JP2013152728A - トランザクションでのフレーズトークンの利用 - Google Patents

トランザクションでのフレーズトークンの利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013152728A
JP2013152728A JP2013038797A JP2013038797A JP2013152728A JP 2013152728 A JP2013152728 A JP 2013152728A JP 2013038797 A JP2013038797 A JP 2013038797A JP 2013038797 A JP2013038797 A JP 2013038797A JP 2013152728 A JP2013152728 A JP 2013152728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
phrase token
transaction phrase
token
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013038797A
Other languages
English (en)
Inventor
D Agarwal Amit
ディー アガルワル アミット
M George Michael
エム ジョージ マイケル
W Freed Ian
ダブリュー フリード イアン
P Bezos Jeffrey
ピー ベゾス ジェイ
S Vosshall Peter
エス ヴォスホール ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amazon Technologies Inc
Original Assignee
Amazon Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amazon Technologies Inc filed Critical Amazon Technologies Inc
Publication of JP2013152728A publication Critical patent/JP2013152728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • G06F40/154Tree transformation for tree-structured or markup documents, e.g. XSLT, XSL-FO or stylesheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities
    • G06F40/284Lexical analysis, e.g. tokenisation or collocates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/085Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems
    • G06Q20/0855Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems involving a third party
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3821Electronic credentials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1025Identification of user by a PIN code
    • G07F7/1075PIN is checked remotely
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce

Abstract

【課題】フレーズトークンを用いてトランザクションを容易にするシステム及び方法を提供する。
【解決手段】個々のエンティティは複数語から成るフレーズなどのような一義的なトランザクションフレーズトークンに関連付けられる。トランザクションフレーズトークンは、エンティティがトランザクションアカウント情報を交換せずにトランザクションを遂行できるように、サービスプロバイダによってトランザクションアカウントに関連付けられる。トランザクション中は、トランザクションフレーズトークンが受信側に提示され、受信側は提示されたトランザクションフレーズトークンをサービスプロバイダに提供する。サービスプロバイダは提示されたトランザクションフレーズトークンをこのトランザクションフレーズトークンに関して指定されたコンフィギュレーション情報に従って処理する。サービスプロバイダはトランザクションリクエストを自動処理したり、追加情報をリクエストしてもよい。
【選択図】図1

Description

概括的に言えば、コンピューティングデバイスとインターネットのような通信ネットワークは個人間の種々の交流を促進することができる。金融トランザクションへの適用においては、コンピューティングデバイスと通信ネットワークの統合のおかげで、個人及び/又は企業のようなエンティティがトランザクションを遂行する機会が拡大した。最もシンプルな実施形態では、二者が通信ネットワークを介して口座番号及び/又は個人情報のような関連金融情報を送り、トランザクションを遂行することができる。しかし、同時に、トランザクション機会の拡大は、銀行口座番号及び/又は個人情報のような詳細な金融口座情報の交換に関する更なる心配も生みかねない。ある側面では、特に相手方が未知であったり信頼できない場合には、情報が不正に用いられる可能性があるため、トランザクションの当事者が詳細な金融情報と個人情報を見せることをためらうかもしれない。また別の側面では、一方の当事者が間違った数量、取引金額、又は二重課金のような誤ったトランザクション情報の処理を行う可能性があるため、トランザクションの当事者が金融情報の交換を警戒するかもしれない。
金融情報の交換に関する心配を緩和する1つの試みは第三者が仲介口座を設けることに関係している。この実施形態によれば、第三者のサービスプロバイダが、銀行の当座預金口座、クレジットカード口座、ストアドバリューカード口座などのような金融口座に裏付けられた専用トランザクションアカウントを開く。金融トランザクションの両当事者が専用トランザクションアカウントを持っていれば、当事者はアカウント識別子の形態で自分のトランザクションアカウント情報を自由に遣り取りすることができ、サービスプロバイダはこのアカウント識別子により各アカウントの引き落とし/入金を行う。種々の代替形態では、サービスプロバイダは専用トランザクションアカウントを開く際、及び/又は申し出のあったトランザクションを検証する際に追加のセキュリティを採用し、不正なトランザクション又は誤ったトランザクションを少なくするようにしてよい。それでも、専用トランザクションアカウントが数値によるアカウント番号として表される場合には、トランザクションを容易にする現在のアプローチでは不十分となることがありうる。さらに、専用トランザクションアカウントを用いてトランザクションを処理する現在のアプローチはアカウント保有者が容易に設定することができるものではない。例えば、アカウント保有者は一般に、トランザクションの受け入れを自動的に設定したり、トランザクションエクスポージャーを制限するなどにより、従来のトランザクションアカウントを設定する能力を持ち合わせていない。
本発明の1つの側面に従ってトランザクションフレーズトークンを用いてトランザクションを処理するシステムを表したブロック図であり、複数のトランザクションフレーズトークン保有者とトランザクションフレーズトークン処理サービスが含まれている。 本発明の1つの側面に従って、図1に示されているシステムによるトランザクションフレーズトークンオファーの初期化及び処理を表したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、図1に示されているシステムがトランザクションフレーズトークン保有者によるトランザクションフレーズトークンリクエストを承認する処理を表したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、図1に示されているシステムがトランザクションフレーズトークン保有者によるトランザクションフレーズトークンリクエストを拒否する処理を表したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、図1に示されているシステムがトランザクションフレーズトークン保有者によるトランザクションフレーズトークンリクエストを予断をもって拒否する処理を表したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、図1に示されているシステムがトランザクションフレーズトークン保有者によるトランザクションフレーズトークンリクエストを初期化及び処理する様子を表したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークン処理サービスにより実施されるトランザクションフレーズトークン割当てルーチンを表したブロック流れ図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークン保有者へのトランザクションフレーズトークンの割当てを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークンのコンフィギュアを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークン処理サービスにより実施されるトランザクションフレーズトークンに対応するトランザクション処理ルーチンを表したブロック流れ図である。 本発明の1つの側面に従って、購入トランザクションを遂行する際のトランザクションフレーズトークンのサブミットを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、購入トランザクションを遂行するためのトランザクションフレーズトークンのパブリケーションを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションの受け入れとトランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。 本発明の1つの側面に従って、トランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションの拒否とトランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションを容易にするためにコンピューティングデバイスにより生成されるスクリーンディスプレイを示したブロック図である。
詳細な説明
フレーズトークンを利用してトランザクションを容易にするシステム及び方法を提供する。個々のエンティティは複数の単語からなるフレーズのような一義的なトランザクションフレーズトークンに関連付けることができる。トランザクションフレーズトークンは、エンティティがトランザクションアカウント情報を交換せずにトランザクションを遂行できるように、サービスプロバイダによってトランザクションアカウントに関連付けられる。トランザクション中、トランザクションフレーズトークンは受け入れ側に提示され、受け入れ側が提示されたトランザクションフレーズトークンをサービスプロバイダに差し出す。サービスプロバイダは、提示されたトランザクションフレーズトークンをこのトランザクションフレーズトークンに対して指定されたコンフィギュレーション情報に応じて処理する。サービスプロバイダは自動的にトランザクションリクエストを処理すること、又は追加情報をリクエストすることができる。
本発明の1つの側面では、トランザクションを処理するシステムが提供される。このシステムはトランザクションフレーズトークン保有者に対してトランザクションフレーズトークンを生成するトークン発行コンポーネントを含んでいる。各トランザクションフレーズトークンは全体として見たときにトランザクションフレーズトークン保有者にとって二次的意味を持つ文字の集合に相当する。トランザクションフレーズトークンは様々な仕方で表現できる。さらに、各トランザクションフレーズトークンにはトランザクションアカウントが関連付けられている。システムはまたトランザクションフレーズトークン保有者以外の当事者からのリクエストを処理するトークン処理コンポーネントも含んでいる。他の当事者からのリクエストはトランザクションを遂行するためのリクエストに相当し、トランザクションフレーズトークン保有者からのトランザクションフレーズトークンの表現を含んでいる。
トランザクションフレーズトークン処理サービスは、トランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションリクエストを処理することができる。この処理に基づいて、トランザクションフレーズトークン処理サービスは、トランザクションアカウントからの引き落とし又はトランザクションアカウントへの入金のようなトランザクションリクエストの処理が成功したときに、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントの調整を容易にすることができる。
本発明の別の側面では、トランザクションを容易にするシステムが提供される。このシステムはトランザクションアカウントに関連付けられたトランザクションフレーズトークンを含んでいる。トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連して、トランザクションフレーズトークン保有者により全体として選択された文字の集合に相当する。このシステムはまたトランザクションフレーズトークン処理サービスも含んでおり、このトランザクションフレーズトークン処理サービスがトランザクションフレーズトークンの表現を含むトランザクションリクエストの遂行リクエストを処理する。したがって、トランザクションフレーズトークン処理サービスは、トランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションリクエストを処理することができる。
本発明のさらに別の側面では、トランザクションを容易にするまた別のシステムが提供される。この実施形態では、システムはトランザクションアカウントに関連付けられた文字集合に相当するトランザクションフレーズトークンを含んでいる。このシステムはまたトランザクションフレーズトークン処理サービスも含んでおり、このトランザクションフレーズトークン処理サービスがトランザクションフレーズトークンの表現を含むトランザクションリクエストの遂行リクエストを処理する。一方、トランザクションフレーズトークン処理サービスは、トランザクションフレーズトークン保有者によって指定されたトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションリクエストを処理する。
本発明のさらに別の側面では、トランザクションの処理を容易にする方法が提供される。この方法はトークン処理サービスが実施するものとしてよい。この方法に従えば、トークン処理サービスが送信側を含む2当事者間のトランザクションの遂行リクエストを取得する。送信側は文字集合に対応するトランザクションフレーズトークンに関連付けられる。トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから引き落としを行わせるために、送信側はトランザクションフレーズトークンを受信側に送るだけでよい。次に、トークン処理サービスは少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する。
別の側面によれば、トランザクションフレーズトークンを含むトランザクションを容易にするためのコンピュータ実行可能なコンポーネントを有するコンピュータ可読媒体が提供される。これらのコンピュータ実行可能なコンポーネントには、トランザクションフレーズトークンを選択するためのトークンアカウントインタフェースが含まれている。トランザクションフレーズトークンはトランザクションアカウントに関連付けられる。さらに、トランザクションフレーズトークンは、トークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者が選択した文字集合に相当する。また、コンピュータ実行可能なコンポーネントは、識別されたトランザクションフレーズトークンに対応するトランザクションリクエストを取得するためのトークン処理コンポーネントも含んでいる。トークン処理コンポーネントは識別されたトランザクションフレーズトークンに関するコンフィギュレーション情報に従ってトランザクションリクエストを処理する。
さらに別の側面においては、トランザクションフレーズトークンの選択を容易にする方法が提供される。この方法はトークン処理サービスが実施するものとしてよい。この方法によれば、トークン処理サービスはユーザが選択したターゲットトランザクションフレーズトークンに対応する文字集合全体を取得する。この文字集合はトランザクションアカウントの調整に使用されるトランザクションフレーズトークンに相当する。トークン処理サービスは、ターゲットトランザクションフレーズトークンが一連のトランザクションフレーズトークンに対して一義的であるか否かを判定する。さらに、トークン処理サービスは、トランザクションフレーズトークンがユーザインタフェース上の一連のトランザクションフレーズトークンに対して一義的であるか否かを表示する。
本発明のさらに別の側面では、トランザクションの処理を容易にする方法が提供される。この方法はトークン処理サービスが実施すものとしてよい。この方法によれば、トランザクションフレーズトークンの受信側が送信側からトランザクションリクエストを取得する。トランザクション遂行リクエストには、トランザクションアカウントに関連付けられたトランザクションフレーズトークンの表現が含まれている。さらに、トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者が全体として選択した文字の集合に相当する。次に、トランザクションフレーズトークンの受信側は少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションを遂行するトークン処理サービスにリクエストを送信する。
概して言えば、本発明はトランザクションフレーズトークンを利用してトランザクションを容易にすることに関わっている。1つの側面では、本発明は個人、企業、システム、コンピュータ、サービス等の2以上のトランザクション当事者の間で少なくとも1つの一義的なトランザクションフレーズトークンを送信することによりトランザクションを容易にするシステム及び方法に関している。例示的な実施形態では、一義的なトランザクションフレーズトークンのそれぞれがトランザクションフレーズトークン保有者によって選択された1つ以上の文字からなる集合に相当し、話されたり、書かれたり、パブリッシュされるなどして全体として伝達されたときに、トランザクションフレーズトークン保有者に二次的意味を伝える。この一義的なフレーズトークンは特定の言語、方言、又は記号の集合(例えば英数字文字)に固有のものであってよい。トランザクションフレーズトークンが伝える二次的意味は、トランザクションフレーズトークン保有者の特徴(例えば、「Pearl Jamの一番のファン」)に相当するものであってもよいし、トランザクションフレーズトークンの用途の特徴(例えば、「Joeの家賃及び公共料金」)に相当するものであってもよい。
各トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークンを含むトランザクションの処理を容易にするコンフィギュレーション情報に関連付けられるようにしてよい。例示的な実施形態では、コンフィギュレーション情報は、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウント(例えば、銀行口座、クレジットカード口座、サービスプロバイダが作った口座など)に許されている調整動作のタイプ(例えば、引き落とし又は入金)、特定のベンダー、商品/サービス、取引金額、有効期限に関する処理規則の仕様などに関するものであってよい。別の実施形態では、基礎となるトランザクションアカウントを制御するエンティティによってトランザクションフレーズトークンが制御されるようにしてもよい。あるいは、基礎となるトランザクションアカウントを制御するエンティティ(例えば、主エンティティ)が設計したエンティティ(例えば、副エンティティ)によってトランザクションフレーズトークンが制御されるようにしてもよい。例えば、トランザクションアカウントを制御している親が、基礎となるトランザクションアカウントの制御及び/又はトランザクションフレーズトークンの使用を維持しつつ、トランザクションフレーズトークンの使用を子に贈与、貸与、又は許可するようにしてよい。したがって、別の側面では、本発明はトランザクションフレーズトークンを制御するエンティティによるトランザクションフレーズトークンのコンフィギュア及び使用を容易にするシステムと方法とに関している。
説明のために、トランザクションフレーズトークンシステムは二者間でのトランザクションの遂行に使用されるものとする。トランザクションフレーズトークン保有者が、相手方との間で、相手方への資金の振替を要求するトランザクションを遂行したいと望んでいるとしよう。資金の振替を開始するために、トランザクションフレーズトークン保有者は、選択したトランザクションフレーズトークンを、ウェブページインタフェースを介してサブミットしたり、キオスクを介したり、トランザクションフレーズトークンを発声するなどして、相手方に提示する。相手方は、提示されたトランザクションフレーズトークンがサブミットされた結果、提示されたトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから、通貨、クレジット、ロイヤルティーポイントなどのような振替可能な証券の振替が為されることを了解して、トランザクションフレーズトークンを受け取る。提示されたトランザクションフレーズトークンを受け取ると、相手方はセキュリティ検証、クレジットチェックなどのような追加の処理ステップを実施する。
引き続きこの実施例を参照すると、相手方は資金/クレジットの振替を生じさせるために資金振替のリクエストをトランザクションフレーズトークン処理サービスに送信し、トランザクションフレーズトークン処理サービスは、取引金額や提示されたトランザクションフレーズトークンの表現に関連する情報及びその他の任意の追加情報を識別する。トランザクションフレーズトークン処理サービスはリクエストを受け取り、トランザクションの自動承認/拒否、特定の当事者への通知、トランザクションフレーズトークン保有者からのトランザクション承認の要求などを含む、提示されたトランザクションフレーズトークンに関連した種々の処理規則を適用する。提示されたトランザクションフレーズトークンに関して設定された処理規則の実行が無事行われると、トランザクションフレーズトークン処理サービスは次にトランザクションアカウントインタフェースを使用して、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから相手方に関連付けられたトランザクションアカウントへの資金/クレジットの振替を生じさせる、又は行わされる。トランザクションが承認されたことが通知される及び/又はトランザクションアカウントへの入金が確認されれば、相手方は商品の発送、サービスの完了/開始などのようなトランザクションに関連した未処理のタスクの履行を生じさせることができる。
