JP2013210499A5 - 画像表示装置及びその制御方法 - Google Patents

画像表示装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013210499A5
JP2013210499A5 JP2012080930A JP2012080930A JP2013210499A5 JP 2013210499 A5 JP2013210499 A5 JP 2013210499A5 JP 2012080930 A JP2012080930 A JP 2012080930A JP 2012080930 A JP2012080930 A JP 2012080930A JP 2013210499 A5 JP2013210499 A5 JP 2013210499A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lighting
light emitting
image display
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012080930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5858847B2 (ja
JP2013210499A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012080930A external-priority patent/JP5858847B2/ja
Priority to JP2012080930A priority Critical patent/JP5858847B2/ja
Priority to US13/792,631 priority patent/US9349326B2/en
Priority to EP13160106.4A priority patent/EP2645358A3/en
Priority to CN201510603848.8A priority patent/CN105185323B/zh
Priority to CN201310110367.4A priority patent/CN103366699B/zh
Publication of JP2013210499A publication Critical patent/JP2013210499A/ja
Publication of JP2013210499A5 publication Critical patent/JP2013210499A5/ja
Publication of JP5858847B2 publication Critical patent/JP5858847B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/132,331 priority patent/US9558695B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像表示装置及びその制御方法に関する。
まず、動画ぼけについて図16を用いて説明する。図16は、BLスキャンを行わずに、画面上を左から右に移動する物体の画像を表示した場合に発生する妨害(動画ぼけ)の
一例を示す模式図である。
図16(a)は、期間t1,t2,t3の3つのフレームの液晶ラインA(複数の液晶素子によって形成されるマトリクスのライン)の入力画像信号(液晶表示装置に入力された画像信号)の一例を示す図である。図16(a)は、暗い背景B上を明るい物体Oが画面の側から側に向かって動く画像信号の例を示している。
図16(b)は、期間t3での液晶ラインAの液晶素子の透過率の一例を示す図である。図16(b)の縦軸は透過率を示し、横軸は空間位置(液晶素子の水平方向(左右方向)の位置)を示す。透過率は画像の輝度に対応する。
図16(c)は、入力画像信号の垂直同期信号の一例を示す図である。期間t1,t2,t3はそれぞれ1フレーム期間であり、垂直同期信号は1フレーム期間毎に1回入力される。
図16(d)は、バックライト(液晶ラインAに対応するバックライト)の点灯状態の一例を示す図である。図16(d)の縦軸は時間を示し、横軸は各時刻におけるバックライトの輝度(瞬時値;瞬間輝度)を示す。図16(d)の例では、バックライトの瞬間輝度が常に1とされている。
図16(e)は、上述した期間t1,t2,t3の3つのフレームの液晶ラインAの表示画像(画面上に表示された画像)の一例を示す図である。図16(e)の縦軸は時間を示し、横軸は空間位置を示す。図16(e)の例では、バックライトが常に点灯されているため(図16(d))、入力画像信号に基づく画像が常に表示されている。なお、図16(e)では、物体Oの領域のみを示し、背景Bの領域は省略している。
図16(f)は、視聴者(ユーザ)が物体Oの動きを目で追った場合に、視聴者の目の網膜に入力される輝度の積分値、即ち視聴者が知覚する画像(液晶ラインAの画像)の一例を示す図である。
図16(g)は、図16(f)の積分値の分布(輝度分布)を示す図である。図16(b)と図16(g)を比べると、図16(b)では物体Oの縁部の輝度の変化が急峻なのに対し、図16(g)では物体Oの縁部1501の輝度の変化が緩やかとなっている。これは、物体Oの縁部にぼやけ(動画ぼけ)が発生していることを意味する。
本発明は、フリッカ妨害、動きぼけ、及び、重像ぼけを低減することのできる技術を提供することを目的とする。
本発明の第1の画像表示装置は、
発光手段と、
前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、
フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定し、点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、フレーム内に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、3つ以上の点灯期間を設定する
ことを特徴とする。
本発明の第2の画像表示装置は、
発光手段と、
前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、
フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定し、点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、
前記表示パネルに表示される画像の明るさに応じて、フレーム内の点灯期間の数を制御し、
フレーム内に3つ以上の点灯期間を設定する際に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、点灯期間を設定する
ことを特徴とする。
本発明の第1の画像表示装置の制御方法は、
発光手段と、前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルとを有する画像表示装置の制御方法であって、
フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定するステップと、
点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御するステップと、
を有し、
前記複数の点灯期間を設定するステップでは、フレーム内に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、3つ以上の点灯期間が設定される
ことを特徴とする。
本発明の第2の画像表示装置の制御方法は、
発光手段と、前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、を有する画像表示装置の制御方法であって、
フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定するステップと、
点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御するステップと、
を有し、
前記複数の点灯期間を設定するステップでは、
前記表示パネルに表示される画像の明るさに応じて、1フレーム内の点灯期間の数が制御され、
フレーム内に3つ以上の点灯期間が設定される際に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、点灯期間が設定される
ことを特徴とする。
次に、図6を用いて本実施例の効果について説明する。
図6は、図5のBL駆動電流でバックライトを点灯させ、画面上を左から右に移動する物体の画像を表示した場合の効果の一例を示す模式図である。
図6(a)は、期間t1,t2,t3の3つのフレームの液晶ラインA(複数の液晶素子によって形成されるマトリクスのライン)の入力画像信号の一例を示す図である。図6(a)は、暗い背景B上を明るい物体Oが画面の側から側に向かって動く画像信号の例を示している。
図6(b)は、期間t3での液晶ラインAの液晶素子の透過率の一例を示す図である。図6(b)の縦軸は透過率を示し、横軸は空間位置(液晶素子の水平方向(左右方向)の位置)を示す。透過率は画像の輝度に対応する。
図6(c)は、入力画像信号の垂直同期信号の一例を示す図である。期間t1,t2,t3はそれぞれ1フレーム期間であり、垂直同期信号は1フレーム期間毎に1回入力される。
図6(d)は、バックライト(液晶ラインAに対応するバックライト)の点灯状態の一例を示す図である。図6(d)の縦軸は時間を示し、横軸は各時刻におけるバックライトの瞬間輝度を示す。図6(d)の例では、1フレーム内のバックライトの点灯期間として、2つの点灯期間が設定されている。また、上記2つの点灯期間の長さは互いに異なる長さとされている。
図6(e)は、上述した期間t1,t2,t3の3つのフレームの液晶ラインAの表示画像(画面上に表示された画像)の一例を示す図である。図6(e)の縦軸は時間を示し、横軸は空間位置を示す。図6(e)の例では、バックライト(液晶ラインAに対応するバックライト)の点灯期間に入力画像信号に基づく画像が表示され、バックライトの非点灯期間(消灯期間)に黒画像が表示されている。即ち、入力画像信号に基づく画像と黒画像とが交互に表示されている。具体的には、入力画像信号に基づく画像が2回表示されており、それぞれの表示時間は互いに異なる。なお、図6(e)では、物体Oの領域のみを示し、背景Bの領域は省略している。
図6(f)は、視聴者が物体Oの動きを目で追った場合に、視聴者の目の網膜に入力される輝度の積分値、即ち視聴者が知覚する画像(液晶ラインAの画像)の一例を示す図である。
図6(g)は、図6(f)の積分値の分布(輝度分布)を示す図である。
図6(h),6(i)は、輝度分布の従来例を示す図である。具体的には、図6(h)は、BLスキャンを行わなかった場合の輝度分布(図16(f))を示している。図6(i)は、従来のBLスキャンを行った場合の輝度分布(図17(f))を示している。
ステップS210の次に、動き適応パルス変調部202は、ステップS2102で算出したn個のBLd(x)と、ステップS2103で算出したn個のBLp(x)とを、バックライト制御部102へ出力する(ステップS2104)。
以下に、入力画像信号、液晶パネルの駆動周波数、点灯回数n、Gt、フリッカ下限周波数の関係の一例を示す。
入力画像信号 駆動周波数 点灯回数 Gt フリッカ下限周波数
画像信号1 48Hz 4 4 150
画像信号2 50Hz 4 4 180
画像信号3 60Hz 3 4 180
このように、駆動周波数が48Hz、50Hzのときに、駆動周波数が低いと判断して点灯回数を多くすることにより、フリッカ妨害を精度良く低減することができる。また、駆動周波数が低いと判断した場合に、消灯期間の間隔を均一にしたことにより、フリッカ妨害を重点的に低減することができる。
また、駆動周波数が60Hzのときに、駆動周波数が高いと判断してGt>nとしたことにより、実施例1と同様に、動画ぼけ及び重像ぼけを重点的に低減することができる。

Claims (18)

  1. 発光手段と、
    前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、
    フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定し、点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御する制御手段と、
    を有し、
    前記制御手段は、フレーム内に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、3つ以上の点灯期間を設定する
    ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記制御手段は、前記表示パネルに表示される画像の明るさに応じて、フレーム内の点灯期間の数を制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 発光手段と、
    前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、
    フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定し、点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御する制御手段と、
    を有し、
    前記制御手段は、
    前記表示パネルに表示される画像の明るさに応じて、フレーム内の点灯期間の数を制御し、
    フレーム内に3つ以上の点灯期間を設定する際に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、点灯期間を設定する
    ことを特徴とする画像表示装置。
  4. 前記制御手段は、前記表示パネルに表示される画像の明るさが明るいときに、暗いときよりもフレーム内の点灯期間の数を多くする
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の画像表示装置。
  5. 前記発光手段の明るさは変更可能であり、
    前記制御手段は、前記発光手段の明るさを前記表示パネルに表示される画像の明るさとして用いて、フレーム内の点灯期間の数を設定する
    ことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  6. 前記制御手段は、フレームの中心時刻に近いほど点灯期間の長さが長くなるように、該フレーム内に3つ以上の点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  7. 前記制御手段は、フレーム内の点灯期間の間隔が、該フレーム内の最後の点灯期間の終了時刻から、該フレームの終了時刻までの時間よりも短くなるように、点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  8. 前記制御手段は、フレーム内の点灯期間の間隔が徐々に短くなるように、該フレーム内に3つ以上の点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  9. 前記制御手段は、フレーム内の点灯期間の間隔が徐々に長くなるように、該フレーム内に3つ以上の点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  10. 前記制御手段は、
    フレーム間の画像の動き量が大きいときに、小さいときよりも、フレーム内の点灯期間の間隔が短くなり、
    フレーム間の画像の動き量が小さいときに、大きいときよりも、前記発光手段を消灯する期間である消灯期間の長さがより均一になるように、
    点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  11. 前記制御手段は、フレーム間の画像の動き量が大きいときに、小さいときよりも、フレーム内の点灯期間の長さの差がより大きくなるように、点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  12. 前記発光手段は、画面の領域を構成する複数の分割領域のそれぞれについて点灯及び消灯を個別に制御可能な構成を有し、
    前記制御手段は、前記分割領域毎に点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  13. 前記制御手段は、入力画像データのフレームレートが低いときに、高いときよりもフレーム内の点灯期間の数を多くする
    ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  14. 前記制御手段は、前記表示パネルの駆動周波数が低いときに、高いときよりもフレーム内の点灯期間の数を多くする
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  15. 前記制御手段は、前記発光手段を消灯する期間である消灯期間がフレーム内に複数設定され、且つ、フレーム内における最後の消灯期間として当該フレーム内における他の消灯
    期間よりも長い期間が設定されるように、点灯期間を設定する
    ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  16. 前記表示パネルは、液晶パネルであり、
    前記発光手段は、バックライトである
    ことを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  17. 発光手段と、前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルとを有する画像表示装置の制御方法であって、
    フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定するステップと、
    点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御するステップと、
    を有し、
    前記複数の点灯期間を設定するステップでは、フレーム内に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、3つ以上の点灯期間が設定される
    ことを特徴とする画像表示装置の制御方法。
  18. 発光手段と、前記発光手段から照射される光を透過することにより、画像を表示する表示パネルと、を有する画像表示装置の制御方法であって、
    フレーム毎に、長さが互いに異なる複数の点灯期間を設定するステップと、
    点灯期間に前記発光手段が点灯し、点灯期間以外の期間に前記発光手段が消灯するように、前記発光手段の点灯及び消灯を制御するステップと、
    を有し、
    前記複数の点灯期間を設定するステップでは、
    前記表示パネルに表示される画像の明るさに応じて、1フレーム内の点灯期間の数が制御され、
    フレーム内に3つ以上の点灯期間が設定される際に、該フレーム内の点灯期間の間隔が互いに異なる長さとなるように、点灯期間が設定される
    ことを特徴とする画像表示装置の制御方法。
JP2012080930A 2012-03-30 2012-03-30 液晶表示装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5858847B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080930A JP5858847B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 液晶表示装置及びその制御方法
US13/792,631 US9349326B2 (en) 2012-03-30 2013-03-11 Image display apparatus and control method therefor
EP13160106.4A EP2645358A3 (en) 2012-03-30 2013-03-20 Image display apparatus and control method therefor
CN201310110367.4A CN103366699B (zh) 2012-03-30 2013-04-01 图像显示设备及其控制方法
CN201510603848.8A CN105185323B (zh) 2012-03-30 2013-04-01 图像显示设备及其控制方法
US15/132,331 US9558695B2 (en) 2012-03-30 2016-04-19 Image display apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080930A JP5858847B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 液晶表示装置及びその制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245154A Division JP2016042204A (ja) 2015-12-16 2015-12-16 液晶表示装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013210499A JP2013210499A (ja) 2013-10-10
JP2013210499A5 true JP2013210499A5 (ja) 2015-05-14
JP5858847B2 JP5858847B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=47913139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012080930A Expired - Fee Related JP5858847B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 液晶表示装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9349326B2 (ja)
EP (1) EP2645358A3 (ja)
JP (1) JP5858847B2 (ja)
CN (2) CN103366699B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102208862B1 (ko) 2013-11-14 2021-01-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이의 백라이트 구동 방법
JP6426964B2 (ja) * 2014-10-02 2018-11-21 株式会社三共 遊技機
KR20180047263A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법
JP2019028130A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 キヤノン株式会社 表示装置、及び、表示装置制御プログラム
CN107507569B (zh) * 2017-10-12 2019-10-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 用于显示面板的驱动方法
KR102583828B1 (ko) * 2018-09-19 2023-10-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20200144827A (ko) * 2019-06-19 2020-12-30 삼성전자주식회사 주파수 별로 다르게 설정된 주파수 동작 사이클에 기반한 디스플레이 구동 방법 및 장치
CN110763241B (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 湖南卫导信息科技有限公司 一种同步角度闪烁的导航干扰信号发射方法与系统

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322029A (ja) 1999-05-13 2000-11-24 Nec Corp 液晶表示装置
JP2001175216A (ja) * 1999-10-04 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高階調度表示技術
JP2001236034A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Sharp Corp 表示装置
TW521249B (en) * 2000-09-05 2003-02-21 Toshiba Corp Display apparatus and its driving method
JP2006048074A (ja) * 2000-11-13 2006-02-16 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
KR100778845B1 (ko) * 2001-12-29 2007-11-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법
JP2004240103A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2006523328A (ja) * 2003-04-04 2006-10-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示装置
JP2004354717A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Seiko Epson Corp 表示装置および投射型表示装置
US7826126B2 (en) * 2003-11-01 2010-11-02 Silicon Quest Kabushiki-Kaisha Gamma correction for adjustable light source
KR100818013B1 (ko) 2004-02-19 2008-03-31 샤프 가부시키가이샤 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
US20050248553A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive flicker and motion blur control
JP2008503784A (ja) * 2004-06-22 2008-02-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリクスledディスプレイにおける経年変化を軽減する駆動
JP4907068B2 (ja) 2004-07-05 2012-03-28 シャープ株式会社 画像表示装置
US7324123B2 (en) * 2005-05-20 2008-01-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic apparatus
WO2007032124A1 (ja) * 2005-09-15 2007-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007256678A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sharp Corp 液晶表示装置及びその駆動方法、並びに液晶表示装置に用いられるバックライト装置及びその駆動方法
JP2007286501A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sony Corp 液晶表示装置組立体の駆動方法
JP2008065228A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Sharp Corp 発光装置および液晶表示装置
JP2008102379A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Ltd 画像表示装置及び画像表示方法
KR101435466B1 (ko) 2007-01-07 2014-08-29 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 백라이트 스캐닝 방법
JP5211732B2 (ja) * 2008-02-14 2013-06-12 ソニー株式会社 点灯期間設定方法、表示パネルの駆動方法、点灯条件設定装置、半導体デバイス、表示パネル及び電子機器
JP2009251069A (ja) 2008-04-02 2009-10-29 Sony Corp フリッカ検出装置、点灯条件設定装置、表示パネル、電子機器及びフリッカ検出方法
US20120127368A1 (en) 2009-03-09 2012-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Anti-blur apparatus for e.g. backlight of liquid crystal display
TWI420467B (zh) * 2009-03-12 2013-12-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 液晶顯示器背光模組之驅動方法
WO2011039995A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 パナソニック株式会社 バックライト装置および表示装置
JP5556287B2 (ja) 2010-03-24 2014-07-23 株式会社Jvcケンウッド 投射型表示装置
JP5199327B2 (ja) 2010-05-28 2013-05-15 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
US8842111B2 (en) * 2010-09-20 2014-09-23 Intel Corporation Techniques for selectively changing display refresh rate
WO2013001575A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013210499A5 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
US8482511B2 (en) Stereocopic visualisation
JP5858847B2 (ja) 液晶表示装置及びその制御方法
JP6080380B2 (ja) バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
JP5084948B2 (ja) バックライト装置
JP6118558B2 (ja) カラー表示装置及び方法
JPWO2008155889A1 (ja) 映像表示装置
JP6243022B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009134237A (ja) 表示装置
TWI441142B (zh) 降低殘影的液晶顯示裝置及其相關的方法
JP2012226230A (ja) バックライト装置及び映像表示装置
JP6050601B2 (ja) 液晶表示装置
US9786216B2 (en) Display apparatus, light-emitting device, and control method of display apparatus
JP2015049336A5 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、及びプログラム
JP2010113072A (ja) 駆動回路および液晶表示装置
JP2016048298A (ja) 発光制御装置、発光制御方法及び表示装置
JP2015049487A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2008020611A (ja) 液晶表示装置における残像低減方法および液晶表示装置
JP2012145640A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2017173473A (ja) 画像投射装置
JP2010097022A (ja) バックライト駆動装置
JP2008065228A (ja) 発光装置および液晶表示装置
JP2016042204A (ja) 液晶表示装置及びその制御方法
JP2013101259A (ja) 表示装置および表示方法
JP2018045140A (ja) 表示装置及び表示装置の制御方法