JP2013162660A - 電動機駆動システム - Google Patents

電動機駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013162660A
JP2013162660A JP2012023580A JP2012023580A JP2013162660A JP 2013162660 A JP2013162660 A JP 2013162660A JP 2012023580 A JP2012023580 A JP 2012023580A JP 2012023580 A JP2012023580 A JP 2012023580A JP 2013162660 A JP2013162660 A JP 2013162660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
electric motor
power converter
drive system
drive signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012023580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5594301B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Suzuki
博光 鈴木
Hiroki Otani
裕樹 大谷
Hideo Nakai
英雄 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP2012023580A priority Critical patent/JP5594301B2/ja
Priority to US13/755,805 priority patent/US9088234B2/en
Publication of JP2013162660A publication Critical patent/JP2013162660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5594301B2 publication Critical patent/JP5594301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】電力変換装置や電動機を含むシステム全体の損失を低減した電動機駆動システムを提供する。
【解決手段】3相フルブリッジ型の電力変換装置16と、電力変換装置16によって駆動される電動機18と、駆動信号に含まれる電気1周期中のパルス数を決定するパルス数発生器10と、駆動電圧の変調率及び位相角を決定する電圧指令発生器12と、駆動信号を生成するパルス生成器14と、を含み、パルス発生器14は、パルス数、変調率及び位相角に応じて、電力変換装置16及び電動機18における電力損失を最小とするパルス波形を有する駆動信号を生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、パルス波形が最適化されたパルス幅変調信号を用いた電動機駆動システムに関する。
近年、より安全、安心、快適な自動車の実現を目指して、ハイブリッド自動車や電気自動車等の電動機を動力源とする自動車が増加している。
このような自動車では、バッテリからの電力により電動機を駆動してトルクを発生させ、自動車の推進力を得ている。このとき、バッテリからの直流電力を交流電力に変換するために電力変換装置が利用される。電力変換装置では、バッテリから直流電力を受け、この直流電力を3相交流電力に変換する。このとき、電力変換装置や電動機における電力損失ができるだけ少なくなり、バッテリからの電力をより有効に利用できるようにすることが望ましい。
そこで、電力変換装置に含まれるスイッチング素子のスイッチングによる発熱での電力損失を低減するための技術が開示されている。例えば、3相フルブリッジ型の電力変換装置において、矩形波から5次以上の高調波成分と同一の成分を特定の位相において削除する方法が開示されている(特許文献1)。また、半周期にM個のスイッチングがあった場合、波形を半波対称及び奇対称とすることにより高調波成分を低減する技術が開示されている(非特許文献1)。
特開2011−35991号公報
電気学会著 『半導体電力変換回路』 オーム社, pp134-136 (1987)
ところで、非特許文献1に記載された低次高調波消却PWMでは、電力変換装置でのスイッチングによる入力電圧の低次高調波成分の低減のみを考慮しており、駆動電圧を電動機に印加したときの電流の歪みやトルクへの影響は考慮されていない。したがって、電流の高調波成分による電動機の鉄損等も考慮されておらず、電力変換装置や電動機を含む駆動システム全体の損失を考慮した制御が行われていない。
本発明の1つの態様は、それぞれスイッチング素子を含む上アーム及び下アームを備える3相フルブリッジ型の電力変換装置と、前記電力変換装置から駆動電圧が印加されることによって駆動される電動機と、前記電力変換装置に含まれる前記スイッチング素子に対して駆動信号を出力する制御部と、を備え、前記制御部は、前記駆動信号に含まれる電気1周期中のパルス数を決定するパルス数発生器と、前記駆動電圧の変調率及び位相角を決定する電圧指令発生器と、前記駆動信号を生成するパルス生成器と、を含み、前記パルス生成器は、前記パルス数、前記変調率及び前記位相角に応じて、前記電力変換装置及び前記電動機における電力損失を最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システムである。
ここで、前記パルス生成器は、前記パルス数、前記変調率及び前記位相角に応じて定まるパルス波形のうち、電磁界解析によって前記電力変換装置及び前記電動機における電力損失が最小となるパルス波形を登録した波形マップを参照して前記駆動信号を生成することが好適である。
また、前記パルス生成器は、半波対称(f(ωt)=−f(ωt+π))かつ奇対称(f(ωt)=f(π−ωt))なパルス波形を有する前記駆動信号を生成することが好適である。
また、前記パルス生成器は、電力損失を最小とする代りに、前記電動機における電流歪を最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成するものとしてもよい。
また、前記パルス生成器は、電力損失を最小とする代りに、前記電動機におけるトルクリプルを最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成するものとしてもよい。
本発明によれば、電力変換装置や電動機を含むシステム全体の損失を低減した電動機駆動システムを提供することができる。
本発明の実施の形態における電動機駆動システムの構成を示す図である。 本発明の実施の形態におけるパルス波形の例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるコンターマップの例を示す図である。 パルス波形を適用して算出された電流波形の例を示す図である。 パルス波形を適用して算出された電流波形の例を示す図である。 高調波成分における電力歪の変化を示す図である。 パルス幅に対する電力損失の変化を算出した例を示す図である。
本発明の実施の形態における電動機駆動システム100は、図1に示すように、パルス数発生器10、電圧指令発生器12、パルス生成器14、電力変換装置16及び電動機(モータジェネレータ)18を含んで構成される。
パルス数発生器10は、トルク指令値T、電動機18の回転数N等の入力パラメータに応じて電気角の1周期当たりのパルス数を決定して出力する。
電圧指令発生器12は、入力パラメータに応じた電圧の変調率及び位相角を決定して出力する。電圧指令発生器12は、トルク指令値Tを受けて、トルク指令値Tに応じて電圧の変調率及び位相角を演算して出力する。電動機駆動システム100を車両の駆動系に適用した場合、電子制御装置(ECU:図示しない)にてアクセル開度やブレーキ踏み角に応じてトルク指令値Tが生成される。電圧の変調率及び位相角は、電動機18に印加される電圧の基本波振幅及び位相を決定するために用いられる。
具体的には、電圧指令発生器12は、トルク偏差ΔTと共に、電力変換装置16に接続される直流電源の電圧Vdcや電動機18の角速度ωを用い、それらを所定の演算式に代入して(又は、それと等価な処理を施して)必要な電圧の変調率及び位相角を決定することができる。
また、電圧指令発生器12は、電流指令変換器(図示しない)から出力されるd軸電圧指令値vd及びq軸電圧指令値vqを入力パラメータとして、電圧の変調率及び位相角を求めることもできる。電流指令変換器は、トルク指令値T及び電動機18の回転数N(角速度ω)を受けて、これらの値からd軸電流指令値id及びq軸電流指令値iqを求める。さらに、電力変換装置16から出力される交流電流の電流値を電流センサ(図示しない)によって検出し、それらの検出値を3相/dq軸変換によってd軸電流値id及びq軸電流値iqに変換処理し、d軸電流値id及びq軸電流値iqがそれぞれd軸電流指令値id及びq軸電流指令値iqに近づくようにd軸電圧指令値vd及びq軸電圧指令値vqを決定して出力する。電圧指令発生器12は、d軸電圧指令値vdとq軸電圧指令値vqとのなすベクトル角から電圧の位相角を算出する。また、電圧指令発生器12は、d軸電圧指令値vd及びq軸電圧指令値vqからなる電圧指令値の絶対値と電力変換装置16に印加される直流電圧の電圧値との比から電圧の変調率を算出する。
パルス生成器14は、パルス数発生器10から出力されるパルス数及び電圧指令発生器12から出力される電圧の変調率及び位相角を受けて、これらの値に基づいて電力変換装置16に印加するパルス信号を生成して出力する。パルス生成器14における具体的な処理については後述する。
電力変換装置16は、インバータ回路を含んで構成される。インバータ回路は、それぞれパルス生成器14から出力されるパルス信号によって開閉制御されるスイッチング素子を含む上アーム及び下アームを備えた3相フルブリッジ型回路とすることができる。また、電力変換装置16は、バッテリ等からの直流電圧を昇降圧する電圧コンバータをさらに備えてもよい。電力変換装置16は、パルス生成器14からのパルス信号を受けて、パルス信号によってインバータ回路のスイッチング素子の開閉を制御して3相の疑似正弦波電圧を生成する。その疑似正弦波電圧は電動機18に印加される。
電動機18は、永久磁石同期(PM)モータを含んで構成される。電動機18は、電力変換装置16から3相の疑似正弦波電圧を受けて、回転子を回転させる。電動機18が発生する回転トルクが自動車等の駆動力として利用される。
また、電動機18には、回転子の回転位置(回転角度)θを検出するためのレゾルバ(図示しない)を付設してもよい。レゾルバは、電動機18の回転子の回転位置(回転角度)θを検出する。レゾルバからの出力は角速度演算器に入力され、角速度演算器によって回転位置(回転角度)θが電動機18の回転子の角速度ωに換算されて出力される。角速度ωは、必要に応じて、パルス数発生器10等に入力される。
また、電力変換装置16から電動機18への電源供給ライン上に電流センサ(図示しない)を設け、それらを用いて各相の電流値iu,iv,iwをリアルタイムに検出し、3相/dq軸変換器(図示しない)において電流値iu,iv,iwをd軸電流値id及びq軸電流値iqに変換する構成としてもよい。d軸電流値id及びq軸電流値iqは、必要に応じて、パルス数発生器10等に入力される。
次に、パルス生成器14における処理について説明する。本実施の形態では、パルス生成器14は、改良された電力損失低減PWM制御方式によりパルス信号を発生させて電力変換装置16を制御する。電力損失低減PWM制御では、矩形波パルスに含まれる低次高調波を除去したパルス波形を予め求め、電気1周期のパルス数、電圧の変調率及び位相角毎に最適なパルス波形を波形マップとして記憶装置に記憶させておき、パルス数、電圧の変調率及び位相角に応じてパルス波形を選択して出力する。
ここで、パルス波形に半波対称(f(ωt)=−f(ωt+π))をもたせることにより偶数次高調波を消去することができ、さらに、パルス波形に奇対称(f(ωt)=f(π−ωt))をもたせることにより高調波の余弦波成分を消去することができる。
例えば、電気1周期中に5パルスを有するパルス波形の場合、図2に示すような半波対称及び奇対称を満たすパルス波形とすることができる。このとき、図2に示すように、パルス幅φ及びφを定義すると、パルス波形の基本波振幅Kは数式(1)で表される。
数式(1)を変形して、パルス幅φは数式(2)で表すことができる。
すなわち、パルス幅φ及び基本波振幅Kが決まれば、パルス幅φを決定することができる。
図3は、横軸をパルス幅φ、縦軸をパルス幅φとした場合の基本波振幅Kのコンターマップを示す。図3では、基本波振幅Kが等しくなるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを同じ濃さで示している。パルス生成器14は、入力されるパルス数、電圧の変調率及び位相角によって定まる等基本波振幅上を探索して得られた電動機18を駆動させるために最適なパルス波形を選択して電力変換装置16へ出力する。
例えば、変調率が0.5であるときには、図3における点Xから点Yを繋ぐ等基本波振幅上のいずれかのパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを有するパルス波形が電動機18を駆動させる際の最適なパルス波形となる。
本実施の形態では、電磁界解析等の方法を用いて、等基本波振幅の各々の値に対して電動機18における電力損失が最小となるパルス幅φ及びパルス幅φの各組み合わせを決定する。
すなわち、電動機18の特性を踏まえて電磁界解析によって電動機モデルを予め設定する。この電動機モデルに対して、等基本波振幅の各々の値に対してコンターマップから得られるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせで定まるパルス波形を導入して電流やトルクの波形変化を算出する。さらに、電流やトルクの変化から電動機における電力損失を求め、電力損失が小さくなるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択する。
例えば、変調率0.5において、従来法の低次高調波消却PWMではパルス幅φが10.46°及びパルス幅φが11.60°のパルス波形となる。このようなパルス波形を電動機モデルに導入すると、図4に示すようなU相、V相、W相の電流波形が得られる。一方、パルス幅φが10.54°及びパルス幅φが17.93°の組み合わせで定まるパルス波形を電動機モデルに導入すると、図5に示すようなU相、V相、W相の電流波形が得られる。
このようして得られた電流波形を高速フーリエ変換(FFT)処理すると、図6に示すような高調波成分が得られる。図6では、従来法に比べて11次及び13次成分は増加しているが、5次及び7次成分は減少している。低次の高調波成分は電動機18での損失に影響が大きい。このような高調波成分の電力損失に対する影響を考慮して、電力損失を低減できるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択する。
図7は、変調率0.5におけるパルス幅φに対する電動機における電力損失を示す。図7では、従来法の低次高調波消却PWMでの電力損失(図中:従来法と示す)と、本手法の電力損失低減PWMでの電力損失(図中:本手法と示す)とを示している。このように、電動機における電力損失が小さくなるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択し、その組み合わせで定まるパルス波形を当該基本波振幅Kに対する最適なパルス波形として決定する。具体的には、電動機における電力損失が最小値となるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせで定まるパルス波形を選択することが好適である。このような処理を、基本波振幅Kの各々について行い、各基本波振幅Kに対する最適なパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせで定まるパルス波形を設定し、電気1周期のパルス数、電圧の変調率及び位相角に関連付けて波形マップとして登録する。
すなわち、本手法では、電力損失低減PWM制御方式を採用することにより電力変換装置16におけるスイッチングによる電力損失を低減すると共に、電動機における電力損失が最小となるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択することによって、従来のパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせよりも電動機駆動システム全体としての損失を低減することができる。
なお、本実施の形態では、電動機駆動システムにおける電力損失を基準にパルス波形を決定したが、電動機駆動システムにおける電力歪を基準にパルス波形を決定してもよい。電動機駆動システムにおける電力歪が小さくなるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択し、その組み合わせで定まるパルス波形を当該基本波振幅Kに対するパルス波形として決定する。具体的には、電流歪が最小値となるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせで定まるパルス波形を選択することが好適である。
また、トルクの変化からパルス波形を決定してもよい。すなわち、基本波振幅Kの各々について電動機モデルを用いてトルクの変化を算出し、トルクリプルが小さくなるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせを選択し、その組み合わせで定まるパルス波形を当該基本波振幅Kに対するパルス波形として決定する。具体的には、トルクリプルが最小値となるパルス幅φ及びパルス幅φの組み合わせで定まるパルス波形を選択することが好適である。
また、本実施の形態では、電気1周期中に5パルスを有するパルス波形を例に説明したが、5パルス以外のパルス数のパルス波形においても同様に処理することができる。
このように、本実施の形態によれば、スイッチング素子のスイッチング回数を低減できるため低損失である点で優れている低次高調波消却PWM制御方式よりも効果的に高調波成分を除去し、電動機を含むシステム全体としての損失を低減することができる。
10 パルス数発生器、12 電圧指令発生器、14 パルス生成器、16 電力変換装置、18 電動機、100 電動機駆動システム。

Claims (5)

  1. それぞれスイッチング素子を含む上アーム及び下アームを備える3相フルブリッジ型の電力変換装置と、
    前記電力変換装置から駆動電圧が印加されることによって駆動される電動機と、
    前記電力変換装置に含まれる前記スイッチング素子に対して駆動信号を出力する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記駆動信号に含まれる電気1周期中のパルス数を決定するパルス数発生器と、
    前記駆動電圧の変調率及び位相角を決定する電圧指令発生器と、
    前記駆動信号を生成するパルス生成器と、を含み、
    前記パルス生成器は、前記パルス数、前記変調率及び前記位相角に応じて、前記電力変換装置及び前記電動機における電力損失を最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システム。
  2. 請求項1に記載の電動機駆動システムであって、
    前記パルス生成器は、前記パルス数、前記変調率及び前記位相角に応じて定まるパルス波形のうち、電磁界解析によって前記電力変換装置及び前記電動機における電力損失が最小となるパルス波形を記憶した波形マップを参照して前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システム。
  3. 請求項1又は2に記載の電動機駆動システムであって、
    前記パルス生成器は、半波対称(f(ωt)=−f(ωt+π))かつ奇対称(f(ωt)=f(π−ωt))なパルス波形を有する前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動機駆動システムであって、
    前記パルス生成器は、電力損失を最小とする代りに、前記電動機における電流歪を最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システム。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動機駆動システムであって、
    前記パルス生成器は、電力損失を最小とする代りに、前記電動機におけるトルクリプルを最小とするパルス波形を有する前記駆動信号を生成することを特徴とする電動機駆動システム。
JP2012023580A 2012-02-07 2012-02-07 電動機駆動システム Active JP5594301B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012023580A JP5594301B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電動機駆動システム
US13/755,805 US9088234B2 (en) 2012-02-07 2013-01-31 Motor-driving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012023580A JP5594301B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電動機駆動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013162660A true JP2013162660A (ja) 2013-08-19
JP5594301B2 JP5594301B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=48902324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012023580A Active JP5594301B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電動機駆動システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9088234B2 (ja)
JP (1) JP5594301B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211515A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社デンソー 電力変換器制御装置
JP2016005368A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社デンソー 回転機の制御装置
DE102015214768A1 (de) 2014-08-07 2016-02-11 Denso Corporation Steuervorrichtung für eine rotationsmaschine
WO2017009883A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 株式会社日立製作所 交流モータの制御装置
EP3240187A1 (en) 2016-04-28 2017-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP2017200378A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP2017200383A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP2017200382A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP2018068037A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
JP2018068038A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
JP2018098857A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
JP2018182858A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
JP2019068493A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
EP3527420A1 (en) 2018-02-15 2019-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of electrically powered vehicle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106208881A (zh) * 2016-07-07 2016-12-07 中国电子科技集团公司第二十研究所 基于电压脉冲矢量控制策略的无传感电机驱动器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331856A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2008072802A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力変換装置およびそれを用いたヒートポンプ機器
JP2008072832A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 交流電動機の制御装置およびその鉄損抑制用重畳電流の演算方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456865A (en) * 1982-04-22 1984-06-26 The Babcock & Wilcox Company High torque servo positioner using 3 phase variable frequency constant torque controller
US5463299A (en) * 1989-06-07 1995-10-31 Hitachi, Ltd. Current controller for controlling a current flowing in a load using a PWM inverter and method used thereby
JP2576702B2 (ja) * 1991-02-15 1997-01-29 ヤマハ株式会社 電子楽器
DE10105207B4 (de) * 2001-01-30 2010-04-22 Gebrüder Märklin & Cie. GmbH Verfahren und Regeleinheit zur Drehzahlregelung eines Gleichstrommotors für Modellfahrzeuge
JP4685509B2 (ja) * 2004-07-12 2011-05-18 株式会社豊田中央研究所 交流電動機の駆動制御装置および駆動制御方法
US7327111B2 (en) * 2005-08-12 2008-02-05 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method for parallel control of variable frequency drives
JP5002343B2 (ja) * 2007-06-18 2012-08-15 株式会社豊田中央研究所 交流電動機の駆動制御装置
WO2009072359A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 交流電動機の制御装置
JP5558752B2 (ja) * 2009-07-30 2014-07-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
WO2011135696A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社 日立製作所 電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331856A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2008072802A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力変換装置およびそれを用いたヒートポンプ機器
JP2008072832A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 交流電動機の制御装置およびその鉄損抑制用重畳電流の演算方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211515A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社デンソー 電力変換器制御装置
JP2016005368A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社デンソー 回転機の制御装置
DE102015214768A1 (de) 2014-08-07 2016-02-11 Denso Corporation Steuervorrichtung für eine rotationsmaschine
JPWO2017009883A1 (ja) * 2015-07-10 2018-04-19 株式会社日立製作所 交流モータの制御装置
WO2017009883A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 株式会社日立製作所 交流モータの制御装置
US10608561B2 (en) 2015-07-10 2020-03-31 Hitachi, Ltd. Control device of AC motor
US10081256B2 (en) 2016-04-28 2018-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle comprising electronic control unit configured to control inverter by switching PWM control
US10093199B2 (en) 2016-04-28 2018-10-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
JP2017200383A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
US10103656B2 (en) 2016-04-28 2018-10-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle with controller for performing pulse width modulation control
EP3240187A1 (en) 2016-04-28 2017-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
US10081255B2 (en) 2016-04-28 2018-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle including electronic control unit configured to control inverter
JP2017200382A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
RU2659372C1 (ru) * 2016-04-28 2018-06-29 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Транспортное средство
JP2017200378A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 自動車
CN107962980A (zh) * 2016-10-19 2018-04-27 丰田自动车株式会社 驱动装置和车辆
JP2018068038A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
JP2018068037A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
US11358476B2 (en) 2016-10-19 2022-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive device and vehicle
CN107962980B (zh) * 2016-10-19 2021-05-07 株式会社电装 驱动装置和车辆
US10279802B2 (en) 2016-10-19 2019-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive apparatus and automobile
JP2018098857A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および自動車
US10850636B2 (en) 2016-12-09 2020-12-01 Denso Corporation Drive device, vehicle, and control method for drive device
US10396698B2 (en) 2017-04-10 2019-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive device and drive system
JP2018182858A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
JP2019068493A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
JP2019146281A (ja) * 2018-02-15 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置
EP3527420A1 (en) 2018-02-15 2019-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of electrically powered vehicle
US10723233B2 (en) 2018-02-15 2020-07-28 Denso Corporation Controller of electrically powered vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20130200830A1 (en) 2013-08-08
US9088234B2 (en) 2015-07-21
JP5594301B2 (ja) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594301B2 (ja) 電動機駆動システム
JP6279211B2 (ja) 電気自動車用同期モータの制御装置
US9413278B2 (en) Control device for rotating electrical machine
JP5888567B2 (ja) 交流電動機の制御装置
KR101618490B1 (ko) 전동기의 자극 위치 추정 장치, 전동기의 제어 장치 및 전동기의 자극 위치 추정 방법
JP5488845B2 (ja) 交流電動機の制御装置
US9172322B2 (en) Control apparatus for AC motor
JP6390489B2 (ja) インバータの制御装置
JP5477659B2 (ja) 回転電機制御装置
JP5986595B2 (ja) 電力変換器制御装置及びそれを備えたモータシステム
US20190052211A1 (en) Control apparatus for ac motor
JP5845115B2 (ja) モータ制御装置
JP2004289926A (ja) モーター制御装置
JP5561550B2 (ja) 回転電機制御装置
JP2015042018A (ja) 交流電動機の制御装置
CN110247610B (zh) 电动机控制装置
JP2004289927A (ja) モーター制御装置
KR101878090B1 (ko) 모터 제어 시스템 및 방법
JP2018182858A (ja) 駆動装置
JP4147883B2 (ja) モータ制御装置
JP2015027136A (ja) インバータ制御装置
JP2020089203A (ja) モータ駆動装置
JP2013027160A (ja) 駆動装置および電動車両
WO2019208409A1 (ja) パルスパターン生成装置
WO2019208408A1 (ja) パルスパターン生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140721

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5594301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151