JP2013204814A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013204814A
JP2013204814A JP2012078391A JP2012078391A JP2013204814A JP 2013204814 A JP2013204814 A JP 2013204814A JP 2012078391 A JP2012078391 A JP 2012078391A JP 2012078391 A JP2012078391 A JP 2012078391A JP 2013204814 A JP2013204814 A JP 2013204814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
shaft
casing
fins
reduction gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012078391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6023448B2 (ja
Inventor
Yoshiki Hayashi
良樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012078391A priority Critical patent/JP6023448B2/ja
Priority to PCT/JP2013/056971 priority patent/WO2013146258A1/ja
Priority to EP13769108.5A priority patent/EP2833023B1/en
Priority to CN201380005008.0A priority patent/CN104185750B/zh
Publication of JP2013204814A publication Critical patent/JP2013204814A/ja
Priority to US14/452,023 priority patent/US9366332B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6023448B2 publication Critical patent/JP6023448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • F16H57/0416Air cooling or ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0495Gearings with spur or bevel gears with fixed gear ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings
    • Y10T74/2189Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】ファンの設けられていない軸の軸受支持部を効率的に冷却することのできる動力伝達装置を得る。
【解決手段】減速機ケーシング30と、入力軸(第1軸)12と、中間軸(第2軸)16と、を備え、入力軸12は、減速機ケーシング30から突出した突出部12Aを有し、当該突出部12Aにファン40が設けられる減速機10において、ファン40を覆うファンカバー50が、減速機ケーシング30の側面30B、30Cに沿って中間軸16の軸受支持部36、38に向けて延在する延在部71を有し、かつ該延在部71は、ファン40側から該軸受支持部36、38側に向けて、減速機ケーシング30の側面30B、30Cに近づくように傾斜している。
【選択図】図1

Description

本発明は、動力伝達装置に関する。
例えば、特許文献1において、図6に示されるような減速機構908を有する減速機910が開示されている。この減速機910は、入力軸912の先端に設けられたベベルピニオン914と、中間軸916に設けられると共にこのベベルピニオン914と噛合するベベルギヤ918と、を備えた直交減速機である。中間軸916にはさらに中間ピニオン920が備えられ、中間ピニオン920は、出力軸922に設けられた出力ギヤ924と噛合している。
入力軸912は、モータ側軸受926および反モータ側軸受928で支持されている。入力軸912のモータ側軸受926は、減速機ケーシング930から(その一部として)突出して配置された軸受ケーシング930Aに収容されている。なお、中間軸916は、軸受932、934を有する軸受支持部936、938によって支持されている。
この減速機910においては、入力軸912のモータ側は、この軸受ケーシング930Aから更に突出している。この入力軸912の突出部912Aには、ファン(冷却ファン)940が取り付けられている。
ファン940にはファンカバー950が付設されている。これにより、ファン940によって引き起こされた空気流によって、特に、入力軸912の軸受ケーシング930Aを効率的に冷却するとともに、合わせて減速機ケーシング930全体の冷却を行うようにしている。
特開2005−308070号公報(図4)
特許文献1において開示された構造では、確かにファン940の設けられている入力軸912の軸受ケーシング930Aの近傍の冷却については良好に行うことができたものの、例えばファン940の設けられた入力軸912から距離的に離れている中間軸916の軸受支持部936、938の冷却については、必ずしも良好に行えないことがある、というのが実情であった。
本発明は、このような従来の問題を解消するためになされたものであって、ファンの設けられていない軸の軸受支持部を効率的に冷却することのできる動力伝達装置を提供することをその課題としている。
本発明は、ケーシングと、第1軸と、第2軸と、を備え、前記第1軸は、前記ケーシングから突出した突出部を有し、当該突出部にファンが設けられる動力伝達装置において、前記ファンを覆うファンカバーが、前記ケーシングの側面に沿って前記第2軸の軸受支持部に向けて延在する延在部を有し、かつ該延在部は、前記ファン側から該軸受支持部側に向けて、前記ケーシングの側面に近づくように傾斜している構成とすることにより、上記課題を解決したものである。
本発明においては、ケーシングから突出した第1軸にファンが設けられ、このファンのファンカバーが、ケーシングの側面に沿って(第1軸とは別の)第2軸の軸受支持部に向けて延在されている。なお、上記構成において、「ケーシングの側面」とは、ケーシングの外表面のうち、第2軸の軸受支持部が存在する面を指すものとする。
ファンカバーの延在部は、ファン側から第2軸の軸受支持部側に向けてケーシングの側面に近づくように傾斜している。この結果、ファンからの空気流を、流速の低下を抑えながら第2軸の軸受支持部にまで導くことができ、ファンの設けられている第1軸から距離的に離れている第2軸の軸受支持部を効率的に冷却することができる。
本発明によれば、ファンの設けられていない軸の軸受支持部を効率的に冷却することのできる動力伝達装置を得ることができる。
本発明の実施形態の一例に係る減速機の構成を示す斜視図 上記減速機の側面図 上記減速機の正面図 上記減速機の(ファンカバーを透視した)平面図 側部カバー体を複数の角度から見た模式図 従来の動力伝達装置(減速機)の構成の一例を示す断面図
以下、図面に基づいて本発明の実施形態の一例について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態の一例に係る減速機(動力伝達装置)の構成を示す斜視図、図2〜図4は、それぞれ該減速機の側面図、正面図、およびファンカバーを透視した平面図である。
この実施形態に係る減速機10の減速機構8は、既に説明した図6の減速機910の減速機構908と基本的に同一である。したがって、適宜図6を合わせて参照した上で、説明に当たって図6と実質的に同一の部位には下2桁が同一の符号を用いることとする。
図1〜図4(および図6)を参照して、この減速機10は、減速機ケーシング30と、入力軸(第1軸)12と、該入力軸12と直交している中間軸(第2軸)16と、を備えている。入力軸12は、減速機ケーシング30の一部である軸受ケーシング30A内に収容されたモータ側軸受(図6参照)26と、反モータ側軸受(図6参照)28とで支持されている。中間軸16は、軸受支持部36、38に設けられた軸受(図6参照)32、34によって減速機ケーシング30に支持されている。
入力軸12は、減速機ケーシング30の軸受ケーシング30Aから更に突出した突出部12Aを有している。突出部12Aにはキー13を介してファン(冷却ファン)40が取り付けられている。ファン40には、ファンカバー50が付設されている。
ファンカバー50は、モータ(図示略)側の軸と直角の背面部51、該背面部51から連続して形成された第1、第2案内部52、53を備える。
ファンカバー50の背面部51の径方向中央には、貫通孔51Aが形成されている。なお、図示はしないが、貫通孔51Aの外側に多数の小孔が形成されることもある。この背面部51に形成された貫通孔51A(および多数の小孔)が、当該ファンカバー50の空気吸入口を構成している。
ファン40は、入力軸12がいずれの方向に回転しても、取り込んだ空気を径方向外側に送り出すように構成されている。送り出された空気流を減速機10側に向かわせるために、ファンカバー50の背面部51に、第1、第2案内部52、53が連続して形成されている。すなわち、第1、第2案内部52、53は、ファン40の回転によって径方向外側に送り出された空気流を減速機10側に方向を変えて導く案内機能を果たす部位に相当している。この実施形態は、便宜上、この第1、第2案内部52、53の部分を、「基端部55」と称することとする。
ファンカバー50の基端部55の第1案内部52は、中間軸16に向かうに従ってファン40の軸心O1に対してより径が大きくなっている(軸心O1から遠ざかっている)。具体的には、第1案内部52は、第1鉛直面52A、第1水平面52B、および第1連結面52Cを備える。第1案内部52の第1鉛直面52Aは、減速機ケーシング30の側面(第2軸の軸受支持部がある面:この実施形態では鉛直に立設されている2面)30B、30Cと平行な鉛直縁52A1を有するように延在されている。第1水平面52Bは、減速機ケーシング30の上下面(減速機ケーシング30の2つの側面30B、30Cを連結している水平な面)30D、30Eと平行な水平縁52B1を有するように延在されている。第1連結面52Cは、第1鉛直面52Aと第1水平面52Bとを連結している。
ファンカバー50の基端部55の第2案内部53は、ファン40の軸心O1とほぼ平行に延在している。この第2案内部53も、減速機ケーシング30の側面30B、30Cと平行な鉛直縁53A1を有するように延在された第2鉛直面53Aと、減速機ケーシング30の上下面30D、30Eと平行な水平縁53B1を有するように延在された第2水平面53Bと、該第2鉛直面53Aと第2水平面53Bとを連結している第2連結面53Cとで構成されている。
