JP2013154359A - 水冷壁パネルの製造方法 - Google Patents

水冷壁パネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013154359A
JP2013154359A JP2012015215A JP2012015215A JP2013154359A JP 2013154359 A JP2013154359 A JP 2013154359A JP 2012015215 A JP2012015215 A JP 2012015215A JP 2012015215 A JP2012015215 A JP 2012015215A JP 2013154359 A JP2013154359 A JP 2013154359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
water
pipe
connecting plate
wall panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012015215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5978633B2 (ja
Inventor
Koji Horio
浩次 堀尾
Shinnosuke Yamada
慎之介 山田
Hirotaka Namikawa
裕隆 南川
Koji Oya
耕二 大矢
Fumito Mizuno
史人 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2012015215A priority Critical patent/JP5978633B2/ja
Publication of JP2013154359A publication Critical patent/JP2013154359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5978633B2 publication Critical patent/JP5978633B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトな溶接装置を使用して電極間の干渉を生じることなく生産性を大きく向上させることができる。
【解決手段】冷却水を通過させる複数の水管1とこれら水管1の間に位置させられて両側端が水管1の周壁に接合されたフィン5とを備える水冷壁パネルPの製造方法であって、水管1の略半周の表面に肉盛溶接による高耐食性金属層4を形成する工程と、フィン5の一方の板面に肉盛溶接による高耐食性金属層6を形成する工程と、肉盛溶接を施された水管1の略半周表面と肉盛溶接を施されたフィン5の板面を同一側に位置させてフィン5の両側端を水管1の周面に隅肉溶接により接合する工程とを備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は火力発電所やごみ焼却炉に設置されるボイラーの、火炉の壁面に使用される水冷壁パネルに関するものである。
ボイラー火炉の水冷壁パネルPは、図9に示すように、冷却水を流通させる複数の筒状の管路部(水管)1とこれら水管1を連結する連結板(フィン)5とから構成されている。すなわち、水管1は複数が間隔をおいて平行に配設されており、これらの間に一定幅のフィン5を介在させて、フィン5の両側端を水管1の周壁に隅肉溶接で接合してある。そして、火炉内方に向くパネルPの表面に、腐食防止のために所定厚以上のインコネル等の高耐食性金属層9が肉盛溶接によって形成されている。
なお、引用文献1には、肉盛溶接によるパネルの反りを防止するために、パネルの裏面側だけに隅肉溶接を施すようにした水冷壁パネルの製造方法が示されている。
特開2007−155233
ところで、水冷壁パネルを製造する場合に従来は、水管とフィンを接合してパネルにした状態でパネル表面に肉盛溶接を施している。しかし、この方法では、比較的大型のパネルを溶接する必要があるため溶接トーチ等の姿勢を一定にできず、溶接条件が複雑になって生産性が下がるという問題がある。また生産性向上のために溶接電極を複数使用すると、装置全体が大型化するとともに電極間の干渉が問題となる。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、コンパクトな溶接装置を使用して電極間の干渉を生じることなく生産性を大きく向上させることができる水冷壁パネルの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本第1発明では、冷却水を通過させる複数の筒状管路部(1)とこれら管路部(1)の間に位置させられて両側端が管路部(1)の周壁に接合された連結板(5)とを備える水冷壁パネル(P)の製造方法であって、前記管路部(1)の略半周の表面に肉盛溶接による高耐食性金属層(4)を形成する工程と、前記連結板(5)の一方の板面に肉盛溶接による高耐食性金属層(6)を形成する工程と、肉盛溶接を施された前記管路部(1)の略半周表面と肉盛溶接を施された前記連結板(5)の板面を同一側に位置させて前記連結板(5)の側端を前記管路部(1)の周面に隅肉溶接により接合する工程とを備える。
本第1発明においては、水冷壁パネルとして一体化する前の管路部や連結板に肉盛溶接を施して予め高耐食性金属層を形成しておき、これら管路部と連結板を隅肉溶接によって接合しているから、従来のように大型のパネルに対して肉盛溶接を行う必要が無い。したがってパネルへ溶接する場合と異なり、単純な筒体あるいは板体への溶接であるから、肉盛溶接時の溶接トーチの姿勢をほぼ一定に保つことができ、溶接条件の複雑化を避けて生産性を大きく向上させることができる。また、生産性を上げるために複数の電極を使用する必要がないから、電極間の干渉を生じないコンパクトな溶接装置を使用することができる。
本第2発明では、冷却水を通過させる複数の筒状管路部とこれら管路部の間に位置させられて両側端が管路部の周壁に接合された連結板とを備える水冷壁パネルの製造方法であって、前記連結板を、互いに接合された金属板の一方を高耐食性金属板としたクラッド金属板で構成し、前記管路部の略半周の表面に肉盛溶接による高耐食性金属層を形成する工程と、肉盛溶接を施された前記管路部の略半周表面と前記連結板の高耐食性金属板を同一側に位置させて前記連結板の側端を前記管路部の周面に隅肉溶接により接合する工程とを備える。本第2発明においては、連結板としてクラッド金属板を使用するから、本第1発明の作用効果に加えて、連結板に肉盛溶接する必要が無いから、さらに生産性を向上させることができる。
本第3発明では、前記管路部(1)表面の高耐食性金属層(4)の形成範囲を半周よりも少ない範囲に限定して、隅肉溶接を施すために前記管路部(1)の周面に前記連結板(5)の側端を当接させた際に、当該当接部に隅肉溶接の溶接材料(3)や溶接アーク(L)を侵入させる空間(S)を形成するようにする。
本第3発明においては、連結板の側端を管路部の周面に当接させた当接部に一定の空間(開先)を形成しているから、当接部に溶接材料や溶接アークが入り易く、隅肉溶接の融合不良を抑制して、より良好な溶接を行うことができる。
本第4発明においては、前記管路部(1)の略半周の表面に肉盛溶接によって形成された前記高耐食性金属層(4)の、周方向の両端部(41)を機械加工で除去するようにする。
本第4発明によれば、連結板の側端を管路部の周面に当接させた当接部に一定の空間(開先)がより確実に形成されるから、当接部に溶接材料や溶接アークが入り易く、隅肉溶接の融合不良を確実に抑制して、より良好な溶接を行うことができる。特に、肉盛溶接の際には高耐食性金属層の表面に酸化物層が形成され、これが起点となって隅肉溶接の際に割れが生じることがあり、通常は隅肉溶接に先立ってブラシ等によって酸化物層を除去している。ここにおいて、本第4発明では隅肉溶接に先立って機械加工を行うことによって酸化物層が確実に除去されるから、割れの発生が防止されてさらに良好な溶接を行うことができる。その結果、製品寿命が向上する。
上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
以上のように、本発明の水冷壁パネルの製造方法によれば、コンパクトな溶接装置を使用して電極間の干渉を生じることなく生産性を大きく向上させることができる。
本発明の一実施形態を示す、肉盛溶接を施工中の水管の斜視図である。 肉盛溶接を完了した水管の横断面図である。 肉盛溶接を施工中のフィンの斜視図である。 肉盛溶接を完了したフィンの横断面図である。 隅肉溶接施工中の水冷壁パネルの横断面図である。 隅肉溶接完了後の水冷壁パネルの要部横断面図である。 本発明の他の実施形態を示す水管の横断面図である。 隅肉溶接施工前の水冷壁パネルの横断面図である。 従来の水冷壁パネルの斜視図である。
なお、以下に説明する実施形態はあくまで一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が行う種々の設計的改良も本発明の範囲に含まれる。
本発明の方法はパネルに組み立てる前の水管(管路部)やフィン(連結板)に対して肉盛溶接を施すことを特徴としている。すなわち、図1に示すように、ボイラー用鋼よりなる水管1に対して、180度よりは少ないそのほぼ半周の表面に、溶接トーチ2を順次周方向へ位置をずらして長手方向へ往復作動させることによってTIG溶接による肉盛溶接を行う。なお、図中、符号Lは溶接アークを示し、符号3は高耐食性金属の溶接材料を示す。図2には肉盛溶接完了後の水管1の横断面図を示し、水管1の180度より少ない略半周の表面に肉盛溶接によって所定厚以上の高耐食性金属層4が形成されている。
図3に示すように、フィン5を切り出すためのボイラー用鋼よりなる原板9に対し、その一面の両側縁を除く領域に、順次幅方向へ位置をずらして溶接トーチ2を長手方向へ往復作動させることによってTIG溶接による肉盛溶接を行う。図4には肉盛溶接完了後の原板9の横断面図を示す。両側縁91を除いた原板9の表面に肉盛溶接によって所定厚以上の高耐食性金属層6が形成されている。続いて、このような原板9の両側縁91部をカットするとともに、残る板部を板面に垂直に所定幅でカットして(図4中の鎖線)複数のフィン5を得る。
このように肉盛溶接によって高耐食性金属層4,6を形成した水管1とフィン5を必要数準備し、これらを図5に示すように、フィン5の両側端を隅肉溶接によって水管1に接合して水冷壁パネルPを製造する。図中、符号7が隅肉溶接部である。この場合の隅肉溶接部7を形成する溶接材料3は、高耐食性金属層4,6を構成する金属材と同一のものとする。隅肉溶接を行うに際しては、図5に示すように、フィン5の側端を水管1の径方向の対称位置に当接させる。この際、水管1とフィン5の継手部裏面側に、水管1およびフィン5と同一金属材の、仮付けのための隅肉溶接部8を形成する。このような隅肉溶接部8を形成することによって水管1とフィン5が確実に位置決めされるから、表面側の隅肉溶接部7をより迅速かつ的確に形成することができる。そして、本実施形態では前述のように水管1の肉盛溶接を180度より少ない略半周の表面としているから、フィン5の側端の水管1への当接部(継手部分)には一定の空間Sが形成される。そして、この空間S内に溶接材料3や溶接アークLが入り易くなって融合不良が抑制され、隅肉溶接をより良好に行うことができる。
完成した水冷壁パネルPの要部断面図を図6に示す。ボイラー火炉の内方に向けて位置させるパネルPの表面側には、肉盛溶接と隅肉溶接によって所定厚の高耐食性金属層4,6およびこれらと同材の隅肉溶接部7が形成されている。
図7、図8には本発明の他の実施形態を示す。図7に示すように、水管1のほぼ半周の表面に肉盛溶接を行って高耐食性金属層4を形成した後、当該金属層4の周方向の両端部を図中の線Lで示すように径方向の対称位置でそれぞれ平行接線に沿って機械加工で切削除去する。このようにすると、図8に示すように、フィン5の側端の水管1への当接部(継手部分)に略直角のコーナを有する空間Sが形成されるから、この空間S内に溶接材料3や溶接アークLがより入り易くなって融合不良が抑制され、隅肉溶接をさらに良好に行うことができる。
以上のように、本実施形態によれば、パネルとして一体化する前の水管1やフィン5に肉盛溶接を施して予め高耐食性金属層4,6を形成しておき、これら水管1とフィン5を隅肉溶接によって接合しているから、従来のように大型のパネルに対して肉盛溶接を行う必要が無い。したがってパネルへ溶接する場合と異なり、単純な筒体あるいは板体への溶接であるから、肉盛溶接時の溶接トーチの姿勢をほぼ一定に保つことができ、溶接条件の複雑化を避けて生産性を大きく向上させることができる。また、溶接装置全体の大型化も避けることができる。さらに、フィン5としては、ボイラー用鋼の肉盛溶接側面に耐熱板を接合したクラッド材を使用すると良い。
1…水管(管路部)、2…溶接トーチ、3…溶接材料、4…高耐食性金属層、5…フィン(連結板)、6…高耐食性金属層、L…溶接アーク、S…空間。

Claims (4)

  1. 冷却水を通過させる複数の筒状管路部とこれら管路部の間に位置させられて両側端が管路部の周壁に接合された連結板とを備える水冷壁パネルの製造方法であって、前記管路部の略半周の表面に肉盛溶接による高耐食性金属層を形成する工程と、前記連結板の一方の板面に肉盛溶接による高耐食性金属層を形成する工程と、肉盛溶接を施された前記管路部の略半周表面と肉盛溶接を施された前記連結板の板面を同一側に位置させて前記連結板の側端を前記管路部の周面に隅肉溶接により接合する工程とを備える水冷壁パネルの製造方法。
  2. 冷却水を通過させる複数の筒状管路部とこれら管路部の間に位置させられて両側端が管路部の周壁に接合された連結板とを備える水冷壁パネルの製造方法であって、前記連結板を、互いに接合された金属板の一方を高耐食性金属板としたクラッド金属板で構成し、前記管路部の略半周の表面に肉盛溶接による高耐食性金属層を形成する工程と、肉盛溶接を施された前記管路部の略半周表面と前記連結板の高耐食性金属板を同一側に位置させて前記連結板の側端を前記管路部の周面に隅肉溶接により接合する工程とを備える水冷壁パネルの製造方法。
  3. 前記管路部表面の高耐食性金属層の形成範囲を半周よりも少ない範囲に限定して、隅肉溶接を施すために前記管路部の周面に前記連結板の側端を当接させた際に、当該当接部に隅肉溶接の溶接材料や溶接アークを侵入させる空間を形成するようにした請求項1又は2に記載の水冷壁パネルの製造方法。
  4. 前記管路部表面に形成された前記高耐食性金属層の、周方向の両端部を機械加工で除去するようにした請求項1ないし3のいずれかに記載の水冷壁パネルの製造方法。
JP2012015215A 2012-01-27 2012-01-27 水冷壁パネルの製造方法 Expired - Fee Related JP5978633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015215A JP5978633B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 水冷壁パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015215A JP5978633B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 水冷壁パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013154359A true JP2013154359A (ja) 2013-08-15
JP5978633B2 JP5978633B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=49050085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012015215A Expired - Fee Related JP5978633B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 水冷壁パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5978633B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104646796A (zh) * 2013-11-20 2015-05-27 林德福 一种低稀释率的堆焊方法
JP2015232420A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友金属鉱山株式会社 非鉄金属製錬炉用廃熱ボイラー
WO2017141798A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガス化炉壁、これを有するガス化複合発電設備及びガス化炉壁の製造方法
CN107685206A (zh) * 2017-09-29 2018-02-13 蒙城县众鑫电子科技有限公司 二极管高精度焊接炉冷却系统
CN109926745A (zh) * 2019-05-06 2019-06-25 重庆三峰卡万塔环境产业有限公司 一种提高锅炉水冷壁表面防腐耐磨性能的焊接方法及装置
CN110497111A (zh) * 2019-09-23 2019-11-26 哈尔滨科能熔敷科技有限公司 一种水冷壁表面熔敷设备
JP2019214071A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 三菱日立パワーシステムズ株式会社 伝熱パネルの溶接装置、溶接手順修正支援システム、伝熱パネル、及び伝熱パネルの溶接方法
CN112856477A (zh) * 2021-01-18 2021-05-28 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 一种水冷壁内螺纹管屏及其加工方法
CN115229307A (zh) * 2022-07-29 2022-10-25 哈尔滨科能熔敷科技股份有限公司 水冷壁管表面防腐方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110793058B (zh) * 2019-10-28 2021-08-31 江苏方天电力技术有限公司 一种锅炉水冷壁高温腐蚀预测及寿命评估方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163408A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 放射型粗ガスクーラ用のデスラガ
JP2000084665A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Nkk Corp 立向下進肉盛溶接方法
JP2003050003A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボイラ用炉壁管の耐摩耗処理方法
JP2005314721A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nippon Steel Corp 耐高温腐食、耐高温摩耗、耐結露腐食および耐皮膜剥離性に優れた水冷式鉄鋼製管構造体並びにその製造方法
JP2007210012A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼管の肉盛溶接方法、肉盛溶接装置
JP2010271001A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Ihi Corp 石炭焚ボイラ
DE102009036477A1 (de) * 2009-08-07 2011-02-10 Thyssenkrupp Xervon Energy Gmbh Vorrichtung zum Schweißplattieren von Bauelementen

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163408A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 放射型粗ガスクーラ用のデスラガ
JP2000084665A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Nkk Corp 立向下進肉盛溶接方法
JP2003050003A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボイラ用炉壁管の耐摩耗処理方法
JP2005314721A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nippon Steel Corp 耐高温腐食、耐高温摩耗、耐結露腐食および耐皮膜剥離性に優れた水冷式鉄鋼製管構造体並びにその製造方法
JP2007210012A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼管の肉盛溶接方法、肉盛溶接装置
JP2010271001A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Ihi Corp 石炭焚ボイラ
DE102009036477A1 (de) * 2009-08-07 2011-02-10 Thyssenkrupp Xervon Energy Gmbh Vorrichtung zum Schweißplattieren von Bauelementen

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104646796A (zh) * 2013-11-20 2015-05-27 林德福 一种低稀释率的堆焊方法
JP2015232420A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友金属鉱山株式会社 非鉄金属製錬炉用廃熱ボイラー
CN108700294B (zh) * 2016-02-17 2019-11-22 三菱日立电力系统株式会社 气化炉壁、气化复合发电设备及气化炉壁的制造方法
WO2017141798A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガス化炉壁、これを有するガス化複合発電設備及びガス化炉壁の製造方法
JP2017146027A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガス化炉壁、これを有するガス化複合発電設備及びガス化炉壁の製造方法
CN108700294A (zh) * 2016-02-17 2018-10-23 三菱日立电力系统株式会社 气化炉壁、具有该气化炉壁的气化复合发电设备及气化炉壁的制造方法
CN107685206A (zh) * 2017-09-29 2018-02-13 蒙城县众鑫电子科技有限公司 二极管高精度焊接炉冷却系统
JP2019214071A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 三菱日立パワーシステムズ株式会社 伝熱パネルの溶接装置、溶接手順修正支援システム、伝熱パネル、及び伝熱パネルの溶接方法
JP7114354B2 (ja) 2018-06-14 2022-08-08 三菱重工業株式会社 伝熱パネルの溶接装置、溶接手順修正支援システム、伝熱パネル、及び伝熱パネルの溶接方法
CN109926745A (zh) * 2019-05-06 2019-06-25 重庆三峰卡万塔环境产业有限公司 一种提高锅炉水冷壁表面防腐耐磨性能的焊接方法及装置
CN109926745B (zh) * 2019-05-06 2024-05-07 重庆三峰卡万塔环境产业有限公司 一种提高锅炉水冷壁表面防腐耐磨性能的焊接方法及装置
CN110497111A (zh) * 2019-09-23 2019-11-26 哈尔滨科能熔敷科技有限公司 一种水冷壁表面熔敷设备
CN112856477A (zh) * 2021-01-18 2021-05-28 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 一种水冷壁内螺纹管屏及其加工方法
CN112856477B (zh) * 2021-01-18 2022-05-27 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 一种水冷壁内螺纹管屏及其加工方法
CN115229307A (zh) * 2022-07-29 2022-10-25 哈尔滨科能熔敷科技股份有限公司 水冷壁管表面防腐方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5978633B2 (ja) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5978633B2 (ja) 水冷壁パネルの製造方法
JP5578864B2 (ja) 流路付き壁部材の補修方法
JP6025620B2 (ja) サブマージアーク溶接方法、当該サブマージアーク溶接方法を用いる鋼管を製造する方法、溶接継手、及び当該溶接継手を有する鋼管
JP5953272B2 (ja) ボイラ用メンブレンパネルの溶接部の予防保全補修方法
JP5704735B1 (ja) 水冷式プレート型冷却ユニット
JP5979665B2 (ja) 管体を管寄せに溶接する方法および管体が管寄せに溶接された溶接構造体
KR20160045920A (ko) 용접 오버레이 구조와 용접 오버레이 구조를 제공하는 방법
JP2008043974A (ja) Uoe鋼管の縦シーム溶接継手
JP2012166234A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JP6619232B2 (ja) 溶接方法
JP5949539B2 (ja) エレクトロガスアーク溶接方法
JP2016075586A5 (ja)
JP6382593B2 (ja) 溶接方法
JP2013158774A (ja) 溶接施工方法及び溶接接合構造並びにステンレス鋼溶接構造物
JP2009115015A (ja) 密閉型圧縮機および密閉型圧縮機用管状シェルの製管方法
JP2012110943A (ja) 肉盛溶接装置及び方法
JP4259376B2 (ja) Uoe鋼管の製造方法
CN106670670A (zh) 不锈钢-碳钢复合管环形封底焊接方法
JP6117025B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5057161B2 (ja) 溶接継手の製造方法
KR20150085769A (ko) 맞대기 이음 용접 방법
CN101839498A (zh) 具有径向挡块和窄槽的涡轮机单喷嘴组件
JP2009039734A (ja) 配管の肉盛溶接方法
JP6786259B2 (ja) 部品、ガスタービン部品及び形成方法
JP2001252781A (ja) クラッド鋼の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5978633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees