JP2013170976A - 移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 - Google Patents
移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013170976A JP2013170976A JP2012036160A JP2012036160A JP2013170976A JP 2013170976 A JP2013170976 A JP 2013170976A JP 2012036160 A JP2012036160 A JP 2012036160A JP 2012036160 A JP2012036160 A JP 2012036160A JP 2013170976 A JP2013170976 A JP 2013170976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- signal
- output
- dds
- signal generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 9
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 abstract 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
【解決手段】VCO121、DDS123、LPF124、基準信号発生器126、位相比較器125、ループフィルタ127を含むローカル信号発生部21に対して、周波数制御部25は、周波数変換部13から出力される試験用信号Sの周波数Fbが、出力周波数指定手段14で指定された値となるために必要なDDS123の位相変化幅ΔΦおよび基準信号周波数Frの設定値の組合せのうち、DDS123に入力されるクロックBの周波数がDDS123の出力信号Dの周波数の3以上の整数(P)倍に等しくなる組合せを選択してDDS123および基準信号発生器126に設定する。
【選択図】図1
Description
Fz=Fx・ΔΦ/2n
=Fc・ΔΦ/(N・2n)
となり、VCO121の出力周波数Fcに対して、比例係数ΔΦ/(N・2n)を乗じた周波数Fzの信号Dが得られる。
Fr=Fz=Fc・ΔΦ/(N・2n)
となり、VCO121の出力信号Lの周波数Fcは、
Fc=Fr・(N・2n)/ΔΦ
にロックされる。
前記したように、DDS123のクロック周波数をFxとすると、DDS内部のD/A変換器のサンプリング周波数はFxである。また、DDS123の出力信号Dについての高調波成分の周波数は、2Fz、3Fz、…、mFz(mは2以上の整数)となる。
移動体通信機器試験のために変調された所定周波数の中間周波信号を出力する中間周波信号発生部(11)と、
設定情報に応じた周波数のローカル信号を生成出力するローカル信号発生部(21)と、
前記中間周波信号と前記ローカル信号とを混合して、試験用信号を出力する周波数変換部(13)と、
前記周波数変換部が出力する試験用信号の出力周波数を所定範囲で任意に指定するための出力周波数指定手段(14)と、
前記出力周波数指定手段によって指定された出力周波数の試験信号が前記周波数変換部から出力されるために必要な設定情報を前記ローカル信号発生部に与える周波数制御部(25)とを有し、
前記ローカル信号発生部が、
制御信号に応じた周波数の信号を出力するVCO(121)と、
正弦波の波形データをメモリに予め記憶し、前記VCOの出力信号またはこれを分周した信号をクロックとして受けて、該クロックの周期で、前記周波数制御部によって設定された位相変化幅を累積加算し、該累積加算結果で指定されるアドレスの波形データを前記メモリから読出してD/A変換するDDS(123)と、
前記DDSの出力信号から高調波成分を除去するためのLPF(124)と、
前記周波数制御部によって設定された周波数の基準信号を出力する基準信号発生器(126)と、
前記LPFの出力と前記基準信号の位相・周波数比較を行う位相比較器(125)と、
前記位相比較器の出力を平滑して、前記LPFの出力信号を前記基準信号に同期させるための制御信号を生成して前記VCOに与えるループフィルタ(127)とを含む構成を有している移動体通信機器試験用信号発生装置において、
前記周波数制御部は、
前記周波数変換部から出力される試験用信号の周波数が、前記出力周波数指定手段で指定された値となるために必要な前記位相変化幅および前記基準信号の周波数の設定値の組合せのうち、前記DDSに入力されるクロックの周波数が該DDSの出力信号の周波数の3以上の整数倍に等しくなる組合せを選択して前記DDSおよび前記基準信号発生器に設定することを特徴とする。
移動体通信機器試験のために変調された所定周波数の中間周波信号を出力する中間周波信号発生部(11)と、
設定情報に応じた周波数のローカル信号を生成出力するローカル信号発生部(21)と、
前記中間周波信号と前記ローカル信号とを混合して、試験用信号を出力する周波数変換部(13)と、
前記周波数変換部が出力する試験用信号の出力周波数を所定範囲で任意に指定するための出力周波数指定手段(14)と、
前記出力周波数指定手段によって指定された出力周波数の試験信号が前記周波数変換部から出力されるために必要な設定情報を前記ローカル信号発生部に与える周波数制御部(25)とを有し、
前記ローカル信号発生部が、
制御信号に応じた周波数の信号を出力するVCO(121)と、
正弦波の波形データをメモリに予め記憶し、前記VCOの出力信号またはこれを分周した信号をクロックとして受けて、該クロックの周期で、前記周波数制御部によって設定された位相変化幅を累積加算し、該累積加算結果で指定されるアドレスの波形データを前記メモリから読出してD/A変換するDDS(123)と、
前記DDSの出力信号から高調波成分を除去するためのLPF(124)と、
前記周波数制御部によって設定された周波数の基準信号を出力する基準信号発生器(126)と、
前記LPFの出力と前記基準信号の位相・周波数比較を行う位相比較器(125)と、
前記位相比較器の出力を平滑して、前記LPFの出力信号を前記基準信号に同期させるための制御信号を生成して前記VCOに与えるループフィルタ(127)とを含む構成を有している移動体通信機器試験用信号発生装置における前記周波数制御部の周波数制御方法であって、
前記周波数変換部から出力される試験用信号の周波数が、前記出力周波数指定手段によって指定された値となるために必要な前記位相変化幅および前記基準信号の周波数の設定値の組合せのうち、前記DDSに入力されるクロックの周波数が該DDSの出力信号の周波数の3以上の整数倍に等しくなる組合せを選択して前記DDSおよび前記基準信号発生器に設定することを特徴とする。
図1は、本発明を適用した移動体通信機器試験用信号発生装置(以下、単に信号発生装置という)20の構成を示している。なお、前記構成と同一要素には同一符号を付している。
Fr=Fz=Fc・ΔΦ/(N・2n)
となり、VCO121の出力信号Aの周波数Fcは、
Fc=Fr・(N・2n)/ΔΦ
にロックされ、ローカル信号Lの周波数Fc′は、
Fc′=K・Fc=Fr・K・(N・2n)/ΔΦ
となる。
Fz(m)=(Fx/2)−[m・Fz−(Fx/2)]=Fx−m・Fz
になる。
Fx=P・Fz
であれば、
Fz(m)=P・Fz−m・Fz=(P−m)Fz
となる。
Fz(4)=(6−4)Fz=2Fz
Fz(5)=(6−5)Fz=Fz
となり、図2のように、4次高調波の折り返し成分が2次高調波と重なり、5次高調波の折り返し成分が基本波と重なる。
Fz=Fx/P=Fc/(N・P) ……(1)
となる。一方、前記式で、
Fz=Fc・ΔΦ/(N・2n) ……(2)
であるから、式(1)、(2)の右辺同士を等しいとして整理すれば、
ΔΦ=2n/P ……(3)
となる。
前記同様に、中間周波信号周波数Fa=4000MHz、出力周波数Fb=2000MHz、分周比N=2、DDSのアドレスビット数n=48、逓倍数K=4とすると、VCO121が出力すべき周波数Fcは、
Fc=Fc′/4=(2000+4000)/4=1500MHz
となる。
Fz=Fc・ΔΦ/(N・248)
=(1500/2)ΔΦ/248
=750(ΔΦ/248)
となり、変形して、
ΔΦ=248・(Fz/750)
が得られる。
Fz/750=1/P
となるPを決定する。
ΔΦ=248/10
となる。これを丸め処理で計算して1桁当たり4ビットの16進表示(HEX)すると、
ΔΦ≒1999 9999 9999(HEX)
となる。なお、この場合、基準信号周波数FrはFzと等しい75MHzに設定する。
Claims (2)
- 移動体通信機器試験のために変調された所定周波数の中間周波信号を出力する中間周波信号発生部(11)と、
設定情報に応じた周波数のローカル信号を生成出力するローカル信号発生部(21)と、
前記中間周波信号と前記ローカル信号とを混合して、試験用信号を出力する周波数変換部(13)と、
前記周波数変換部が出力する試験用信号の出力周波数を所定範囲で任意に指定するための出力周波数指定手段(14)と、
前記出力周波数指定手段によって指定された出力周波数の試験信号が前記周波数変換部から出力されるために必要な設定情報を前記ローカル信号発生部に与える周波数制御部(25)とを有し、
前記ローカル信号発生部が、
制御信号に応じた周波数の信号を出力するVCO(121)と、
正弦波の波形データをメモリに予め記憶し、前記VCOの出力信号またはこれを分周した信号をクロックとして受けて、該クロックの周期で、前記周波数制御部によって設定された位相変化幅を累積加算し、該累積加算結果で指定されるアドレスの波形データを前記メモリから読出してD/A変換するDDS(123)と、
前記DDSの出力信号から高調波成分を除去するためのLPF(124)と、
前記周波数制御部によって設定された周波数の基準信号を出力する基準信号発生器(126)と、
前記LPFの出力と前記基準信号の位相・周波数比較を行う位相比較器(125)と、
前記位相比較器の出力を平滑して、前記LPFの出力信号を前記基準信号に同期させるための制御信号を生成して前記VCOに与えるループフィルタ(127)とを含む構成を有している移動体通信機器試験用信号発生装置において、
前記周波数制御部は、
前記周波数変換部から出力される試験用信号の周波数が、前記出力周波数指定手段で指定された値となるために必要な前記位相変化幅および前記基準信号の周波数の設定値の組合せのうち、前記DDSに入力されるクロックの周波数が該DDSの出力信号の周波数の3以上の整数倍に等しくなる組合せを選択して前記DDSおよび前記基準信号発生器に設定することを特徴とする移動体通信機器試験用信号発生装置。 - 移動体通信機器試験のために変調された所定周波数の中間周波信号を出力する中間周波信号発生部(11)と、
設定情報に応じた周波数のローカル信号を生成出力するローカル信号発生部(21)と、
前記中間周波信号と前記ローカル信号とを混合して、試験用信号を出力する周波数変換部(13)と、
前記周波数変換部が出力する試験用信号の出力周波数を所定範囲で任意に指定するための出力周波数指定手段(14)と、
前記出力周波数指定手段によって指定された出力周波数の試験信号が前記周波数変換部から出力されるために必要な設定情報を前記ローカル信号発生部に与える周波数制御部(25)とを有し、
前記ローカル信号発生部が、
制御信号に応じた周波数の信号を出力するVCO(121)と、
正弦波の波形データをメモリに予め記憶し、前記VCOの出力信号またはこれを分周した信号をクロックとして受けて、該クロックの周期で、前記周波数制御部によって設定された位相変化幅を累積加算し、該累積加算結果で指定されるアドレスの波形データを前記メモリから読出してD/A変換するDDS(123)と、
前記DDSの出力信号から高調波成分を除去するためのLPF(124)と、
前記周波数制御部によって設定された周波数の基準信号を出力する基準信号発生器(126)と、
前記LPFの出力と前記基準信号の位相・周波数比較を行う位相比較器(125)と、
前記位相比較器の出力を平滑して、前記LPFの出力信号を前記基準信号に同期させるための制御信号を生成して前記VCOに与えるループフィルタ(127)とを含む構成を有している移動体通信機器試験用信号発生装置における前記周波数制御部の周波数制御方法であって、
前記周波数変換部から出力される試験用信号の周波数が、前記出力周波数指定手段によって指定された値となるために必要な前記位相変化幅および前記基準信号の周波数の設定値の組合せのうち、前記DDSに入力されるクロックの周波数が該DDSの出力信号の周波数の3以上の整数倍に等しくなる組合せを選択して前記DDSおよび前記基準信号発生器に設定することを特徴とする移動体通信機器試験用信号発生装置の周波数制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012036160A JP5624571B2 (ja) | 2012-02-22 | 2012-02-22 | 移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012036160A JP5624571B2 (ja) | 2012-02-22 | 2012-02-22 | 移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013170976A true JP2013170976A (ja) | 2013-09-02 |
JP5624571B2 JP5624571B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=49264998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012036160A Active JP5624571B2 (ja) | 2012-02-22 | 2012-02-22 | 移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5624571B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057865A (ja) * | 2019-10-02 | 2021-04-08 | 日本電波工業株式会社 | 発振装置 |
CN114460506A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-05-10 | 北京自动化控制设备研究所 | 基于变参数控制的磁共振信号相位闭环控制方法及系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07131343A (ja) * | 1993-10-28 | 1995-05-19 | Icom Inc | 周波数シンセサイザ |
JPH0832350A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-02-02 | Nippo Denshi:Kk | 周波数シンセサイザ |
JP2005045405A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器、周波数シンセサイザ及び通信システム |
JP2005303884A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Sharp Corp | フリップフロップ回路及びにこれを用いた分周器 |
-
2012
- 2012-02-22 JP JP2012036160A patent/JP5624571B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07131343A (ja) * | 1993-10-28 | 1995-05-19 | Icom Inc | 周波数シンセサイザ |
JPH0832350A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-02-02 | Nippo Denshi:Kk | 周波数シンセサイザ |
JP2005045405A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器、周波数シンセサイザ及び通信システム |
JP2005303884A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Sharp Corp | フリップフロップ回路及びにこれを用いた分周器 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057865A (ja) * | 2019-10-02 | 2021-04-08 | 日本電波工業株式会社 | 発振装置 |
JP7379057B2 (ja) | 2019-10-02 | 2023-11-14 | 日本電波工業株式会社 | 発振装置 |
CN114460506A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-05-10 | 北京自动化控制设备研究所 | 基于变参数控制的磁共振信号相位闭环控制方法及系统 |
CN114460506B (zh) * | 2021-12-22 | 2023-08-15 | 北京自动化控制设备研究所 | 基于变参数控制的磁共振信号相位闭环控制方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5624571B2 (ja) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7065172B2 (en) | Precision jitter-free frequency synthesis | |
US7015733B2 (en) | Spread-spectrum clock generator using processing in the bitstream domain | |
JP2004519917A (ja) | 改善されたノイズとスパー性能をもつσ−δn分周周波数分周器 | |
KR100995173B1 (ko) | 주파수 신시사이저 | |
US9071195B2 (en) | Method and system for signal synthesis | |
JPH04507180A (ja) | 音声/データ通信システム用分数分周合成器 | |
US8536911B1 (en) | PLL circuit, method of controlling PLL circuit, and digital circuit | |
US8699985B1 (en) | Frequency generator including direct digital synthesizer and signal processor including the same | |
US7242225B2 (en) | Direct digital frequency synthesizer | |
KR100973725B1 (ko) | Dds를 이용한 클럭 발생 장치 | |
US7579916B1 (en) | Low noise frequency synthesizer | |
JP5624571B2 (ja) | 移動体通信機器試験用信号発生装置およびその周波数制御方法 | |
US10153776B2 (en) | Frequency synthesizer | |
JP2010288073A (ja) | スペクトラム拡散クロック生成器及び半導体装置 | |
KR102535645B1 (ko) | 밀리미터파 통신 시스템을 위한 저잡음 국부 발진 장치 | |
JP4933635B2 (ja) | Pll回路 | |
JP2009004868A (ja) | 拡散スペクトラムクロック生成装置 | |
JP2024506035A (ja) | 周波数逓倍器を使用したデジタル信号のチャープ発生のためのシステムおよび方法 | |
JP2013131985A (ja) | 信号発生装置及び信号発生方法 | |
CN108092663B (zh) | 频率发生装置和频率发生方法 | |
JP2006033414A (ja) | 位相同期回路 | |
JPH0832350A (ja) | 周波数シンセサイザ | |
JP6428498B2 (ja) | 信号発生器 | |
Zhang et al. | Design and implementation of multi-channel wideband and RF signal generator | |
JP2013009365A (ja) | 周波数シンセサイザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5624571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |