変オリフィス部Bと著しく異なるものであり、図2及び図6に示すように新規なオリフィス駆動部8、オリフィス開度演算制御部4b、変位センサ9等から形成されている。
即ち、前記圧力制御部1aに於いては、圧力検出器5で検出した圧力検出値P及び温度検出器6で検出した温度検出値Tを用いて、可変オリフィス7を流通する流体流量QP1をQP1=KPとして演算すると共に、設定流量Qsと検出流量QP1との差信号(制御信号)Qyによりコントロール弁駆動部3を駆動し、圧力コントロール弁2の開度を前記差信号(制御信号)Qyが零となるように制御する。
また、前記可変オリフィス部1bに於いて、オリフィス開度設定信号Qzが入力されるオリフィス開度演算制御部4bと、オリフィス制御信号Qの入力により可変オリフィス7を駆動する可変オリフィス駆動部8と、可変オリフィス7を構成するメタルタッチ型ダイヤフラム弁と、可変オリフィス7の作動量(変位量)を検出する変位センサ9等から可変オリフィス部1bが形成されており、オリフィス開度演算制御部4bに於いて、変位センサ9で検出した可変オリフィス7の開度検出信号(変位量信号)Qとオリフィス開度設定信号Qzとを対比すると共に、開度検出信号(変位量信号)Qとオリフィス開度設定信号Qzの差が零となるように、オリフィス制御信号Qoにより可変オリフィス駆動部8を介して可変オリフィス7を形成するメタルタッチ型ダイヤフラム弁の開度(即ち、オリフィス孔径)が調整される。
尚、前記圧力制御部1aの構成及び作用や可変オリフィス部1bの可変オリフィス7としてメタルタッチ型ダイヤフラム弁を用いるようにした点は、前記特許文献1及び特許文献2等により公知であるためその詳細な説明は省略する。
また、図1において、28aはガス入口、28bはガス出口である。
図2は、第1実施形態に係る圧力制御式流量制御器1の縦断面概要図であり、図3はその左側面図、図4はその平面図、図5はその底面図である。また、図6は図2に於ける可変オリフィス部1bの部分拡大図である。
図2乃至図6に於いて、2aは圧力コントロール弁2を構成するダイヤフラム、2bはダイヤフラム押え、2cは皿バネ、3aは圧力コントロール弁駆動部3を形成するピエゾ素子、4は流量演算制御部4a及びオリフィス開度演算制御部4bを形成する制御部、4cは接続口、5は圧力検出器、6は温度検出器(図示省略)、7は可変オリフィス(ダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁)、8aは可変オリフィス駆動部8を構成する偏芯カム、8bはステッピングモータ、9は変位センサ、10は流量制御器本体、11は熱式流量計の層流素子、12は熱式流量計(マスフローメータ)、13は連結固定用ボルト、14はボルト挿入孔、15はケーシング、16はシール材である。
前記流量制御器本体10は四角柱状の第1本体10aと四角柱状の第2本体10bと四角柱状の第3本体10cと四角柱状の第4本体10dとを連結固定用ボルト13により相互に一体的に連結することにより形成されており、第1本体10aの上面側には圧力コントロール弁2の各構成部財を挿着固定する凹部10aと流体通路10a及び流体通路10aが形成されている。
また、第2本体10bは第1本体の裏面側にシール材16を挟持せしめて固定されており、流体通路10bと10aとが気密に連結されている。尚、10bは流体流入口である。
更に、第3本体10cは、前記第1本体の右側面に層流素子11を介設して気密に連結ボルト13により固定されており、その上面側には熱量式流量計12が、また下面側には圧力検出器5が取付け固定されている。尚、10C、10C、10Cは流体通路である。
前記第4本体10dは、第3本体10cの右側側面にシール材16を介設して連結ボルト(図示省略)により気密に固定されており、その上面側には後述する可変オリフィス駆動部8を形成するステッピングモータ8bが固定されており、また、当該第4本体10dの右側下方には、偏芯カム8a等のカム機構を収容する空間部が形成されている。更に、第4本体10dの右側面には、可変オリフィス7を形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の収納用凹部10dが設けられている。尚、10d、10dは流体通路であり、10dは流体流出口である。
尚、上記流体制御器本体10の組立構造や圧力コントロール弁2、圧力コントロール弁駆動部3、制御部4の流量演算制御部4a、圧力検出器5、温度検出器6、可変オリフィス7を形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁、可変オリフィス駆動部8のステッピングモータ8b、変位センサ9等は何れも公知であるため、ここではその詳細な説明を省略するものとする。
図6は、本発明の要部である可変オリフィス部1bの機構部分の拡大縦断面であり、当該可変オリフィス部1bは可変オリフィス7と可変オリフィス駆動部8とから形成されている。
また、可変オリフィス7は、第4本体10dの右側側面に設けた凹部10dの底面に形成された平面状の弁座10dと、これに対向状に配置したメタルダイヤフラム7aと、ダイヤフラムを押圧するダイヤフラム押え7bと、メタルダイヤフラム7aの外周縁部を押圧するガスケット7cと、凹部10d内へねじ込み固定されてダイヤフラム押え7bを左右動自在に保持すると共に、先端部でガスケット7cを押圧する押圧体7d等から構成されており、従前の所謂ダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁と同様の構造を有している。