以下、本発明を例示的な動作環境及びコンポーネント、例示的なトランザクションフレーズトークン、例示的なトランザクションフレーズトークンの使用例、ならびに例示的なスクリーンディスプレイによって説明するが、当業者であれば、開示された実施形態は例示的な性質のものであり、限定的なものではないことを理解されるはずである。
図1を参照すると、トランザクションフレーズトークンを処理する例示的なトランザクションフレーズトークンシステム100が示されている。このシステムには、1つ以上のトランザクションフレーズトークンに関連付けることのできる複数のトランザクションフレーズトークン保有者102A,102B,102C,102D及び102Eが含まれている。1つの側面では、トランザクションフレーズトークン保有者がトランザクションフレーズトークンを提示するトランザクションフレーズトークン送信者である場合があり、この場合、トランザクションの一部として、このトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから引き落としが行われる。別の側面では、トランザクションフレーズトークン保有者がトランザクションフレーズトークン受信者である場合があり、この場合、トランザクションフレーズトークン保有者はトランザクションフレーズトークンを取得して、トランザクションアカウントへの入金をリクエストする。例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン受信者がトランザクションの一部として別のトランザクションフレーズトークンを利用することにより、この第2のトランザクションフレーズトークンに関するコンフィギュレーションを利用して第2のトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントに入金が為されるようにしてよい。あるいは、トランザクションフレーズトークンサービスプロバイダが管理しているトランザクションアカウントへの入金をトランザクションフレーズトークン受信者が直接リクエストするようにしてもよい。
例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン保有者102A,102B及び102Cのようなトランザクションフレーズトークン保有者は個人である場合もあり、自身のトランザクションフレーズトークンを、パーソナルコンピュータ104,携帯電話106,専用デバイス(例えば、キオスク、POS端末)、書面などのような種々の通信デバイスを介して、又は口頭で通信することさえありうる。図1に示されているように、通信デバイスの個数及びタイプはトランザクションフレーズトークン保有者によって異なりうる。さらに、通信デバイスは、トランザクションフレーズトークンを受理/送信することのできる例えば携帯電話のような一般的な通信デバイスであるかもしれない。あるいは、通信デバイスはトランザクションフレーズトークンの通信専用にコンフィギュアされた例えばキオスクのようなデバイスであるかもしれない。
別の実施形態では、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eのような小売商/ベンダー/サービスプロバイダであってよい。1つの側面では、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eは、トランザクションの一部として、他のトランザクションフレーズトークン保有者からトランザクションフレーズトークンを(例えば受信者として)受信することがある。また別の側面では、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eは、トランザクションの一部として、他のトランザクションフレーズトークン保有者へトランザクションフレーズトークンを送信してもよい。トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eは、コンピューティングデバイス、(キオスクやPOS端末のような)専用デバイス、電話デバイス、音声インタフェース、視覚インタフェースのような種々の通信デバイスを介して、又は人間エージェントを介して口頭で、トランザクションフレーズトークンを送信及び/又は受信してもよい。以下でより詳しく説明されるように、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eが、他のトランザクションフレーズトークン保有者102A−102C又は102D−102E(まとめて「トランザクションフレーズトークン保有者102」)及びトランザクションフレーズトークン処理サービスとの対話を容易にする複数のコンピュータ実行可能なコンポーネントを実装してもよい。具体的には、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eは、他のトランザクションフレーズトークン保有者102からトランザクションフレーズトークンを取得するためのトランザクションフレーズトークンインタフェース108を含んでいてよい。例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークンを取得する方法に対応するように特定のトランザクションフレーズトークンインタフェース108(例えば、キオスク、通信ネットワーク、口頭、電話など)が選択されるようにしてよい。また、トランザクションフレーズトークン保有者102D及び102Eはトランザクションフレーズトークン処理サービスと通信するためのサービスプロバイダインタフェース110を含んでいてもよい。図1に示されているように、異なるトランザクションフレーズトークン保有者102が直接又はインターネットのような通信ネットワークを介してビジネス上の通信/取引をすることができる。
トランザクションフレーズトークンシステム100はさらに、2以上のトランザクションフレーズトークン保有者102の間でのトランザクションの遂行を容易にするためのトランザクションフレーズトークン処理サービス112を含んでいてもよい。以下でより詳細に説明されるように、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントからの引き落とし/入金のリクエストを取得し、これらのリクエストを相応に処理することができる。このトランザクションの処理は2つのトランザクションフレーズトークン保有者102に関するものとして説明されるが、本発明は単一のトランザクションフレーズトークンの交換によるトランザクションを容易にすることもできる。さらに、別の側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は保有者のトランザクションフレーズトークンのコンフィギュアを容易にするためにトランザクションフレーズトークン保有者と対話してもよい。
トランザクションフレーズトークン保有者102によるトランザクションフレーズトークンの割当てとコンフィギュアを容易にするために、トランザクションアカウントインタフェース114をトランザクションフレーズトークン処理サービス112によって実現してもよい。また、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が、トランザクションリクエストの処理を容易にするトランザクションフレーズトークン処理コンポーネント116を含んでいてもよい。トランザクションフレーズトークン処理サービスは、データベース、データストア、データファイルなどのような、金融情報、トランザクションアカウント情報、及びトランザクションフレーズトークンコンフィギュレーション情報を含むアカウントデータソース118を含んでいてよい。
当業者であれば、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は種々のトランザクションフレーズトークン保有者102との対話のため、及び/又はトランザクションリクエストの処理を容易にするために使用される更なるソフトウェアコンポーネントを含んでいてもよいことが理解されるだろう。例えば、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、トランザクションアカウントの維持及び処理を容易にするために金融及びトランザクションに関わる種々のソフトウェアコンポーネントを含む、及び/又は、このようなコンポーネントとのインタフェースとなってもよい。さらに、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、トランザクションフレーズトークンをトランザクションフレーズトークン保有者各個人に合わせてカスタマイズするのを容易にする種々のソフトウェアコンポーネントを含む、及び/又は、このようなコンポーネントとのインタフェースとなってもよい。さらに、トランザクションフレーズトークン処理サービス112はシステム100内の単一のコンポーネントとして描かれているが、当業者であれば、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が通信ネットワーク中に分散できる複数のコンピューティングコンポーネント及び/又はコンピューティングデバイスに相当するものであってよいことを理解されるであろう。
次に図2A−2Eを参照して、2つのトランザクションフレーズトークン保有者(例えばトランザクションフレーズトークン保有者102Aと102D)とトランザクションフレーズトークン処理サービス112との間の対話の例を説明する。図2Aを参照すると、トランザクションは2つのトランザクションフレーズトークン保有者、すなわち、受信者102Dと送信者102Aの対話で始まるものとしてよい。ここで、送信者102Aはいくらかの対話に基づき、トランザクションフレーズトークンを提示するものと仮定される。トランザクションフレーズトークンの提示により、提示されたトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから受信者102Dへの支払いが容易になる。受信者102Dに関連付けられたトランザクションアカウントへの資金/クレジットの提供及び/又は振替が完了すると、合意項目の移管が完了する。例えば、合意項目が商品ならば、移管は商品の物理的な交換である。合意項目がサービスならば、移管はサービスの実行/遂行である。
既に述べたように、トランザクションフレーズトークンの送信は、通信ネットワークソフトウェアアプリケーション(例えば、ウェブページ、インスタントメッセージなど)、ワイヤレス通信アプリケーション(例えば、テキストメッセージ、Bluetooth伝送など)、専用ハードウェア/ソフトウェア(例えば、キオスク、POS端末、接続可能デバイス)、口頭(例えば、電話や対面)、及び/又は他のパブリケーションの仕組み(例えば、タブレットコンピューティングデバイス、バーコード、紙など)を含む多様な通信方法のうちのどれを使用して行ってもよいが、これらの通信方法に限定されない。同じく既に述べたように、トランザクションフレーズトークンは、話されたり、書かれたり、パブリッシュされるなどのように、全体として通信されたときに、トランザクションフレーズトークン保有者に二次的意味を伝える文字の集合(例えば、「コーヒーが好き」)から成っている。
提示されたトランザクションフレーズトークンに基づいて、受信者102Dはトランザクションフレーズトークンの内部処理を行ってよい。例示的な実施形態では、受信者102Dはトランザクションが終了するまで合意項目の発送又は履行を保留してよい。別の実施形態では、受信者102Dはセキュリティ規定を完遂するために送信者102Aに追加情報をリクエストしてもよい。例えば、受信者102DはPIN又はパスワードをリクエストしてよい。さらに別の実施形態では、受信者102Dはクレジットカードのような予備の支払い形態をリクエストしてよい。さらに別の実施形態では、受信者102Dは、受信したトランザクションフレーズトークンの表現が他の既存のトランザクションフレーズトークンの表現と類似しているか否かを識別する初期処理を実施してもよい。例えば、受信者102Dがターゲットフレーズトークン(例えば、"Red Book")の口頭表現を受信した場合、受信者はシステム100内に音声的に類似した他のトランザクションフレーズトークン(例えば、"Read Book")が存在しているか否かを調べるようにしてよい。同様に、受信者102Dが書かれた表現(例えば、"Potatoe Salad")を受信した場合、受信者102Dは他の類似した綴り又は正しい綴りのトランザクションフレーズトークン(例えば、"Potato Salad")を割り出すようにしてよい。この実施形態では、受信者102Dは適切なトランザクションフレーズトークンを確認してくれるよう送信者102Aに頼んでもよい。
何らかの初期処理の完了後、受信者102Dはトランザクションフレーズトークン処理サービス112にトランザクションの承認を求めるリクエストを送信する。このリクエストには、送信者102Aが提示したトランザクションフレーズトークンのID、トランザクションフレーズトークン保有者に関する更なる情報、トランザクションに関する記述情報、及び受信者102Dに対するトランザクションフレーズトークン(又は他のトランザクションアカウント処理情報)のような、トランザクションに対応した情報を含ませてもよい。
リクエストを受信すると、トランザクションフレーズトークン処理サービス112がトランザクションフレーズトークン処理リクエストの自動処理を開始するようにしてよい。例示的な実施形態では、各トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークン処理サービス112により実行可能な複数の処理規則/命令を用いてコンフィギュアされるものとしてよい。ある実施形態では、処理規則は特定のトランザクションフレーズトークン受信者によるリクエストの自動的な承認/拒否、例えばこの会社からのトランザクションフレーズトークンリクエストは決して受け入れないなど、に相当するものであってよい。別の実施形態では、処理規則はすべてのトランザクションに対する自動的な承認/拒否の値閾、例えば$10未満のトランザクションはすべて承認するなど、に相当するものであってよい。別の実施形態では、処理規則は商品/サービスのタイプ又は商品/サービスの分野の自動的な承認/拒否、例えばアダルト物に関するトランザクションはすべて自動的に拒否するなど、であってよい。さらに別の実施形態では、処理規則はトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントの使用制限であってよい。例えば、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントは入金専用とし、決して引き落としはできないものとしてよい。さらには、処理規則は申し出のあったトランザクションがトランザクションフレーズトークン保有者又は他の指定機関により承認されることを要求するリクエストであってもよい。例えば、デフォルトとして、すべてのトランザクションフレーズトークンはすべてのトランザクションに関してトランザクションフレーズトークン送信者の承認を要するとしてもよいだろう。またさらに別の実施形態では、処理規則はトランザクションフレーズトークンを積極的にトランザクションに使用できるか否かを指定する期限切れデータ又は取消しデータに相当するものであってもよい。当業者であれば、トランザクションフレーズトークンに合わせて、様々な処理規則の組合せ又は処理の追加/排除を含む、様々なコンフィギュレーションオプションを行使できることを理解されるだろう。
引き続き図2Aを参照すると、送信者承認が要求される場合、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が送信者102Aに承認リクエストを伝えるようにしてよい。例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン処理サービスは、送信者102Aへの通知と承認のリクエストを行う種々の通信方法のうち、いずれを利用してもよい。ある実施形態では、トランザクションフレーズトークン処理サービスが、送信者102Aに関連付けられた指定通信アカウントへ、Eメール、テキストメッセージ、又はインスタントメッセージのような電子メッセージを送信するようにしてよい。別の実施形態では、一括したトランザクション承認リクエストをセキュアWEBページを介して送信者102Aに提示してもよい。さらに別の実施形態では、受信者102Dに関連付けられた物理的な場所に位置する専用デバイス(例えば、キオスク)により生成される承認インタフェースを送信者102Aに提示してもよい。例えば、送信者102Aはキオスクにログオンし、物理的に受信者の事業所内にいる間にトランザクションを承認するように求められる。さらに別の実施形態では、送信者102Aが電話を基礎にしたインタフェースを介してトランザクションを承認することができるように、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が対話式の音声サービスを提供するようにしてもよい。また、付加的又は代替的な通知/承認方法を実施してもよい。
次に図2Bを参照すると、例示的な実施形態では、送信者102Aが上記のようにトランザクションに対する承認を送信する。その場合、トランザクションフレーズトークン処理サービス112がこの承認を処理する。1つの側面では、受信者と送信者のトランザクションアカウントはトランザクションによって規定された仕方で入金及び引き落としされるものとしてよい。別の側面では、トランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションのために、送信者102Aがトランザクションフレーズトークン処理サービス112にフィードバックを提供してもよい。なお、トランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションについては、以下でより詳しく説明する。別の側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、各トランザクションフレーズトークン保有者102A,102Dについて、承認の数と送信者102A又は受信者102Dのいずれかに関する更なるフィードバックとに関して、格付け又は統計的なトラッキング情報の保守及び更新も行ってよい。また、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が受信者102Dに承認の通知を送信してもよい。
次に図2Cを参照すると、代替的な実施形態では、送信者102Aが上記のようにしてトランザクションに対する拒否を送信する。この場合、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は様々な仕方でこの拒否を処理してよい。ある側面では、トランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションのために、送信者102Aがトランザクションフレーズトークン処理サービス112にフィードバックを提供してもよい。なお、トランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーションについては、以下でより詳しく説明する。別の側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が、各トランザクションフレーズトークン保有者について、拒否の数と送信者102A又は受信者102Dのいずれかに関する更なるフィードバックとに関して、格付け又は統計的なトラッキング情報の保守及び更新も行うようにしてよい。さらに別の側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が受信者102Dに通知を送信してもよい。受信者102Dは、この通知に基づいて、送信者102A及び/又はトランザクションフレーズトークン処理サービス112にフィードバックを提供し、それによってトランザクションを修正したり、又は、拒否されたトランザクションに関連した情報を解明するようにしてよい。例えば、受信者102Dは、リクエストのエラーを解明しようとする、及び/又は、トランザクションフレーズトークン処理サービス112もしくは送信者102Aからの追加情報を得ようとするかもしれない。
次に図2Cを参照すると、図2Bに代わる実施形態では、送信者102が上記のようにして予断によるトランザクション拒否を送信する。この実施形態では、トランザクション遂行のために、提示されたトランザクションフレーズトークンの処理リクエストを訂正することはできないと仮定されている。図2Cと同様に、トランザクションフレーズトークン処理サービス112はこの場合様々な仕方でこの予断による拒否を処理してよい。1つの側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、各トランザクションフレーズトークン保有者について、予断による拒否の数と送信者102A又は受信者102Dのいずれかに関する更なるフィードバックとに関して、格付け又は統計的なトラッキング情報の保守及び更新も行ってよい。その場合、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が予断による拒否の通知を受信者102Dに送信する。受信者102Dはこの通知に基づいて予断による拒否を処理することができるが、必ずしもフィードバックを提供しなくてもよい。例えば、受信者102Dは履行プロセスを終了してもよいし、又はトランザクションの合意項目を返すよう求めるリクエストを開始してもよい。
次に図2Eを参照すると、別の実施形態では、別のトランザクションが2つのトランザクションフレーズトークン保有者、すなわち、受信者102Dと送信者102Aの対話で始まるものとしてよい。この実施形態では、送信者102Aは対話に基づき、受信者102Dから送信者のトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントへの支払いを受け取るためにトランザクションフレーズトークンを提示するものと仮定される。例えば、送信者102Aのトランザクションフレーズトークンは、自分の主張に対して他のエンティティが寄付してくれることを望む慈善事業に相応するものであるかもしれない。既に述べたように、トランザクションフレーズトークンの送信は、通信ネットワークソフトウェアアプリケーション、携帯電話、専用ハードウェア/ソフトウェア、口頭、及び/又は他のパブリケーションの仕組みを含む多様な通信方法のうちのどれを使用して行ってもよいが、これらの通信方法に限定されない。同じく既に述べたように、トランザクションフレーズトークンは、話されたり、書かれたり、パブリッシュされるなどのように、全体として通信されたときに、トランザクションフレーズトークン保有者に二次的意味を伝える文字の集合(例えば、「赤十字ハリケーン救援活動」)から成っている。
