JP2013158792A - 肉盛溶接方法 - Google Patents

肉盛溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013158792A
JP2013158792A JP2012021800A JP2012021800A JP2013158792A JP 2013158792 A JP2013158792 A JP 2013158792A JP 2012021800 A JP2012021800 A JP 2012021800A JP 2012021800 A JP2012021800 A JP 2012021800A JP 2013158792 A JP2013158792 A JP 2013158792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
torch
angle
pipe body
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012021800A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Yamashita
正和 山下
Hirotaka Namikawa
裕隆 南川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2012021800A priority Critical patent/JP2013158792A/ja
Publication of JP2013158792A publication Critical patent/JP2013158792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】優れた外観と正確な厚みの肉盛層を実現できるTIG溶接を使用して、しかも高速に肉盛層を形成する。
【解決手段】TIG溶接によって管体Pを肉盛溶接するに際し、管体Pの長手方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ1の傾き角である第1トーチ角αを0〜30°、管体Pの周方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ1の傾き角である第2トーチ角βを0〜30°、管体Pの周方向における溶接進行方向からの溶接トーチ1の軸周りの一方向を+側とした溶接ワイヤ4の回転角位置である第3トーチ角γを0〜180°の間に設定し、かつ溶接温度を20〜100℃の間に保つ。
【選択図】 図2

