JP2013215736A - チューブ及び該チューブを備えた熱交換器 - Google Patents

チューブ及び該チューブを備えた熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013215736A
JP2013215736A JP2012085709A JP2012085709A JP2013215736A JP 2013215736 A JP2013215736 A JP 2013215736A JP 2012085709 A JP2012085709 A JP 2012085709A JP 2012085709 A JP2012085709 A JP 2012085709A JP 2013215736 A JP2013215736 A JP 2013215736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end portion
tube
flat plate
heat exchanger
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012085709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5861549B2 (ja
Inventor
Masahiro Omae
真広 大前
Hiroyasu Shimanuki
宏泰 嶋貫
Norio Yoshida
典生 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012085709A priority Critical patent/JP5861549B2/ja
Priority to PCT/JP2013/001983 priority patent/WO2013150738A1/ja
Priority to CN201380017132.9A priority patent/CN104220202B/zh
Priority to US14/390,334 priority patent/US9726439B2/en
Priority to DE112013001917.5T priority patent/DE112013001917B4/de
Publication of JP2013215736A publication Critical patent/JP2013215736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861549B2 publication Critical patent/JP5861549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/006Tubular elements; Assemblies of tubular elements with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/002Crimping or bending the workpieces at the joining area
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】チューブのカシメ部の構造を改良して、ろう付け不良を低減可能なチューブ及び該チューブを使用した熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器に使用されるチューブ10であって、チューブ本体11が、湾曲端部と平行部11pと傾斜部11cとカシメ部11bを備える板材で作られた偏平形状の管部材であり、インナーフィン12にある平板部15がカシメ部11bにおいて、湾曲端部から長さの短い端部11fと共に湾曲端部11aから長さの長い端部11eによって挟み込まれてかしめられてチューブ本体11と結合されるチューブ10において、長い方の端部11eを傾斜部11c方向に延伸し、傾斜部11をその途中で屈曲する張り出し部11hを設け、長い方の端部11eに対して傾斜部11cの傾斜角度を増大させたものである。
【選択図】図7

Description

本発明は、チューブ及び該チューブを備えた熱交換器に関する。
従来、車両用空調装置に用いられる熱交換器としては、複数本のチューブとアウターフィンとを交互に積層配置したコア部と、挿通穴を介して各チューブの端部が挿通されるヘッダタンクとを有し、各構成部材が相互にろう付け接合された熱交換器が知られている(例えば、特許文献1)。上記従来の熱交換器では、チューブとして、板材を折り曲げ、板材の端部同士をかしめることによって、湾曲端部と、対向する一対の平板部と、湾曲端部の反対側において板材の一方の端部を板材の他方の端部を挟みこむように折り曲げ、かしめたカシメ部と、カシメ部と平板部と接続する傾斜部とを有する断面扁平形状のチューブが用いられている。
特開2007−125590号公報
ところが、特許文献1に開示された熱交換器のチューブであると、カシメ部において板材の他方の端部を挟み込むように折り曲げられた板材の一方の端部と、板材の他方の端部から連続して形成された傾斜部との間に隙間が形成される。そのため、チューブをヘッダタンクの挿通穴に挿入した際、上記隙間が形成される部位において挿通穴の開口縁との間にチューブ外周面の他の部位に比べて大きな隙間が形成されるため、上記隙間が形成される部位において、ろう材不足によるチューブとヘッダタンクとの間にろう付け不良が生じる可能性があった。
本発明は、上記問題に鑑み、チューブの平行部のかしめ側の端部にあるカシメ部におけるチューブの板材とチューブの傾斜部との間の隙間Sを狭めることによってろう付け不良を低減することができるチューブ及び該チューブを使用した熱交換器を提供するものである。
上記課題を解決する第1の本発明は、帯状の板材を湾曲した湾曲端部(11a)と、湾曲端部(11a)と接続され、対向配置される一対の平板部(11p)と、平板部(11p)を内方に向けて変形させて傾斜させた傾斜部(11c、11d)と、板材の一方の端部(11e)を折り曲げて、板材の前記他方の端部(11f)を挟み込むようにかしめたカシメ部(11b)とを有し、傾斜部(11c、11d)のうち、他方の端部(11f)と連続して形成される傾斜部(11c)は、前記一方の端部に対して傾斜角度が大きくなる張り出し部(11h)を有するチューブとすることを特徴としている。
上記課題を解決する第2の本発明は、熱交換器に使用され、内部に流路を備える断面が扁平形状のチューブ(10)であって、帯状の板材を湾曲した湾曲端部(11a)と、湾曲端部(11a)と接続され、対向配置される一対の平板部(11p)と、平板部(11p)を内方に向けて変形させて傾斜させた傾斜部(11c、11d)と、板材の一方の端部(11e)を折り曲げて、板材の他方の端部(11f)を挟み込むようにかしめたカシメ部(11b)とを有し、一方の端部(11e)を、傾斜部(11c、11d)のうち、他方の端部(11f)と連続して形成される傾斜部(11c)に向けて延伸し、傾斜部(11c)に重ね合わせたことを特徴とする。
第1、および第2の本発明によれば、チューブの傾斜部とチューブを形成する板材端部との間の隙間を縮小したので、この隙間が形成される部位においてチューブの外周面と挿通穴の開口縁との間の隙間も小さくすることができ、チューブをヘッダタンクの挿通穴に挿入した際、この隙間への毛細管現象によるろう材の流入量を減少させることができ、チューブの根付部のろう付け不良を抑制できる。この結果、ろう材不足によるチューブの根付部からの漏れの発生の虞のないチューブ及び該チューブを使用した熱交換器を提供できる。
尚、上記に付した符号は、後述する実施形態に記載の具体的実施態様との対応関係を示す一例である。
本発明の熱交換器の全体構成を示す斜視図である。 本発明の熱交換器に使用されるチューブの長手方向に垂直な方向の断面図である。 本発明の第1の実施形態を示す図であり、図2のX部における部分拡大断面図である。 本発明の第2の実施形態を示す部分拡大断面図である。 本発明の第3の実施形態を示す部分拡大断面図である。 本発明の第4の実施形態を示す部分拡大断面図である。 (a)は本発明の第5の実施形態を示す部分拡大断面図であり、(b)は(a)のカシメ部におけるろう付け状態を示す部分拡大断面図である。 (a)は本発明の第6の実施形態を示す部分拡大断面図でり、(b)は(a)のカシメ部におけるろう付け状態を示す部分拡大断面図である。 本発明の第7の実施形態を示す部分拡大断面図である。 本発明の第8の実施形態を示す部分拡大断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。各実施態様について、同一構成の部分には、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1に示すように、本発明が適用される熱交換器の1つである車両用空調装置に用いられる冷媒凝縮器1は、内部を冷媒が通過する複数本のチューブ10と、アウターフィン20とが交互に積層され、冷媒と通過空気とを熱交換させるコア部2と、チューブ10の端部に接続されるヘッダタンク3、4と、チューブ10の積層方向においてコア部2の外側に配される補強部材であるサイドプレート25とを有している。一方のヘッダタンク3には、冷媒を圧縮機(図示せず)からヘッダタンク3内部へと流入させる流入部31が設けられており、他方のヘッダタンク4には、ヘッダタンク4から冷媒を流出させる流出部32が設けられている。
内部にインナーフィン12(後述する)を設けられたチューブ10は、ヘッダタンク3、4に形成された挿通穴(図示せず)に挿入するように組付けられた後、炉内で一体ろう付けされる。
図2に示すように、チューブ10は断面扁平形状を有する管状の部材であり、その内部には、冷媒と通過空気との熱交換効率を向上させるためのインナーフィン12が配されている。チューブ10は、表面にろう材がクラッドされた帯状のアルミニウム製板材(例えば、板厚0.15〜0.3mm)の、幅方向略中央部を折り曲げることよって形成されており、チューブ10の幅方向の一端は略円弧状に湾曲した湾曲端部11aとなっている。湾曲端部11aからは、対向して配される一対の平板部11pが延設して設けられ、湾曲端部11aとは反対側にはカシメ部11bが設けられている。
図3は、図2のX部を部分的に拡大した図である。チューブ本体11を形成する帯状板材は、湾曲端部11aにおいて折り曲げられた時に、湾曲端部11aから帯状板材の両端部までの長さが異なるように折り曲げられている。平板部11pは湾曲端部11aからほぼ同じ長さの点で内方に向かうように折り曲げられており、傾斜部11c、11dが形成される。
長い方の板材の端部11eは、傾斜部11dと連続して形成されており、短い方の板材の端部11fは傾斜部11cと連続して形成される。長い方の板材の端部11eは、短い方の板材の端部11f、およびインナーフィン12の平坦部15の端部15aを挟み込むように折り曲げられており、カシメ部11bとなっている。
傾斜部11cは、板材の端部11eが対向する部位近傍において外方に張り出すように屈曲した張り出し部11hが形成されており、板材の端部11e近傍における傾斜角度が、他の部位の傾斜角度よりも増大している。その結果、板材の端部11eを傾斜部11cに対して近接して配することができ、板材の端部11eと傾斜部11cとの間の隙間Sを小さくすることができる。そのため、ヘッダタンク3、4の組付け時に、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間に局所的に大きな隙間ができることがなく、チューブ10とヘッダタンク3,4とのろう付け部位である根付部のろう付け不良の発生を抑制することができる。
また、隙間Sを小さくすることによって、ろう付け時に毛細管現象によってカシメ部11bから隙間Sに流れ込むろう材量が少なくなるので、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間をろう付けするためのろう材量が不足してしまうことを防止することができ、ろう付け不良の発生を抑制することができる。そのため、チューブ10を形成する板材のろう材のクラッド量を増加させる必要がない。なお、張り出し部11hとして、傾斜部11cを屈曲させた形状とするのではなく、外側に膨らませた形状とすることも可能である。
また、平板部11pの外壁面同士の距離を二等分する線を中心線CLとしたとき、傾斜部11cのうち張り出し部11hよりも平板部11p側となる部位の、中心線CLに対する角度は傾斜部11dの中心線CLに対する角度と等しくなるように形成されている。そのため、チューブ10の長手方向断面形状を中心線CLに対して略線対称の形状とすることができ、チューブ10の向きに関係なく、ヘッダタンク3、4の挿通穴に組付けることができる。
また、カシメ部11bの長さを長くすることができ、かしめた後のチューブ10の変形を抑えることができる。
インナーフィン12は、チューブ本体11と同様に薄肉(例えば厚さ0.05〜0.25mm)のアルミニウム製帯状板をローラ加工することによって波状に形成され、両端部に平板部15、16が設けられている(図2参照)。インナーフィン12の平板部15の端部15aはカシメ部11bにおいてかしめられ、インナーフィン12の波状部の折り返し部14はチューブ本体11の内壁面13に当接するように組付けられる。この際、インナーフィン12の平板部15と連続形成される1つ目の折り返し部14が、カシメ部11bにおいて、折り曲げられた板材の端部11eで挟み込まれる板材の端部11fと連続形成される平板部11pと当接するようにインナーフィン12はチューブ本体11に組み付けられる。
インナーフィン12の平板部15の端部15aは、板材の端部11eの折り曲げ部の内周形状に沿うように折り曲げられており、板材の端部11fと板材の端部11eの折り曲げ部の内周面との間の隙間を小さくすることができる。そのため、ろう付け時に、カシメ部11bにおいて毛細管現象によって板材の端部11eの折り曲げ部側へと流れる量を減らすことができ、隙間S側へと充分な量のろう材量を供給することができる。その結果、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間のろう付け不良を抑制することができ、チューブ10の根付部のろう付け不良を抑制することができる。
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態では、インナーフィン12の平板部15の端部15aを折り曲げた形状としたが、図4に示すように、インナーフィン12の平板部15の端部15aを平板形状とし、板材の端部11eの折り曲げ部の内周面に当接する形状としても良い。このような形状とすることで、充填する必要のある隙間を小さくすることができる。
そのため、板材にクラッドされたろう材が、カシメ部11bにおいて毛細管現象によって板材の端部11eの折り曲げ部側へと流れる量を減らすことができ、隙間S側へと充分な量のろう材量を供給することができる。その結果、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間のろう付け不良を抑制することができ、チューブ10の根付部のろう付け不良を抑制することができる。
(第3の実施形態)
図5に示すように、帯状板材の長い方の端部11eを傾斜部11c方向に延伸すると共に、端部11eの、傾斜部11cとの対向する部位に、傾斜部11cに沿うように傾斜したテーパ面11tを設けた構造としても良い。テーパ面11tを設けることによって、端部11eをより傾斜部11cに近接させることができる。その結果、第1の実施の形態に比べて、端部11eと傾斜部11cとの間に形成される隙間Sを更に小さくすることができ、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間のろう付け不良を抑制することができ、チューブ10の根付部のろう付け不良を抑制することができる。
(第4の実施形態)
図6に示す第4の実施形態では、第2の実施形態において述べたインナーフィン12の平板部15の端部15aの形状と、第3の実施形態において述べたテーパ面11tを設けた端部11eの構造とを組み合わせた形状としても同様の効果を得ることができる。
(第5の実施形態)
図7(a)、(b)は、本発明の熱交換器に使用されるチューブ10の第5の実施形態を示すものであり、帯状板材の長い方の端部11eを傾斜部11c方向に延伸すると共に、端部11eの傾斜部11cとの対向部にテーパ面11tを設けている。
第5の実施形態では、帯状板材の長い方の端部11eを傾斜部11c方向に延伸すると共に、端部11eの傾斜部11cとの対向部にテーパ面11tを設けている。端部11eの傾斜部11cとの対向部にテーパ面11tを設けることにより、端部11eの延伸長さを増大することができる。この結果、端部11eと傾斜部11cとの間の隙間Sを縮小することができ、カシメ部11bにおいて、隙間Sに流れ込むろう材の量を低減することができる。その結果、ろう材のクラッド量が少ない板材を用いてチューブ10を形成したとしても、十分なフィレット52、53、54を形成することができる。
また、第1の実施形態と同様に、インナーフィン12の平板部15の端部15aは、板材の端部11eの折り曲げ部の内周形状に沿うように折り曲げられており、カシメ部11bにおいて毛細管現象によって板材の端部11eの折り曲げ部側へと流れる量を減らすことができ、隙間S側へと充分な量のろう材量を供給することができる。その結果、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間のろう付け不良を抑制することができ、チューブ10の根付部のろう付け不良を抑制することができる。
(第6の実施形態)
図8(a)は、本発明の熱交換器に使用されるチューブ10の第6の実施形態を示すものであり、第5の実施形態に、第2の実施形態と同様に、平板部15の端部15aを平板形状とし、板材の端部11eの折り曲げ部の内周面に当接する形状を適用しても良い。そのため、板材にクラッドされたろう材が、カシメ部11bにおいて毛細管現象によって板材の端部11eの折り曲げ部側へと流れる量を減らすことができ、隙間S側へと充分な量のろう材量を供給することができる。その結果、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁と、チューブ10の外周面との間のろう付け不良を抑制することができ、チューブ10の根付部のろう付け不良を抑制することができる。
(第7の実施形態)
第7の実施形態では、帯状板材の長い方の端部11eを傾斜部11c方向に延伸して、傾斜部11cの斜面に重ね合わせて二重斜面構造とし、端部11eの先端部は折り曲げ、平行部11pの延長線からはみ出ないようにしている。この結果、端部11eと傾斜部11cとの間の隙間Sを縮小することができ、隙間Sに充填するろう材の量を低減することができる。そして、少量のろう材で隙間Sをろう付けすることにより、チューブ10の根付部のろう付け品質を向上させることができる。
(第8の実施形態)
図10は、本発明の熱交換器に使用されるチューブ10の第8の実施形態であり、第7の実施形態に第2の実施形態で述べた平板部15の端部15aの形状を適用したものであり、このような構造としてもろう付け性を向上させることができる。
以上説明したように、本発明では、チューブ10のカシメ部11bにおけるチューブ10の板材とチューブ10の傾斜部11cとの間の隙間Sを狭めることによって、チューブ10の外周面と、ヘッダタンク3、4の挿通穴の開口縁とのろう付けを良好に行うことができる。チューブ10を形成する板材の、ろう材のクラッド量をいたずらに増加させることなく、充分なろう付けを行うことができる。
なお、上述した実施の形態では、内部にインナーフィンが配されるチューブについて述べたが、板材を折り曲げ、端部同士をかしめ固定する、断面扁平形状のチューブであれば良く、インナーフィンが内部に設けられないチューブにも本発明を適用することが可能である。
上述した実施形態では、ヘッダタンクが一体に形成された熱交換器について述べたが、ヘッダタンクをチューブの挿通穴が形成されたヘッダプレートと、ヘッダプレートを覆うタンク部とに分割されたヘッダタンクを有する熱交換器に適用することもできる。
また、上述した実施の形態では、車両用空調装置の凝縮器に適用した形態について述べたが、冷媒蒸発器やラジエータなどにも本発明を適用することができ、本発明を適用する熱交換器は、その用途を限定されるものではない。
1 冷媒凝縮器(熱交換器)
2 コア部
10 チューブ
11a 湾曲端部
11b カシメ部
11c、11d 傾斜部
11e、11f、15a 端部
11h 張り出し部
11p 平板部
12 インナーフィン
13 内壁面
14 折り返し部
15,16 平板部
20 アウターフィン

Claims (7)

  1. 熱交換器に使用され、内部に流路を備える断面が扁平形状のチューブ(10)であって、
    帯状の板材を湾曲した湾曲端部(11a)と、前記湾曲端部(11a)と接続され、対向配置される一対の平板部(11p)と、前記平板部(11p)を内方に向けて変形させて傾斜させた傾斜部(11c、11d)と、前記板材の一方の端部(11e)を折り曲げて、前記板材の前記他方の端部(11f)を挟み込むようにかしめたカシメ部(11b)とを有し、
    前記傾斜部(11c、11d)のうち、前記他方の端部(11f)と連続して形成される前記傾斜部(11c)は、前記一方の端部に対して傾斜角度が大きくなる張り出し部(11h)を有することを特徴とするチューブ。
  2. 前記平板部(11p)同士の距離を二等分する中心線に対して両側に位置する前記傾斜部(11c、11d)の、前記平板部(11p)に対する傾斜角度をほぼ等しくしたことを特徴とする請求項1に記載のチューブ。
  3. 前記傾斜部(11c)と対向する、前記板材の一方の端部(11e)の、前記傾斜部(11c)との対向する部位に、前記傾斜部(11c)に沿うように傾斜したテーパ面(11t)を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載のチューブ。
  4. 前記張り出し部(11h)を、外方へと膨らませた湾曲形状とすることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のチューブ。
  5. 熱交換器に使用され、内部に流路を備える断面が扁平形状のチューブ(10)であって、
    帯状の板材を湾曲した湾曲端部(11a)と、前記湾曲端部(11a)と接続され、対向配置される一対の平板部(11p)と、前記平板部(11p)を内方に向けて変形させて傾斜させた傾斜部(11c、11d)と、前記板材の一方の端部(11e)を折り曲げて、前記板材の前記他方の端部(11f)を挟み込むようにかしめたカシメ部(11b)とを有し、
    前記一方の端部(11e)を、前記傾斜部(11c、11d)のうち、前記他方の端部(11f)と連続して形成される前記傾斜部(11c)に向けて延伸し、前記傾斜部(11c)に重ね合わせたことを特徴とするチューブ。
  6. 前記一方の端部(11e)を、前記平板部(11p)と同一面上となる位置まで延伸したことを特徴とする請求項5に記載のチューブ。
  7. 前記請求項1から6の何れか1項に記載の複数本チューブ(10)と、
    前記チューブ(10)と交互に積層配置されたアウターフィン(20)とを有するコア部(2)と、
    前記チューブ(10)の端部が挿通される挿通穴が形成されたヘッダタンク(3、4)とを有することを特徴とする熱交換器。
JP2012085709A 2012-04-04 2012-04-04 チューブ及び該チューブを備えた熱交換器 Active JP5861549B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085709A JP5861549B2 (ja) 2012-04-04 2012-04-04 チューブ及び該チューブを備えた熱交換器
PCT/JP2013/001983 WO2013150738A1 (ja) 2012-04-04 2013-03-25 チューブ及び該チューブを備えた熱交換器
CN201380017132.9A CN104220202B (zh) 2012-04-04 2013-03-25 管以及具备该管的热交换器
US14/390,334 US9726439B2 (en) 2012-04-04 2013-03-25 Tube and heat exchanger provided with tube
DE112013001917.5T DE112013001917B4 (de) 2012-04-04 2013-03-25 Rohr und Wärmetauscher, der mit dem Rohr versehen ist

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085709A JP5861549B2 (ja) 2012-04-04 2012-04-04 チューブ及び該チューブを備えた熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013215736A true JP2013215736A (ja) 2013-10-24
JP5861549B2 JP5861549B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=49300245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012085709A Active JP5861549B2 (ja) 2012-04-04 2012-04-04 チューブ及び該チューブを備えた熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9726439B2 (ja)
JP (1) JP5861549B2 (ja)
CN (1) CN104220202B (ja)
DE (1) DE112013001917B4 (ja)
WO (1) WO2013150738A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231579A (ja) * 2012-04-04 2013-11-14 Denso Corp 熱交換器
US11268769B2 (en) 2017-12-08 2022-03-08 Denso Corporation Heat exchanger
US11384988B2 (en) 2017-06-13 2022-07-12 Denso Corporation Heat exchanger

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106871680A (zh) * 2015-12-10 2017-06-20 泰安鼎鑫冷却器有限公司 一种三部件组合式散热管
