JP2013206802A - 電子基板の接続構造 - Google Patents

電子基板の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013206802A
JP2013206802A JP2012076354A JP2012076354A JP2013206802A JP 2013206802 A JP2013206802 A JP 2013206802A JP 2012076354 A JP2012076354 A JP 2012076354A JP 2012076354 A JP2012076354 A JP 2012076354A JP 2013206802 A JP2013206802 A JP 2013206802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
electronic
board
substrate
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012076354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5640036B2 (ja
Inventor
Yuko Nagai
勇冴 永井
Taro Matsumae
太郎 松前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP2012076354A priority Critical patent/JP5640036B2/ja
Priority to US14/388,227 priority patent/US9350092B2/en
Priority to DE112013001715.6T priority patent/DE112013001715T5/de
Priority to PCT/JP2013/056332 priority patent/WO2013146170A1/ja
Priority to CN201380013589.2A priority patent/CN104185927B/zh
Publication of JP2013206802A publication Critical patent/JP2013206802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5640036B2 publication Critical patent/JP5640036B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/523Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures by an interconnection through aligned holes in the boards or multilayer board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10863Adaptations of leads or holes for facilitating insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment

Abstract

【課題】一対の基板を電気的に接続するときの作業性を向上させる。
【解決手段】対向して配置される電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続する電子基板の接続構造100であって、電源用基板2に立設され、電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続する複数のピン22と、各々のピン22が挿入される複数のガイド孔41を有し、電源用基板2に取り付けられた状態で、制御用基板3に接続可能なようにピン22の位置を規定するピンガイド40とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、一対の電子基板を電気的に接続する接続構造に関するものである。
従来から、電子回路が設けられる一対の電子基板の間で電力や信号を授受するために、金属製のピンを実装して電気的に接続する構造が用いられている。特許文献1には、一方の基板の表面に基端がはんだ付けされ、他方の基板に先端が接続される表面実装型のバスバーを用いる構成が開示されている。
特開2010−35304号公報
しかしながら、特許文献1のバスバーでは、一方の基板に立設されたバスバーに他方の基板を接続しようとすると、バスバーの取り付け位置や角度の誤差によって、バスバーの先端が他方の基板の取り付け位置に合致しないおそれがある。そのため、バスバーの角度を手作業で補正しながら位置を合わせたり、位置決め用の治具を用いたりする必要があり、作業性が良好ではなかった。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、一対の電子基板を電気的に接続するときの作業性を向上させることを目的とする。
本発明は、対向して配置される一対の電子基板を電気的に接続する電子基板の接続構造であって、一方の電子基板に立設され、前記一方の電子基板と他方の電子基板とを電気的に接続する複数のピンと、各々の前記ピンが挿入される複数のガイド孔を有し、前記一方の電子基板に取り付けられた状態で、前記他方の電子基板に接続可能なように前記ピンの位置を規定するピンガイドと、を備えることを特徴とする。
本発明では、一方の電子基板に立設されるピンは、ピンガイドのガイド孔に挿入されることで他方の電子基板に接続可能なように位置が規定される。よって、他方の電子基板を取り付けるときに、ピンの位置を合わせるために角度を補正したり位置決め用の治具を用いたりする必要はない。したがって、一対の電子基板を電気的に接続するときの作業性が向上する。
本発明の実施の形態に係る電子基板の接続構造が適用される電子制御ユニットの分解斜視図である。 (a)は、ピンガイドの表面の斜視図であり、(b)は、図2(a)におけるP部の拡大図である。 (a)は、ピンガイドの裏面の斜視図であり、(b)は、図3(a)におけるQ部の拡大図である。 ピンガイドのガイド孔について説明する断面図である。 一方の電子基板にピン保持部材とピンガイドとが組み付けられた状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る電子基板の接続構造が適用される電子制御ユニットの斜視図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
