JP2013202780A - スプリング式衝撃吸収装置 - Google Patents

スプリング式衝撃吸収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013202780A
JP2013202780A JP2013041799A JP2013041799A JP2013202780A JP 2013202780 A JP2013202780 A JP 2013202780A JP 2013041799 A JP2013041799 A JP 2013041799A JP 2013041799 A JP2013041799 A JP 2013041799A JP 2013202780 A JP2013202780 A JP 2013202780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cover box
slider
compression spring
absorbing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013041799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5684844B2 (ja
Inventor
Takahiro Irie
隆裕 入江
Masaki Aizu
正樹 會津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON JABARA KOGYO CO Ltd
Original Assignee
NIPPON JABARA KOGYO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49522437&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013202780(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NIPPON JABARA KOGYO CO Ltd filed Critical NIPPON JABARA KOGYO CO Ltd
Priority to JP2013041799A priority Critical patent/JP5684844B2/ja
Publication of JP2013202780A publication Critical patent/JP2013202780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684844B2 publication Critical patent/JP5684844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

【課題】伸縮自在なカバーの主な用途である工作機械の保護カバー、その他一般産業用機械の保護カバーにおいて、高速時でのカバーの衝撃、振動、騒音等の発生を軽減させるスプリング式衝撃吸収装置を提供する。
【解決手段】カバーボックスA−2のプレートBに設置したスライドケースDに組み込まれたスライダーEの円筒ローラー部分を、移動するカバーボックスの裏面に取り付けられたカムプレートFが押し、スライダーEをスライドさせることによって、スライダーEに隣接して設置された圧縮バネGを圧縮させ、各カバーボックスが伸縮の為に互いに衝突し連結する際の衝撃を圧縮バネGの圧縮抵抗力により吸収することで問題点を解決している。
【選択図】図2

Description

本発明は、主として工作機械の保護カバー、その他一般産業機械の保護カバーとして活用するものに関する。
従来よりゴム状弾性体をクッション装置として用いる事は知られている。一般的にはゴム板をクッション材として用いており、衝撃の際にクッション材の変形を増長することでクッション効果が得られ衝撃を和らげている。伸縮自在カバーボックスは、其の伸縮運動の終わりに連結体が互いに衝突するが、その停止運動を緩衝体により出来るだけ和らげ、衝撃、振動、騒音の発生を減らすようにしている。この緩衝体について実用新案番号第396018254で考案者は、伸縮自在なカバーの往復動に於ける衝撃吸収式連結装置用ゴム状弾性体によるエヤークッション体を考案している。しかし、近年の大型化・高速化に伴いクッション材だけでは、衝撃、振動、騒音等の発生を和らげるには効果が不十分であった。
伸縮自在なカバーの主な用途である工作機械の保護カバー、その他一般産業用機械の保護カバーは、近年著しい大型化・高速化を遂げている。その為、高速時でのカバーの衝撃、振動、騒音等の発生を軽減させる装置の開発が必要であった。
本発明はかかる問題を解決するため鋭意研究し得られたもので、スプリング式衝撃吸収装置Cに関するものであり、カバーボックスA-2のプレートBに設置したスライドケースDに組み込まれたスライダーEの円筒ローラー部分を、移動するカバーボックスの裏面に取り付けられたカムプレートFが押し、スライダーEをスライドさせることによって、スライダーEに隣接して設置された圧縮バネGを圧縮させ、各カバーボックスが伸縮の為に互いに衝突し連結する際の衝撃を圧縮バネGの圧縮抵抗力により吸収することで問題点を解決している。
従来のクッション材のみを設けた方法で、カバーボックスA-1を伸び方向に移動させ、カバーボックスA-1に配設されているストッパーHをカバーボックスA-2に固定されたプレートBに直接衝突させて連結させると、大きな衝撃、振動を発生したが、本発明の衝撃吸収装置C及びカムプレートFを設置した場合においては、極めて優れた衝撃吸収能力を発揮し、騒音、振動が飛躍的に減少した。
又、縮み方向の移動においても従来のクッションのみを設けた方法で、カバーボックスA-1を縮み方向に移動させ、カバーボックスA-1をカバーボックスA-2に固定されたクッションHに直接衝突させて連結させると、大きな騒音、振動が発生したが、本考案の摩擦による衝撃吸収装置C及びカムプレートFを設置した場合においては、極めて優れた衝撃吸収能力を発揮し、騒音、振動が飛躍的に減少した。
請求項1に記載のカバーボックス断面斜視図 請求項1に記載のカバーボックス及びスプリング式衝撃吸収装置の平面図、断面図
請求項1に記載のスプリング式衝撃吸収装置に関する平面図及び断面図を図2に示す。
図2は請求項1に関するものであり、移動する複数のカバーボックスの1つであるカバーボックスA-2に固定されたプレートBにスライドケースDを固定し、そのスライドケースD内部にスライダーEと圧縮バネGを併設させることで、スプリング式衝撃吸収装置Cは構成される。
又、スライダーEを介して圧縮バネを圧縮させる為に、カムプレートFをカバーボックスA-1の内面に固定する。
カバーボックスA-1の移動によりカバーボックスA-2と衝突する手前で、カバーボックスA-1の内面に固定されたカムプレートFがスライダーEを介して圧縮バネGを圧縮させることで、圧縮バネGの圧縮抵抗力が発生し、カバーボックス同士の衝撃時の衝撃を吸収することができる。
A-1 カバーボックス
A-2 カバーボックス
B プレート
C スプリング式衝撃吸収装置
D スライドケース
E スライダー
F カムプレート
G 圧縮バネ
H ストッパー
I クッション
本発明は、主として工作機械の保護カバー、その他一般産業機械の保護カバーとして活用するものに関する。
従来よりゴム状弾性体をクッション装置として用いる事は知られている。一般的にはゴム板をクッション材として用いており、衝撃の際にクッション材の変形を増長することでクッション効果が得られ衝撃を和らげている。伸縮自在カバーボックスは、其の伸縮運動の終わりに連結体が互いに衝突するが、その停止運動を緩衝体により出来るだけ和らげ、衝撃、振動、騒音の発生を減らすようにしている。この緩衝体について本出願人は、伸縮自在なカバーの往復動に於ける衝撃吸収式連結装置用ゴム状弾性体によるエヤークッション体について実用新案登録を取得している(特許文献1参照)。しかし、近年の大型化・高速化に伴いクッション材だけでは、衝撃、振動、騒音等の発生を和らげるには効果が不十分であった。
実用新案登録第3056712号公報
伸縮自在なカバーの主な用途である工作機械の保護カバー、その他一般産業用機械の保護カバーは、近年著しい大型化・高速化を遂げている。その為、高速時でのカバーの衝撃、振動、騒音等の発生を軽減させる装置の開発が必要であった。