このように、本実施形態では、ファンカバー50の基端部55の第1、第2案内部52、53を、(ファンの40の回転軌跡に沿った単純な円形とせずに)このような減速機ケーシング30の側面30B、30Cと平行な鉛直縁52A1、53A1を有する第1、第2鉛直面52A、53Aや、上下面30D、30Eと平行な水平縁52B1、53B1を有する第1、第2水平面52B、53Bを備えた構成としている。これは、本実施形態では、後述するように、ファン40の空気流を減速機ケーシング30の外表面(側面30B、30C、上下面30D、30E)に沿うように指向させたいという意図があるためである。
一方、この実施形態に係るファンカバー50は、該基端部55から、さらに、減速機ケーシング30の側面30B、30Cに沿って中間軸(第2軸)16の軸受支持部36、38に向けて延在する延在部71を有している。延在部71は、この実施形態では、具体的には、ファンカバー50とは別部材の側部カバー体70によって構成している。側部カバー体70は、当該延在部71に隣接して連結部72を有している。側部カバー体70は、この連結部72を介してファンカバー50の第2案内部53にボルト80によって片持ち状態で固定されている。
図1の斜視図、図4の平面図、および図5の模式図から明らかなように、この延在部71は、ファン40側から(第2軸である中間軸16の)軸受支持部36、38側に向けて減速機ケーシング30の側面30B、30Cに近づくようにθ1だけ傾斜している。
より具体的には、この実施形態では、延在部71の軸方向長さ(入力軸12の軸方向における長さ)はL1であり、基端部55の軸方向長さL2よりも長い(L1>L2)。延在部71は、全体がほぼ長方形の形状とされ、ファン40によって送り出されてきた空気流を減速機ケーシング30の側面30B、30Cに近づけるように導く傾斜部71Aと、該傾斜部71Aに隣接して形成され、空気流が上下方向に拡散するのを防止する曲折部71Bと、で主に構成されている。延在部71の傾斜部71Aは、その始点である起点縁71A1が、前記ファンカバー50の基端部55の第2案内部53の鉛直縁53A1と一致しており(減速機ケーシング30の側面30B、30Cと平行な起点縁71A1を有しており)、該ファン40側の起点縁71A1から(第2軸である中間軸16の)軸受支持部36、38側の開口縁71A2に向けて(傾斜θ1を有して)延在している。開口縁71A2自体は、減速機ケーシング30の側面30B、30Cと平行である。
図5は、側部カバー体70を模式的に示したもので、(A)〜(C)は3面図、(D)は、内側からみた斜視図である。図5に示されるように、延在部71の傾斜部71Aの内側面(減速機10の側面に対向している面)71A3には、フィン75〜78が設けられている。この実施形態では、フィン75〜78として、中間軸16に向かう方向の長さL4、L5が異なる複数種類(2種類)のフィン75、76と、フィン77、78がそれぞれ用意されている。
具体的には、中間軸16に向かう方向の長さL4の短いフィン75、76が中央に配置され、その両側(減速機ケーシング30の上下面30D、30Eに近い側)に中間軸16に向かう方向の長さL5の長いフィン77、78が配置されている(L4<L5)。各フィン75〜78は、延在部71の傾斜部71Aの内側面71A3に溶接によって固定されており、側部カバー体70の補強部材としての機能を兼ねている。
延在部71の傾斜部71A自体が中間軸16の軸受支持部36、38に向けて減速機ケーシング30の側面30B、30Cに近づくようにθ1だけ傾斜して設けられているため、各フィン75〜78の高さも中間軸16の軸受支持部36、38に近くなるほど低くなっている。具体的には、中央のフィン75、76の高さは、基端部55側の高さ(起点縁71A1での高さ)がh1で最も高く、軸受支持部36、38側の高さはh2で、基端部55側の高さh1より低い(h1>h2)。また、両側のフィン77、78の高さは、基端部55側の高さがh1(中央のフィン75、76と同じ)であって最も高く、軸受支持部36、38側の開口縁71A2(開口部73)での高さh3は、中央のフィン75、76の軸受支持部36、38側の高さh2よりもさらに低くなっている(h1>h2>h3)。そして、結果として、どのフィン75〜78も、減速機ケーシング30の側面30B、30C側の端部は、ほぼ面一となるように揃えられている。
但し、各フィン75〜78を含む側部カバー体70は、この実施形態では、減速機ケーシング30の側面30B、30Cには接していない(側面30B、30Cとの間に若干の隙間を確保している)。これは、フィン75〜78を含む側部カバー体70が減速機ケーシング30の側面30B、30Cに接していると、該減速機10の振動が側部カバー体70に伝達され、該側部カバー体70(の連結部72)をファンカバー50に固定しているボルト80が緩む恐れがあるためである。尤も、側部カバー体70は、当該フィン75〜78を含めて、敢えて減速機ケーシング30の側面30B、30Cに接するような態様で取り付けるようにしてもよい。この場合には、側部カバー体70は、減速機ケーシング30の側面30B、30Cから熱伝導によってより積極的に熱を受けることができるようになるため、冷却の効率をより高めることができる。
次に、本減速機10の作用を説明する。
図示せぬモータの回転によって入力軸(第1軸)12が回転すると、該入力軸12にキー13を介して連結されているファン40が回転する。これにより、ファンカバー50の背面部51に形成された貫通孔51A(および多数の小孔)を介して空気が取り込まれ、取り込まれた空気は、ファン40の回転によって径方向外側に空気流として送り出される。送り出された空気流は、ファンカバー50の基端部55、具体的には、その第1、第2案内部52、53によって減速機10側に向きが変えられる。そのため、先ず一番熱負荷の高い入力軸(第1軸)12の軸受ケーシング30Aの近傍が強力に冷却される。
ここで、この実施形態では、基端部55からさらに中間軸16の軸受支持部36、38に向けて、延在部71が延在されている。この延在部71は、ファン40側から該軸受支持部36、38側に向けて、(減速機ケーシング30の側面30B、30Cに対して鉛直方向において平行な状態を維持しながら)該減速機ケーシング30の側面30B、30Cに次第に近づくように、当該側面30B、30Cに対してθ1だけ傾斜している。すなわち、基端部55から送り出された段階ではほぼh1の高さがあった空気流の通路は、延在部71を出るときの開口部73ではh3の高さにまで狭められる。一方、延在部71の両端の曲折部71Bは、空気流の上下方向の拡散を阻止している。そのため、結果として、この実施形態では、単に空気流の流速の低下を抑制するという効果を超えて、(傾斜の角度θ1次第では)むしろ空気流の流速をより高める(加速する)ことさえ可能である。
さらに、本実施形態では、延在部71の傾斜部71Aの内側面71A3に設けられたフィン75〜78として、長さL4、L5が異なる2種類のフィン75、76、およびフィン77、78が備えられ、中央側に長さL4の短いフィン75、76が配置され、両側に長さL5の長いフィン77、78が配置されている。そのため、延在部71の曲折部71Bの存在と相まって、上面30Dおよび下面30Eに近いフィン77、78は、より長い長さL5に亘って空気流を整流し、また、中央のフィン75、76は短い長さL4しかないため(途中でなくなるため)空気流に与える抵抗は最小限に抑えられている。これにより、中間軸16の軸受支持部36、38の近傍に、集中的に速い流速の空気流を当てることができ、ファン40から遠い位置にある中間軸16を一層効果的に冷却することができる。因みに、発明者の試験では、中間軸16の軸受支持部36、38の近傍で、従来と比較して、流速で2〜3倍の増加、表面温度で2〜3℃の低下が確認されている。
また、特に両側の長さL5の長いフィン77、78の整流作用によって空気流の指向性が高められるため、流れが整えられた空気流は延在部71の開口部73を出た後も、減速機ケーシング30の側面30B、30Cに沿って流れる。このため、入力軸12に設けられた(すなわち、減速機10の最端部に設けられた)ファン40の空気流を最後まで無駄なく減速機ケーシング30の冷却に寄与させることができる。
また、これらのフィン75〜78は、延在部71を構成する側部カバー体70の強度を補強する補強部材としても機能している。本実施形態の場合、側部カバー体70はファンカバー50の基端部55に連結部72を介して片持ち状態で連結されているため、このフィン75〜78の存在による側部カバー体70の強度の増大は特に有効である。
なお、上記実施形態においては、延在部71を基端部55とは別部材である側部カバー体70で構成し、ボルト80によって連結するようにしていたが、本発明に係る延在部の連結あるいは形成は、特にこのようなボルト連結に限定されるものではなく、例えば、基端部と溶接するものでもよく、あるいは、基端部と始めから(一部材として)一体化されたものであってもよい。
また、上記実施形態においては、延在部71(の傾斜部71A)の内側面71A3にフィン75〜78を設けるようにして整流効果を高めるようにしていたが、本発明においては、延在部には、必ずしもフィンを設ける必要はない。また、設けるにしても、必ずしも複数種類のフィンを備える必要はなく、フィンの配置も上記例に限定されない。さらに、フィンをファンカバーに設けるのではなく、減速機ケーシングの側面側から立設するようにしても同様の効果が得られる。
また、上記実施形態においては、延在部71の軸方向長さL1の方が基端部55の軸方向長さL2より長くなるように構成し、整流効果と流速増大効果を高めていたが、延在部の長さは、基端部よりも短くても、相応の効果は得られる。
また、上記実施形態においては、減速機ケーシング30の(2面ある)側面30B、30Cの双方に、ファンカバー50の延在部71を形成するようにしていたが、本発明においては、減速機ケーシング30の側面30B、30Cのいずれか1面にのみ延在部71を設けるようにしても、相応の効果が得られる。
逆に、減速機ケーシングの側面以外の面についても、前記ファンカバーを補助的に延在させた延在部を設けるようにしてもよい。例えば、上記実施形態の各図に想像線で描写されているように、減速機ケーシング30の側面30B、30C以外の面である上面30Dに補助延在部79を設けるようにしてもよい。なお、想像線で描写されている例においては、軸受支持部36、38に向かう延在部71とは異なる形態の補助延在部79が形成されている。具体的には、当該想像線で描写された補助延在部79は、減速機ケーシング30の上面30Dと平行に(近づかないまま)延在されている。これは、補助延在部79の場合は、「特定の箇所に集中的に空気流を送る」というような要請があまりないためである。但し、補助延在部についても、(上記軸受支持部に向かう延在部と同様に)第2軸側に近づくほど減速機ケーシングの外表面に近づくように延在させてもよい。これにより、より流速を速める効果が得られる。
また、上記想像線で描写された例では、補助延在部79の内側面にもフィン81を設けている(図3参照)。しかし、このフィン81は省略してもよい。設けるとしても、必ずしも複数種類のフィンを用意する必要はなく、各フィン81を全て同一の形状(長さ)としてもよい。なお、補助延在部は、減速機ケーシング30の下面30Eに設けてもよい。
また、上記実施形態においては、動力伝達装置として「直交減速機」が例示されていたが、本発明に係る動力伝達装置は、必ずしも直交減速機である必要はなく、平行軸減速機であっても適用可能である。また、そもそも減速機に限定されるものでもなく、「ケーシングと、第1軸と、第2軸と、を備え、第1軸がケーシングから突出した突出部を有し、当該突出部にファンが設けられるような構成の動力伝達装置」ならば、本発明は適用可能であり、特に第2軸の軸受支持部近傍の冷却に関して同様の作用効果が得られる。
なお、上記実施形態においては、第2軸の対象として第1軸の次段に相当する中間軸16が取り上げられていたが、本発明に係る第2軸は、必ずしも第1軸の次段の軸である必要はなく、例えば次々段の軸(上記実施形態の例では出力軸)を第2軸と捉え、延在部を当該次々段の軸の軸受支持部に向けて延在させるものであってもよい。この場合、次段の軸の軸受支持部は、延在部に覆われることによって延在部内を通過する空気流により冷却され、延在部から排出された空気流で次々段の軸受支持部が冷却される。
また、上記実施形態では、ファンカバーの基端部の一部がファンの軸心から遠ざかるように形成されていたが、平行であってもよい。
12…入力軸
12A…突出部
16…中間軸
36、38…軸受支持部
40…ファン
50…ファンカバー
71…延在部
71A…傾斜部

Claims (7)

  1. ケーシングと、第1軸と、第2軸と、を備え、前記第1軸は、前記ケーシングから突出した突出部を有し、当該突出部にファンが設けられる動力伝達装置において、
    前記ファンを覆うファンカバーが、前記ケーシングの側面に沿って前記第2軸の軸受支持部に向けて延在する延在部を有し、かつ
    該延在部は、前記ファン側から該軸受支持部側に向けて、前記ケーシングの側面に近づくように傾斜している
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  2. 請求項1において、
    延在部の内側面またはケーシングの側面にフィンが設けられている
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  3. 請求項2において、
    前記フィンとして、前記第2軸に向かう方向の長さが異なる複数種類のフィンを備えた
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  4. 請求項3において、
    前記複数種類のフィンとして、中央に前記第2軸に向かう方向の長さが短いフィン、両側に前記第2軸に向かう方向の長さが長いフィンが配置されている
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、
    前記ファンカバーの基端部は、前記ファンの軸心と平行か、遠ざかるように傾斜している
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  6. 請求項5において、
    前記ファンカバーは、前記延在部の方が前記基端部より前記第1軸の軸方向における長さが長い
    ことを特徴とする動力伝達装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、
    前記ケーシングの前記側面以外の面にも、前記ファンカバーから別の延在部が延在されている
    ことを特徴とする動力伝達装置。
JP2012078391A 2012-03-29 2012-03-29 動力伝達装置 Active JP6023448B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012078391A JP6023448B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 動力伝達装置
PCT/JP2013/056971 WO2013146258A1 (ja) 2012-03-29 2013-03-13 動力伝達装置
EP13769108.5A EP2833023B1 (en) 2012-03-29 2013-03-13 Power transmission device
CN201380005008.0A CN104185750B (zh) 2012-03-29 2013-03-13 动力传递装置
US14/452,023 US9366332B2 (en) 2012-03-29 2014-08-05 Power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012078391A JP6023448B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013204814A true JP2013204814A (ja) 2013-10-07
JP6023448B2 JP6023448B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=49259522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012078391A Active JP6023448B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 動力伝達装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9366332B2 (ja)
EP (1) EP2833023B1 (ja)
JP (1) JP6023448B2 (ja)
CN (1) CN104185750B (ja)
WO (1) WO2013146258A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016105130A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Vorrichtung zur Geschwindigkeitsreduzierung
CN110319180A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 住友重机械齿轮箱株式会社 减速装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3085997B1 (de) * 2015-04-23 2020-07-22 Flender GmbH Luftleithaube für ein getriebe und getriebe mit einer luftleithaube
EP3299670A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-28 Flender GmbH Getriebe und verwendung eines ringkühlers
US11466768B2 (en) * 2018-12-31 2022-10-11 Abb Schweiz Ag Methods and systems for cooling transmissions
WO2020192963A1 (de) * 2019-03-26 2020-10-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebe mit lüfteranordnung
JP2021102997A (ja) * 2019-12-26 2021-07-15 住友重機械工業株式会社 クーリングタワー用減速装置
JP7373987B2 (ja) 2019-12-26 2023-11-06 住友重機械工業株式会社 直交減速装置
US11885406B2 (en) * 2020-03-13 2024-01-30 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Transmission having a fan assembly
DE102021206105A1 (de) * 2021-06-15 2022-12-15 Dana Motion Systems Deutschland GmbH Lüfterabdeckungsbaugruppe für ein Getriebe, Verfahren zu deren Herstellung, Baugruppe und modularer Satz

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282206A (en) * 1993-09-23 1995-03-29 Brown Gear Ind Cooling arrangement for a gearbox
JPH08105521A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd 空冷歯車変速機
JPH0964568A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Toshiba Corp 放熱体
JP2003023281A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Toshiba Corp 発熱体を内蔵する電子機器および空冷式の冷却装置
JP2004221471A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Fujitsu Ltd ヒートシンク及び電子機器の冷却装置及び電子機器
US20050236139A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Konruff Michael E Gear drive cooling with oil sump submersed forced air cooling tubes
JP2008140802A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd ヒートシンク
JP2011021755A (ja) * 2010-10-14 2011-02-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 減速機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872502A (en) * 1987-09-25 1989-10-10 The Falk Company Air cooling of enclosed gear drives
JP4750371B2 (ja) 2004-04-20 2011-08-17 住友重機械工業株式会社 減速機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282206A (en) * 1993-09-23 1995-03-29 Brown Gear Ind Cooling arrangement for a gearbox
JPH08105521A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd 空冷歯車変速機
JPH0964568A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Toshiba Corp 放熱体
JP2003023281A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Toshiba Corp 発熱体を内蔵する電子機器および空冷式の冷却装置
JP2004221471A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Fujitsu Ltd ヒートシンク及び電子機器の冷却装置及び電子機器
US20050236139A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Konruff Michael E Gear drive cooling with oil sump submersed forced air cooling tubes
JP2008140802A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd ヒートシンク
JP2011021755A (ja) * 2010-10-14 2011-02-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 減速機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016105130A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Vorrichtung zur Geschwindigkeitsreduzierung
JP2016191450A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友重機械工業株式会社 減速装置
US10221935B2 (en) 2015-03-31 2019-03-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Speed reduction apparatus
CN110319180A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 住友重机械齿轮箱株式会社 减速装置
CN110319180B (zh) * 2018-03-29 2022-10-25 住友重机械齿轮箱株式会社 减速装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013146258A1 (ja) 2013-10-03
JP6023448B2 (ja) 2016-11-09
CN104185750A (zh) 2014-12-03
EP2833023B1 (en) 2017-11-08
EP2833023A1 (en) 2015-02-04
US9366332B2 (en) 2016-06-14
EP2833023A4 (en) 2016-04-06
CN104185750B (zh) 2017-06-13
US20140338495A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023448B2 (ja) 動力伝達装置
EP2602917A1 (en) Dynamo-electric machine
JP5507985B2 (ja) 駆動装置の冷却ファン及びその冷却ファン構造
US10221935B2 (en) Speed reduction apparatus
JP6268974B2 (ja) 波動歯車装置
JP5189891B2 (ja) モータ組立体およびポンプ装置
JP2011080427A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
US20180076693A1 (en) Electric motor having improved cooling
JP4964012B2 (ja) 駆動装置、画像形成装置
JP2015144512A (ja) 回転電機
JP6010472B2 (ja) ミシン用のモータ及び該ミシン用のモータを備えるミシン
JP2019173897A (ja) 減速装置
JP4891947B2 (ja) ファン
JP2009156176A (ja) 冷却装置
JP6287587B2 (ja) 駆動回路付車両用電動機
JP2013104310A (ja) 建設機械の冷却装置
JP2012237199A (ja) 天井旋回扇風機
BR112014023511B1 (pt) Dispositivo de transmissão de potência
JP2009284609A (ja) 発電機
JP2013185565A (ja) 遠心ファン装置用ブレード、遠心ファン装置及びそれを備えた電子機器
JP2020133457A (ja) 送風装置
JP2014238069A (ja) 送風機
JP7270433B2 (ja) モータユニット
JP2018207644A (ja) 全閉外扇形回転電機
JP6977144B2 (ja) スクロール式流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150