提示されたトランザクションフレーズトークンに基づいて、受信者102Dはトランザクションフレーズトークンの内部処理を行ってよい。例示的な実施形態では、受信者102Dはセキュリティ規定を完遂するために追加情報をリクエストしてよい。例えば、受信者102Dは送信者102AからPIN又はパスワードをリクエストしてよい。何らかの初期処理の完了後、受信者102Dはトランザクションフレーズトークン処理サービス112にトランザクションの承認を求めるリクエストを送信する。このリクエストには、送信者102Aが提示したトランザクションフレーズトークンのID、トランザクションフレーズトークン保有者に関する追加情報、トランザクションに関する記述情報、及び/又は受信者102Dに関連したトランザクションフレーズトークン(又は他のトランザクションアカウント処理情報)のような、トランザクションに対応した情報が含まれていてよい。
リクエストを受信すると、トランザクションフレーズトークン処理サービス112がトランザクションフレーズトークン処理リクエストの自動処理を開始するようにしてよい。上で述べたように、各トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークン処理サービス112によって実行可能な複数の処理規則/命令に関連付けられるようにしてよい。この側面では、受信者のトランザクションフレーズトークンのスプーフィングを防ぐために、1つ又は複数の処理規則を実施してもよい。ある実施形態では、これら処理規則は特定の送信者によるリクエストの自動承認/拒否、例えばこの会社からのトランザクションフレーズトークンリクエストは決して受け入れないなど、を含むものであってよい。別の実施形態では、これら処理規則はすべてのトランザクションに関する自動承認/拒否の値閾を含んでいてよい。さらに別の実施形態では、これら処理規則は商品/サービスのタイプ又は商品/サービスの分野の自動的な承認/拒否としてよい。さらに別の実施形態では、処理規則はトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントの使用制限であってよい。さらには、これら処理規則は送信者の承認を要求するリクエストに相当するものであってもよい。しかし、上記の例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は一般的には送信者からの承認を必要としない。というのも、送信者のアカウントは入金されるのがほとんどだからである。送信者のアカウントと受信者のアカウントに入金及び引き落としが行われた際に、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が送信者102Aと受信者102Dにトランザクションの完了を通知するようにしてもよい。
次に、図3を参照して、トランザクションフレーズトークン処理サービス112によって実施されるトランザクションフレーズトークンの割当て及びコンフィギュアのルーチン300を説明する。ブロック302では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112のトランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114がトランザクションフレーズトークン割当てリクエストを取得する。例示的な実施形態では、このリクエストは、潜在的なトランザクションフレーズトークン保有者による自発的なリクエストの際に、インターネットウェブページを介するなどして、発生するものとしてよい。さらに、トランザクションフレーズトークンリクエストは、支払いをするためにトランザクションフレーズトークンの保護を求めるプロンプトに応える、及び/又は支払いを受け取るためにトランザクションフレーズトークンの保護を求めるリクエストに応えるなど、トランザクションの遂行に直接関係するものであってもよい。
ブロック304では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114が潜在的なトランザクションフレーズトークン保有者からターゲットトランザクションフレーズトークンを取得する。例示的な実施形態では、ターゲットトランザクションフレーズトークンは、パーソナルコンピュータのような通信デバイス上に生成されるユーザインタフェースを介して取得されるものとしてよい。ターゲットトランザクションフレーズトークンを取得するためのインタフェースについては、後で図4Aを参照して説明する。判定ブロック306では、ターゲットトランザクションフレーズトークンの適正性を判定するテストが行われる。1つの側面では、ターゲットトランザクションフレーズトークンを構成する文字の集合は、トランザクションフレーズトークン保有者102の少なくとも1つのクラスに対して一義的であることが要求されるものとしてよい。例えば、ターゲットトランザクションフレーズトークンが、既に存在する別のトランザクションフレーズトークンと完全に同一であったり、又は簡単な変形(例えば、複数形、よくある綴り間違いなど)であることがあってはならない。さらに、ターゲットトランザクションフレーズトークンは(例えば、デュアルトーンマルチ周波数"DTMF"、トランザクションフレーズトークンの発音などのような)その種々の表現において一義的であることも要求されるものとしてよい。
ブロック308において、ターゲットトランザクションフレーズトークンが一義的であると判定されなかった場合、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は一義的でないターゲットトランザクションフレーズトークンを処理し、ルーチン300は判定ブロック206に戻る。例示的な実施形態では、ターゲットトランザクションフレーズトークンが一義的でない場合には、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114がスクリーンディスプレイ上に視覚的な合図を出すようにしてよい。さらに、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、以前にサブミットされたターゲットトランザクションフレーズトークンの変形や、トランザクションフレーズトークン保有者に関連した情報に基づいて、データベースやデータストアのような利用可能な、もしくは一般に使用されているトランザクションフレーズトークンのソースから、代わりとなるトランザクションフレーズトークンの提案を行ってもよい。別の側面では、各トランザクションフレーズトークンがトランザクションフレーズトークン処理サービス112のポリシーに従って適正であることを要求されるようにしてもよい。ある実施形態では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は攻撃的な単語やフレーズを含むトランザクションフレーズトークンを禁止してもよい。別の実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、辞書、ブラックリスト、除外語などに基づいて二次的意味の検証を試みるロジックを含んでいてよい。トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、一義的でないターゲットトランザクションフレーズトークンを処理するために、図4Aに示されているインタフェースを使用してもよい。
次に図4Aを参照して、ターゲットトランザクションフレーズトークンの選択を容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ400の説明を行う。図4Aに示されているように、スクリーンディスプレイ400は、キーボード、タッチパッドなどを介するなどしてターゲットトランザクションフレーズトークンに相当するデータエントリを取得する第1の入力部402を有している。したがって、スクリーンディスプレイ400は様々なターゲットトランザクションフレーズトークンを入力するためのセクションを提供するものとしてよい。既に述べたように、スクリーンディスプレイは、提示されたトランザクションフレーズトークンの外観をいくらか変更することにより、トランザクションフレーズトークンが適正であることを視覚的に示すことができる。例えば、提出されたトランザクションフレーズトークンが適正なフレーズトークン(例えば、判別可能な二次的意味)であると判定されるまで、タイプ中のトランザクションフレーズトークンを赤フォントで、及び/又は確定された曖昧値として表示するようにしてよい。さらに、スクリーンディスプレイ400は、サブミットされたターゲットトランザクションフレーズトークンが適正であるか否か、及び/又は一義的であるか否かを示す、スポットライト406のような視覚的合図を含んでいてもよい。
引き続き図4Aを参照すると、スクリーンディスプレイ400は、種々のリソースを利用して受け入れ可能なトランザクションフレーズトークンを潜在的なトランザクションフレーズトークン保有者に提案する第2の部分408を含んでいてよい。ある実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は個人に関する様々なアイテム(例えば、製品/サービス)に対応する様々なフレーズ又は語を選択するために推薦エンジンを利用してもよい。当業者であれば、推薦エンジンは購入履歴、ウェブページ閲覧履歴、検索語履歴、セッショントラッキング履歴、所有リスト又はレンタルリスト、お気に入りなどに基づいて、個人にお薦めを提示することができることを理解されるであろう。例えば、ユーザがシャーロック・ホームズの推理本を複数購入していれば、スクリーンインタフェースは潜在的なトランザクションフレーズトークンとして「シャーロック・ホームズファン」410又は「ミステリーファン」412を提案するというようにしてよい。トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はまた、識別された個人プロフィールに関する更なるリソースを利用して、プロフィール中に見られるアイテムに最も特有でありそうなフレーズを生成するものとしてもよい。先の例に関して、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は上記シャーロック・ホームズ推理本をすべてブラウズし、統計的にこれらの本に最も共通していそうなフレーズとして「初歩的なことだよ、ワトソン君」414を特定するようにしてもよい。さらには、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はデータベースのようなデータソースから利用可能なトランザクションフレーズトークンのリストを提供してもよい。このリストは、以前に使用したトランザクションフレーズトークン、様々なポップカルチャーフレーズ(又はそのバリエーション)のセレクション、潜在的なトランザクションフレーズトークンを手作業でリストアップしたものなどであってよい。
さらに別の実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114がターゲットトランザクションフレーズトークンを選択する権限をエンティティに要求するようにしてもよい。例えば、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、あるトランザクションフレーズトークンを「プレミアムトランザクションフレーズトークン」に分類してもよい。1つの側面では、プレミアムトランザクションフレーズトークンを取得する際、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114がトランザクションアカウントからの資金の振替を要求するかもしれない。別の側面では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、プレミアムトランザクションフレーズトークンの権限を得るための、及び/又は、選択されたプレミアムトランザクションフレーズトークンを維持するための使用要件(例えば、個人はプレミアムトランザクションフレーズトークンの権限を得るにはひと月につきある一定数のトランザクションを遂行しなければならない。)を与えてもよい。当業者であれば、付加的な又は代替的な提案/検証メカニズムをスクリーンディスプレイ内に、又は複数のスクリーンディスプレイの一部として、組み込むこともできることを理解されるであろう。
図3に戻ると、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、一義的なターゲットトランザクションフレーズトークンが識別されると、ブロック310においてトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーション情報を取得する。例示的な実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はトランザクションフレーズトークンコンフィギュレーション情報を取得するためのインタフェースを生成する。これについては、後で図4Bとの関連で説明する。例示的な実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114が、サービスプロバイダに受け入れられる1つ又は複数のトランザクションアカウント(例えば、銀行口座、クレジットカード口座、サービスプロバイダが作成した口座など)を特定するようユーザに促し、このアカウントが選択されたトランザクションフレーズトークンに関連するトランザクションの調整に使用される。別の実施形態では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はサービスプロバイダに受け入れられるトランザクションアカウントを作成するために更なる金融情報を取得してもよい。ブロック312において、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はターゲットトランザクションフレーズトークンを使用可能にする。代替的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が何らかのタイプの待ち時間と更なる制御とを実施して、新たに取得したトランザクションフレーズトークンの濫用を防止してもよい。さらには、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が似た綴り又は似た発音の他のトランザクションフレーズトークンを選択するオプションをトランザクションフレーズトークン保有者に提示してもよい。
次に図4Bを参照して、ターゲットトランザクションフレーズトークンのコンフィギュアを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ450を示したブロック図の説明を行う。図4Bに示されているように、スクリーンディスプレイ450はコンフィギュアされるべき選択されたトランザクションフレーズトークンを特定する第1の部分452を含んでいる。スクリーンディスプレイ450はまた、様々なトランザクションフレーズトークンコンフィギュレーション情報を得るための第2の部分454も含んでいる。ある実施形態では、スクリーンディスプレイ450は、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントが引き落とし専用なのか、それとも入金専用なのかをトランザクションフレーズトークン保有者に選択させるようにしてもよい。例えば、スクリーンディスプレイ450が、トランザクションフレーズトークンを引き落とし用にコンフィギュアするための選択可能なコントロール456と、トランザクションフレーズトークンを入金用にコンフィギュアするための別の選択可能なコントロール458を提供するようにしてよい。 別の実施形態では、スクリーンディスプレイ450は、トランザクションフレーズトークンを国際取引に使用するか及び/又はどの通貨を使用可能とするかを、コントロール460などを使用してトランザクションフレーズトークン保有者に選択させてもよい。当業者であれば、コントロール456,458及び/又は460はデフォルトの設定にコンフィギュアされていてもよいことを理解されるであろう。
別の実施形態では、スクリーンディスプレイ450は、トランザクションフレーズトークン保有者に様々なトランザクションに関する自動処理規則を指定させてもよい。例えば、トランザクションフレーズトークン保有者は、コントロール462において識別情報を選択することによって、あるいはコントロール462に識別情報を入力することによって、ベンダーのような他の識別可能なエンティティからのトランザクションを自動的に承認又は拒否することができる。別の例では、トランザクションフレーズトークン保有者は、最近取得したアイテムのリストからの選択、カタログからのアイテムの選択、又はコントロール464に説明情報を与えることにより、特定の商品/アイテム又は特定の種類の商品もしくはアイテムについてのトランザクションを自動的に承認又は拒否することができる。さらに別の例では、トランザクションフレーズトークン保有者はコントロール466に示された取引金額に基づいてトランザクションを自動的に承認又は拒否することができる。さらに別の例では、トランザクションフレーズトークン保有者は、コントロール468において、トランザクションフレーズトークンの使用を許された1つ又は複数の代行者を指定することができる。さらに別の例では、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションフレーズトークンをトランザクションに使用できる有効期限(例えば、日付又は時間範囲)をコントロール470において指定することができる。さらに別の例では、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションフレーズトークンを使用可能にするか否かをコントロール472において手動で選択することができる。当業者であれば、トランザクションフレーズトークン保有者は処理規則の組合せ(例えば、教科書に関しては、$100未満ならば、自分の息子からJoe’s書店へのすべてのトランザクションを自動的に受け入れる)を指定することができるということを理解されるであろう。
引き続き図4Bを参照すると、スクリーンディスプレイ450の第2の部分454は、選択されたトランザクションフレーズトークンに関連した更なるコンフィギュレーションサービスを含んでいてもよい。1つの側面では、トランザクションフレーズトークン保有者は、リンク474を選択するなどして、他のトランザクションフレーズトークンによる勘定を実施することを許可されてよい。例えば、トランザクションフレーズトークン(例えば、「大学のルームメイトの家賃と公共料金」)を組み立てて、特定のトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントから家賃及び公共料金のすべての支払いを行うようにしてもよい。同様に、トランザクションフレーズトークン保有者は他のトランザクションフレーズトークン(例えば、「Peterの家賃」、「Johnの家賃」及び「Billの家賃」)に関連付けられた1つ又は複数のトランザクションアカウントに引き落としを分割することもできる。別の側面では、トランザクションフレーズトークン保有者は、リンク476を選択するなどして、高度なトランザクションフレーズトークン報告サービスにアクセスしたいと望むかもしれない。その場合、例えば、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が、承認待ちのすべてのトランザクション、承認されたすべてのトランザクション及び拒否されたすべてのトランザクションの詳細なリストを提供するようにしてよい。別の例では、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、トランザクションフレーズトークン保有者に最も多額の資金を振り替えたエンティティ又はトランザクションフレーズトークン保有者から最も多額の資金を受け取ったエンティティの身元などのような統計情報を提供するようにしてもよい。
別の側面では、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションフレーズトークンの使用の更なるマイニングを可能にするため、リンク478を選択するなどして様々なメタデータを特定のトランザクションフレーズトークンに関連付けたいと望むかもしれない。例えば、「コーヒーが好き」をすべての娯楽関連支出に関連付けてもよい。こうして、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114はこのメタデータを利用して、更なる統計情報処理サービスをトランザクションフレーズトークン保有者に提供することができる。例えば、トランザクションアカウントインタフェースコンポーネント114は、「娯楽」をメタデータに持つトランザクションフレーズトークンに関連したすべてのトランザクションを識別して、娯楽関連の振替の月毎のリストを提供するようにしてよい。さらに別の側面では、トランザクションフレーズトークン処理サービス112は、リンク480を選択するなどして、トランザクションフレーズトークン処理サービスを売却/使用するための市場を提供してもよい。例示的な実施形態では、例えば「コーヒーが好き」などの、ある種のトランザクションフレーズトークンが非常に人気であるかもしれない。したがって、トランザクションフレーズトークン保有者はトランザクションフレーズトークンの鑑定、売却、及び/又は賃貸を検討することができるかもしれない。当業者であれば、リンク474−480の選択により更なるコンフィギュレーションサービスを可能にする更なるスクリーンディスプレイが生成されるようにしてもよいことを理解されるであろう。
次に図5を参照して、トランザクションフレーズトークン処理ルーチン500の説明をする。ブロック502において、トランザクションフレーズトークン処理サービス112のトランザクショントークン処理コンポーネント116が、少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンを含むトランザクションリクエストを受信者102(図2A−2E)から取得する。上で述べたように、トランザクションフレーズトークンは様々な仕方で表現することができる。ある実施形態では、送信者102Aは、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントからの引き落としを容易にするため、ウェブサイトを介してトランザクションフレーズトークンをサブミットする。図6Aには、コンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ600のブロック図が示されている。このスクリーンディスプレイ600は購入トランザクションを遂行する際のトランザクションフレーズトークンのサブミットを容易にするためのものである。図6Aに示されているように、スクリーンディスプレイ600は、購入物の識別アイテム602と、トランザクションに関連した種々の項目604、例えば、アイテムのベンダー、アイテム購入に関連した価格、配送情報、技術仕様など、を含む典型的なeコマースウェブページに相当するものであってよい。さらに、スクリーンディスプレイ600は、入力フィールド608を介するなどして、支払い方法としてトランザクションフレーズトークンをサブミットするための部分606も含んでいる。
