JP2013188179A - フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 - Google Patents
フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013188179A JP2013188179A JP2012057381A JP2012057381A JP2013188179A JP 2013188179 A JP2013188179 A JP 2013188179A JP 2012057381 A JP2012057381 A JP 2012057381A JP 2012057381 A JP2012057381 A JP 2012057381A JP 2013188179 A JP2013188179 A JP 2013188179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processed
- improving agent
- flavor
- product
- flavor improving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 title claims abstract description 108
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 title claims abstract description 39
- 235000013569 fruit product Nutrition 0.000 title claims abstract description 32
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 18
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 76
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 7
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical group NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 2
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 abstract description 13
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 abstract description 7
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 abstract description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 38
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 31
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 23
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 20
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 19
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 19
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 18
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 18
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 18
- 235000011430 Malus pumila Nutrition 0.000 description 18
- 235000015103 Malus silvestris Nutrition 0.000 description 18
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 18
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 17
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 16
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 14
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 7
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 7
- DUUKZBGYNMHUHO-UHFFFAOYSA-N 253MC0P0YV Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)CO DUUKZBGYNMHUHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 6
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 5
- DEHSROIMLHSKQK-PDTZROCYSA-N OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O DEHSROIMLHSKQK-PDTZROCYSA-N 0.000 description 5
- 235000019647 acidic taste Nutrition 0.000 description 5
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 5
- KOWVMYVNEXNXDF-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O KOWVMYVNEXNXDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 5
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- LRZBIPQJHILPJI-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2-(2,3-dihydroxypropyl)octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(CC(O)CO)C(=O)OCC(O)CO LRZBIPQJHILPJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 4
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 4
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 4
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 4
- AVZIYOYFVVSTGQ-RBWRNIRVSA-N (z)-octadec-9-enoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O AVZIYOYFVVSTGQ-RBWRNIRVSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000307700 Fragaria vesca Species 0.000 description 3
- WZVLYPACJGNDTR-UHFFFAOYSA-N OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O WZVLYPACJGNDTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 3
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 3
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 3
- YWOMHIDJJALZEH-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triol tetradecanoic acid Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O YWOMHIDJJALZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWXXANQVSLUVGG-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triol;tetradecanoic acid Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O ZWXXANQVSLUVGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 description 2