より具体的には、前記弁座10dはフラットシート状に形成されており、流体通路10dの先端部の孔径(即ち、弁座10dの孔径)は0.1〜1.0mm、長さ1〜3mmに選定されている。
また、前記ダイヤフラム7aは外径8mmφに選定されており、流体内圧の影響を受け難くされている。
更に、弁座シート10dとダイヤフラム7a間の距離(即ち、オリフィス孔の間隙)は、後述するステッピングモータ8bと偏芯カム8aの角度割付けを選定することにより、0.001〜0.3mmに設定されており、これにより可変オリフィスのC値設定が行われる。
前記可変オリフィス駆動部8は、偏芯カム8aとステッピングモータ8bとから構成されており、偏芯カム8aは、図6に示すように大径部と中径部と小径部の3段状の外径を有する柱状の回転軸体8aと、回転軸体8aの中径部外周面に嵌合した第1ベアリング8aと、回転軸体8aの小径部外周面に嵌合した第2ベアリング8aと、前記第1ベアリング8aの外周面に嵌合したカム板8a等から形成されており、回転軸体8aの軸芯から所定量だけ偏芯した位置に縦向きに挿入固定したモータ駆動8bにより、回転軸体8aは回転自在に支持固定されている。
即ち、モータ軸8bが回動することにより回転軸体8aが回動する。しかし、第1ベアリング8aが介設されているため、その外輪側に嵌合されたカム板8aは回転フリーの状態に保持されることになり、その結果、カム板8aの外周面とダイヤフラム押え7bの外端面の接当部8Pは相互に接触移動(摺動)しない状態に保持される。尚、この時、ダイヤフラム押え7bは逆皿形のダイヤフラム7aの弾性力により常にカム板8aの方向に押圧されている。
モータ軸8bは、回転軸体8aの軸芯に所定量だけ偏芯させて回転軸体8aに固定されており、本実施形態に置いては、偏芯距離が0.2mmに、カム板8aの外径が20mmφに夫々選定されている。
その結果、モータ軸8bが回動することにより、カム板8aの外周面の接当部8Pが第1ベアリング8aを介して図6の左右方向へ移動することになり、例えば、外周面の接当部8Pが右方向へ移動すると、ダイヤフラム7aの弾性力によりダイヤフラム押え7bが接当部8Pの移動に追従して右方向へ移動し、弁開度が大となる。
前記ステッピングモータ8bには、外径□28mm、回転トルク0.11N/m、回転時間200度/0.2secが使用されており、本実施形態に於いては、偏芯カム8aの回転角度180度で400μmの変位を得ることができ、1/16マイクロステップ駆動に於いて400μm/1600分割の位置決めを行うようにしている。
また、カム板8aと対向状に設けた変位センサ9により、カム板8aの変位量Qを検出し、当該変位量検出信号Qをオリフィス開度演算制御部4bへ入力して可変オリフィス駆動部8へのオリフィス制御信号Qのフィードバック制御を行うことにより、可変オリフィス7の開度調整(即ち接当部8Pの位置調整)を行うようにしている。
更に、可変オリフィス7は温度によるC値特性の変化が考えられるので、上記オリフィス開度調整に於いて所謂温度補正を施すのが望ましい。
図7は、図6の実施形態に於けるカム8aの回動角度をカム板8aの変位量の関係を調整したものであり、曲線Aは実施値、曲線Bは計算値を示すものである。
尚、カム板8aの外径は20mm及び偏芯量は0.2mmとして実測したものであり、変位量μmと回転角度の実測値Aは、計算値Bに近いものであることが確認できる。
また、図8は、図6の実施形態に於けるカム板8aの回転角度と流量レンジ(SCCM)の関係を示すものであり、カム板8aの外径20mm、偏芯量0.2mm、ダイヤフラム7aの外径8mmφ、弁座10dの孔径0.3mmφ、孔長さ2.5mmとして測定したものである。
Figure 2013228950
表1は、可変オリフィス7の弁座10dの孔径を0.3mmφとした場合のカム板8aの回転角度とカム板8aの変位量μmと間隙の開口面積μm、間隙開口面積の換算孔径μm、流量レンジSCCM、最大流量レンジに対するレンジ比及びC値の測定値及び又は計算値を示すものであり、流量レンジの可変範囲は35:1(MIN62sccm)の範囲となる。
Figure 2013228950
同様に、表2は、可変オリフィス7の弁座10dの孔径を0.1mmφとした場合の表1の同じ回転角度等の各測定値及び又は計算値を示すものであり、流量レンジ可変範囲は48:1(MIN5SCCM)となる。
尚、固定式のオリフィスを用いた従前の圧力制御式流量制御器に於いては、現在F10型(フルスケール流量10SCCM)からF10L(フルスケール流量10SLM)の間に約50種の流量制御範囲の夫々異なる圧力式流量制御器が製造、販売されており、各種類のオリフィスの製造、管理上に様々な問題が内存する。
これに対して、本発明に係る可変オリフィス7を使用すれば、弁座10dの開孔径が0.5mmφと0.3mmφと0.1mmφの三種の可変オリフィス7を準備するだけで、1〜10SLM(大流量用、弁座孔径0.5mmφ)、65〜2000SCCM(中流量用、弁座孔径0.3mmφ)、10〜240SCCM(小流量用、弁座孔径0.1mmφ)の流量範囲をカバーすることが可能となり、従前の固定式オリフィスを使用した約50種の圧力制御式流量制御器を、3種の可変オリフィス7を用いた本発明に係る圧力制御式流量制御器1でもってカバーすることが可能となる。