Description

本発明は肉盛溶接方法に関し、特に適正な厚みの優れた外観の肉盛層を、TIG溶接を使用して高速に形成することが可能な肉盛溶接方法に関する。
腐食を防止するためにボイラーの管壁等に肉盛溶接する方法としては例えば特許文献1に示されたものがあり、これはいわゆるMIG溶接における溶接条件を規定したものである。
特開昭55−27417号
ところで、MIG溶接は、溶接速度を速くできるものの、肉盛厚の制御が困難であり、また肉盛層の外観も、酸化物の付着や表面の凹凸が大きい等によって、劣ったものになるという問題があった。一方、TIG溶接にはこのような問題は無いが、溶接速度を速くすることが困難であるという問題があった。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、優れた外観と適正な厚みの肉盛層を実現できるTIG溶接を使用して、しかも高速に肉盛層を形成することが可能な肉盛溶接方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、TIG溶接によって管体(P)を肉盛溶接するに際し、管体(P)の長手方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ(1)の傾き角である第1トーチ角αを0〜30°、管体(P)の周方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ(1)の傾き角である第2トーチ角βを0〜30°、管体(P)の周方向における溶接進行方向からの溶接トーチ(1)の軸周りの一方向を+側とした溶接ワイヤ(4)の回転角位置である第3トーチ角γを0〜180°の間に設定し、かつ管体(P)内に流通させる冷却水の温度を20〜100℃の間に保ったことを特徴とする。
本発明によれば、第1トーチ角〜第3トーチ角を上記範囲に設定し、かつ溶接温度を上記範囲に保つことによって、TIG溶接によって、優れた外観と適正な厚みの溶接肉盛層を高速で形成することができる。
以上のように本発明によれば、優れた外観と適正な厚みの肉盛層を、TIG溶接によって高速に形成することができる。
本発明方法に使用する溶接トーチの縦断面図である。 溶接トーチの姿勢を示す側面図である。 溶接トーチの姿勢を示す部分断面正面図である。 溶接トーチの姿勢を示す平面図である。 溶接部の概念的断面図である。
なお、以下に説明する実施形態はあくまで一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が行う種々の設計的改良も本発明の範囲に含まれる。
図1には本発明方法に使用する溶接トーチ1の構造の一例を示す。図1において、円筒状のトーチ本体11の中心には電極ホルダ2が配設されて、その一端から棒状の電極3が突出している。トーチ本体11の外周部にはワイヤガイド41が配置されており、当該ワイヤガイド41の先端は円筒ノズル5の切欠き部51を経て内方の電極3に向けて湾曲している。
ワイヤガイド41内には溶接ワイヤ4が挿通されており、その先端部は電極3と一定角度θをなしている。溶接時には、公知の構造で電極3の周囲に供給される不活性ガスの下で、電極3先端と母材との間でアーク放電を生じ、所定の速度で電極3先端の近傍下方へ送給される溶接ワイヤ4と電極3直下の母材表面がアーク熱で溶融させられて肉盛層が形成される。なお、本実施形態では母材は炭素鋼製の管体であり、溶接ワイヤ4としてはオーステナイトステンレス鋼材ないしNi基合金材を使用する。
本実施形態においては、管体を軸周りに所定速度で回転させつつ、同時に溶接トーチ1を管体の長手方向へ移動させて、管体の外周面全面に肉盛層を形成する。この時の管体に対する溶接トーチ1の姿勢、および管体に対する溶接位置を種々変更して、形成される溶接肉盛層の状態を確認した。
溶接トーチ1の姿勢は第1トーチ角α、第2トーチ角β、第3トーチ角γの三種で規定した。第1トーチ角αは図2に示すように、管体Pの長手方向における溶接進行方向(図中の矢印)を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ1の傾き角である。また第2トーチ角βは図3に示すように、管体Pの周方向における溶接進行方向(図中の矢印)を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチ1の傾き角である。さらに第3トーチ角γは図4に示すように、管体Pの周方向における溶接進行方向(図中の矢印)からの溶接トーチ1の軸周りの一方向を+側とした溶接ワイヤ4の回転角位置である。管体Pに対する溶接位置である母材角度δは図3に示すように、管体Pの頂点からの周方向の一方向を+側とした角度位置である。
肉盛層の肉盛厚D、溶込みd、余盛e、肉盛層凹凸fの関係を図5に示す。また、希釈率(%)は以下の式(1)で算出される。
希釈率=d/D×100…(1)
各トーチ角α,β,γおよび母材角度δの溶接条件を変更して溶接を行い、それぞれ判定された溶接肉盛層の状態を表1に示す。なお、母材はSTB340(JISG3461)の管体とし、溶接ワイヤ4はφ1.2mmのSUS310S(JISG4316)ものを使用した。また、管体P内には約50℃に維持した温度調節用の冷却水を流通させた。
表1の実施例1〜13から明らかなように、第1トーチ角αを0°〜30°、第2トーチ角βを0°〜30°、第3トーチ角γを0°〜180°母材角度δを0°〜90°の範囲に設定すると、溶接速度をMIG溶接並みの14000mm2/minと速くしても、肉盛厚が十分薄い1mm程度に正確に制御されて凹凸が0.5mm以下の外観良好な肉盛層が形成される。特に、第1トーチ角αを15°〜30°、第2トーチ角βを15°〜30°、第3トーチ角γを150°〜180°の範囲に設定すると、肉盛層の凹凸が0.3mm以下で外観がさらに良好な肉盛層が形成される(実施例6〜11,13)。
なお、余盛X(mm)は以下の式(2)で算出されるから、溶接ワイヤ4の送給体積速度V(mm3/min)を上げると厚い余盛が形成される。例えば実施例11では、ワイヤの送給速度を7200mm/minに設定して十分厚い3.24mmの平均余盛を実現している。
X=V/v1×v2×t…(2)
ここで、v1は管長手方向の溶接トーチの速度、v2は管周方向の溶接トーチの速度(実際には管体の回転速度)、tは管体を一周溶接するのに要する時間であり、式(2)の分母v1×v2×tが溶接速度(mm2/min)となる。
これに対して、表1の比較例1〜4に示すように、第1トーチ角α、第2トーチ角β、第3トーチ角γの設定を上記範囲外にすると、アンダカットや融合不良を生じて外観が損なわれ(比較例1〜3)、あるいは溶接トーチが干渉して溶接不可能になる(比較例4)。
発明者の実験では溶接温度の管理も重要である。これを表2に示す。なお、表2の条件として各トーチ角α,β,γをそれぞれ30°,30°,150°とし、母材角度δを90°とした。実施例1〜7に示すように、管体P内に20℃〜100℃の範囲で一定に保った冷却水を流通させると、肉盛層の凹凸は0.3mm以下となって良好な外観が得られる。特に冷却水温度を50℃〜70℃の範囲に設定すると、より良好な外観が得られる。冷却水温度が上記範囲を外れると、温度が低い場合(比較例1)にはアンダーカットや融合不良が生じ、凹凸が大きくなる。温度が高い場合(比較例2)には表面酸化を生じて外観不良となる。なお、比較例2では冷却媒体として油を使用した。
Figure 2013158792
Figure 2013158792
1…溶接トーチ、3…電極、4…溶接ワイヤ、P…管体。

Claims (1)

  1. TIG溶接によって管体を肉盛溶接するに際し、前記管体の長手方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチの傾き角である第1トーチ角を0〜30°、前記管体の周方向における溶接進行方向を+側として管体周面に直交する垂線からの溶接トーチの傾き角である第2トーチ角を0〜30°、前記管体の周方向における溶接進行方向からの溶接トーチの軸周りの一方向を+側とした溶接ワイヤの回転角位置である第3トーチ角を0〜180°の間に設定し、かつ前記管体内に流通させる冷却水の温度を20〜100℃の間に保ったことを特徴とする肉盛溶接方法。
JP2012021800A 2012-02-03 2012-02-03 肉盛溶接方法 Pending JP2013158792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012021800A JP2013158792A (ja) 2012-02-03 2012-02-03 肉盛溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012021800A JP2013158792A (ja) 2012-02-03 2012-02-03 肉盛溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013158792A true JP2013158792A (ja) 2013-08-19