JP6631409B2 (ja) * 2016-05-23 2020-01-15 株式会社デンソー 熱交換器
CN108188524A (zh) * 2018-01-16 2018-06-22 向海星 一种钢不锈钢复合板材制板型散热器
CN111989530A (zh) * 2018-04-26 2020-11-24 三菱电机株式会社 热交换元件、热交换换气装置及热交换元件的制造方法
CN211178097U (zh) * 2019-11-05 2020-08-04 杭州三花微通道换热器有限公司 换热管和换热器
CN111710564B (zh) * 2020-06-19 2022-05-03 哈尔滨工业大学 一种折弯金属结合填锡的小型密封电磁继电器簧片
US11465194B2 (en) * 2020-09-29 2022-10-11 Ping-Tsang Shih Combinational heatsink tube for intercooler

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370479U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11
JP2007107755A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Denso Corp 熱交換器、熱交換器用チューブ、およびそれらの製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4561494A (en) * 1983-04-29 1985-12-31 Modine Manufacturing Company Heat exchanger with back to back turbulators and flow directing embossments
US5372188A (en) * 1985-10-02 1994-12-13 Modine Manufacturing Co. Heat exchanger for a refrigerant system
US5036909A (en) * 1989-06-22 1991-08-06 General Motors Corporation Multiple serpentine tube heat exchanger
JP2002243385A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Denso Corp 熱交換器
EP1430988B1 (en) * 2001-09-28 2013-11-20 Furukawa-Sky Aluminum Corporation Method for brazing of aluminum or aluminum alloy material and aluminum alloy brazing sheet
JP4059186B2 (ja) * 2003-10-16 2008-03-12 株式会社デンソー ろう付け扁平チューブ
JP2005177921A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Zexel Valeo Climate Control Corp チューブの製造方法、熱交換チューブ、及び熱交換器
JP2006118830A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Denso Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2007113895A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Denso Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2007120888A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Denso Corp 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP2007125590A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Denso Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法
DE102007028710B4 (de) 2007-06-21 2013-08-08 Modine Manufacturing Co. Herstellungsverfahren für Rohre, Walzenstraße zur Durchführung des Verfahrens, Flachrohr sowie Wärmetauscher mit derartigen Flachrohren
US20100243225A1 (en) * 2006-01-19 2010-09-30 Werner Zobel Flat tube, flat tube heat exchanger, and method of manufacturing same
CN101405560B (zh) * 2006-01-19 2011-06-08 摩丁制造公司 扁平管道、扁平管道热交换器及其制造方法
BRPI0806229B8 (pt) * 2007-07-11 2020-09-15 Denso Corp trocador de calor
JP4952414B2 (ja) 2007-07-11 2012-06-13 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ
SE532345C2 (sv) * 2007-12-21 2009-12-22 Alfa Laval Corp Ab Värmeväxlarplatta, värmeväxlarkassett och värmeväxlare med packningsspår
JP5359288B2 (ja) 2008-02-28 2013-12-04 株式会社デンソー 熱交換器
WO2012018803A2 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Johnson Controls Technology Company Multichannel tubes with deformable webs
JP5343217B2 (ja) 2010-10-18 2013-11-13 株式会社ソフイア 遊技機
JP5527169B2 (ja) * 2010-11-11 2014-06-18 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370479U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11
JP2007107755A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Denso Corp 熱交換器、熱交換器用チューブ、およびそれらの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231579A (ja) * 2012-04-04 2013-11-14 Denso Corp 熱交換器
US11384988B2 (en) 2017-06-13 2022-07-12 Denso Corporation Heat exchanger
US11268769B2 (en) 2017-12-08 2022-03-08 Denso Corporation Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JP5861549B2 (ja) 2016-02-16
DE112013001917T5 (de) 2014-12-24
US20150107813A1 (en) 2015-04-23
CN104220202A (zh) 2014-12-17
DE112013001917B4 (de) 2020-06-10
US9726439B2 (en) 2017-08-08
CN104220202B (zh) 2016-08-24
WO2013150738A1 (ja) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861549B2 (ja) チューブ及び該チューブを備えた熱交換器
JP4724594B2 (ja) 熱交換器
JP4171760B2 (ja) 偏平管および偏平管の製造方法
EP1158260B1 (en) Heat exchanger, method of manufacturing the heat exchanger, and method of manufacturing tube for heat exchange
JP2009063228A (ja) 扁平状伝熱管
JP2007163040A (ja) 熱交換器用ヘッダタンクおよびこれに用いる外側プレートの製造方法
JP2007147172A (ja) 熱交換器
JP6002421B2 (ja) 熱交換器
JP2006078163A (ja) 偏平管、偏平管製造用板状体および熱交換器
JP2011163666A5 (ja)
JP2011163666A (ja) 熱交換器
JP2007032952A (ja) 熱交換器用ヘッダタンクおよびこれを用いた熱交換器
JP2007113895A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2010008018A (ja) インナーフィン付き熱交換管およびこれを用いた熱交換器
JP4626472B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP4852304B2 (ja) 熱交換器
JP2007107755A (ja) 熱交換器、熱交換器用チューブ、およびそれらの製造方法
JP2009216287A (ja) 熱交換器
JP5167930B2 (ja) 熱交換器
JP4764647B2 (ja) 偏平管製造用板状体、偏平管、熱交換器および熱交換器の製造方法
JP4103762B2 (ja) ろう付け扁平チューブ
JP2005331176A (ja) 熱交換器
JP5250210B2 (ja) 扁平管および熱交換器
JP2011163700A5 (ja)
JP2005083700A (ja) 熱交換チューブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5861549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250