別の実施形態では、送信者はトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントへの入金を容易にするためにトランザクションフレーズトークンをサブミットする。図6Bには、コンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ650のブロック図が示されている。このスクリーンディスプレイ650はトランザクションを遂行する際のトランザクションフレーズトークンの送信を、例えばパブリケーションなどによって、容易にするためのものである。図6Bに示されているように、スクリーンディスプレイ600は、トランザクションフレーズトークン保有者の特徴を同定する情報など、ソフトウェアアプリケーションブラウザ上にリンダリングされるコンテンツ652を含む典型的なウェブページに相当するものであってよい。さらに、スクリーンディスプレイ650はトランザクションフレーズトークンをパブリッシュするためのセクション654を含んでいる。この例示的な実施例では、トランザクションフレーズトークンはチャリティーに対応しており、このトランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントは入金専用で、引き落としはできないように構成されているとしてよい。
図5に戻ると、判定ブロック504において、トランザクショントークン処理コンポーネント116は、提示されたトランザクションフレーズトークンに関連した何らかの自動処理規則が存在しているか否かを判定する。そのような規則が存在していれば、ブロック506においてトランザクションフレーズトークン処理サービス112が自動処理規則に基づいてトランザクションを承認又は拒否し、ルーチン500は終了する。既に述べたように、自動処理規則は、ベンダー、アイテム/サービス、及び/又は取引金額のようなトランザクションの様相に基づいて、提案されたトランザクションを自動的に拒否又は承認することであってよい。トランザクションフレーズトークンに対して追加の処理規則又は代替的な処理規則を使用してもよい。例示的な実施形態では、自動承認の処理は、トランザクションの条項に規定された通りに2つのトランザクションアカウント間で資金の振替をすることを含んでいてるものとしてよい。さらに、自動承認の処理は、トランザクションの二当事者間での通知の送信/合意項目(例えば、現金、サービス、商品、バリューなど)の移管の指示を含んでいる。自動承認の処理はさらに、送信者と受信者に関する情報の更新、トランザクションが成功したことの通知、及び/又は、いずれかの側から提供された任意の追加情報を含んでいてよい。別の実施形態では、自動拒否の処理は通知の送信、トランザクションフレーズトークン保有者プロフィールの更新、及び/又はトランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーション情報の収集を含んでいてよい。自動拒否の処理はさらに、送信者と受信者に関する情報の更新、トランザクションが成功しなかったことの通知、及び/又は、いずれかの側から提供された任意の追加情報を含んでいてよい。さらに別の実施形態では、自動処理規則は受信者及び/又は送信者のレピュテーションスコアの処理を含んでいてもよい。レピュテーションスコアは、以前のトランザクションの承認又は拒否のそれぞれに対応付けられた値の合計としてよい。例えば、レピュテーションスコアが承認されたトランザクションの場合には正の値であり、受信者のレピュテーションスコア(例えば、以前のトランザクション履歴に相応する)が閾値未満ならば、トランザクションは自動的に拒否される。
判定ブロック506において自動処理規則が存在しないならば、トランザクショントークン処理コンポーネント116はブロック508において受け入れリクエストを送信者102Aに送信する。上で述べたように、トランザクションフレーズトークン処理サービス112が送信者にリクエストを送信するために使用しうるメカニズムは複数存在している。判定ブロック510では、申し出のあったトランザクションがトランザクションフレーズトークン保有者によって受け入れられたか否かを判定するテストが行われる。例示的な実施形態では、トランザクショントークン処理コンポーネント116は、受け入れを示す応答通信がトランザクションフレーズトークン保有者から受信されたか否かを判定する。さらに、トランザクショントークン処理コンポーネント116は、応答通信がトランザクションフレーズトークン保有者から受信されなかった場合に、トランザクションが自動的に承認又は拒否されるようにする時間コンポーネントを内蔵していてもよい。送信者がトランザクションを受け入れると、ブロック512において、トランザクショントークン処理コンポーネント116がトランザクション受け入れを処理する。例示的な実施形態では、受け入れの処理は、トランザクションの条項に規定された通りに2つのトランザクションアカウント間で資金の振替をすることを含んでいてるものとしてよい。さらに、受け入れの処理は、トランザクションの当事者間での通知の送信/合意項目の移管の指示を含んでいてよい。
上で述べたように、トランザクショントークン処理コンポーネント116は、通知の送信、トランザクションフレーズトークン保有者プロフィールの更新、及び/又はトランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーション情報の収集を行ってもよい。受け入れの処理はさらに、送信者と受信者に関する情報の更新、トランザクションが成功したことの通知、及び/又は、いずれかの側から提供された任意の追加情報を含んでいてよい。例えば、各トランザクションフレーズトークン保有者を、以前の受け入れ/拒否の数を表すレピュテーションスコアに関連付けてもよい。
一方、送信者がトランザクションを拒否した場合には、トランザクショントークン処理コンポーネント116はブロック514においてトランザクション拒否を処理する。上で述べたように、トランザクショントークン処理コンポーネント116は、通知の送信、トランザクションフレーズトークン保有者プロフィールの更新、及び/又はトランザクションフレーズトークンの追加コンフィギュレーション情報の収集を行ってもよい。拒否の処理はさらに、送信者と受信者に関する情報の更新、トランザクションが成功しなかったことの通知、及び/又は、いずれかの側から提供された任意の追加情報を含んでいてよい。さらに、トランザクショントークン処理コンポーネント116は予断なしの拒否に関して更なるフィードバックを開始/促進してもよい。ブロック516において、ルーチン500は終了する。
上で述べたように、別の例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン保有者が送信者102Aである場合には、申し出のあったトランザクションを受け入れるようにトランザクションフレーズトークン保有者に促すようにしてよい。さらに、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションフレーズトークンをさらにコンフィギュアすることができるように、トランザクションフレーズトークン処理サービス112にフィードバックを提供してもよい。1つの側面では、上で述べたように、トランザクションフレーズトークン保有者はトランザクションが受け入れられたときに自分のトランザクションフレーズトークンに関する追加コンフィギュレーション情報をサブミットしてもよい。図7Aは、トランザクションフレーズトークン保有者に対応するトランザクションの受け入れとトランザクションフレーズトークンの更なるコンフィギュアを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ700を示したブロック図である。図7Aに示されているように、スクリーンディスプレイ700は、該当アイテムの写真702など、リクエストされたトランザクションを同定するコンテンツ、ベンダー(例えば、目的の受信者)の指定など、申し出のあったトランザクションに関する追加情報704、及び取引金額などを含んでいる。さらに、スクリーンディスプレイ700は提供された情報に基づいてトランザクションを承認又は拒否するための選択可能な一連のコントロール706を含んでいる。代替的な実施形態では、スクリーンディスプレイ700はさらに、追加情報をリクエストするための、及び/又はトランザクションの受け入れ/拒否に関するフィードバックを提供するための更なるコントロールを含んでいてよい。
引き続き図7Aを参照すると、スクリーンディスプレイ700はトランザクショントークン処理コンポーネント116に追加コンフィギュレーション情報を提供する一連のコントロールを含んでいる。図7Aに示されているように、スクリーンディスプレイ700は特定のベンダー(例えば受信者)からのすべてのトランザクションを承認するためのコントロール708、このアイテムに関するすべてのトランザクションを承認するためのコントロール710、及び/又はこの値に関するすべてのトランザクションを承認するためのコントロール712を含んでいる。例示的な実施形態では、スクリーンディスプレイ700はさらに、値閾コントロール714,716及び718に示されているように、コンフィギュレーション情報のより詳細な、又は代替的な範囲もしくは閾を指定するための更なるコントロールを含んでいてよい。さらに、スクリーンディスプレイ700は他のフレーズトークンによる勘定情報をリクエストするための更なる埋込みリンク720を含んでいてよい。例えば、トランザクションフレーズトークン保有者は、トランザクションを承認すると同時に、購入価格の一部を他のトランザクションフレーズトークン保有者に要求することを望むかもしれない。
別の側面では、上で述べたように、申し出のあったトランザクションが送信されたときにこのトランザクションを拒否するよう、トランザクションフレーズトークン保有者に促してもよい。さらに、トランザクションフレーズトークン保有者は、拒否されたトランザクションフレーズトークンに基づいてトランザクションフレーズトークンをさらにコンフィギュアすることができるように、トランザクションフレーズトークン処理コンポーネント116にフィードバックを提供してもよい。図7Bは、トランザクションフレーズトークン保有者に対応するトランザクションの拒否とトランザクションフレーズトークンの更なるコンフィギュアを容易にするためにコンピューティングデバイスによって生成されるスクリーンディスプレイ750を示したブロック図である。図7Bに示されているように、図7Aと同様、スクリーンディスプレイ750は、該当アイテムの写真752など、リクエストされたトランザクションを同定するコンテンツ、ベンダー(例えば、目的の受信者)の指定など、申し出のあったトランザクションに関する追加情報754、及び取引金額などを含んでいる。さらに、スクリーンディスプレイ750は提供された情報に基づいてトランザクションを承認又は拒否するための選択可能な一連のコントロール756を含んでいる。この例示的な実施形態では、トランザクションフレーズトークン保有者はトランザクションの拒否を選択している。したがって、トランザクションフレーズトークン保有者は、予断をもってトランザクションを拒否するか、又は上記のようにコントロール758を介してフィードバック/補正をする可能性を保ちつつトランザクションを拒否するかを選択するよう促される。
引き続き図7Bを参照すると、スクリーンディスプレイ750はトランザクショントークン処理コンポーネント116に追加コンフィギュレーション情報を提供する一連のコントロールを含んでいる。スクリーンディスプレイ750は特定のベンダー(例えば受信者)からのすべてのトランザクションを拒否するためのコントロール760、このアイテムに関するすべてのトランザクションを拒否するためのコントロール762、及び/又はこの値に関するすべてのトランザクションを拒否するためのコントロール764を含んでいる。図7Aと同様に、スクリーンディスプレイ750は、値閾コントロール766,768,770及び772のような、コンフィギュレーション情報の範囲、閾などを指定するための更なるコントロールを含んでいてよい。当業者であれば、付加的な又は代替的なコンフィギュレーション情報をフィードバックの一部として提供してもよいことを理解されるであろう。さらに、トランザクションフレーズトークン保有者が、図4Bに示されているインタフェースのような、より詳細なトランザクションフレーズトークンコンフィギュレーションインタフェースにリダイレクトされるようにしてもよい。
以上に例示的実施形態を示し、説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲を逸脱せずに種々の変更が可能であることが認識されるであろう。
以下、親出願(特願2009−526853)の出願当初の特許請求の範囲を添付する。
(親出願の当初請求項1)
トランザクションを容易にするシステムであって、
トランザクションアカウントに関連付けられた文字の集合から成るトランザクションフレーズトークンと、トランザクションリクエストの遂行を求めるリクエストを処理するトランザクションフレーズトークン処理サービスとから成り、
前記リクエストはトランザクションフレーズトークンの表現を含んでおり、
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスはトランザクションフレーズトークン保有者によって指定されたトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションリクエストを処理するものである、
ことを特徴とするトランザクションを容易にするシステム。
(親出願の当初請求項2)
前記トランザクションアカウントはトランザクションフレーズトークン保有者により制御される、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項3)
前記トランザクションは、トランザクションフレーズトークン保有者以外の当事者からトランザクションフレーズトークン保有者への合意項目の移管を含む、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項4)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは販売者からトランザクションフレーズトークン保有者への合意項目の移管を容易にする、親出願の当初請求項3記載のシステム。
(親出願の当初請求項5)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスはトランザクションフレーズトークン保有者によるトランザクションの承認を要求することによりリクエストを処理する、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項6)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンに対応するトランザクションフレーズトークン保有者による承認の受信に基づいて、トランザクションフレーズトークンをさらにコンフィギュアする、親出願の当初請求項5記載のシステム。
(親出願の当初請求項7)
前記承認は、トランザクション遂行リクエストに関連して、特定されたベンダーとの以降のトランザクションを自動的に承認するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項6記載のシステム。
(親出願の当初請求項8)
前記承認は、トランザクション遂行リクエストに関連して、あるアイテムとの以降のトランザクションを自動的に承認するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項6記載のシステム。
(親出願の当初請求項9)
前記承認は、トランザクション遂行リクエストに関連して、決められた又は指定された値を有する以降のトランザクションを自動的に承認するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項6記載のシステム。
(親出願の当初請求項10)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンに対応するトランザクションフレーズトークン保有者による拒否の受信に基づいて、トランザクションフレーズトークンをさらにコンフィギュアする、親出願の当初請求項5記載のシステム。
(親出願の当初請求項11)
前記拒否は、トランザクション遂行リクエストに関連して、特定されたベンダーとの以降のトランザクションを自動的に拒否するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項10記載のシステム。
(親出願の当初請求項12)
前記拒否は、トランザクション遂行リクエストに関連して、あるアイテムとの以降のトランザクションを自動的に拒否するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項10記載のシステム。
(親出願の当初請求項13)
前記拒否は、トランザクション遂行リクエストに関連して、決められた又は指定された値を有する以降のトランザクションを自動的に拒否するよう前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、親出願の当初請求項10記載のシステム。
(親出願の当初請求項14)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、トランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに従ってトランザクションを自動的に処理することによりトランザクションを処理する、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項15)
前記文字集合は1つ又は複数の英数字から成る集合である、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項16)
前記文字集合はトランザクションフレーズトークン保有者にとって文字集合全体として二次的意味を有するものである、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項17)
トランザクションフレーズトークン保有者にトランザクションフレーズトークンを割り当てるトークン発行コンポーネントをさらに含む、親出願の当初請求項16記載のシステム。
(親出願の当初請求項18)
トランザクションリクエストの遂行を求めるリクエストはトランザクションフレーズトークン保有者以外の当事者から受信され、
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記トランザクションリクエストの処理が無事に行われた場合に、トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントの調整を容易にする、親出願の当初請求項17記載のシステム。
(親出願の当初請求項19)
トランザクションアカウントの調整はトランザクションアカウントからの引き落としを含む、親出願の当初請求項18記載のシステム。
(親出願の当初請求項20)
トランザクションアカウントの調整はトランザクションアカウントへの入金を含む、親出願の当初請求項18記載のシステム。
(親出願の当初請求項21)
前記二次的意味とは前記文字集合の音声表現に関連した二次的意味である、親出願の当初請求項16記載のシステム。
(親出願の当初請求項22)
前記二次的意味とは前記文字集合のパブリケーションに関連した二次的意味である、親出願の当初請求項16記載のシステム。
(親出願の当初請求項23)
前記トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークンのクラスの中で一義的である、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項24)
前記文字集合は、トランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者によって全体として選択された文字の集合から成る、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項25)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスはさらに、新しいトランザクションフレーズトークンを割り当てることができ、ここで、新しいトランザクションフレーズトークンはそれぞれトランザクションアカウントに関連付けられた文字の集合に相当し、当該文字集合はトランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者によって全体として選択された文字の集合から成る、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項26)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスはさらに、ターゲットトランザクションフレーズトークンの取得とターゲットトランザクションフレーズトークンが一義的であるか否かの判定のためのユーザインタフェースを生成する、親出願の当初請求項25記載のシステム。
(親出願の当初請求項27)
前記トランザクションフレーズトークン処理サービスはさらに前記ユーザインタフェースを介して少なくとも1つの利用可能なトランザクションフレーズトークンを提案する、親出願の当初請求項26記載のシステム。
(親出願の当初請求項28)
提案された各トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークン保有者のプロフィールに基づいた推薦に相当する、親出願の当初請求項27記載のシステム。
(親出願の当初請求項29)
前記推薦はトランザクションフレーズトークン保有者のプロフィールに相当するデータに関連付けられた文字の集合に基づいている、親出願の当初請求項28記載のシステム。
(親出願の当初請求項30)
前記推薦は利用可能なトランザクションフレーズトークンの検索に基づいている、親出願の当初請求項29記載のシステム。
(親出願の当初請求項31)
前記トランザクショントークン処理システムはさらに、トランザクショントークンを移管するための市場を提供する、親出願の当初請求項26記載のシステム。
(親出願の当初請求項32)
前記トランザクショントークン処理システムはさらに、トランザクショントークンにメタデータを関連付けるためのインタフェースを提供する、親出願の当初請求項26記載のシステム。
(親出願の当初請求項33)
前記トランザクションフレーズトークンが、以前に別のトランザクションフレーズトークンに関連付けられていたトランザクションアカウントに対応する、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項34)
トランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションは、受け入れ可能な取引金額、受け入れ可能なベンダー、受け入れ可能な送信者、トランザクションの権限レベル、有効期限、受け入れ可能な合意項目、受け入れられない取引量、受け入れられないベンダー、受け入れられない合意項目、及び必要とされるレピュテーションスコアのうちの少なくとも1つを含む、親出願の当初請求項1記載のシステム。
(親出願の当初請求項35)
トランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションはコンフィギュレーション情報の閾レベルを含む、親出願の当初請求項34記載のシステム。
(親出願の当初請求項36)
トランザクションの処理を容易にする方法において、
2当事者間のトランザクションの遂行リクエストを受け取る工程と、ここで、送信者は少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンに関連付けられており、前記トランザクショントークンは文字の集合に相当し、前記送信者は前記トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントからの引き落としを生じさせるために単にトランザクションフレーズトークンを受信者に送信するだけでよく、
前記少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する工程と
を含むことを特徴とするトランザクションの処理を容易にする方法。
(親出願の当初請求項37)
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する前記工程は、送信者による拒否を受信したときにトランザクションを遂行する工程を含む、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項38)
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する前記工程は、送信者による承認を受信したときにトランザクションを遂行する工程を含む、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項39)
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する前記工程は、前記トランザクションフレーズトークンの受信者に関するレピュテーションスコアに基づいてリクエストを自動的に処理する工程を含む、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項40)
前記レピュテーションスコアは前記受信者に関する以前の複数のトランザクションの結果に基づいている、親出願の当初請求項39記載の方法。
(親出願の当初請求項41)
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する前記工程は、前記トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントへの入金を可能にする工程を含む、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項42)
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクション遂行リクエストを処理する前記工程は、前記トランザクションフレーズトークンに関連付けられたトランザクションアカウントからの引き落としを可能にする工程を含む、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項43)
前記文字集合はトランザクションフレーズトークン保有者にとって文字集合全体として二次的意味を有するものである、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項44)
前記トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークンのクラスの中で一義的である、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項45)
前記文字集合は、トランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者によって全体として選択された文字の集合から成る、親出願の当初請求項36記載の方法。
(親出願の当初請求項46)
トランザクションフレーズトークンの選択を容易にする方法において、
ユーザによって選択されたターゲットトランザクションフレーズトークンに対応する文字集合の全体を取得する工程と、ここで、当該文字集合の全体はトランザクションアカウントの調整に使用されるものであり、前記ターゲットトランザクションフレーズトークンがトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを判定し、
前記トランザクションフレーズトークンがユーザインタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを表示する工程と
を含むことを特徴とするトランザクションフレーズトークンの選択を容易にする方法。
(親出願の当初請求項47)
ユーザによって選択されたターゲットトランザクションフレーズトークンに対応する文字集合の全体を取得する前記工程は、前記ターゲットトランザクションフレーズトークンに相当するユーザ入力を取得するためのインタフェースを含む、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項48)
トランザクションフレーズトークンがユーザインタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを表示する前記工程は、前記トランザクションフレーズトークンが前記インタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的である場合に、前記ターゲットトランザクションフレーズトークンを第1の色にフォーマットする工程を含む、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項49)
トランザクションフレーズトークンがユーザインタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを表示する前記工程は、前記トランザクションフレーズトークンが前記インタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的でない場合に、前記ターゲットトランザクションフレーズトークンを第2の色にフォーマットする工程を含む、親出願の当初請求項48記載の方法。
(親出願の当初請求項50)
トランザクションフレーズトークンがユーザインタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを表示する前記工程は、前記ターゲットトランザクションフレーズトークンが前記インタフェース上のトランザクションフレーズトークンの集合に対して一義的であるか否かを示す視覚的インジケータを前記インタフェース上に提供する工程を含む、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項51)
推薦されるターゲットトランザクションフレーズトークンを前記ユーザインタフェース上に提供する工程をさらに含む、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項52)
前記推薦されるターゲットトランザクションフレーズトークンは個人に関する1つ又は複数のアイテムの様相に対応している、親出願の当初請求項51記載の方法。
(親出願の当初請求項53)
前記推薦されるターゲットトランザクションフレーズトークンは個人に関する1つ又は複数のアイテムの様相に関する統計的にありそうもないフレーズに対応している、親出願の当初請求項52記載の方法。
(親出願の当初請求項54)
前記推薦されるターゲットトランザクションフレーズトークンは利用可能なターゲットトランザクションフレーズトークンの検索に基づいている、親出願の当初請求項52記載の方法。
(親出願の当初請求項55)
前記利用可能なターゲットトランザクションフレーズトークンは適正な名前と場所のリストである、親出願の当初請求項52記載の方法。
(親出願の当初請求項56)
前記文字集合は英数字の集合である、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項57)
前記文字集合はトランザクションフレーズトークン保有者にとって文字集合全体として二次的意味を有するものである、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項58)
選択されたトランザクションフレーズトークンに関するコンフィギュレーション情報を設定するための一連のコンフィギュレーションコントロールを生成する工程と、少なくもと1つの選択されたコンフィギュレーションコントロールを取得する工程とをさらに含む、親出願の当初請求項46記載の方法。
(親出願の当初請求項59)
前記した一連のコンフィギュレーションコントロールはトランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションの1つ又は複数の様相を報告する工程を含む、親出願の当初請求項58記載の方法。
(親出願の当初請求項60)
前記した一連のコンフィギュレーションコントロールは、トランザクションフレーズトークンを使用する権限のあるエンティティを指定する工程を含む、親出願の当初請求項58記載の方法。
(親出願の当初請求項61)
前記した一連のコンフィギュレーションコントロールはトランザクションフレーズトークンの有効期限を指定する工程を含む、親出願の当初請求項58記載の方法。
(親出願の当初請求項62)
前記した一連のコンフィギュレーションコントロールはトランザクションフレーズトークンのイネーブルコントロールをトグルする工程を含む、親出願の当初請求項58記載の方法。
(親出願の当初請求項63)
トランザクションの処理を容易にする方法において、
送信者からのトランザクションリクエストを取得する工程と、ここで、前記トランザクションリクエストはトランザクションフレーズトークンの表現を含んでおり、前記トランザクションフレーズトークンはトランザクションアカウントに関連付けられており、前記トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークン割当てリクエストに関連してトランザクションフレーズトークン保有者によって全体として選択された文字の集合から成っており、
少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに基づいてトランザクションを遂行するトークン処理サービスにリクエストを送信する工程と
を含むことを特徴とするトランザクションの処理を容易にする方法。
(親出願の当初請求項64)
送信者からのトランザクションリクエストが前記トークン処理サービスに送信される前に、前記リクエストを処理する工程をさらに含む、親出願の当初請求項63記載の方法。
(親出願の当初請求項65)
送信者からのトランザクションリクエストを処理する前記工程は送信者から追加情報を得る工程を含む、親出願の当初請求項64記載の方法。
(親出願の当初請求項66)
前記追加情報は個人識別番号、パスワード及び他のセキュリティ情報のうちの少なくとも1つに相当する、親出願の当初請求項65記載の方法。
(親出願の当初請求項67)
前記追加情報は送信者に関連した更なる金融口座情報に相当する、親出願の当初請求項65記載の方法。
(親出願の当初請求項68)
送信者からのトランザクションリクエストを処理する前記工程は、
送信者が提示したトランザクションフレーズトークンが他のトランザクションフレーズトークンと類似しているか否かを判定する工程と、
送信者からトランザクションフレーズトークンの確認を得る工程を含む、
親出願の当初請求項64記載の方法。
(親出願の当初請求項69)
前記文字集合はトランザクションフレーズトークン保有者にとって文字集合全体として二次的意味を有するものである、親出願の当初請求項63記載の方法。
(親出願の当初請求項70)
前記トランザクションフレーズトークンはトランザクションフレーズトークンのクラスの中で一義的である、親出願の当初請求項63記載の方法。
(親出願の当初請求項71)
前記トークン処理サービスによるリクエストの処理の通知を得る工程をさらに含む、親出願の当初請求項63記載の方法。
(親出願の当初請求項72)
親出願の当初請求項36から71のいずれか1項記載の方法を実行するためのコンピュータプログラム。

Claims (19)

  1. トランザクションを容易にするシステムであって、
    プロセッサおよびメモリを有するとともに、1つ以上のトランザクションフレーズトークンに関連した処理情報を含むデータストアを実施するプログラム可能な命令を実行するためのコンピュータシステムを具え、
    前記トランザクションフレーズトークンは、トランザクションアカウントに関連し、
    前記トランザクションフレーズトークンは、前記トランザクションアカウントにアクセスするのに利用されるトランザクションアカウント識別子ではなく、
    少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークン保有者によって完全に選択される文字の一義的な集合からなり、
    プロセッサおよびメモリを有するとともに、トランザクションフレーズトークン処理サービスを実施するプログラム可能な命令を実行するためのコンピュータシステムを具え、
    前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、依頼人からのトランザクションの遂行を求めるリクエストを処理し、前記トランザクション遂行リクエストは、トランザクションフレーズトークン保有者によって前記依頼人に提供される選択されたトランザクションフレーズトークンの表現を含み、
    前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記選択されたトランザクションフレーズトークンに関連した処理情報にアクセスし、
    前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記選択されたトランザクションフレーズトークンに関連した処理情報に基づいて、前記トランザクション遂行リクエストを処理する、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、販売者から前記トランザクションフレーズトークン保有者への合意項目の移管を容易にする、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記トランザクションフレーズトークンに対応する前記トランザクションフレーズトークン保有者による承認の受信に基づいて、前記処理命令を更新し、
    前記承認は、トランザクション遂行リクエストに関連した項目との以降のトランザクションを自動的に承認するように、前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記少なくとも1つのトランザクションフレーズトークンに対応する前記トランザクションフレーズトークン保有者による拒否の受信に基づいて、前記処理命令をさらに更新し、
    前記拒否は、トランザクション遂行リクエストに関連した項目との以降のトランザクションを自動的に拒否するように、前記トランザクションフレーズトークン処理サービスに指示する、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 前記文字集合は、1つ以上の英数字からなる集合に対応する、
    請求項1に記載のシステム。
  6. 前記トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークンのクラスの中で一義的である、
    請求項1に記載のシステム。
  7. 前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、ユーザインタフェースのディスプレイをさらに生じさせ、
    前記トランザクションフレーズトークン処理サービスは、前記ユーザインタフェースを介して少なくとも1つの利用可能なトランザクションフレーズトークンを提案する、
    請求項1に記載のシステム。
  8. 提案されたトランザクションフレーズトークンの各々は、トランザクションフレーズトークン保有者のプロフィールに基づいた推薦に相当する、
    請求項7記載のシステム。
  9. 前記推薦は、前記トランザクションフレーズトークン保有者のプロフィールに相当するデータに関連した文字の集合に基づいている、
    請求項8に記載のシステム。
  10. 前記推薦は、利用可能なトランザクションフレーズトークンの集合の検索に基づいている、
    請求項8に記載のシステム。
  11. 前記トランザクションフレーズトークンは、以前に別のトランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションアカウントに対応する、
    請求項1に記載のシステム。
  12. トランザクションフレーズトークンを含むトランザクションを容易にするためにコンピュータシステムによって実行可能な命令を格納する持続性のコンピュータ可読媒体であって、
    トランザクションフレーズトークンを選択するためのトークンアカウントインタフェース命令を具え、前記トランザクションフレーズトークンは、トランザクションアカウントに関連し、前記トランザクションフレーズトークンは、トークン割当てリクエストに関連して、トランザクションフレーズトークン保有者によって選択される文字の一義的な集合からなり、
    トランザクションの遂行を求める1つ以上のリクエストを受け取るためのトークン処理命令を具え、トランザクション遂行リクエストの各々は、トランザクションフレーズトークン保有者により提供される特定されたトランザクションフレーズトークンに対応し、前記特定されたトランザクションフレーズトークンに関連したコンフィギュレーション情報に従って、前記1つ以上のトランザクション遂行リクエストを処理する、
    持続性のコンピュータ可読媒体。
  13. 前記トランザクションフレーズトークンアカウントインタフェース命令は、特定されたトランザクションフレーズトークンのためのコンフィギュレーション情報をさらに受け取る、
    請求項12に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  14. 前記コンフィギュレーション情報は、入金を受領することに関して、特定されたトランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションアカウントの指定に対応する、
    請求項13に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  15. 前記コンフィギュレーション情報は、引き落としに関して、特定されたトランザクションフレーズトークンに関連したトランザクションアカウントの指定に対応する、
    請求項13に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  16. 前記トランザクションフレーズトークン処理命令は、送信者による承認または拒否の付加的なコンフィギュレーション情報に基づいて、前記トランザクションフレーズトークンに関連した前記コンフィギュレーションを更新する、
    請求項12に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  17. 特定されたトランザクションフレーズトークンに関連したコンフィギュレーション情報に従ってトランザクションリクエストを処理することは、前記トランザクションフレーズトークンに関連した処理規則に基づいてトランザクションを自動的に承認することを含む、
    請求項12に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  18. 特定されたトランザクションフレーズトークンのコンフィギュレーションに従ってトランザクションリクエストを処理することは、トランザクションフレーズトークンに関連した処理規則に基づいてトランザクションを自動的に拒否することを含む、
    請求項12に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記トランザクションフレーズトークンは、トランザクションフレーズトークンのクラスの中で一義的である、
    請求項12に記載の持続性のコンピュータ可読媒体。
JP2013038797A 2006-08-25 2013-02-28 トランザクションでのフレーズトークンの利用 Pending JP2013152728A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82361106P 2006-08-25 2006-08-25
US60/823,611 2006-08-25
US11/548,111 US10019708B2 (en) 2006-08-25 2006-10-10 Utilizing phrase tokens in transactions
US11/548,111 2006-10-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526853A Division JP2010501961A (ja) 2006-08-25 2007-08-27 トランザクションでのフレーズトークンの利用

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080082A Division JP6316236B2 (ja) 2006-08-25 2015-04-09 トランザクションでのフレーズトークンの利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013152728A true JP2013152728A (ja) 2013-08-08

Family

ID=39110477

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526853A Pending JP2010501961A (ja) 2006-08-25 2007-08-27 トランザクションでのフレーズトークンの利用
JP2013038797A Pending JP2013152728A (ja) 2006-08-25 2013-02-28 トランザクションでのフレーズトークンの利用
JP2015080082A Active JP6316236B2 (ja) 2006-08-25 2015-04-09 トランザクションでのフレーズトークンの利用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526853A Pending JP2010501961A (ja) 2006-08-25 2007-08-27 トランザクションでのフレーズトークンの利用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080082A Active JP6316236B2 (ja) 2006-08-25 2015-04-09 トランザクションでのフレーズトークンの利用

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10019708B2 (ja)
EP (1) EP2060040A4 (ja)
JP (3) JP2010501961A (ja)
CN (1) CN107093075B (ja)
CA (1) CA2661758A1 (ja)
WO (1) WO2008025037A2 (ja)

Families Citing this family (192)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7979348B2 (en) * 2002-04-23 2011-07-12 Clearing House Payments Co Llc Payment identification code and payment system using the same
US8725607B2 (en) 2004-01-30 2014-05-13 The Clearing House Payments Company LLC Electronic payment clearing and check image exchange systems and methods
US20140019352A1 (en) 2011-02-22 2014-01-16 Visa International Service Association Multi-purpose virtual card transaction apparatuses, methods and systems
US10862994B1 (en) * 2006-11-15 2020-12-08 Conviva Inc. Facilitating client decisions
US8762263B2 (en) 2005-09-06 2014-06-24 Visa U.S.A. Inc. System and method for secured account numbers in proximity devices
US10019708B2 (en) * 2006-08-25 2018-07-10 Amazon Technologies, Inc. Utilizing phrase tokens in transactions
US8874725B1 (en) 2006-11-15 2014-10-28 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US8121942B2 (en) 2007-06-25 2012-02-21 Visa U.S.A. Inc. Systems and methods for secure and transparent cardless transactions
US7739169B2 (en) 2007-06-25 2010-06-15 Visa U.S.A. Inc. Restricting access to compromised account information
US7937324B2 (en) 2007-09-13 2011-05-03 Visa U.S.A. Inc. Account permanence
US8671050B1 (en) 2007-09-25 2014-03-11 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for funding and binding auto loans
US9177313B1 (en) * 2007-10-18 2015-11-03 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for issuing, circulating and trading financial instruments with smart features
US8799814B1 (en) 2008-02-22 2014-08-05 Amazon Technologies, Inc. Automated targeting of content components
WO2009146415A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Total System Services, Inc. System and method for processing transactions without providing account information to a payee
US9704161B1 (en) * 2008-06-27 2017-07-11 Amazon Technologies, Inc. Providing information without authentication
US8788945B1 (en) 2008-06-30 2014-07-22 Amazon Technologies, Inc. Automatic approval
US9449319B1 (en) 2008-06-30 2016-09-20 Amazon Technologies, Inc. Conducting transactions with dynamic passwords
US8219489B2 (en) 2008-07-29 2012-07-10 Visa U.S.A. Inc. Transaction processing using a global unique identifier
US9070149B2 (en) * 2008-09-30 2015-06-30 Apple Inc. Media gifting devices and methods
US8131645B2 (en) * 2008-09-30 2012-03-06 Apple Inc. System and method for processing media gifts
US10867298B1 (en) 2008-10-31 2020-12-15 Wells Fargo Bank, N.A. Payment vehicle with on and off function
US20100114768A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Wachovia Corporation Payment vehicle with on and off function
WO2010053899A2 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Visa International Service Association Online challenge-response
US8706644B1 (en) 2009-01-13 2014-04-22 Amazon Technologies, Inc. Mining phrases for association with a user
US8706643B1 (en) 2009-01-13 2014-04-22 Amazon Technologies, Inc. Generating and suggesting phrases
US8768852B2 (en) * 2009-01-13 2014-07-01 Amazon Technologies, Inc. Determining phrases related to other phrases
US8423349B1 (en) 2009-01-13 2013-04-16 Amazon Technologies, Inc. Filtering phrases for an identifier
US9569770B1 (en) 2009-01-13 2017-02-14 Amazon Technologies, Inc. Generating constructed phrases
US9715681B2 (en) 2009-04-28 2017-07-25 Visa International Service Association Verification of portable consumer devices
US8893967B2 (en) 2009-05-15 2014-11-25 Visa International Service Association Secure Communication of payment information to merchants using a verification token
US8534564B2 (en) 2009-05-15 2013-09-17 Ayman Hammad Integration of verification tokens with mobile communication devices
US7891560B2 (en) * 2009-05-15 2011-02-22 Visa International Service Assocation Verification of portable consumer devices
US9038886B2 (en) 2009-05-15 2015-05-26 Visa International Service Association Verification of portable consumer devices
US10846683B2 (en) 2009-05-15 2020-11-24 Visa International Service Association Integration of verification tokens with mobile communication devices
US8602293B2 (en) 2009-05-15 2013-12-10 Visa International Service Association Integration of verification tokens with portable computing devices
US9105027B2 (en) 2009-05-15 2015-08-11 Visa International Service Association Verification of portable consumer device for secure services
US10140598B2 (en) 2009-05-20 2018-11-27 Visa International Service Association Device including encrypted data for expiration date and verification value creation
US9203913B1 (en) * 2009-07-20 2015-12-01 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US9298700B1 (en) 2009-07-28 2016-03-29 Amazon Technologies, Inc. Determining similar phrases
US8423899B1 (en) 2009-08-20 2013-04-16 Amazon Technologies, Inc. Text field input
US10007712B1 (en) 2009-08-20 2018-06-26 Amazon Technologies, Inc. Enforcing user-specified rules
US8364551B1 (en) * 2009-09-24 2013-01-29 Amazon Technologies, Inc. Order consolidation prediction
US10255591B2 (en) 2009-12-18 2019-04-09 Visa International Service Association Payment channel returning limited use proxy dynamic value
US8627379B2 (en) * 2010-01-07 2014-01-07 Amazon Technologies, Inc. Offering items identified in a media stream
EP2524471B1 (en) 2010-01-12 2015-03-11 Visa International Service Association Anytime validation for verification tokens
US9424413B2 (en) 2010-02-24 2016-08-23 Visa International Service Association Integration of payment capability into secure elements of computers
US10255601B2 (en) 2010-02-25 2019-04-09 Visa International Service Association Multifactor authentication using a directory server
US8799658B1 (en) 2010-03-02 2014-08-05 Amazon Technologies, Inc. Sharing media items with pass phrases
US9245267B2 (en) 2010-03-03 2016-01-26 Visa International Service Association Portable account number for consumer payment account
US9538209B1 (en) 2010-03-26 2017-01-03 Amazon Technologies, Inc. Identifying items in a content stream
US8762216B1 (en) 2010-03-31 2014-06-24 Amazon Technologies, Inc. Digital lending of payment instruments
US8468584B1 (en) * 2010-04-02 2013-06-18 Wells Fargo Bank, N.A. Authentication code with associated confirmation words
US11887105B2 (en) 2010-04-09 2024-01-30 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US10304051B2 (en) 2010-04-09 2019-05-28 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US9208482B2 (en) * 2010-04-09 2015-12-08 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US10134031B2 (en) 2010-04-09 2018-11-20 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US10248964B1 (en) * 2010-07-30 2019-04-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for rewards redemption
US9342832B2 (en) 2010-08-12 2016-05-17 Visa International Service Association Securing external systems with account token substitution
US9009790B2 (en) * 2010-09-11 2015-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Association of multiple public user identifiers to disparate applications in an end-user's device
US8301514B1 (en) 2010-09-14 2012-10-30 Amazon Technologies, Inc. System, method, and computer readable medium for providing recommendations based on purchase phrases
EP2656292A4 (en) 2010-12-23 2014-07-02 Paydiant Inc METHOD AND SYSTEMS FOR MOBILE PHONE PAYMENT PROCESSING
AU2012217606A1 (en) 2011-02-16 2013-05-09 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
AU2012220669A1 (en) 2011-02-22 2013-05-02 Visa International Service Association Universal electronic payment apparatuses, methods and systems
US9280765B2 (en) 2011-04-11 2016-03-08 Visa International Service Association Multiple tokenization for authentication
US10509841B2 (en) 2011-06-06 2019-12-17 International Business Machines Corporation Inferred user identity in content distribution
US10121129B2 (en) 2011-07-05 2018-11-06 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
WO2013019567A2 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Visa International Service Association Passing payment tokens through an hop/sop
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US9165294B2 (en) 2011-08-24 2015-10-20 Visa International Service Association Method for using barcodes and mobile devices to conduct payment transactions
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
US10223710B2 (en) 2013-01-04 2019-03-05 Visa International Service Association Wearable intelligent vision device apparatuses, methods and systems
RU2631983C2 (ru) 2012-01-05 2017-09-29 Виза Интернэшнл Сервис Ассосиэйшн Защита данных с переводом
US9830595B2 (en) 2012-01-26 2017-11-28 Visa International Service Association System and method of providing tokenization as a service
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US10282724B2 (en) 2012-03-06 2019-05-07 Visa International Service Association Security system incorporating mobile device
US8458090B1 (en) * 2012-04-18 2013-06-04 International Business Machines Corporation Detecting fraudulent mobile money transactions
US20130297501A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Justin Monk System and method for local data conversion
US9928518B1 (en) * 2012-05-11 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Transaction processing using mobile devices
US9524501B2 (en) 2012-06-06 2016-12-20 Visa International Service Association Method and system for correlating diverse transaction data
WO2014008403A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Visa International Service Association Data protection hub
US9846861B2 (en) 2012-07-25 2017-12-19 Visa International Service Association Upstream and downstream data conversion
US9256871B2 (en) 2012-07-26 2016-02-09 Visa U.S.A. Inc. Configurable payment tokens
US9665722B2 (en) 2012-08-10 2017-05-30 Visa International Service Association Privacy firewall
US9246965B1 (en) 2012-09-05 2016-01-26 Conviva Inc. Source assignment based on network partitioning
US10182096B1 (en) 2012-09-05 2019-01-15 Conviva Inc. Virtual resource locator
WO2014043278A1 (en) 2012-09-11 2014-03-20 Visa International Service Association Cloud-based virtual wallet nfc apparatuses, methods and systems
WO2014066559A1 (en) 2012-10-23 2014-05-01 Visa International Service Association Transaction initiation determination system utilizing transaction data elements
US9911118B2 (en) 2012-11-21 2018-03-06 Visa International Service Association Device pairing via trusted intermediary
WO2014087381A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Visa International Service Association A token generating component
US10740731B2 (en) 2013-01-02 2020-08-11 Visa International Service Association Third party settlement
US9741051B2 (en) 2013-01-02 2017-08-22 Visa International Service Association Tokenization and third-party interaction
WO2014130222A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-28 Paydiant, Inc. Transaction token issuing authorities
US11055710B2 (en) 2013-05-02 2021-07-06 Visa International Service Association Systems and methods for verifying and processing transactions using virtual currency
SG10202008740YA (en) 2013-05-15 2020-10-29 Visa Int Service Ass Mobile tokenization hub
US10878422B2 (en) 2013-06-17 2020-12-29 Visa International Service Association System and method using merchant token
WO2015013548A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Visa International Service Association Systems and methods for interoperable network token processing
EP3025291A4 (en) 2013-07-26 2016-06-01 Visa Int Service Ass PROVISION OF PAYMENT PERMITS FOR A CONSUMER
US10496986B2 (en) 2013-08-08 2019-12-03 Visa International Service Association Multi-network tokenization processing
SG10201801086RA (en) 2013-08-08 2018-03-28 Visa Int Service Ass Methods and systems for provisioning mobile devices with payment credentials
US9978094B2 (en) 2013-10-11 2018-05-22 Visa International Service Association Tokenization revocation list
WO2015054697A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Visa International Service Association Network token system
US10515358B2 (en) 2013-10-18 2019-12-24 Visa International Service Association Contextual transaction token methods and systems
US10489779B2 (en) 2013-10-21 2019-11-26 Visa International Service Association Multi-network token bin routing with defined verification parameters
US10043182B1 (en) * 2013-10-22 2018-08-07 Ondot System, Inc. System and method for using cardholder context and preferences in transaction authorization
US10366387B2 (en) 2013-10-29 2019-07-30 Visa International Service Association Digital wallet system and method
CA2930149A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 Visa International Service Association Automated account provisioning
CA2931093A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Visa International Service Association Cloud-based transactions methods and systems
US9922322B2 (en) 2013-12-19 2018-03-20 Visa International Service Association Cloud-based transactions with magnetic secure transmission
US10433128B2 (en) 2014-01-07 2019-10-01 Visa International Service Association Methods and systems for provisioning multiple devices
US9846878B2 (en) 2014-01-14 2017-12-19 Visa International Service Association Payment account identifier system
US20150220893A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-06 Andrew Dale Jouffray Software marketing and trade
US10026087B2 (en) 2014-04-08 2018-07-17 Visa International Service Association Data passed in an interaction
US9942043B2 (en) 2014-04-23 2018-04-10 Visa International Service Association Token security on a communication device
CN106233664B (zh) 2014-05-01 2020-03-13 维萨国际服务协会 使用访问装置的数据验证
SG11201609216YA (en) 2014-05-05 2016-12-29 Visa Int Service Ass System and method for token domain control
CN106465112A (zh) 2014-05-21 2017-02-22 维萨国际服务协会 离线认证
US11023890B2 (en) 2014-06-05 2021-06-01 Visa International Service Association Identification and verification for provisioning mobile application
US9780953B2 (en) 2014-07-23 2017-10-03 Visa International Service Association Systems and methods for secure detokenization
US10484345B2 (en) 2014-07-31 2019-11-19 Visa International Service Association System and method for identity verification across mobile applications
US9775029B2 (en) 2014-08-22 2017-09-26 Visa International Service Association Embedding cloud-based functionalities in a communication device
US10140615B2 (en) 2014-09-22 2018-11-27 Visa International Service Association Secure mobile device credential provisioning using risk decision non-overrides
WO2016049636A2 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Visa International Service Association Remote server encrypted data provisioning system and methods
US11257074B2 (en) 2014-09-29 2022-02-22 Visa International Service Association Transaction risk based token
US10015147B2 (en) 2014-10-22 2018-07-03 Visa International Service Association Token enrollment system and method
GB201419016D0 (en) 2014-10-24 2014-12-10 Visa Europe Ltd Transaction Messaging
US11295308B1 (en) 2014-10-29 2022-04-05 The Clearing House Payments Company, L.L.C. Secure payment processing
US10325261B2 (en) 2014-11-25 2019-06-18 Visa International Service Association Systems communications with non-sensitive identifiers
RU2708945C2 (ru) 2014-11-26 2019-12-12 Виза Интернэшнл Сервис Ассосиэйшн Запрос на преобразование в маркер посредством устройства доступа
US10178043B1 (en) 2014-12-08 2019-01-08 Conviva Inc. Dynamic bitrate range selection in the cloud for optimized video streaming
US10305955B1 (en) 2014-12-08 2019-05-28 Conviva Inc. Streaming decision in the cloud
BR112017011176A2 (pt) 2014-12-12 2018-02-27 Visa Int Service Ass método, dispositivo eletrônico, e, primeiro dispositivo eletrônico
US10257185B2 (en) 2014-12-12 2019-04-09 Visa International Service Association Automated access data provisioning
US10187363B2 (en) 2014-12-31 2019-01-22 Visa International Service Association Hybrid integration of software development kit with secure execution environment
US10096009B2 (en) 2015-01-20 2018-10-09 Visa International Service Association Secure payment processing using authorization request
US11250391B2 (en) 2015-01-30 2022-02-15 Visa International Service Association Token check offline
WO2016126729A1 (en) 2015-02-03 2016-08-11 Visa International Service Association Validation identity tokens for transactions
US10977657B2 (en) 2015-02-09 2021-04-13 Visa International Service Association Token processing utilizing multiple authorizations
US10164996B2 (en) 2015-03-12 2018-12-25 Visa International Service Association Methods and systems for providing a low value token buffer
US11429975B1 (en) 2015-03-27 2022-08-30 Wells Fargo Bank, N.A. Token management system
CA2977427A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Visa International Service Association Browser integration with cryptogram
US9998978B2 (en) 2015-04-16 2018-06-12 Visa International Service Association Systems and methods for processing dormant virtual access devices
US10552834B2 (en) 2015-04-30 2020-02-04 Visa International Service Association Tokenization capable authentication framework
US10878411B2 (en) * 2015-05-13 2020-12-29 Sony Corporation Method and apparatus for issued token management
KR102402175B1 (ko) * 2015-06-19 2022-05-26 에스케이플래닛 주식회사 멤버십 카드 대여 서비스 방법 및 이를 위한 장치
US11042882B2 (en) 2015-07-01 2021-06-22 The Clearing House Payments Company, L.L.C. Real-time payment system, method, apparatus, and computer program
US11694168B2 (en) 2015-07-01 2023-07-04 The Clearing House Payments Company L.L.C. Real-time payment system, method, apparatus, and computer program
US11170364B1 (en) 2015-07-31 2021-11-09 Wells Fargo Bank, N.A. Connected payment card systems and methods
WO2017039999A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Mastercard International Incorporated Securing mo/to processing
EP3147853A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-29 Mastercard International Incorporated Transaction control
CA2997379A1 (en) 2015-10-15 2017-04-20 Visa International Service Association Instant token issuance system
US10664843B2 (en) 2015-12-04 2020-05-26 Visa International Service Association Unique code for token verification
SG11201805266YA (en) 2016-01-07 2018-07-30 Visa Int Service Ass Systems and methods for device push provisioning
WO2017136418A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Visa International Service Association Systems and methods for code display and use
US11501288B2 (en) 2016-02-09 2022-11-15 Visa International Service Association Resource provider account token provisioning and processing
US10313321B2 (en) 2016-04-07 2019-06-04 Visa International Service Association Tokenization of co-network accounts
CA3014875A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Visa International Service Association Systems and methods for performing push transactions
US11250424B2 (en) 2016-05-19 2022-02-15 Visa International Service Association Systems and methods for creating subtokens using primary tokens
RU2018144220A (ru) 2016-06-03 2020-07-09 Виза Интернэшнл Сервис Ассосиэйшн Система управления субтокенами для подключенных устройств
US11068899B2 (en) 2016-06-17 2021-07-20 Visa International Service Association Token aggregation for multi-party transactions
CN109328445B (zh) 2016-06-24 2022-07-05 维萨国际服务协会 唯一令牌认证验证值
US10992679B1 (en) 2016-07-01 2021-04-27 Wells Fargo Bank, N.A. Access control tower
US11886611B1 (en) 2016-07-01 2024-01-30 Wells Fargo Bank, N.A. Control tower for virtual rewards currency
US11935020B1 (en) 2016-07-01 2024-03-19 Wells Fargo Bank, N.A. Control tower for prospective transactions
US11615402B1 (en) 2016-07-01 2023-03-28 Wells Fargo Bank, N.A. Access control tower
US11386223B1 (en) 2016-07-01 2022-07-12 Wells Fargo Bank, N.A. Access control tower
AU2017295842A1 (en) 2016-07-11 2018-11-01 Visa International Service Association Encryption key exchange process using access device
AU2016415250A1 (en) 2016-07-19 2018-11-29 Visa International Service Association Method of distributing tokens and managing token relationships
US10509779B2 (en) 2016-09-14 2019-12-17 Visa International Service Association Self-cleaning token vault
US20180089677A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 International Business Machines Corporation Scalable credit card system
SG11201903468RA (en) 2016-11-28 2019-05-30 Visa Int Service Ass Access identifier provisioning to application
US10405041B2 (en) * 2016-11-28 2019-09-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for predictive spoiler prevention in media assets based on user behavior
US10915899B2 (en) 2017-03-17 2021-02-09 Visa International Service Association Replacing token on a multi-token user device
US11556936B1 (en) * 2017-04-25 2023-01-17 Wells Fargo Bank, N.A. System and method for card control
US10902418B2 (en) 2017-05-02 2021-01-26 Visa International Service Association System and method using interaction token
US11494765B2 (en) 2017-05-11 2022-11-08 Visa International Service Association Secure remote transaction system using mobile devices
US11062388B1 (en) 2017-07-06 2021-07-13 Wells Fargo Bank, N.A Data control tower
US10491389B2 (en) 2017-07-14 2019-11-26 Visa International Service Association Token provisioning utilizing a secure authentication system
US11188887B1 (en) 2017-11-20 2021-11-30 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for payment information access management
CN111819555A (zh) 2018-03-07 2020-10-23 维萨国际服务协会 利用在线认证的安全远程令牌发布
US11436577B2 (en) 2018-05-03 2022-09-06 The Clearing House Payments Company L.L.C. Bill pay service with federated directory model support
US11256789B2 (en) 2018-06-18 2022-02-22 Visa International Service Association Recurring token transactions
SG11202101587SA (en) 2018-08-22 2021-03-30 Visa Int Service Ass Method and system for token provisioning and processing
WO2020102484A1 (en) 2018-11-14 2020-05-22 Visa International Service Association Cloud token provisioning of multiple tokens
WO2020236135A1 (en) 2019-05-17 2020-11-26 Visa International Service Association Virtual access credential interaction system and method
JP7379987B2 (ja) * 2019-09-20 2023-11-15 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
US10992606B1 (en) 2020-09-04 2021-04-27 Wells Fargo Bank, N.A. Synchronous interfacing with unaffiliated networked systems to alter functionality of sets of electronic assets
US11546338B1 (en) 2021-01-05 2023-01-03 Wells Fargo Bank, N.A. Digital account controls portal and protocols for federated and non-federated systems and devices

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265413A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Fujitsu Ltd 送金システムおよび方法
JP2001357202A (ja) * 1999-12-06 2001-12-26 Ebank Kk 電子決済システム及び電子決済方法
JP2003308437A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Corp 送金システム、送金方法および送金プログラム
JP2004005515A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Oki Electric Ind Co Ltd 電子小切手決済システム
JP2005018265A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Mizuho Bank Ltd 送金管理方法及び送金管理プログラム
WO2005109268A1 (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報端末、電子バリュー利用方法及びプログラム
JP2006040235A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Takashi Nishihira 暗証番号登録及び照合方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613659B1 (en) * 1994-11-28 2009-11-03 Yt Acquisition Corporation System and method for processing tokenless biometric electronic transmissions using an electronic rule module clearinghouse
US5682475A (en) 1994-12-30 1997-10-28 International Business Machines Corporation Method and system for variable password access
CN1183841A (zh) * 1995-02-13 1998-06-03 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US6658568B1 (en) 1995-02-13 2003-12-02 Intertrust Technologies Corporation Trusted infrastructure support system, methods and techniques for secure electronic commerce transaction and rights management
US5953710A (en) * 1996-10-09 1999-09-14 Fleming; Stephen S. Children's credit or debit card system
US5867153A (en) 1996-10-30 1999-02-02 Transaction Technology, Inc. Method and system for automatically harmonizing access to a software application program via different access devices
US6047268A (en) 1997-11-04 2000-04-04 A.T.&T. Corporation Method and apparatus for billing for transactions conducted over the internet
US20010014878A1 (en) * 1998-11-09 2001-08-16 Nilotpal Mitra Transaction method and apparatus
EP1077436A3 (en) 1999-08-19 2005-06-22 Citicorp Development Center, Inc. System and method for performing an on-line transaction using a single-use payment instrument
US7249093B1 (en) * 1999-09-07 2007-07-24 Rysix Holdings, Llc Method of and system for making purchases over a computer network
US7742967B1 (en) * 1999-10-01 2010-06-22 Cardinalcommerce Corporation Secure and efficient payment processing system
US6853987B1 (en) 1999-10-27 2005-02-08 Zixit Corporation Centralized authorization and fraud-prevention system for network-based transactions
US7426492B1 (en) 1999-11-05 2008-09-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating commercial transactions between parties residing at remote locations
US20040078273A1 (en) * 1999-12-08 2004-04-22 Loeb Michael R. Method and apparatus for relational linking based upon customer activities
US6856963B1 (en) * 2000-01-11 2005-02-15 Intel Corporation Facilitating electronic commerce through automated data-based reputation characterization
US6938019B1 (en) * 2000-08-29 2005-08-30 Uzo Chijioke Chukwuemeka Method and apparatus for making secure electronic payments
JP2002197024A (ja) 2000-10-19 2002-07-12 B To C Interface:Kk 仮想コミュニティ形成方法およびその方法を利用可能なシステム
JP2002163579A (ja) 2000-11-28 2002-06-07 Ntt Data Corp 電子決済方法、利用者端末、センタ及び記録媒体
US20020133347A1 (en) * 2000-12-29 2002-09-19 Eberhard Schoneburg Method and apparatus for natural language dialog interface
GB2372616A (en) 2001-02-23 2002-08-28 Hewlett Packard Co Transaction method and apparatus using two part tokens
US7383224B2 (en) * 2001-06-29 2008-06-03 Capital One Financial Corporation Systems and methods for processing credit card transactions that exceed a credit limit
US7996324B2 (en) 2001-07-10 2011-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction device using secondary identification indicia
US7979348B2 (en) 2002-04-23 2011-07-12 Clearing House Payments Co Llc Payment identification code and payment system using the same
WO2004006194A1 (ja) 2002-07-04 2004-01-15 Fujitsu Limited 取引システムおよび取引端末装置
US7784684B2 (en) * 2002-08-08 2010-08-31 Fujitsu Limited Wireless computer wallet for physical point of sale (POS) transactions
US20040073688A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Sampson Scott E. Electronic payment validation using Transaction Authorization Tokens
JP3724577B2 (ja) 2003-02-06 2005-12-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報処理装置、情報処理装置用制御方法、及び情報処理装置用制御プログラム
JP2005208763A (ja) 2004-01-20 2005-08-04 Kyocera Mita Corp パスワード認証方法
GB2413651A (en) * 2004-04-26 2005-11-02 Drdc Solutions Ltd Networked electronic trading system
US7383231B2 (en) * 2004-07-19 2008-06-03 Amazon Technologies, Inc. Performing automatically authorized programmatic transactions
US7014107B2 (en) * 2004-07-20 2006-03-21 Irek Singer Wireless payment processing system
WO2006054503A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Ebank Corporation 電子決済システム、電子決済方法及びプログラム
US20060168509A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 International Business Machines Corporation System and method to map favorite values for specific values during electronic form filling
US20060173772A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Hayes John B Systems and methods for automated processing, handling, and facilitating a trade credit transaction
US8996423B2 (en) * 2005-04-19 2015-03-31 Microsoft Corporation Authentication for a commercial transaction using a mobile module
CN100514969C (zh) 2005-12-05 2009-07-15 华为技术有限公司 动态内容发送方法及个性化引擎和动态内容发送系统
US7866542B2 (en) * 2006-06-08 2011-01-11 International Business Machines Corporation System and method for resolving identities that are indefinitely resolvable
US7512567B2 (en) 2006-06-29 2009-03-31 Yt Acquisition Corporation Method and system for providing biometric authentication at a point-of-sale via a mobile device
US10019708B2 (en) * 2006-08-25 2018-07-10 Amazon Technologies, Inc. Utilizing phrase tokens in transactions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265413A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Fujitsu Ltd 送金システムおよび方法
JP2001357202A (ja) * 1999-12-06 2001-12-26 Ebank Kk 電子決済システム及び電子決済方法
JP2003308437A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Corp 送金システム、送金方法および送金プログラム
JP2004005515A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Oki Electric Ind Co Ltd 電子小切手決済システム
JP2005018265A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Mizuho Bank Ltd 送金管理方法及び送金管理プログラム
WO2005109268A1 (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報端末、電子バリュー利用方法及びプログラム
JP2006040235A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Takashi Nishihira 暗証番号登録及び照合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9390416B2 (en) 2016-07-12
WO2008025037A3 (en) 2008-07-10
US20130204790A1 (en) 2013-08-08
US10089623B2 (en) 2018-10-02
EP2060040A2 (en) 2009-05-20
WO2008025037A2 (en) 2008-02-28
JP2015149092A (ja) 2015-08-20
EP2060040A4 (en) 2011-09-07
US20130198084A1 (en) 2013-08-01
JP2010501961A (ja) 2010-01-21
US10607223B2 (en) 2020-03-31
JP6316236B2 (ja) 2018-04-25
CN107093075A (zh) 2017-08-25
CN107093075B (zh) 2022-03-04
US10019708B2 (en) 2018-07-10
US20130204789A1 (en) 2013-08-08
CA2661758A1 (en) 2008-02-28
US20080052226A1 (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316236B2 (ja) トランザクションでのフレーズトークンの利用
US11810087B1 (en) System and method for transferring funds
US20230033992A1 (en) Transaction completion via application interaction
US11847690B1 (en) Identity verification services with identity score through external entities via application programming interface
US11455682B2 (en) Instant bank account verification through debit card network
US20150339656A1 (en) Verified purchasing by push notification
US20150339666A1 (en) Verified purchasing by email
US20020069158A1 (en) Method and system for providing a secured multi-purpose electronic account
AU2021200725B2 (en) Verified purchasing by email
MXPA04008599A (es) Sistema de transferencia electronica.
CN104995649A (zh) 标记化支付服务注册
US11475514B1 (en) Identity verification services through external entities via application programming interface
US20150026037A1 (en) System, method and apparatus to provide a multi-channel retail layaway service using physical retail point-of-sale and on-line virtual payment systems
US11868977B1 (en) Payment services via application programming interface
EP2300972A2 (en) Payment processing platform
US20180225656A1 (en) Transmitting sensitive data from a digital wallet on a user device to a designated server for use by a transaction card application process
US11556904B2 (en) Method, system, and computer program product for processing a payment transaction via a proxy guarantor
CN101529770A (zh) 在交易中利用短语令牌
KR20000030542A (ko) 본인인증정보로 지문조합정보를 이용한 전자 상거래 방법
US10990974B1 (en) Identity verification services and user information provision via application programming interface
KR20030033128A (ko) 통합 식별자를 이용한 전자상거래의 보증 결제 시스템 및그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150409