前記したように、ステッピングモータ8bの回動速度は200度/0.2secであり、従ってカム板8aを80〜100度回動させるのに要する時間は約0.1secと極く僅かである。従って、例えば実施形態1に於いて、可変オリフィス7の間隙を調整して、100%流量設定(240sccm、可変オリフィス7の弁座孔径0.1mm)から20%流量設定(10sccm)の間隙に切換えすることは、0.1秒以下の短時間内に完了できる。
しかし、流体流量が10sccmの流量レンジ(100%流量)で2sccmの流量(20%流量)へ切換えする場合、即ち、小流量域に於ける流量切換時の所要立下げ時間tは、可変オリフィス7の上流側流路(即ち、圧力コントロール弁2と可変オリフィス7間の流体流路)内のガスの排除時間が大きく影響し、図14に示したように当該上流側流路内のガスの排除に6〜7秒の時間を要することになる。
そのため、本実施形態に於いては、図9に示すように流量演算制御部4aへの流量設定信号Qsの入力に変更(例えば、10SCCMから2SCCMへ)があれば、先ず流量設定信号Qsの変更を検知して(ステップS)、これによりオリフィス開度設定信号Qzを1.5倍以上にし、可変オリフィス7の開度を1.5倍以上にする(ステップS)。
次に、一定時間(例えば0.1〜0.5sec間)オリフィス開度を1.5倍以上の状態に保持し(ステップS)、その間にオリフィス上流側通路内のガスを可変オリフィス7の間隙と弁座10d(孔径0.1mm)を通して外部へ排除する(ステップS)。
その後、オリフィス開度設定信号Qzを100%設定流量(10SCCM)用の設定値に戻し(ステップS)、20%設定流量(2SCCM)用に切換えした圧力制御式流量制御器1による流量制御を行う。
尚、図9においては、ステップSで可変オリフィス7の開度を1・5倍以上とし、可変オリフィス7を一気に開放してその上流側通路内のガスを排出するようにしているが、可変オリフィス7の下流側の機器、装置等や処理プロセスに支障を来たす虞のある場合には、可変オリフィス7の開度変更に上限(例えば、変更前開度の10倍)を設ける必要のある事は勿論である。
図10は、上記図9に示した可変オリフィス7の動作に基づいて、第1実施形態に於ける可変オリフィス7をMax240SCCM(弁座10dの孔径0.1mmφ)とし、この可変オリフィス7により100%設定流量10SCCMで流量制御中に20%所定流量2SCCMに流量を切換えした場合の流量の立下り特性を示すものであり、約1秒間の立下り時間tでもって、10SCCMから2SCCMへの流量の切換えを行えることが判る。
尚、図9に於ける流量立下げ時間t=1秒には、前記図9に於けるステップSからステップSまで時間が含まれているが、可変オリフィス7自体の切換(弁座10dの上面とダイヤフラム7aとの間隙調整)に要する時間は0.1〜0.2秒以内であり、従って流量立下げ時間tの大部分はステップSに必要とする時間であると云える。
図11は本発明の第2実施形態に係る可変オリフィス型圧力制御式流量制御器の縦断面図であり、第4本体10dの内方上面側にシャットオフ弁17を設け、流体通路10dを緊急時に遮断できるようにしたものである。
前記シャットオフ弁17には、エアー作動式の圧力コントロール弁2と同構造のダイレクトタッチメタルダイヤフラム弁が使用されており、緊急時等にこれを作動させ、流体通路10dを閉鎖してガスの供給を遮断する。
尚、第2実施形態に係る可変オリフィス型圧力制御式流量制御器は、上記シャットオフ弁17を設けた点を除いてその他の構成が第1実施形態と同一であり、従ってその詳細な説明は省略する。
本発明は、半導体製造装置用のガス流量制御器としてのみならず、化学品製造装置や食品関係製造装置、各種試験装置等に於ける流体流量制御器にも適用できるものである。
Qs 設定流量信号
P1 演算流量信号
Qy 制御信号(差信号)
Qz オリフィス開度設定信号
Qo オリフィス制御信号
オリフィス開度検出信号
t 立下り時間
1 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器
1a 圧力制御部
1b 可変オリフィス部
2 圧力コントロール弁
2a ダイヤフラム
2b ダイヤフラム押え
3 圧力コントロール弁駆動部
3a ピエゾ素子
4 制御部
4a 流量演算制御部
4b オリフィス開度演算制御部
4c 接続口
5 圧力検出器
6 温度検出器
7 可変オリフィス(ダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁)
7a ダイヤフラム
7b ダイヤフラム押え
7c ガスケット
7d 押圧金具
8 可変オリフィス駆動部
8a 偏芯カム
8a 回転軸体
8a 第1ベアリング
8a 第2ベアリング
8a カム板
8P 接当点
8b ステッピングモータ
8b モータ軸
9 変位センサ
10 流量制御器本体
10a 第1本体
10a 凹部
10a 流体通路
10a 流体通路
10b 第2本体
10b・10b 流体通路
10c 第3本体
10c・10c・10c 流体通路
10d 第4本体
10d 凹部
10d・10d 流体通路
10d 流体流出口
10d 弁座
10d ねじ
11 層流素子
12 熱量式流量計(マスフローメータ)
13 連結固定用ボルト
14 ボルト挿入孔
15 ケーシング
16 シール材
17 シャットオフ弁
28a ガス入口
28b ガス出口

Claims (10)

  1. 圧力制御部と可変オリフィス部とを備え、可変オリフィス部のオリフィスを流通する流体の流量をQP1=KP(但し、Pはオリフィス上流側圧力、Kは定数)として演算すると共に、前記オリフィスをダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の弁座とダイヤフラム間のリング状の間隙から成るオリフィスとし、前記圧力制御部の流量演算制御部への設定流量信号Qs及び可変オリフィス部のオリフィス開度演算制御部へのオリフィス開度設定信号Qzの変更により流量制御範囲の切換並びに当該流量制御範囲に於ける流量制御を行うようにした可変オリフィス型圧力制御式流量制御器に於いて、前記可変オリフィス部を、オリフィス開度演算制御部と、オリフィス開度演算制御部からのオリフィス制御信号により駆動されるステッピングヒータと、ステッピングモータにより回動される偏芯カムと、偏芯カムによりダイヤフラム押えを介して弁開度を制御するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁とから構成したことを特徴とする可変オリフィス型圧力式流量制御器。
  2. 可変オリフィス部の偏芯カムを、軸心より所定距離だけ偏芯させてモータ軸を縦向きに固定した回転軸体と、回転軸体の外周面に固定した第1ベアリングと、第1ベアリングの外周面に固定した鍔状のカム板とから形成され、回転軸体の回動によりカム板を非回転状態下で左右方向へ前記所定距離だけ移動させるようにした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  3. 可変オリフィス部を形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁を、流量制御器本体の側面に穿設した平面状の底面を有する凹部と、凹部の底面に形成した所望の通路孔径を有する弁座と、弁座と対向状に配設した逆血型のダイヤフラムと、ダイヤフラムと対向状に配設されてその外方端部をカム板の外周面に接当させたダイヤフラム押えと、凹部内へねじ込み固定されてダイヤフラム押えを左右方向へ移動自在に保持すると共にダイヤフラム外周縁を押圧固定する押圧金具と、から構成するようにした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  4. カム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部との接当部が、偏芯カムの回動時に左右方向へのみ変位する構成とした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  5. ステッピングモータの回動角度を0〜200度とし、当該回動角度範囲内で偏芯カムによりダイヤフラム押えを左右方向に一定距離だけ変位させる構成とした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  6. 偏芯カムのカム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部の接当部と軸対称の位置に変位センサを設け、カム板の回動による前記接当部の水平方向の変位量を検出すると共に、検出したオリフィス開度信号をオリフィス開度演算制御部へ入力する構成とした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  7. 偏芯カムのカム板の外周面とダイヤフラム押えの外方端部の接当部と軸対称の位置に変位センサを設け、カム板の回動による前記接当部の水平方向の変位量を検出すると共に、検出したオリフィス開度信号をオリフィス開度演算制御部へ入力する構成とした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  8. 可変オリフィスを設定流量レンジの1.5倍以上の開度にする保持時間を0.1〜0.5secとすると共に、流量制御時の100%設定流量から20%設定流量への立下げ時間を1秒以内とするようにした請求項7に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  9. 100%設定流量レンジの1.5倍以上の開度に保持する可変オリフィスを形成するダイレクトタッチ型メタルダイヤフラム弁の弁座の流体通路孔径を0.1〜0.5mmとすると共に、100%設定流量を10SCCMとするようにした請求項8に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
  10. 可変オリフィス部の可変オリフィスの上流側通路にシャットオフ弁を配置する構成とした請求項1に記載の可変オリフィス型圧力制御式流量制御器。
JP2012101662A 2012-04-26 2012-04-26 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器 Active JP5665793B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101662A JP5665793B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器
PCT/JP2013/002244 WO2013161186A1 (ja) 2012-04-26 2013-04-01 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器
CN201380021770.8A CN104321710B (zh) 2012-04-26 2013-04-01 可变流孔型压力控制式流量控制器
US14/397,105 US9507352B2 (en) 2012-04-26 2013-04-01 Variable orifice type pressure-controlled flow controller
KR1020147023413A KR101683557B1 (ko) 2012-04-26 2013-04-01 가변 오리피스형 압력 제어식 유량 제어기
TW102112367A TWI481985B (zh) 2012-04-26 2013-04-08 Variable flow hole type pressure control type flow controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101662A JP5665793B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013228950A true JP2013228950A (ja) 2013-11-07
JP5665793B2 JP5665793B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=49482541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012101662A Active JP5665793B2 (ja) 2012-04-26 2012-04-26 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9507352B2 (ja)
JP (1) JP5665793B2 (ja)
KR (1) KR101683557B1 (ja)
CN (1) CN104321710B (ja)
TW (1) TWI481985B (ja)
WO (1) WO2013161186A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150331A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社フジキン 流量制御装置
JP2018092622A (ja) * 2016-11-28 2018-06-14 株式会社フジキン 圧電駆動式バルブおよび流量制御装置
WO2018123852A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社フジキン 圧電素子駆動式バルブおよび流量制御装置
JP2018127902A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社島津製作所 自動圧力調整バルブおよび真空排気システム
WO2019107215A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社フジキン 流量制御装置
WO2021005879A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 株式会社堀場エステック 流量制御装置、流量測定方法、及び、流量制御装置用プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6372998B2 (ja) * 2013-12-05 2018-08-15 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
US10679880B2 (en) * 2016-09-27 2020-06-09 Ichor Systems, Inc. Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same
US11144075B2 (en) 2016-06-30 2021-10-12 Ichor Systems, Inc. Flow control system, method, and apparatus
WO2018070464A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社フジキン 流体制御装置
WO2019208417A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社フジキン 流量制御方法および流量制御装置
WO2020004183A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 株式会社フジキン 流量制御方法および流量制御装置
US11427995B2 (en) 2018-10-10 2022-08-30 Kohler Co. Quiet flush actuator for pressure-assist toilets
JP2020107110A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社堀場エステック 流体制御装置
KR102225162B1 (ko) * 2020-06-19 2021-03-09 (주)브이텍 진공 시스템용 에어-밸브 유닛
US20220372997A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Festo Se & Co. Kg Fluid control system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388618A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 空気減圧弁の調整機構
JP2007004644A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Tohoku Univ 流量レンジ可変型流量制御装置
JP2011154433A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Fujikin Inc 流体制御器および流量制御装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071912U (ja) * 1983-10-19 1985-05-21 自動車機器株式会社 流量制御装置
US5146941A (en) * 1991-09-12 1992-09-15 Unitech Development Corp. High turndown mass flow control system for regulating gas flow to a variable pressure system
US5284319A (en) * 1993-08-20 1994-02-08 Baumann Hans D Eccentrically rotatable sleeve valve
US5413311A (en) * 1994-03-01 1995-05-09 Tescom Corporation Gas valve
US5551477A (en) * 1994-07-08 1996-09-03 Kabushiki-Kaisha Motoyama Seisakusho Diaphragm-type flow control valve and manual control valve apparatus
JP3291161B2 (ja) * 1995-06-12 2002-06-10 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
US5819777A (en) * 1995-07-07 1998-10-13 Unisia Jecs Corporation Flow control device
JP3580645B2 (ja) * 1996-08-12 2004-10-27 忠弘 大見 圧力式流量制御装置
US5865205A (en) * 1997-04-17 1999-02-02 Applied Materials, Inc. Dynamic gas flow controller
JP3586075B2 (ja) 1997-08-15 2004-11-10 忠弘 大見 圧力式流量制御装置
JP3522535B2 (ja) * 1998-05-29 2004-04-26 忠弘 大見 圧力式流量制御装置を備えたガス供給設備
JP3522544B2 (ja) * 1998-08-24 2004-04-26 忠弘 大見 流体可変型流量制御装置
US6363958B1 (en) * 1999-05-10 2002-04-02 Parker-Hannifin Corporation Flow control of process gas in semiconductor manufacturing
DE19921828C2 (de) * 1999-05-11 2001-06-07 Samson Ag Verfahren zum Betreiben eines Stellungsreglers und dieses Verfahren anwendender Stellungsregler
JP3597453B2 (ja) * 2000-09-22 2004-12-08 株式会社市丸技研 直動形電動バルブ
TW552490B (en) * 2001-10-18 2003-09-11 Ckd Corp Apparatus and method of pulse type flow rate adjustment
US6994319B2 (en) * 2003-01-29 2006-02-07 Applied Materials, Inc. Membrane gas valve for pulsing a gas
JP3801570B2 (ja) * 2003-02-24 2006-07-26 Smc株式会社 流量制御装置
JP4395186B2 (ja) * 2004-07-07 2010-01-06 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 流量制御装置および体積の内部等温制御により流量検証を行うための方法
US7143995B2 (en) * 2004-09-30 2006-12-05 Delphi Technologies, Inc. Motorized cam actuator
JP2006292137A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Ckd Corp 流量制御弁
JP4690827B2 (ja) * 2005-08-26 2011-06-01 株式会社フジキン ガスケット型オリフィス及びこれを用いた圧力式流量制御装置
BRPI0620447B1 (pt) * 2005-12-22 2018-12-18 Grundfos Nonox As sistema e método de transferência de fluido
JP2007210299A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Seiko Epson Corp 弁装置及び液体噴射装置
JP4619337B2 (ja) * 2006-08-30 2011-01-26 株式会社フジキン カム式バルブ
US8132783B2 (en) * 2007-09-12 2012-03-13 Lumec Control Products, Inc Dynamic orifice valve apparatus and method
JP5357721B2 (ja) * 2009-11-30 2013-12-04 株式会社フジキン カム式制御弁
JP5562712B2 (ja) * 2010-04-30 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置用のガス供給装置
US9448564B2 (en) * 2013-02-15 2016-09-20 Reno Technologies, Inc. Gas delivery system for outputting fast square waves of process gas during semiconductor processing
JP5175965B2 (ja) * 2011-10-03 2013-04-03 国立大学法人東北大学 流量レンジ可変型流量制御装置
JP6010353B2 (ja) * 2012-06-08 2016-10-19 アズビル株式会社 ポジショナ
US10031005B2 (en) * 2012-09-25 2018-07-24 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for self verification of pressure-based mass flow controllers
US9272787B2 (en) * 2012-11-05 2016-03-01 Hamilton Sundstrand Corporation Flow reduction for bleed air systems
US9454158B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-27 Bhushan Somani Real time diagnostics for flow controller systems and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388618A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 空気減圧弁の調整機構
JP2007004644A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Tohoku Univ 流量レンジ可変型流量制御装置
JP2011154433A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Fujikin Inc 流体制御器および流量制御装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150331A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社フジキン 流量制御装置
US10641407B2 (en) 2016-02-29 2020-05-05 Fujikin Incorporated Flow rate control device
KR102056140B1 (ko) * 2016-02-29 2019-12-16 가부시키가이샤 후지킨 유량 제어 장치
TWI642909B (zh) * 2016-02-29 2018-12-01 日商富士金股份有限公司 Flow control device
JPWO2017150331A1 (ja) * 2016-02-29 2018-12-27 株式会社フジキン 流量制御装置
JP2018092622A (ja) * 2016-11-28 2018-06-14 株式会社フジキン 圧電駆動式バルブおよび流量制御装置
JPWO2018123852A1 (ja) * 2016-12-26 2019-10-31 株式会社フジキン 圧電素子駆動式バルブおよび流量制御装置
KR20190085086A (ko) * 2016-12-26 2019-07-17 가부시키가이샤 후지킨 압전 소자 구동식 밸브 및 유량 제어 장치
WO2018123852A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社フジキン 圧電素子駆動式バルブおよび流量制御装置
KR102162045B1 (ko) * 2016-12-26 2020-10-06 가부시키가이샤 후지킨 압전 소자 구동식 밸브 및 유량 제어 장치
US11054052B2 (en) 2016-12-26 2021-07-06 Fujikin Incorporated Piezoelectric-element-driven valve and flow rate control device
JP2018127902A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社島津製作所 自動圧力調整バルブおよび真空排気システム
WO2019107215A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社フジキン 流量制御装置
CN111406243A (zh) * 2017-11-30 2020-07-10 株式会社富士金 流量控制装置
JPWO2019107215A1 (ja) * 2017-11-30 2020-11-26 株式会社フジキン 流量制御装置
JP7216425B2 (ja) 2017-11-30 2023-02-01 株式会社フジキン 流量制御装置
WO2021005879A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 株式会社堀場エステック 流量制御装置、流量測定方法、及び、流量制御装置用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5665793B2 (ja) 2015-02-04
KR101683557B1 (ko) 2016-12-07
KR20140116534A (ko) 2014-10-02
CN104321710B (zh) 2017-07-21
US9507352B2 (en) 2016-11-29
TWI481985B (zh) 2015-04-21
TW201418923A (zh) 2014-05-16
CN104321710A (zh) 2015-01-28
WO2013161186A1 (ja) 2013-10-31
US20150114499A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665793B2 (ja) 可変オリフィス型圧力制御式流量制御器
KR102180127B1 (ko) 유체 제어 밸브
US6152168A (en) Pressure-type flow rate control apparatus
US8573560B2 (en) Vacuum control valve and vacuum control system
JP2013508825A (ja) ガス・フロー制御のための方法及び装置
JPWO2019107215A1 (ja) 流量制御装置
JP3168588U (ja) 流体供給量調節装置
JP6416529B2 (ja) 圧力式流量制御装置
TW201140270A (en) Fluid controller and flow control device
US9657860B2 (en) Valve element and fluid control valve
JP2018168970A (ja) メタルダイヤフラムバルブ
JP2001141091A (ja) 流量制御弁
JP5191618B2 (ja) 送液ポンプ及び流量制御装置
JP5779324B2 (ja) 薬液供給システム
NL2011669C2 (en) Fluid flow device, comprising a valve member and a valve seat defining a fluid flow surface area, as well as method of manufacturing the same.
JP6818357B2 (ja) 圧電駆動式バルブおよび流量制御装置
JP2020020371A (ja) アクチュエータおよびこれを用いたバルブ装置
WO2020066491A1 (ja) ダイヤフラムバルブ及び流量制御装置
CN111255944B (zh) 一种带位置和流量复合反馈功能的先导式比例流量阀
JP2020034135A (ja) ダイヤフラムバルブ及び流量制御装置
CN220556054U (zh) 质量流量控制器
JP2021193507A (ja) 流量制御装置
JP2019190620A (ja) 制御器
JP2012159103A (ja) 静圧スライダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140313

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5665793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250