まず、図1を参照して、本発明の実施の形態に係る電子基板の接続構造(以下、単に「接続構造」と称する。)100が適用される電子制御ユニット1について説明する。
電子制御ユニット1は、制御対象物(図示省略)に供給する電源を制御する一方の電子基板としての電源用基板2と、制御信号を送受信して制御対象物を制御する他方の電子基板としての制御用基板3と、電源用基板2と制御用基板3とを収容する筐体(図示省略)とを備える。筐体は、電源用基板2を収容する容器部と、制御用基板3を覆って容器部を閉塞する蓋部とからなる。
電子制御ユニット1は、例えば、制御対象物として車両のエンジンを制御するECU(Engine Control Unit:エンジン制御装置)や、制御対象物として電動パワーステアリング装置を制御するECU(Electronic Control Unit:電子制御装置)などである。
電源用基板2は、アルミニウムなど放熱性の高い金属によって形成される平板状のプリント基板である。電源用基板2は、略矩形に形成され、その表面に電子回路が形成される。電源用基板2の表面には、ノイズを除去して電圧を一定に調整する円筒状のコンデンサ21と、その他の電子部品(図示省略)とが実装される。また、電源用基板2の表面には、電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続する複数のピン22が実装される。このピン22については、接続構造100の説明と併せて後で詳細に説明する。
制御用基板3は、ガラスエポキシ樹脂などの樹脂によって形成される平板状のプリント基板である。制御用基板3は、略矩形に形成され、その裏面に電子回路が形成される。制御用基板3は、その裏面の平面部が電源用基板2の表面の平面部と対向するように配置される。制御用基板3には、各々のピン22が接続される複数の端子部としてのスルーホール31が形成される。
スルーホール31は、ピン22の先端が位置する設計上の位置に対応して形成される。スルーホール31は、ピン22の外形と略同一の形状に形成される。スルーホール31には、ピン22の先端が挿入され、フローはんだ付けによって接合される。
ここで、電源用基板2に立設されたピン22を制御用基板3のスルーホール31に挿入しようとすると、電源用基板2に対するピン22の取り付け位置や角度の誤差によって、ピン22の先端がスルーホール31の位置に合致しないおそれがある。そこで、電子制御ユニット1では、接続構造100を用いて、ピン22の先端をスルーホール31に挿入するときの作業性を向上させている。
次に、図1から図4を参照して、接続構造100について説明する。
接続構造100は、電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続するものである。つまり、接続構造100は、対向して配置される一対の電子基板を電気的に接続するものである。
接続構造100は、電源用基板2に立設されて電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続する複数のピン22と、複数のピン22をまとめて電源用基板2に保持するピン保持部材25と、電源用基板2に取り付けられた状態で制御用基板3に接続可能なようにピン22の位置を規定するピンガイド40とを備える。
ピン22は、その基端が電源用基板2に表面実装され、その先端が制御用基板3に挿入される金属製の棒状部材である。ピン22の基端は、電源用基板2の表面に垂直にはんだ付けされる。ピン22の先端は、制御用基板3のスルーホール31に挿入されてはんだ付けされる。複数のピン22は、ピン保持部材25によって一体にモールドされる。
ピン保持部材25は、複数のピン22を保持する樹脂部材である。ピン保持部材25は、制御用基板3と略同一の矩形に形成される。ピン保持部材25は、ピン22を保持するのに充分な厚さに形成される。ピン保持部材25は、ピン22がはんだ付けされることによって電源用基板2に固定される。ピン保持部材25は、筐体の容器部の内面にボルト締結されて固定される。なお、ピン保持部材25が全てのピン22を保持するのではなく、ピン保持部材25と他のサブ保持部材とによってピン22を保持するようにしてもよい。
ピン保持部材25は、制御用基板3が取り付けられた状態で当該制御用基板3が着座する着座部26と、電源用基板2と制御用基板3とを外部の電源装置(図示省略)や制御対象物に接続するためのコネクタ27とを有する。
着座部26は、ピン保持部材25における制御用基板3に臨む面の複数箇所に立設される。ピン保持部材25では、六箇所に着座部26が形成される(図5参照)。着座部26には、電子制御ユニット1が組み立てられた状態で、制御用基板3が着座する。これにより、電源用基板2と制御用基板3との間隔が所定の間隔に規定される。
コネクタ27は、ピン保持部材25の側面に突出して設けられる複数のピンである。コネクタ27は、電源装置から供給される電力を受け、制御対象物との間で制御信号を送受信するための端子である。コネクタ27は、筐体の容器部の側面から外部に突出するように形成される。
ピンガイド40は、表面40aが制御用基板3に臨み、裏面40bが電源用基板2に臨む略平板状の樹脂部材である。ピンガイド40は、全てのピン22が設けられる位置にわたって略矩形に形成される。ピンガイド40は、ピン保持部材25を介して電源用基板2に取り付けられた状態で、電源用基板2に対するピン22の傾斜角度を補正する。具体的には、ピンガイド40は、ピン22の先端部22a(図4参照)を、制御用基板3におけるスルーホール31が形成される位置に合致させる。
ピンガイド40は、制御用基板3に向けて立設される複数の立設部40cと、立設部40cの内部に形成されて各々のピン22が挿入される複数のガイド孔41と、ピン22が挿入された状態でピン保持部材25に係合して相対位置を規定する第一の爪部としての爪部45と、着座部26との間に制御用基板3を保持する第二の爪部としての爪部46と、電源用基板2に実装されたコンデンサ21を保持するコンデンサ保持部48とを有する。
立設部40cは、制御用基板3に近付くにつれて外径が小さくなるように形成される。立設部40cの先端部40dには、制御用基板3が取り付けられた状態で制御用基板3が着座する。これにより、制御用基板3を複数の箇所で支持することが可能となる。なお、この構成に代えて、制御用基板3が取り付けられた状態で立設部40cの先端部40dが制御用基板3に当接しないように形成し、着座部26のみで制御用基板3を支持するようにしてもよい。