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 description 2
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 2
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 2
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 2
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000234295 Musa Species 0.000 description 2
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 2
- 240000001987 Pyrus communis Species 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 2
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 2
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 235000011869 dried fruits Nutrition 0.000 description 2
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 2
- OKSFAFCZNADJOC-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triol tetradecanoic acid Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O OKSFAFCZNADJOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 2
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;(3s,4r,5r)-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N 0.000 description 1
- AOFUBOWZWQFQJU-SNOJBQEQSA-N (2r,3s,4s,5r)-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol;(2s,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O.OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AOFUBOWZWQFQJU-SNOJBQEQSA-N 0.000 description 1
- NUFKRGBSZPCGQB-FLBSXDLDSA-N (3s)-3-amino-4-oxo-4-[[(2r)-1-oxo-1-[(2,2,4,4-tetramethylthietan-3-yl)amino]propan-2-yl]amino]butanoic acid;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C)C(=O)NC1C(C)(C)SC1(C)C.OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C)C(=O)NC1C(C)(C)SC1(C)C NUFKRGBSZPCGQB-FLBSXDLDSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 2',3'-dideoxyadenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1CC[C@@H](CO)O1 WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004507 Abelmoschus esculentus Species 0.000 description 1
- WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M Acesulfame k Chemical compound [K+].CC1=CC(=O)[N-]S(=O)(=O)O1 WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000009436 Actinidia deliciosa Nutrition 0.000 description 1
- 244000298697 Actinidia deliciosa Species 0.000 description 1
- 239000004377 Alitame Substances 0.000 description 1
- 235000005254 Allium ampeloprasum Nutrition 0.000 description 1
- 240000006108 Allium ampeloprasum Species 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 241001116389 Aloe Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 244000208874 Althaea officinalis Species 0.000 description 1
- 235000006576 Althaea officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- 240000007087 Apium graveolens Species 0.000 description 1
- 235000015849 Apium graveolens Dulce Group Nutrition 0.000 description 1
- 235000010591 Appio Nutrition 0.000 description 1
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 1
- 235000003130 Arctium lappa Nutrition 0.000 description 1
- 235000008078 Arctium minus Nutrition 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000010149 Brassica rapa subsp chinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000000536 Brassica rapa subsp pekinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- 241000499436 Brassica rapa subsp. pekinensis Species 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009467 Carica papaya Nutrition 0.000 description 1
- 240000006432 Carica papaya Species 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000011511 Diospyros Nutrition 0.000 description 1
- 241000723267 Diospyros Species 0.000 description 1
- 235000015489 Emblica officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 235000009008 Eriobotrya japonica Nutrition 0.000 description 1
- 244000061508 Eriobotrya japonica Species 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 235000017048 Garcinia mangostana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006053 Garcinia mangostana Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 235000018481 Hylocereus undatus Nutrition 0.000 description 1
- 244000157072 Hylocereus undatus Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014837 Malpighia glabra Nutrition 0.000 description 1
- 240000003394 Malpighia glabra Species 0.000 description 1
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 239000004384 Neotame Substances 0.000 description 1
- 241000207836 Olea <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 235000000370 Passiflora edulis Nutrition 0.000 description 1
- 244000288157 Passiflora edulis Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 244000025272 Persea americana Species 0.000 description 1
- 235000008673 Persea americana Nutrition 0.000 description 1
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000009120 Phyllanthus emblica Species 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009827 Prunus armeniaca Nutrition 0.000 description 1
- 244000018633 Prunus armeniaca Species 0.000 description 1
- 244000141353 Prunus domestica Species 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 241000508269 Psidium Species 0.000 description 1
- 235000014360 Punica granatum Nutrition 0.000 description 1
- 244000294611 Punica granatum Species 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000001466 Ribes nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 241001312569 Ribes nigrum Species 0.000 description 1
- 240000007651 Rubus glaucus Species 0.000 description 1
- 244000111388 Rubus occidentalis Species 0.000 description 1
- 235000003942 Rubus occidentalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000352057 Solanum vernei Species 0.000 description 1
- 235000004976 Solanum vernei Nutrition 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 235000003095 Vaccinium corymbosum Nutrition 0.000 description 1
- 240000000851 Vaccinium corymbosum Species 0.000 description 1
- 240000001717 Vaccinium macrocarpon Species 0.000 description 1
- 235000012545 Vaccinium macrocarpon Nutrition 0.000 description 1
- 235000017537 Vaccinium myrtillus Nutrition 0.000 description 1
- 235000002118 Vaccinium oxycoccus Nutrition 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010358 acesulfame potassium Nutrition 0.000 description 1
- 229960004998 acesulfame potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000000619 acesulfame-K Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000019409 alitame Nutrition 0.000 description 1
- 108010009985 alitame Proteins 0.000 description 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 235000021014 blueberries Nutrition 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004227 calcium gluconate Substances 0.000 description 1
- 229960004494 calcium gluconate Drugs 0.000 description 1
- 235000013927 calcium gluconate Nutrition 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L calcium;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoate Chemical compound [Ca+2].OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013574 canned fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000014613 canned/preserved soup Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 235000008520 chilled soup Nutrition 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 235000004634 cranberry Nutrition 0.000 description 1
- 235000019543 dairy drink Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 235000021038 drupes Nutrition 0.000 description 1
- 244000013123 dwarf bean Species 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000008378 frozen soup Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 235000021331 green beans Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 239000008123 high-intensity sweetener Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 235000014109 instant soup Nutrition 0.000 description 1
- 229960004903 invert sugar Drugs 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 235000001035 marshmallow Nutrition 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 235000019412 neotame Nutrition 0.000 description 1
- HLIAVLHNDJUHFG-HOTGVXAUSA-N neotame Chemical compound CC(C)(C)CCN[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 HLIAVLHNDJUHFG-HOTGVXAUSA-N 0.000 description 1
- 108010070257 neotame Proteins 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013615 non-nutritive sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 235000015108 pies Nutrition 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 1
- 235000021395 porridge Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013573 potato product Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000012434 pretzels Nutrition 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- 235000021013 raspberries Nutrition 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000892 thaumatin Substances 0.000 description 1
- 235000010436 thaumatin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【課題】フルーツ加工品及び野菜加工品において、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を維持させるフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤を提供すること、およびそのように風味を改善したフルーツ加工品及び野菜加工品を提供すること、さらにはそのようなフルーツ加工品及び野菜加工品を含有する食品及び飲料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】HLBが8以上の親水性のポリグリセリン脂肪酸エステルを配合することで、フルーツ加工品及び野菜加工品の風味を改善できることを見出し、本発明の完成に至った。
【選択図】なし
【解決手段】HLBが8以上の親水性のポリグリセリン脂肪酸エステルを配合することで、フルーツ加工品及び野菜加工品の風味を改善できることを見出し、本発明の完成に至った。
【選択図】なし
Description
本発明は、フルーツ加工品及び野菜加工品において、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を維持させるフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤に関するものである。
健康志向の高まりを受けて、飲料、冷菓、菓子、惣菜、及びその他加工食品を含む全般の食品に対し、ビタミン類、ミネラル、食物繊維などを多く含むフルーツ・野菜類を配合する傾向が高まっている。フルーツ・野菜類はジャム、ソース、ペースト、ピューレ、プレザーブ、乾燥果物、乾燥野菜等に加工されたものを利用されるが、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等があり、また加熱処理による加熱劣化臭があるため風味が好ましくなく、食べにくい、或いは飲みにくいという問題がある。こういった問題点を解決するために、フルーツ加工品及び野菜加工品の風味を改善する研究が古くから成されている。
エリスリトールを添加して野菜・果物類の青臭み、酸味等を抑制する方法(例えば、特許文献1参照。)があるが、十分に風味を改善しているとは言い難い。また、果実の風味や香りを損なわない加熱処理方法(例えば、特許文献2参照。)が提案されているが、特殊な装置を必要とし実用的ではない。
本発明は、フルーツ加工品及び野菜加工品において、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を維持させるフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤を提供すること、およびそのように風味を改善したフルーツ加工品及び野菜加工品を提供すること、さらにはそのようなフルーツ加工品及び野菜加工品を含有する食品及び飲料を提供することを目的とするものである。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意研究した結果、特定の親水性のポリグリセリン脂肪酸エステルを配合することで、フルーツ加工品及び野菜加工品の風味を改善できることを見出し、本発明の完成に至った。すなわち、本発明はフルーツ加工品及び野菜加工品の風味改善剤、およびこれを配合したフルーツ加工品及び野菜加工品、さらにはこれらを配合した食品及び飲料に関するものである。
本発明により、フルーツ加工品及び野菜加工品において、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を付与する風味改善剤を提供することが可能となる。また、親水性乳化剤であるため、容易にフルーツ加工品及び野菜加工品に混合しやすく、もって風味の良い食品及び飲料の提供が可能となる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、フルーツ加工品及び野菜加工品の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を付与する効果を持つフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤に関するものである。
本発明は、フルーツ加工品及び野菜加工品の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を付与する効果を持つフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤に関するものである。
本発明で用いるポリグリセリン脂肪酸エステルは、親水性であることが必要である。乳化剤の親水性・親油性を判断する基準としてはHLBが汎用されており、これに基づけば本発明のポリグリセリン脂肪酸エステルはHLB8以上、さらにHLB10以上であることが望ましい。HLB8未満では飲料及び液状食品の風味改善効果は十分発揮されない。また、HLBが高い分については特に制約はない。
このHLBの求め方は特に限定するものではない。例えばエステルのけん化価と構成脂肪酸の酸価から次式で算出できる。
HLB=20×(1−S/A)
S:エステルのけん化価
A:脂肪酸の酸価
HLB=20×(1−S/A)
S:エステルのけん化価
A:脂肪酸の酸価
また、実験的には、HLB値を求めたい乳化剤とHLB既知の他の界面活性剤、および油脂を組み合わせて乳化実験を行い、最適な乳化物を与えるHLBの混合比を求め、それぞれの重量分率からHLB未知の乳化剤の値を決定することができる。
本発明に使用するポリグリセリン脂肪酸エステルの構成ポリグリセリンにおいて、その重合度は3〜10であり、好ましくは重合度3〜5である。
このポリグリセリンの重合度は水酸基価を求めることにより決定することができる他、TMS化あるいはアセチル化誘導体としてガスクロマトグラフ分析を行うことでも求めることができる。
このポリグリセリンの重合度は水酸基価を求めることにより決定することができる他、TMS化あるいはアセチル化誘導体としてガスクロマトグラフ分析を行うことでも求めることができる。
本発明に使用するポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸は特に限定するものではないが、炭素数で10〜22の脂肪酸、好ましくは炭素数12〜18の脂肪酸、より好ましくはミリスチン酸、オレイン酸である。
こういったポリグリセリンと脂肪酸をエステル化反応して得られたポリグリセリン脂肪酸エステルは、構成成分により室温で固体、液体、ペースト状、粉と様々な形態を取る。飲料及び液状食品製造工程中に配合しやすくするため、ポリグリセリン脂肪酸エステルに他の成分を配合して、製剤としてもよい。そのような配合剤としては限定するものではないが、例えば、水、アルコール類、食品油脂類のほか、グリセリン、プロピレングリコール、液糖、水飴といった多価アルコール類が例示できる。
本発明で用いられるフルーツは特に限定されず、各種フルーツを用いることができる。具体的なフルーツの例としては、柑橘類(例えばみかん、オレンジ、グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、レモン、柚子、夏みかん、アマナツ、ハッサク、イヨカン、スダチ、)、ベリー類(例えばイチゴ、ラズベリー、ブラックラズベリー、ブルーベリー、木いちご、クランベリー)、核果類(例えば桃、杏、プラム、梅)、バナナ、パイン、アップル、グレープ、マスカット、梨、メロン、キウイフルーツ、グァバ、パッションフルーツ、マンゴー、スイカ、洋ナシ、アロエ、すもも、スイーティー、ラフランス、プルーン、いちじく、びわ、柿、アセロラ、ドラゴンフルーツ、シークワーサー、カシス、チェリー、マンゴスチン、パパイヤ、レーズン、ザクロ、栗、オリーブ、アムラなどが挙げられる。
本発明で用いられる野菜は特に限定されず、各種野菜を用いることができる。具体的な野菜の例としては、ナス、トマト、キュウリ、ウリ、カボチャ、タマネギ、ネギ、ハクサイ、キャベツ、ホウレンソウ、春菊、レタス、モロヘイヤ、セロリ、ブロッコリー、カリフラワー、ピーマン、ニンジン、アスパラガス、レンコン、ダイコン、カブ、ゴボウ、アボガド、小豆、大豆、インゲン、空豆、エンドウ、オクラ、モヤシ、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモ、ムラサキイモ、ヤマイモ、タケノコなどが挙げられる。
また、本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品の形態としては特に限定されず、ジャム、ソース、ペースト、シロップ漬け、プレパレーション、ピューレ、プレザーブ、乾燥果物、乾燥野菜、あん等が挙げられる。
本発明の効果を損なわない範囲内において各種糖質を使用することが出来る。これら糖質の具体例としては、砂糖、果糖、ブドウ糖、乳糖、水飴、還元水飴、果糖ブドウ糖液糖、はちみつ、異性化糖、転化糖、オリゴ糖、トレハロース、糖アルコールなどが挙げられる。さらに、ソーマチン、アセスルファムカリウム、アリテーム、アスパルテーム、ネオテーム、カンゾウ抽出物、サッカリン、ステビア抽出物、ステビア末などの高甘味度甘味料を添加してもよい。
その他、本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品を含有する食品及び飲料の中には、本発明の効果を奏する範囲内において、各種の任意成分を添加することができる。例えば、ルーツ加工品及び野菜加工品のpHを調製するためにクエン酸、リンゴ酸、フマル酸、アジピン酸、酒石酸、グルコン酸、乳酸、酢酸、アスコルビン酸、及びこれらの塩などの酸味料を添加することができる。更には、香料、色素、酸化防止剤、増粘剤、安定剤や、必要に応じてビタミン類、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム等のカルシウム類、鉄、マグネシウム、リン、カリウム等のミネラル類などを添加してもよい。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品とは、飲料、冷菓、菓子、惣菜、パン類、麺類、乳製品その他加工品の広範囲な飲食品であり、本発明の風味改善剤を添加して該飲食品の香味、栄養価を高めることが出来る。具体的な飲食品としては、例えば果実飲料、炭酸飲料、乳性飲料、清涼飲料、コーヒー、紅茶、お茶類、健康飲料、アルコール飲料などの飲料、アイスクリーム、ラクトアイス、氷菓、フローズンヨーグルト、冷凍ケーキ、冷凍プリン・ゼリーなどの冷菓類、フルーツゼリー、プリン、ヨーグルト、ババロアなどのデザート、羊羹、みつまめ、しるこ、饅頭などの和菓子、米菓、豆菓子、ゼリー菓子、スナック菓子、ビスケット、クッキー、クラッカー、プレッツェル、ウエハース菓子、マシュマロ、パイ、ケーキ、シュークリーム、チョコレート、ガム、キャンディ、ソフトキャンディ、キャラメル、グミキャンディなどの菓子類、ハンバーグ、ミートボール、グラタン、ギョーザ、シューマイ、春巻、お好み焼き、たこ焼き、卵焼き類、天ぷら、コロッケ、カツ、水産フライ、などの惣菜、煮豆、豆腐、トマト缶詰、果実缶詰、ポテト加工品などの農産加工品、ハム、ソーセージ、コンビーフなどの畜産加工品、魚肉ハム・ソーセージ、水産練製品、かまぼこ、のり、海苔佃煮、昆布佃煮、ツナ缶詰などの水産加工品、粉末スープ、インスタントスープ、レトルトスープ、カップ入りスープ、缶詰スープ、冷凍スープ、チルドスープ、フリーズドライスープ、即席みそ汁などのスープ類、食パン、フランスパン、菓子パンなどのパン類、うどん、そば、中華麺、パスタなどの麺類、ピラフ、チャーハン、リゾット、お粥などの米飯類、バター、マーガリン、チーズ、生クリーム、ポーションクリームなどの乳製品、ドレッシング、ソース、タレなどの調味料、その他中華まんじゅう、ピザなどがあげられる。
さらに、常温で販売されるもの、ホットベンダーで販売されるもの、チルド流通、冷凍流通されるものであってもかまわない。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品の風味改善剤の配合方法については、特に限定するものではなく、任意の工程で添加できる。例えば目的のフルーツ加工品及び野菜加工品に水や液糖など水様原料が使用される場合にはこれらに添加すればよく、油様原料が使用される場合には油に混合することも可能である。また、フルーツ加工品及び野菜加工品を調製後、上乗せで配合しても良い。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品の風味改善剤の添加量については、特に限定するものではなく、効果見合いで適宜調整すればよい。一般的には添加量が少ないと効果が十分に発揮されず、また添加量が多いと混合しにくいこともあるため、好ましくは0.01〜5%、さらに好ましくは0.05〜1%の範囲の添加量が推奨される。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定するものではない。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品の風味改善剤の配合方法については、特に限定するものではなく、任意の工程で添加できる。例えば目的のフルーツ加工品及び野菜加工品に水や液糖など水様原料が使用される場合にはこれらに添加すればよく、油様原料が使用される場合には油に混合することも可能である。また、フルーツ加工品及び野菜加工品を調製後、上乗せで配合しても良い。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品の風味改善剤の添加量については、特に限定するものではなく、効果見合いで適宜調整すればよい。一般的には添加量が少ないと効果が十分に発揮されず、また添加量が多いと混合しにくいこともあるため、好ましくは0.01〜5%、さらに好ましくは0.05〜1%の範囲の添加量が推奨される。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定するものではない。
実施例1
攪拌装置、温度計、窒素導入装置、排気管を備えた四つ口フラスコに、ポリグリセリン(ペンタグリセリン、太陽化学製)124g、ミリスチン酸76g、水酸化ナトリウム0.2gを加え、窒素気流下250℃で3時間加熱攪拌を行い、本発明の風味改善剤(モノミリスチン酸ペンタグリセリン)を190g得た。このモノミリスチン酸ペンタグリセリンの合成に使用したミリスチン酸の酸価は246で、得られたエステルのけん化価を測定したところ86であった。これら数値を下記の式に当てはめてHLBを算出したところ、13であった。
HLB=20×(1−S/A)
S:エステルのけん化価
A:脂肪酸の酸価
攪拌装置、温度計、窒素導入装置、排気管を備えた四つ口フラスコに、ポリグリセリン(ペンタグリセリン、太陽化学製)124g、ミリスチン酸76g、水酸化ナトリウム0.2gを加え、窒素気流下250℃で3時間加熱攪拌を行い、本発明の風味改善剤(モノミリスチン酸ペンタグリセリン)を190g得た。このモノミリスチン酸ペンタグリセリンの合成に使用したミリスチン酸の酸価は246で、得られたエステルのけん化価を測定したところ86であった。これら数値を下記の式に当てはめてHLBを算出したところ、13であった。
HLB=20×(1−S/A)
S:エステルのけん化価
A:脂肪酸の酸価
いちごプレパレーションの調製
3mmにカットしたイチゴ126gに、ショ糖51g、水あめ120g、このミリスチン酸ペンタグリセリン1g加え、80℃で15分間攪拌した。次いでクエン酸ナトリウム0.45g、ペクチン1.2g、ローカストビーンガム0.45gを添加し60℃で15分間撹拌した。その後30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
3mmにカットしたイチゴ126gに、ショ糖51g、水あめ120g、このミリスチン酸ペンタグリセリン1g加え、80℃で15分間攪拌した。次いでクエン酸ナトリウム0.45g、ペクチン1.2g、ローカストビーンガム0.45gを添加し60℃で15分間撹拌した。その後30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例2
実施例1の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例1の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例3
実施例1の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例1の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例4
実施例1の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例1の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合いちごプレパレーションを調製した。
実施例5
実施例1で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例1で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例6
実施例1で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例1で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
比較例1
実施例1で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例1で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
比較例2
実施例1で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例1で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
比較例3
実施例1で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
実施例1で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でいちごプレパレーションを調製した。
試験例1
実施例1〜6で調製した本発明品のいちごプレパレーション1〜6、比較例1〜3で調製した比較品のいちごプレパレーション1〜3、および風味改善剤無添加のいちごプレパレーション(対照例1)を10名のパネラーで試食し、いちごプレパレーションの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
実施例1〜6で調製した本発明品のいちごプレパレーション1〜6、比較例1〜3で調製した比較品のいちごプレパレーション1〜3、および風味改善剤無添加のいちごプレパレーション(対照例1)を10名のパネラーで試食し、いちごプレパレーションの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表1に示す。
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表1に示す。
表1の結果から明らかなように実施例のいちごプレパレーションは比較例のいちごプレパレーションに比べて風味が有意に改善されている。
実施例7
バナナプレパレーションの調製
水102gを80℃まで加熱し、砂糖45g、クエン酸三ナトリウム0.3g、キサンタンガム0.25g、グァーガム0.5gの紛体混合物と実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、10分間撹拌溶解した。ついでクエン酸、バナナ果肉150gを添加し、pHを3.7に調整した。85℃で30分間殺菌後10℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
バナナプレパレーションの調製
水102gを80℃まで加熱し、砂糖45g、クエン酸三ナトリウム0.3g、キサンタンガム0.25g、グァーガム0.5gの紛体混合物と実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、10分間撹拌溶解した。ついでクエン酸、バナナ果肉150gを添加し、pHを3.7に調整した。85℃で30分間殺菌後10℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例8
実施例7の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例7の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例9
実施例7の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例7の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例10
実施例7の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例7の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バナナプレパレーションを調製した。
実施例11
実施例7で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例7で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例12
実施例7で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例7で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
比較例4
実施例7で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例7で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
比較例5
実施例7で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例7で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
比較例6
実施例7で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
実施例7で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でバナナプレパレーションを調製した。
試験例2
実施例7〜12で調製した本発明品のバナナプレパレーション7〜12、比較例4〜6で調製した比較品のバナナプレパレーション4〜6、および風味改善剤無添加のバナナプレパレーション(対照例2)を10名のパネラーで試食し、バナナプレパレーションの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
実施例7〜12で調製した本発明品のバナナプレパレーション7〜12、比較例4〜6で調製した比較品のバナナプレパレーション4〜6、および風味改善剤無添加のバナナプレパレーション(対照例2)を10名のパネラーで試食し、バナナプレパレーションの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表2に示す。
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表2に示す。
表2の結果から明らかなように実施例のバナナプレパレーションは比較例のバナナプレパレーションに比べて風味が有意に改善されている。
実施例13
リンゴジャムの調製
リンゴの皮と芯を取り除いたリンゴ233gを薄切りにする。次いで砂糖60g、実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、30分間煮詰める。クエン酸3gを添加して、さらに10分間煮詰めた後、ペクチン3gを添加し混合する。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
リンゴジャムの調製
リンゴの皮と芯を取り除いたリンゴ233gを薄切りにする。次いで砂糖60g、実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、30分間煮詰める。クエン酸3gを添加して、さらに10分間煮詰めた後、ペクチン3gを添加し混合する。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
実施例14
実施例13の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バリンゴジャムを調製した。
実施例13の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合バリンゴジャムを調製した。
実施例15
実施例13の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
実施例13の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
実施例16
実施例13の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
実施例13の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合リンゴジャムを調製した。
実施例17
実施例13で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例13で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例18
実施例13で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例13で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
比較例7
実施例13で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例13で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
比較例8
実施例13で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例13で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
比較例9
実施例13で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
実施例13で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でリンゴジャムを調製した。
試験例3
実施例13〜18で調製した本発明品のリンゴジャム13〜18、比較例7〜9で調製した比較品のリンゴジャム7〜9、および風味改善剤無添加のリンゴジャム(対照例3)を10名のパネラーで試食しリンゴジャムの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
実施例13〜18で調製した本発明品のリンゴジャム13〜18、比較例7〜9で調製した比較品のリンゴジャム7〜9、および風味改善剤無添加のリンゴジャム(対照例3)を10名のパネラーで試食しリンゴジャムの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表3に示す。
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表3に示す。
表3の結果から明らかなように実施例のリンゴジャムは比較例のリンゴジャムに比べて風味が有意に改善されている。
実施例19
トマトソースの調製
トマト300gを摩砕し、裏ごししペースト状とした。次いで、実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、均一になるまで混合し、80℃で10分間加熱処理をした。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
トマトソースの調製
トマト300gを摩砕し、裏ごししペースト状とした。次いで、実施例1のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを添加し、均一になるまで混合し、80℃で10分間加熱処理をした。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例20
実施例19の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例19の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例21
実施例19の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例19の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例22
実施例19の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例19の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合トマトソースを調製した。
実施例23
実施例19で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例19で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例24
実施例19で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例19で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
比較例10
実施例19で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例19で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
比較例11
実施例19で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例19で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
比較例12
実施例19で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
実施例19で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でトマトソースを調製した。
試験例4
実施例19〜24で調製した本発明品のトマトソース19〜24、比較例10〜12で調製した比較品のトマトソース10〜12、および風味改善剤無添加のトマトソース(対照例4)を10名のパネラーで試食しトマトソースの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
実施例19〜24で調製した本発明品のトマトソース19〜24、比較例10〜12で調製した比較品のトマトソース10〜12、および風味改善剤無添加のトマトソース(対照例4)を10名のパネラーで試食しトマトソースの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表4に示す。
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表4に示す。
表4の結果から明らかなように実施例のトマトソースは比較例のトマトソースに比べて風味が有意に改善されている。
実勢例25
サツマイモペースト調製
蒸煮サツマイモ200g、砂糖90g、実施例のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを混合し、85℃で15分間加熱して練り上げた。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合サツマイモペーストを調製した。
サツマイモペースト調製
蒸煮サツマイモ200g、砂糖90g、実施例のミリスチン酸ペンタグリセリン1gを混合し、85℃で15分間加熱して練り上げた。30℃まで冷却し本発明の風味改善剤配合サツマイモペーストを調製した。
実施例26
実施例25の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例25の風味改善剤をモノミリスチン酸デカグリセリン(HLB14.5 サンソフトQ−14S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例27
実施例25の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例25の風味改善剤をモノオレイン酸デカグリセリン(HLB12 サンソフトQ−17S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例28
実施例25の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例25の風味改善剤をモノラウリン酸ペンタグリセリン(HLB14 サンソフトA−121E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順で本発明の風味改善剤配合サツマイモぺーストを調製した。
実施例29
実施例25で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例25で使用した風味改善剤をモノオレイン酸ペンタグリセリン(HLB13 サンソフトA−171E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例30
実施例25で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例25で使用した風味改善剤をモノステアリン酸デカタグリセリン(HLB13 サンソフトA−181E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
比較例13
実施例25で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例25で使用した風味改善剤をモノステアリン酸ジグリセリン(HLB7 サンソフトQ−18D 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
比較例14
実施例25で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例25で使用した風味改善剤をペンタステアリン酸デカグリセリン(HLB4.5 サンソフトQ−185S 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
比較例15
実施例25で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
実施例25で使用した風味改善剤をトリミリスチン酸ペンタグリセリン(HLB7 サンソフトA−143E 太陽化学(株)製)に変更した以外は同様の手順でサツマイモぺーストを調製した。
試験例5
実施例25〜30で調製した本発明品のサツマイモぺースト25〜30、比較例13〜15で調製した比較品のサツマイモぺースト13〜15、および風味改善剤無添加のサツマイモぺースト(対照例5)を10名のパネラーで試食しサツマイモぺーストの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
実施例25〜30で調製した本発明品のサツマイモぺースト25〜30、比較例13〜15で調製した比較品のサツマイモぺースト13〜15、および風味改善剤無添加のサツマイモぺースト(対照例5)を10名のパネラーで試食しサツマイモぺーストの風味を比較した。評価は加熱劣化臭、フレッシュ感、青臭みについて以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表5に示す。
+2点:対照例より大変強い
+1点:対照例より強い
0点:対照例と同等
−1点:対照例より弱い
−2点:対照例より大変弱い
10名のパネラーの評点を平均した結果を表5に示す。
表5の結果から明らかなように実施例のサツマイモペーストは比較例のサツマイモペーストに比べて風味が有意に改善されている。
本発明のフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤により、フルーツ加工品及び野菜加工品の風味を改善することができ、フルーツ・野菜類に特有の青臭み、酸味、苦味、渋味等を抑制し、また加熱処理による加熱劣化臭を低減し、フルーツ・野菜類の風味や香り、新鮮さ、フレッシュ感を維持したフルーツ加工品及び野菜加工品を提供することが可能となり、産業上貢献大である。
Claims (4)
- HLBが8以上のポリグリセリン脂肪酸エステルを含有することを特徴とするフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤。
- ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸がミリスチン酸またはオレイン酸である請求項1記載のフルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤。
- 請求項1または2記載の風味改善剤を含有するフルーツ加工品及び野菜加工品。
- 請求項1〜4いずれか記載のフルーツ加工品及び野菜加工品を含有する食品及び飲料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057381A JP2013188179A (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057381A JP2013188179A (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013188179A true JP2013188179A (ja) | 2013-09-26 |
Family
ID=49389141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057381A Pending JP2013188179A (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013188179A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152320A1 (ja) * | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 味の素株式会社 | 青果の加工前処理剤、およびそれを用いた青果の加工前処理方法 |
JP2016054701A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | キユーピー株式会社 | 殺菌フルーツ加工品 |
JP2019129808A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 香味増強剤、ならびに該増強剤および香料を含有する組成物 |
JP2021132582A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 森永製菓株式会社 | 飲食品 |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057381A patent/JP2013188179A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152320A1 (ja) * | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 味の素株式会社 | 青果の加工前処理剤、およびそれを用いた青果の加工前処理方法 |
JPWO2015152320A1 (ja) * | 2014-04-04 | 2017-04-13 | 味の素株式会社 | 青果の加工前処理剤、およびそれを用いた青果の加工前処理方法 |
JP2016054701A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | キユーピー株式会社 | 殺菌フルーツ加工品 |
JP2019129808A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 香味増強剤、ならびに該増強剤および香料を含有する組成物 |
JP2021132582A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 森永製菓株式会社 | 飲食品 |
JP7575877B2 (ja) | 2020-02-27 | 2024-10-30 | 森永製菓株式会社 | 飲食品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102098155B1 (ko) | 감미 및/또는 우유 풍미 증강제 | |
JP7388468B2 (ja) | 味質向上剤 | |
RU2385642C2 (ru) | Пищевая композиция на фруктовой основе и способ ее приготовления (варианты) | |
JP2020156473A (ja) | 油脂劣化臭マスキング剤 | |
JP6397184B2 (ja) | 起泡性および泡保持性のある液状飲食品組成物 | |
JP6440925B2 (ja) | 果実または野菜を含むソースの製造方法 | |
JPH0556773A (ja) | 柑橘種子抽出物含有低温貯蔵加工食品、柑橘種子抽出物含有組成物及びその用途 | |
JP2013188179A (ja) | フルーツ加工品及び野菜加工品用風味改善剤 | |
JP2011205966A (ja) | パスタソース | |
JP2013042725A (ja) | 具材入り調味液 | |
JP6817783B2 (ja) | 甘味質改善剤 | |
JP2024088758A (ja) | 風味及び/又は食感調整剤 | |
US20220240549A1 (en) | Acetic acid bacteria-containing composition | |
JP2012010657A (ja) | 食品保存剤および食品の保存方法 | |
JP2013128417A (ja) | 飲料、液状食品用風味改善剤 | |
JP5927123B2 (ja) | 食品の食味改善剤 | |
JP5890732B2 (ja) | 飲食物の風味を向上する方法 | |
EP3491937B1 (en) | Liquid seasoning agent containing solid ingredients | |
JP7364131B2 (ja) | クロロフィル含有食品の製造方法 | |
JP7494427B2 (ja) | 飲食品用抗菌剤組成物 | |
JP2013169203A (ja) | 卵スプレッド | |
JP4045173B2 (ja) | 風味向上剤及びこれを含有する飲食品並びに飲食品の風味向上方法 | |
JP2017079790A (ja) | 果実または野菜を含むソースの製造方法 | |
JP2003204776A (ja) | 食品用日持ち向上剤及び日持ちが向上する食品の製造方法 | |
WO2024090424A1 (ja) | 口当たり改善用組成物、飲食品組成物及びその製造方法、並びに口当たりを改善する方法 |