Family

ID=49171498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021800A Pending JP2013158792A (ja) 2012-02-03 2012-02-03 肉盛溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013158792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3012758A1 (fr) * 2013-11-07 2015-05-08 Air Liquide Procede de rechargement a l'arc electrique avec melange gazeux ar/he
CN104999227A (zh) * 2015-07-17 2015-10-28 深圳华盛过滤系统有限公司 一种辊筒压筋的生产方法
WO2016103306A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 川崎重工業株式会社 肉盛溶接装置
JP6082087B1 (ja) * 2015-11-19 2017-02-15 株式会社クボタ 管の挿口の突部の形成方法
JP2021089020A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 株式会社クボタ 挿し口突部の形成方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105916623A (zh) * 2013-11-07 2016-08-31 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 用由氩/氦气体混合物构成的保护气体的电弧堆焊方法
WO2015067882A1 (fr) * 2013-11-07 2015-05-14 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de rechargement a l'arc electrique avec protection gazeuse constitue d'un melange gazeux argon/helium
FR3012758A1 (fr) * 2013-11-07 2015-05-08 Air Liquide Procede de rechargement a l'arc electrique avec melange gazeux ar/he
CN107000093A (zh) * 2014-12-26 2017-08-01 川崎重工业株式会社 堆焊装置
WO2016103306A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 川崎重工業株式会社 肉盛溶接装置
KR20170097172A (ko) * 2014-12-26 2017-08-25 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 육성 용접 장치
JPWO2016103306A1 (ja) * 2014-12-26 2017-11-02 川崎重工業株式会社 肉盛溶接装置
CN107000093B (zh) * 2014-12-26 2019-06-21 川崎重工业株式会社 堆焊装置
KR102001171B1 (ko) * 2014-12-26 2019-07-17 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 육성 용접 장치
US10646946B2 (en) 2014-12-26 2020-05-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Weld overlay system
CN104999227A (zh) * 2015-07-17 2015-10-28 深圳华盛过滤系统有限公司 一种辊筒压筋的生产方法
JP6082087B1 (ja) * 2015-11-19 2017-02-15 株式会社クボタ 管の挿口の突部の形成方法
JP2021089020A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 株式会社クボタ 挿し口突部の形成方法
JP2021127833A (ja) * 2019-12-03 2021-09-02 株式会社クボタ 挿し口突部の形成方法
JP7019854B2 (ja) 2019-12-03 2022-02-15 株式会社クボタ 挿し口突部の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013158792A (ja) 肉盛溶接方法
JP5589079B2 (ja) 複合溶接方法
JP4964025B2 (ja) 多電極ガスシールドアーク溶接方法
JP5826057B2 (ja) 複合溶接方法及び複合溶接用の溶接トーチ
ATE388784T1 (de) Wig-schweiss- bzw, lötverfahren mit metallübertragung durch eine flüssigmetallbrücke
EP3812084A1 (en) Cable-type welding wire
JPWO2013080523A1 (ja) 鋼板のサブマージアーク溶接方法
CN102528238A (zh) 手工钨极氩弧焊焊接工艺
JP6137053B2 (ja) 狭開先ガスシールドアーク溶接方法
JP2019188473A (ja) 多層構造のレーザホットワイヤ溶接
JP2007268564A (ja) 多電極サブマージアーク溶接方法
JP5826137B2 (ja) タンデムサブマージアーク溶接方法
JP5157006B2 (ja) 溶接ワイヤの制御装置に適用される溶接方法
WO2017022585A1 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP4842665B2 (ja) 高合金鋼の2電極アーク溶接方法
JP4028861B2 (ja) 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法
CN107000093B (zh) 堆焊装置
JP3936342B2 (ja) Tig溶接方法
JP2000158141A (ja) チタンまたはチタン合金溶接管の製法
JP6412817B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板の溶接方法
CN104148788A (zh) 小口径管件内壁熔化极镍基合金耐蚀堆焊方法
CN207990010U (zh) 一种焊口预补口钢管
JP4894145B2 (ja) 高純度不活性ガス雰囲気下で用いられる消耗電極式溶接用ワイヤを用いた溶接方法
JP6624359B2 (ja) Mig溶接方法
JP2015057297A (ja) アーク溶接システムのための溶接ヘッドおよび溶接ヘッドアセンブリ