ガイド孔41は、図4に示すように、ピンガイド40の表面40aから制御用基板3に向けて立設される立設部40cの内周に形成される。ガイド孔41は、その内周に形成され、電源用基板2側から制御用基板3側に近付くにつれて狭くなり、制御用基板3側がピン22の外形と略同一となるテーパ部42と、ピン22が挿入される端部の内周から外周に向けて曲面状に形成される曲面部43とを有する。ガイド孔41は、立設部40cの先端部40dにおいて、制御用基板3のスルーホール31の位置に合致するように形成される。
テーパ部42は、ピンガイド40の裏面40b側からピン22が挿入されると、ピン22と当接しながらピン22の先端部22aがスルーホール31の位置に合致するように傾斜角度を補正する。テーパ部42は、裏面40b側が最も大きく開口している。よって、ピン22の取り付け位置や角度に誤差がある場合に、ガイド孔41に容易に挿入できるようになっている。
曲面部43は、ガイド孔41における裏面40b側の入口に形成される。曲面部43は、ピンガイド40の裏面40bとテーパ部42とを滑らかに連結する曲面である。曲面部43は、ガイド孔41の入口を外周に大きく拡げる。よって、ピン22の取り付け位置や角度に誤差がある場合に、テーパ部42が単独で設けられる場合と比較して、ピン22をガイド孔41に更に容易に挿入できるようになる。
爪部45は、図1及び図3(a)に示すように、ピンガイド40の裏面40bから電源用基板2に向けて突設される。爪部45は、少なくとも対向する二箇所に形成され、ピン保持部材25に係合したときにその一部又は全部を挟み込むように保持する。ピンガイド40では、五箇所に爪部45が形成され、ピン保持部材25の一部を挟み込むように保持する。
爪部45は、ガイド孔41にピン22が挿入されてピンガイド40がピン保持部材25に対して所定の位置まで近接したときに、ピン保持部材25に形成される係合部(図示省略)に係合する。これにより、ピンガイド40がピン保持部材25に対して固定される。なお、爪部45がピン保持部材25に係合する構成に代えて、爪部45が電源用基板2に係合する構成としてもよい。
一方、爪部46は、図1及び図2(a)に示すように、ピンガイド40の表面40aから制御用基板3に向けて突設される。爪部46は、少なくとも対向する二箇所に形成され、制御用基板3に係合したときにその一部又は全部を挟み込むように保持する。ピンガイド40では、三箇所に爪部46が形成され、制御用基板3の長手方向の全体を挟み込むように保持する。
爪部46は、ピンガイド40の上方から制御用基板3が取り付けられる際に、制御用基板3がピン保持部材25の着座部26に着座するのと同時に制御用基板3に係合する。これにより、制御用基板3が着座部26と爪部46との間に固定される。
コンデンサ保持部48は、図2及び図3に示すように、ピンガイド40の表面40aに矩形に開口する開口部48aと、開口部48aの対向する二辺から開口部48aを覆うように立設される一対の立設部48bとを有する。コンデンサ保持部48は、開口部48aから突出したコンデンサ21の側面の外周に立設部48bが当接して保持する。これにより、後述するフローはんだ付けを行うために電子制御ユニット1を引っくり返した場合に、制御用基板3に実装された大型部品であるコンデンサ21が脱落することが防止される。
次に、図5及び図6を参照して、接続構造100が適用される電子制御ユニット1の組み立て手順について説明する。
まず、電源用基板2とピン保持部材25とを組み立てる。具体的には、電源用基板2の表面に形成された端子部に、ピン保持部材25に保持された各々のピン22の基端をはんだ付けする。この状態で、電源用基板2と一体となったピン保持部材25を、筐体の容器部に収容してボルト締結しておく。
ピン保持部材25に保持されたピン22を電源用基板2に直接はんだ付けする構成に代えて、他のサブ保持部材に保持されたピン22の基端を電源用基板2にはんだ付けし、当該サブ保持部材のピン22に、ピン保持部材25に保持されたピン22を溶接するようにしてもよい。
次に、図5に示すように、ピンガイド40を組み付ける。具体的には、電源用基板2に立設されたピン22の先端部22aが、対応するガイド孔41に挿入されるようにピンガイド40をピン保持部材25の上方から下ろしてゆく。ピン22がガイド孔41に挿入され、ピンガイド40の爪部45がピン保持部材25に係合したら、ピンガイド40の組み付けが完了する。
ここで、ピンガイド40のガイド孔41には、テーパ部42と曲面部43とが形成される。そのため、例えば、ピン22の取り付け角度に誤差がある場合、そのピン22の先端部22aは、まず曲面部43と接触してガイド孔41のテーパ部42に挿入されるように傾斜角度が補正される。そして、ピン22は、テーパ部42の内周に当接しながら徐々に傾斜角度が補正され、先端部40dから突出するときには、制御用基板3のスルーホール31に合致する位置になるように傾斜角度が補正される。
次に、図6に示すように、制御用基板3を組み付ける。具体的には、制御用基板3を上方から下ろしてゆき、ピン保持部材25の着座部26に着座するように押し込む。このとき、ピンガイド40が取り付けられたことによって、既に各々のピン22の先端部22aがスルーホール31の位置に合致しているため、制御用基板3を容易に取り付けることができる。
制御用基板3が着座部26に着座すると、同時に、爪部46が制御用基板3に係合する。これにより、制御用基板3の組み付けが完了する。
以上のように、電源用基板2に立設されるピン22は、ピンガイド40のガイド孔41に挿入されることで制御用基板3に接続可能なように位置が規定される。よって、制御用基板3を取り付けるときに、ピン22の位置を合わせるために角度を補正したり位置決め用の治具を用いたりする必要はない。したがって、電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続するときの作業性が向上する。
制御用基板3が組み付けられた後、電子制御ユニット1は、制御用基板3が下側となるように引っくり返されて、フローはんだ付けが行われる。これにより、スルーホール31に挿入されたピン22が制御用基板3にはんだ付けされ、電源用基板2と制御用基板3とが電気的に接続される。
このとき、ピンガイド40は、爪部45の係合によってピン保持部材25に固定されている。また、制御用基板3は、爪部46の係合によってピン保持部材25とピンガイド40との間に保持されている。よって、電子制御ユニット1を引っくり返しても、ピンガイド40や制御用基板3が脱落することはない。
また、電源用基板2に実装されたコンデンサ21は、ピンガイド40のコンデンサ保持部48によって保持されている。よって、コンデンサ21もまた、電子制御ユニット1を引っくり返したときに脱落することはない。
なお、コンデンサ21を電源用基板2に直接実装する構成に代えて、ピン保持部材25に保持されたピン22にコンデンサ21を溶接して電気的に接続するようにしてもよい。
フローはんだ付けが行われて電源用基板2と制御用基板3とが複数のピン22によって電気的に接続された後、筐体の容器部に蓋部が取り付けられて閉塞される。以上の組み立て手順によって、電子制御ユニット1が完成する。
以上の実施の形態によれば、以下に示す効果を奏する。
電源用基板2に立設されるピン22は、ピンガイド40のガイド孔41に挿入されることで制御用基板3に接続可能なように位置が規定される。よって、制御用基板3を取り付けるときに、ピン22の位置を合わせるために角度を補正したり位置決め用の治具を用いたりする必要はない。したがって、電源用基板2と制御用基板3とを電気的に接続するときの作業性が向上する。
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
100 接続構造(電子基板の接続構造)
1 電子制御ユニット
2 電源用基板(一方の電子基板)
3 制御用基板(他方の電子基板)
21 コンデンサ
22 ピン
25 ピン保持部材
26 着座部
31 スルーホール(端子部)
40 ピンガイド
40c 立設部
40d 先端部
41 ガイド孔
42 テーパ部
43 曲面部
45 爪部(第一の爪部)
46 爪部(第二の爪部)
48 コンデンサ保持部

Claims (9)

  1. 対向して配置される一対の電子基板を電気的に接続する電子基板の接続構造であって、
    一方の電子基板に立設され、前記一方の電子基板と他方の電子基板とを電気的に接続する複数のピンと、
    各々の前記ピンが挿入される複数のガイド孔を有し、前記一方の電子基板に取り付けられた状態で、前記他方の電子基板に接続可能なように前記ピンの位置を規定するピンガイドと、を備えることを特徴とする電子基板の接続構造。
  2. 前記他方の電子基板は、各々の前記ピンが接続される複数の端子部を有し、
    前記ピンガイドは、前記一方の電子基板に取り付けられた状態で、前記ピンの先端部を前記端子部が形成される位置に合致させることを特徴とする請求項1に記載の電子基板の接続構造。
  3. 前記ガイド孔は、その内周に形成され、前記一方の電子基板側から前記他方の電子基板側に近付くにつれて狭くなり、前記他方の電子基板側が前記ピンの外形と略同一となるテーパ部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子基板の接続構造。
  4. 前記ガイド孔は、前記ピンが挿入されるその端部に曲面部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の電子基板の接続構造。
  5. 前記一方の電子基板に立設された前記複数のピンをまとめて前記一方の電子基板に保持するピン保持部材を更に備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の電子基板の接続構造。
  6. 前記ピンガイドは、前記ピンが挿入された状態で前記ピン保持部材又は前記一方の電子基板に係合して相対位置を規定する第一の爪部を有することを特徴とする請求項5に記載の電子基板の接続構造。
  7. 前記ピン保持部材は、前記他方の電子基板が取り付けられた状態で当該他方の電子基板が着座する着座部を有し、
    前記ピンガイドは、前記着座部との間に前記他方の電子基板を保持する第二の爪部を有することを特徴とする請求項5又は6に記載の電子基板の接続構造。
  8. 前記ピンガイドは、前記他方の電子基板に向けて立設されて内部に前記ガイド孔が形成される複数の立設部を有し、
    前記立設部の先端部には、前記他方の電子基板が取り付けられた状態で当該他方の電子基板が着座することを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の電子基板の接続構造。
  9. 前記第一の電子基板は、電源を制御する電源用基板であり、
    前記第二の電子基板は、制御対象物を制御する制御用基板であり、
    前記ピンガイドは、前記電源用基板に電気的に接続されたコンデンサを保持するコンデンサ保持部を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一つに記載の電子基板の接続構造。
JP2012076354A 2012-03-29 2012-03-29 電子基板の接続構造 Expired - Fee Related JP5640036B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012076354A JP5640036B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 電子基板の接続構造
US14/388,227 US9350092B2 (en) 2012-03-29 2013-03-07 Electronic substrate connecting structure
DE112013001715.6T DE112013001715T5 (de) 2012-03-29 2013-03-07 Elektroniksubstrat-Verbindungsaufbau
PCT/JP2013/056332 WO2013146170A1 (ja) 2012-03-29 2013-03-07 電子基板の接続構造
CN201380013589.2A CN104185927B (zh) 2012-03-29 2013-03-07 电子电路板的连接构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012076354A JP5640036B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 電子基板の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013206802A true JP2013206802A (ja) 2013-10-07