発明はかかる問題を解決するため鋭意研究し得られたもので、スプリング式衝撃吸収装置(C)に関するものであり、複数のカバーボックスより成るテレスコープ式に伸縮自在なカバーに於けるカバーボックス同士の衝突時の衝撃を吸収する衝撃吸収装置を、互いに隣接するカバーボックスのうちの内側のカバーボックス(A-2)に固定されたプレート(B)の背面に、円筒ローラー部分を有するスライダー(E)と該スライダー(E)を押圧する圧縮バネ(G)とが組み込まれたスライドケース(D)が設置されて成り、互いに隣接するカバーボックスのうちの移動する外側のカバーボックスの裏面に取り付けられたカムプレート(F)が、内側のカバーボックス(A-2)のプレート(B)に設置された前記スライドケース(D)に組み込まれたスライダー(E)の円筒ローラー部分を前記圧縮バネ(G)とは反対側から押し、カバー伸縮に伴いスライダー(E)をスライドさせることによって、前記圧縮バネ(G)を圧縮させ、カバーボックス同士の衝突時の衝撃を圧縮バネ(G)の圧縮抵抗力により吸収するスプリング式衝撃吸収装置とすることで問題点を解決している。
従来のクッション材のみを設けた方法で、カバーボックス(A-1)を伸び方向に移動させ、カバーボックス(A-1)に配設されているストッパー(H)をカバーボックス(A-2)に固定されたプレート(B)に直接衝突させて連結させると、大きな衝撃、振動を発生したが、本発明の衝撃吸収装置(C)及びカムプレート(F)を設置した場合においては、極めて優れた衝撃吸収能力を発揮し、騒音、振動が飛躍的に減少した。
又、縮み方向の移動においても従来のクッションのみを設けた方法で、カバーボックス(A-1)を縮み方向に移動させ、カバーボックス(A-1)をカバーボックス(A-2)に固定されたクッション(H)に直接衝突させて連結させると、大きな騒音、振動が発生したが、本発明衝撃吸収装置(C)及びカムプレート(F)を設置した場合においては、極めて優れた衝撃吸収能力を発揮し、騒音、振動が飛躍的に減少した。
本発明の実施形態の一例を示すカバーボックス断面斜視図 本発明の実施形態の一例を示すカバーボックス及びスプリング式衝撃吸収装置の平面図(a)、断面図(b)
図1及び図2は本発明の実施の形態の一例を示している。
この実施形態のカバーは。図1に示すように、複数のカバーボックスA-1,A-2より成るテレスコープ式に伸縮自在なカバーであって、図2に示すように、移動する複数のカバーボックスの1つであるカバーボックスA-2に固定されたプレートBにスライドケースDを固定し、そのスライドケースD内部にスライダーEと圧縮バネGを併設させることで、スプリング式衝撃吸収装置Cが構成されている。また、図2に示すように、カバーボックスA-2の左側に位置する他のカバーボックスについても同様にスプリング式衝撃吸収装置Cが構成されている。つまり、スプリング式衝撃吸収装置Cは、互いに隣接するカバーボックスのうちの内側のカバーボックスA-2に固定されたプレートBの背面に、円筒ローラー部分を有するスライダーEと該スライダーEを押圧する圧縮バネGとが組み込まれたスライドケースDが設置されることで構成されている。
そして、図2に示すように、スライダーEを介して圧縮バネを圧縮させる為に、カムプレートFを右端のカバーボックスA-1の内面に固定している。また、図2に示すように、カバーボックスA-1の左側に位置するカバーボックスA-2およびそのカバーボックスA-2のさらに左側に位置するカバーボックスについても同様にカムプレートが設けられている。つまり、互いに隣接するカバーボックスのうちの移動する外側のカバーボックスの裏面にカムプレートFが取り付けられている。
図1、2において、Hはストッパーである。また、図1において、Iはクッションである。
この実施形態のカバーは、カバーボックスA-1の移動によりカバーボックスA-2と衝突する手前で、カバーボックスA-1の内面に固定されたカムプレートFがスライダーEを介して圧縮バネGを圧縮させることで、圧縮バネGの圧縮抵抗力が発生し、カバーボックス同士の衝撃時の衝撃を吸収することができる。つまり、互いに隣接するカバーボックスのうちの外側のカバーボックスA-1の裏面に取り付けられたカムプレートFが、内側のカバーボックスA-2のプレートBに設置されたスライドケースDに組み込まれたスライダーEの円筒ローラー部分を圧縮バネGとは反対側から押し、カバー伸縮に伴いスライダーEをスライドさせることによって、圧縮バネGを圧縮させ、カバーボックス同士の衝突時の衝撃を圧縮バネGの圧縮抵抗力により吸収することができる。
A-1 カバーボックス
A-2 カバーボックス
B プレート
C スプリング式衝撃吸収装置
D スライドケース
E スライダー
F カムプレート
G 圧縮バネ
H ストッパー
I クッション

Claims (1)

  1. 複数のカバーボックスより成るテレスコープ式に伸縮自在なカバーに於ける伸縮運動を利用した衝撃吸収装置であって、カバーボックスA-2のプレートBに設置したスライドケースDに組み込まれたスライダーEの円筒ローラー部分を、移動するカバーボックスの裏面に取り付けられたカムプレートFが押し、スライダーEをスライドさせることによって、スライダーEに隣接して設置された圧縮バネGを圧縮させ、各カバーボックスが伸縮の為に互いに衝突し連結する際の衝撃を圧縮バネGの圧縮抵抗力により吸収することを特徴とするスプリング式衝撃吸収装置。
JP2013041799A 2013-03-04 2013-03-04 スプリング式衝撃吸収装置 Active JP5684844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041799A JP5684844B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スプリング式衝撃吸収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041799A JP5684844B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スプリング式衝撃吸収装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001681U Continuation JP3176091U (ja) 2012-03-27 2012-03-27 スプリング式衝撃吸収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013202780A true JP2013202780A (ja) 2013-10-07
JP5684844B2 JP5684844B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=49522437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041799A Active JP5684844B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スプリング式衝撃吸収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5684844B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106141801A (zh) * 2016-08-26 2016-11-23 宁夏共享机床辅机有限公司 一种机床防护罩的密封装置
CN108581509A (zh) * 2018-04-23 2018-09-28 芜湖筱笙机电科技有限公司 一种便于移动的钻孔机床
JP2018171662A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 緩衝部材、カバー装置、工作機械
CZ309559B6 (cs) * 2021-10-21 2023-04-12 České vysoké učení technické v Praze Teleskopický kryt pohybové osy stroje

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107910223B (zh) * 2017-12-15 2019-05-21 江苏海达电气有限公司 一种新型高压隔离开关用底座
CN107968323A (zh) * 2017-12-15 2018-04-27 潘桂丰 一种新型低压电器柜
CN108054054B (zh) * 2017-12-19 2019-05-14 深圳市东莱尔智能科技有限公司 一种易于固定的低压继电器
CN108133849B (zh) * 2017-12-21 2019-11-05 德清德洋自动化科技有限公司 一种户外高压断路器用安装固定架

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1782914A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-09 Hennig Holding GmbH Teleskopabdeckung für Werkzeugmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1782914A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-09 Hennig Holding GmbH Teleskopabdeckung für Werkzeugmaschine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106141801A (zh) * 2016-08-26 2016-11-23 宁夏共享机床辅机有限公司 一种机床防护罩的密封装置
JP2018171662A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 緩衝部材、カバー装置、工作機械
CN108581509A (zh) * 2018-04-23 2018-09-28 芜湖筱笙机电科技有限公司 一种便于移动的钻孔机床
CZ309559B6 (cs) * 2021-10-21 2023-04-12 České vysoké učení technické v Praze Teleskopický kryt pohybové osy stroje

Also Published As

Publication number Publication date
JP5684844B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684844B2 (ja) スプリング式衝撃吸収装置
CN106904371B (zh) 一种内镜主机部件减震箱
CN107842573A (zh) 一种用于家具减震的装置
CN207737239U (zh) 一种汽车保险杠缓冲结构
CN103807343A (zh) 一种针织机机头缓冲结构
CN105752008A (zh) 一种新型保险杠缓冲块
JP3176091U (ja) スプリング式衝撃吸収装置
JP3158000U (ja) 摩擦による衝撃吸収装置
CN105484185A (zh) 防撞防护板结构
CN210907916U (zh) 一种自带减震功能的锻锤
WO2017191947A3 (ko) 트레드밀
CN212737729U (zh) 一种用于悬架汽车发动机的减震架
CN211105835U (zh) 一种具有减震消音功能的冲床
CN106012707B (zh) 一种轨道防震器
JP6883849B2 (ja) 衝撃緩衝プレート
CN214823100U (zh) 一种耐冲击防变形汽车保险杠
CN214164165U (zh) 一种带有缓冲装置的摩擦压力机
CN206394494U (zh) 汽车座椅水平减振系统
JP2018043650A (ja) 緩衝ストッパ
CN218542777U (zh) 一种抗冲击液压缸
CN217481849U (zh) 一种降低调压器输出传动的阻尼装置
CN110030308B (zh) 一种可恢复抗冲击混合隔减振装置及减振方法
CN209925485U (zh) 一种新型天然橡胶减震装置
CN218514470U (zh) 一种防摔无线麦克风
CN217705720U (zh) 一种新型卡丁车防撞梁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250