JP5640036B2 JP5640036B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=49259438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012076354A Expired - Fee Related JP5640036B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 電子基板の接続構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9350092B2 (ja)
JP (1) JP5640036B2 (ja)
CN (1) CN104185927B (ja)
DE (1) DE112013001715T5 (ja)
WO (1) WO2013146170A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017135362A (ja) * 2015-12-02 2017-08-03 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 電気的装置、およびこの電気的装置の組み立て方法
JP2018067614A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 矢崎総業株式会社 電子部品モジュール

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015097534A1 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Tyco Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Power distribution box and power distributor assembly
US9293870B1 (en) * 2015-03-10 2016-03-22 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins
US9629262B2 (en) * 2015-06-12 2017-04-18 Deere & Company Electronic assembly having alignable stacked circuit boards
CN110442119B (zh) * 2019-09-20 2020-03-10 潍柴动力股份有限公司 Ecu针脚重复配置检测方法及设备
US11165178B2 (en) * 2019-11-05 2021-11-02 Lear Corporation Electrical interconnection system and method for electrically interconnecting electrical components of a module

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218971U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPH0392363U (ja) * 1989-12-30 1991-09-19
JPH08504056A (ja) * 1993-10-01 1996-04-30 ブアンズ インコーポレイテッド プリント基板用の柔軟な積重ね型コネクタ
JPH10308570A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Ricoh Co Ltd プリント基板間の接続手段
JP4114195B2 (ja) * 2000-08-31 2008-07-09 富士フイルム株式会社 コネクタジャックの取付構造、電子カメラ及びコネクタジャックの取付方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995380A (en) * 1998-05-12 1999-11-30 Lear Automotive Dearborn, Inc. Electric junction box for an automotive vehicle
US6888072B2 (en) * 2000-03-24 2005-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fixture, circuit board with fixture, and electronic-component mounted body and method of manufacturing the same
DE10032337A1 (de) * 2000-07-04 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Anschlußträger und Verfahren zum Verbinden des Anschlußträgers mit einem Spritzgußteil
US6322374B1 (en) * 2000-07-28 2001-11-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Micro-zero insertion force socket
US6419516B1 (en) * 2000-09-07 2002-07-16 Lear Corporation Junction box connector shroud
US6878004B2 (en) * 2002-03-04 2005-04-12 Littelfuse, Inc. Multi-element fuse array
JP4040917B2 (ja) * 2002-06-28 2008-01-30 株式会社東海理化電機製作所 プレスフィットピン
US6773269B1 (en) * 2002-09-27 2004-08-10 Emc Corporation Circuit board assembly which utilizes a pin assembly and techniques for making the same
US7591653B2 (en) * 2006-09-08 2009-09-22 Aees, Inc. Modular power distribution center
DE102007030920B3 (de) * 2007-07-03 2008-10-23 Erni Electronics Gmbh Steckverbinder
JP5319979B2 (ja) * 2008-07-28 2013-10-16 株式会社ケーヒン バスバーを有する端子
US7736183B2 (en) * 2008-10-13 2010-06-15 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with variable stack heights having power and signal contacts
US7740489B2 (en) * 2008-10-13 2010-06-22 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having a compressive coupling member
JP2011129708A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Panasonic Electric Works Co Ltd プリント配線板の接続構造
JP2013093318A (ja) * 2011-10-03 2013-05-16 Jst Mfg Co Ltd コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218971U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPH0392363U (ja) * 1989-12-30 1991-09-19
JPH08504056A (ja) * 1993-10-01 1996-04-30 ブアンズ インコーポレイテッド プリント基板用の柔軟な積重ね型コネクタ
JPH10308570A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Ricoh Co Ltd プリント基板間の接続手段
JP4114195B2 (ja) * 2000-08-31 2008-07-09 富士フイルム株式会社 コネクタジャックの取付構造、電子カメラ及びコネクタジャックの取付方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017135362A (ja) * 2015-12-02 2017-08-03 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 電気的装置、およびこの電気的装置の組み立て方法
JP2018067614A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 矢崎総業株式会社 電子部品モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP5640036B2 (ja) 2014-12-10
WO2013146170A1 (ja) 2013-10-03
US9350092B2 (en) 2016-05-24
DE112013001715T5 (de) 2014-12-18
CN104185927B (zh) 2017-06-23
CN104185927A (zh) 2014-12-03
US20150303596A1 (en) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5640036B2 (ja) 電子基板の接続構造
US20140285985A1 (en) Electronic control device and method of manufacturing electronic control device
US7575443B2 (en) Combined fastening and contacting system for electrical components on superimposed circuit boards
JP4697163B2 (ja) 電子装置
US9318824B2 (en) Connecting structure for terminal fitting and substrate
JP2009537069A (ja) 車両アンテナのための固定装置および固定方法
JP2008170801A (ja) モジュール機器用電気機器
US8179681B2 (en) Module structure
US10932378B2 (en) Connector having pins extending to more than one printed circuit board
US10424986B2 (en) Actuator
JP2009225562A (ja) 電気接続ユニット
KR20220076520A (ko) 자동화 조립을 위한 전자기기 하우징
US9419358B2 (en) Electrical connection device, assembly including such a device and an electronic board, and method for electrically connecting an electronic board
JP2018098102A (ja) 電子装置
US20120115369A1 (en) Card connector
JP6889592B2 (ja) 灯具
JP6062637B2 (ja) モータ制御装置の製造方法
JP2021504891A (ja) プラグコネクタ
JP7152160B2 (ja) バスバー及びバスバー固定構造
US10559912B2 (en) Method for producing and electrical assembly
US20030104729A1 (en) Connector mounting construction
JP2012053246A (ja) 基板実装型の光コネクタ
JP6804926B2 (ja) 電子部品モジュール
JP5511338B2 (ja) 基板取付体
JP7390637B2 (ja) 回路基板及び電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5640036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees