JP2013146790A - 刃先交換式回転工具 - Google Patents

刃先交換式回転工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013146790A
JP2013146790A JP2010102498A JP2010102498A JP2013146790A JP 2013146790 A JP2013146790 A JP 2013146790A JP 2010102498 A JP2010102498 A JP 2010102498A JP 2010102498 A JP2010102498 A JP 2010102498A JP 2013146790 A JP2013146790 A JP 2013146790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting insert
shape
tooth
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010102498A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Saito
勇 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP2010102498A priority Critical patent/JP2013146790A/ja
Priority to PCT/JP2011/060276 priority patent/WO2011136275A1/ja
Publication of JP2013146790A publication Critical patent/JP2013146790A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/08Disc-type cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/14Profile cutters of disc type
    • B23F21/143Profile cutters of disc type with inserted cutting elements
    • B23F21/146Profile cutters of disc type with inserted cutting elements in exchangeable arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/203Curved cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/36Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
    • B23C2200/367Mounted tangentially, i.e. where the rake face is not the face with largest area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/60Roughing
    • B23C2220/605Roughing and finishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Abstract

【課題】 工具形状を転写する総形フライス加工における高能率化をはかった刃先交換式回転工具を提供する。
【解決手段】 歯車の歯溝形状加工に代表される総形フライス加工において、環状をなす工具本体1の外周縁部分に沿ってチップ座2が配設され、切削インサートが着取可能に装着される回転工具において、工具形状を転写するための総形の切削インサート10と、前記総形の切削インサート10への取り代を残す粗加工用の切削インサートの少なくとも2種類の切削インサートを用いる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、刃先交換式の総形フライス加工用の回転工具に関する。
従来の刃先交換式の総形フライス加工用の回転工具、中でも刃先交換式歯切りカッタ(以下、歯切りカッタという。)としては、例えば図13に示すものがある。図13は特許文献1で示された歯切りカッタである。歯車の歯溝形状を加工する場合、仕上げ工程は研削加工を行うことが一般的である。専用機の歯切り盤などでは、研削加工の前工程として、切削による粗加工及び中仕上げ加工を行うことが多い。図13に示す歯切りカッタ1は主に中仕上げ加工用である。歯溝形状に対して均一に研削工程の研削代を残すため、工具形状を転写するための総形の切削インサートを用いる。なお図示されていないが、2つ以上の切削インサートの切刃部をオーバーラップさせた構成も例示されている。歯溝形状はインボリュート曲線等が代表的である。例えば建設機械等の大型産業機械に代表される大モジュールの歯車の加工に使用される歯切りカッタは、植刃形やソリッド形からなるカッタよりも生産能率の高い刃先交換式の歯切りカッタが使用されることが多い。
他の従来歯切りカッタ2としては、例えば図14に示すものがある。図14は特許文献2に示された歯切りカッタである。図14に示す歯切りカッタ2は主に粗加工用である。歯底加工用と歯腹加工用など、各々の切削インサートによる加工範囲を分割することにより、粗加工の切削条件を高能率化している。
特開2005−66780 実開昭63−201019
図13に示す従来の歯切りカッタ1には、大モジュールの歯車の加工などに使用する時、前工程として粗加工を必要とする問題点がある。図13の歯切りカッタ1で粗加工を行うと、切削条件を高能率化できない。そこで図14に示すような、従来の歯切りカッタ2などによる粗加工と併用している。図14に示す従来の歯切りカッタ2は、切削インサートを安価にする目的で、総形の切削インサートを用いず直線近似形状の切削インサートを用いることが多い。直線近似形状に分割された切削インサートによる加工では研削代が均一にならず、後工程の中仕上げ加工を併用しないと、研削加工の加工時間が長くなる問題点がある。
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、環状をなす工具本体1の外周縁部分に沿ってチップ座2a、2b、2c、2d、2eが配設され、切削インサート10、11a、11b、12、13が着取可能に装着される回転工具において、工具形状を転写するための総形の切削インサート10と、前記総形の切削インサート10への取り代を残す粗加工用の切削インサートの少なくとも2種類の切削インサートを用いることを特徴とする刃先交換式回転工具である。
請求項2に係る発明は、前記刃先交換式回転工具が刃先交換式歯切りカッタであることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、前記総形の切削インサート10について、総形の各加工形状の中で、同じ面に対して少なくとも2個用いることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、歯車の歯溝形状を切削するための刃先交換式歯切りカッタであり、粗加工用の切削インサートは、歯溝形状の歯腹を切削するための切削インサート11a、11bと、歯底を切削するための切削インサート12の少なくとも2種類を用い、歯腹用は総形の切削インサートよりも内側に配置され、歯底用12は総形の切削インサート10よりも歯底方向で外側に配置され、総形の切削インサート10は歯腹のみ切削することを特徴とする。
請求項5に係る発明は、歯車の歯溝形状を切削するための刃先交換式歯切りカッタであり、前記粗加工用の切削インサートは、歯底を切削するための切削インサート12を用い、歯底粗加工用の切削インサート12の刃数は総形の切削インサート10の刃数の3倍以上とすることを特徴とする。
この発明は、粗加工用の切削インサートと中仕上げ用の総形の切削インサート10とを1台の刃先交換式回転工具の中に組み合わせることで、1つの工程で粗加工と中仕上げ加工とを同時に加工できる。これにより、粗加工の加工時間程度で2工程分の加工が可能であり、工程削減による段取り時間の削減、加工時間の短縮がはかれる。
図1は本発明の実施形態である歯切りカッタの正面図である。 図2は図1に示す歯切りカッタの上面図である。 図3は図1に示す歯切りカッタの要部縦断面図である。 図4は図1に示す歯切りカッタに使用される総形の切削インサートの正面図凹R切刃である。 図5は図4に示す総形の切削インサートの側面図凹R切刃である。 図6は図4に示す総形の切削インサートの下面図である。 図7は図1に示す歯切りカッタに使用される歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用の切削インサートの正面図である。 図8は図7に示す歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用の切削インサートの側面図である。 図9は図7に示す歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用の切削インサートの下面図である。 図10は図1に示す歯切りカッタに使用される歯底部粗加工用の切削インサートの正面図である。 図11は図10に示す歯底部粗加工用の切削インサートの側面図である。 図12は図10に示す歯底部粗加工用の切削インサートの下面図である。 図13は従来の歯切りカッタ1を示す図である。 図14は従来の歯切りカッタ2を示す図である。
この発明を適用した実施形態について図面を参照しながら説明する。図1はこの発明の実施形態である歯切りカッタの正面図である。図2は図1に示す歯切りカッタの上面図である。図3は図1に示す歯切りカッタの要部縦断面図である。すなわち、図3は図1のS1−S1断面図である。図4〜図6は図1に示す歯切りカッタに使用される総形の切削インサート10の正面図凹R切刃、側面図凹R切刃、下面図である。図7〜図9は図1に示す歯切りカッタに使用される歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用切削インサート11a、11b、13の正面図、側面図、下面図である。図10〜図12は図1に示す歯切りカッタに使用される歯底部粗加工用の切削インサート12の正面図、側面図、下面図である。
図1〜図3に示すように、この実施形態の歯切りカッタは、環状をなす工具本体1の外周縁部分に沿ってチップ座2a、2b、2c、2d、2eが配設される。歯溝形状であるインボリュート曲線に対して均一に研削代を残す総形の切削インサート10と、歯腹部粗加工用の切削インサート11a、11bと、歯底部粗加工用の切削インサート12と、歯先の面取り部粗加工用切削インサート13とを用いる。歯溝形状は左右対称なため、例えば総形の切削インサート10は、2個を1組として、図3の要部縦断面図のように左右対称に配置する。この実施形態では、図1のように、1個の歯切りカッタに2組の総形の切削インサート10を配置する。総形の各加工面の中で、総形の切削インサート10を同じ面に対して2個用いる。
他の切削インサートも、図3のように、左右対称に組み合わせて配置する。この実施形態では、歯腹部粗加工用の切削インサートを歯腹部の中央用11aと歯腹部の歯先側用11bとに分割して配置している。歯腹部の中央用11a、歯腹部の歯先側用11b及び歯先の面取り部用13の3箇所は同じ形状の切削インサートを使用できる。この3箇所は、必ずしも同じ形状の切削インサートを用いる必要性はない。ただし、使用切削インサートの共通化をすると切削インサートの在庫管理が楽になる利点がある。
総形の切削インサート10に対して、歯腹部粗加工用の切削インサート11a、11bは0.1〜0.3mm内側に配置した。歯底部粗加工用の切削インサート12は歯底方向へ約0.1mm外側に配置した。これにより総形の切削インサート10は歯腹のみ切削する。刃先交換式歯切りカッタの総形の切削インサート10が歯腹のみを切削することにより、切削インサートへ大きな負担のかかる歯底の加工は歯底部粗加工用の切削インサート12にて対応する。具体的には、歯底部粗加工用の切削インサート12の刃数を他の切削インサートの刃数より増やして、各歯底部粗加工用切削インサート12への負担を分散して対応する。これにより総形の切削インサート10及び歯底部粗加工用の切削インサート12の両方とも工具寿命延長が可能となり、歯切りカッタ全体の切削インサート交換間隔を延長できる。工作機械等の停止時間を短縮でき、建設機械等の生産能力を向上できる。
この実施形態での各々の切削インサートの使用比率を、総形:歯底用:歯腹中央用:歯腹歯先側用、歯先の面取り用で表記すると2:8:5:5:2である。切削インサートの使用個数は、図3のように左右両面で使用するため、各々4個、16個、10個、10個、4個である。
中仕上げ用の総形の切削インサート10を少なくとも2組用いることにより、粗加工用と中仕上げ用との加工比率を適切に調整し、高能率加工と研削代の均一化という相反する課題を両立できる。回転工具の刃数全体の中で、適切な比率で総形切削インサート10を配置する。中仕上げ用の総形の切削インサート10を1組しか使用できない歯切りカッタと比較すると、2倍以上の高能率加工が可能となる。
本発明の歯切カッタにおいては、総形の切削インサート10の刃数を基準とすると、歯底部粗加工用の切削インサート12の刃数は3倍以上が好ましく、特に3〜5倍であることが好ましい。
歯先の面取り部粗加工用の切削インサート13の刃数は、総形の切削インサート10の刃数の0.5〜2倍であることが好ましい。
その他の粗加工用の切削インサート11a、11bの刃数は、総形の切削インサート10の刃数と同数以上が好ましい。ただし、粗加工用の切削インサート11a、11bの刃数は、歯底部粗加工用の切削インサート12の刃数よりも少ないことが好ましく、そのため特に総形の切削インサート10の刃数の2〜3倍であることが好ましい。
総形の切削インサート10は、図4〜図6に示すように長方形板状をなす。歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用の切削インサート11a、11b、13は、図7〜図9に示すように長方形板状をなす。歯底部粗加工用の切削インサート12は、図10〜図12に示すように長方形板状をなす。本実施形態の歯車の歯溝形状は対称であることから、総形の切削インサート10は、図3のように、該工具本体1の左右両側のチップ座で使用することにより、各々2回使用できる。歯底部粗加工用の切削インサート12も、各々2回使用できる。歯腹部粗加工用及び歯先の面取り部粗加工用の切削インサート11a、11b、13は、さらに両面が使用できる切削インサートのため、各々4回使用できる。
各々の切削インサートは、切刃のチッピングや欠損を防止する目的で切刃稜線に沿ってホーニング(図示しない)を施すことが好ましい。ホ−ニングにはチャンファーホーニング、円弧状ホーニング、チャンファーホーニングの両端部に円弧状ホーニングを施した複合ホーニングなどが適用できる。この実施形態で前記各々の切削インサートは、長方形板状のいわゆるネガの切削インサートであるが、逃げ角を付けた、いわゆるポジの切削インサート(図示しない)にすることもできる。
図1に示した実施形態では、総形の切削インサート10とチップ座2aとの間に受け板20a及び20bを設けている。受け板20a、20bはチップ座の一部として作用し、切削インサートが欠損等の異常損傷した時に、工具本体1のチップ座2aが損傷を受けることを防ぐ効果がある。工具本体に締付ねじなどで着取可能に固定する。受け板が損傷した時は、交換することによりチップ座としての機能を回復できる。同様に、歯底部粗加工用の切削インサート12とチップ座2dとの間に受け板20cを設けている。受け板20bと20cは同じ形状にできる。また歯先の面取り部粗加工用の切削インサート13とチップ座2eとの間に受け板20dを設けている。この実施形態では、歯腹部粗加工用の切削インサート11a、11bとチップ座2b、2cとの間には受け板を設けず、構造を単純にしている。
総形フライス加工用の回転工具として歯切りカッタが代表的である。この発明は歯切りカッタに限らず、広く総形の刃先交換式回転工具へ適用できる。例えば特殊な溝形状や特殊な凸形状の総形フライス加工の刃先交換式回転工具へ適用できる。
主に平面加工の仕上面あらさを向上するための、さらい刃付きの回転工具とは課題及び形状が異なる。さらい刃付きの回転工具は、さらい刃部分の切刃形状が直線又は円弧の切削インサートを用いる。本発明は、工具形状を転写するための総形の切削インサート10を用いることを構成要件とする。その課題は、加工平面の仕上面あらさを向上するものではなく、総形フライス加工の高能率化を実現するものである。
この発明の回転工具は、従来の歯切りカッタと同様に、歯切り盤などの工作機械に着取可能に装着し、金属材料などの総形の切削加工に使用できる。また製造方法なども従来の回転工具と同様である。
1 工具本体
2a 総形の切削インサートのチップ座
2b 歯腹部粗加工用の切削インサートの中央部用チップ座
2c 歯腹部粗加工用の切削インサートの歯先側用チップ座
2d 歯底部粗加工用の切削インサートのチップ座
2e 歯先の面取り部粗加工用切削インサートのチップ座
10 総形の切削インサート
11a、11b 歯腹部粗加工用の切削インサート
12 歯底部粗加工用の切削インサート
13 歯先の面取り部粗加工用の切削インサート
20a、20b 総形の切削インサートの受け板
20c 歯底部粗加工用の切削インサートの受け板
20d 歯先の面取り部粗加工用切削インサートの受け板

Claims (5)

  1. 環状をなす工具本体の外周縁部分に沿ってチップ座が配設され、切削インサートが着取可能に装着される回転工具において、
    工具形状を転写するための総形の切削インサートと、前記総形の切削インサートへの取り代を残す粗加工用の切削インサートの少なくとも2種類の切削インサートを用いることを特徴とする刃先交換式回転工具。
  2. 前記刃先交換式回転工具が歯車の歯溝形状を切削するための刃先交換式歯切りカッタであることを特徴とする請求項1に記載の刃先交換式回転工具。
  3. 前記総形の切削インサートは、総形の各加工形状の中で、同じ面に対して少なくとも2個用いることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の刃先交換式回転工具。
  4. 前記刃先交換式回転工具が歯車の歯溝形状を切削するための刃先交換式歯切りカッタであり、前記粗加工用の切削インサートは、歯溝形状の歯腹を切削するための切削インサートと、歯底を切削するための切削インサートの少なくとも2種類を用い、歯腹用は総形の切削インサートよりも内側に配置され、歯底用は総形の切削インサートよりも歯底方向で外側に配置され、総形の切削インサートは歯腹のみ切削することを特徴とする請求項1又は3のいずれかに記載の刃先交換式回転工具。
  5. 前記刃先交換式回転工具が歯車の歯溝形状を切削するための刃先交換式歯切りカッタであり、前記粗加工用の切削インサートは、歯底を切削するための切削インサートを用い、歯底粗加工用の切削インサートの刃数は総形の切削インサートの刃数の3倍以上とすることを特徴とする請求項1、3又は4のいずれかに記載の刃先交換式回転工具。
JP2010102498A 2010-04-27 2010-04-27 刃先交換式回転工具 Withdrawn JP2013146790A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102498A JP2013146790A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 刃先交換式回転工具
PCT/JP2011/060276 WO2011136275A1 (ja) 2010-04-27 2011-04-27 刃先交換式回転工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102498A JP2013146790A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 刃先交換式回転工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013146790A true JP2013146790A (ja) 2013-08-01

Family

ID=44861573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102498A Withdrawn JP2013146790A (ja) 2010-04-27 2010-04-27 刃先交換式回転工具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013146790A (ja)
WO (1) WO2011136275A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101584343B1 (ko) * 2014-07-01 2016-01-13 (주)재원산업기계 용접강관의 가용접 시임 제거장치
KR101865290B1 (ko) * 2017-11-09 2018-06-07 동연스틸주식회사 가우징용 회전커터
CN111451586A (zh) * 2019-01-18 2020-07-28 株式会社捷太格特 齿轮加工装置和齿轮加工方法
US11311950B2 (en) * 2016-12-14 2022-04-26 Sandvik Intellectual Property Ab Internal milling cutter

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE536646C2 (sv) 2012-09-07 2014-04-29 Sandvik Intellectual Property Fräsverktyg samt skärkit för fräsverktyg
DE102012220246B3 (de) * 2012-11-07 2014-01-23 Meiko Haertel Ringförmiges Werkzeug zur Bearbeitung eines Werkstücks
US10493539B2 (en) * 2017-02-16 2019-12-03 Iscar, Ltd. Tool body having an inner insert receiving pocket with resilient clamping member, cutting tool and chamfering cutting insert therefor
CN110744114A (zh) * 2019-10-11 2020-02-04 湖北三环锻造有限公司 一种新型五面刃刀盘
JP6835288B1 (ja) * 2020-11-11 2021-02-24 株式会社タンガロイ 切削インサート及び歯切工具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116018Y2 (ja) * 1981-03-26 1986-05-17
JPS5898126U (ja) * 1981-12-24 1983-07-04 東芝タンガロイ株式会社 歯切りカツタ−
JPS63201019U (ja) * 1987-06-18 1988-12-26
JPS6426125U (ja) * 1987-08-10 1989-02-14
JP2606415Y2 (ja) * 1992-04-02 2000-11-06 東芝機械株式会社 溝加工用サイドカッタ
JP2005066780A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Tungaloy Corp スローアウェイ式歯切りカッタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101584343B1 (ko) * 2014-07-01 2016-01-13 (주)재원산업기계 용접강관의 가용접 시임 제거장치
US11311950B2 (en) * 2016-12-14 2022-04-26 Sandvik Intellectual Property Ab Internal milling cutter
KR101865290B1 (ko) * 2017-11-09 2018-06-07 동연스틸주식회사 가우징용 회전커터
CN111451586A (zh) * 2019-01-18 2020-07-28 株式会社捷太格特 齿轮加工装置和齿轮加工方法
JP2020114616A (ja) * 2019-01-18 2020-07-30 株式会社ジェイテクト 歯車加工装置及び歯車加工方法
JP7293659B2 (ja) 2019-01-18 2023-06-20 株式会社ジェイテクト 歯車加工装置及び歯車加工方法
US11786985B2 (en) 2019-01-18 2023-10-17 Jtekt Corporation Gear machining apparatus and gear machining method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011136275A1 (ja) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013146790A (ja) 刃先交換式回転工具
JP6022798B2 (ja) ミーリング工具及びミーリング・インサート・キット
RU2648717C2 (ru) Вращающийся инструмент и его многогранная режущая пластина
KR101879258B1 (ko) 네가티브형의 절삭 인서트, 및 이러한 절삭 인서트를 사용한 날끝 교환식 회전 절삭 공구, 날끝 교환식 회전 절삭 공구 시스템 및 절삭 가공 방법
KR101173843B1 (ko) 절삭 인서트 및 이것을 이용한 인덱서블 치절 공구
EP2659999A2 (en) A milling tool as well as set of milling inserts of a milling tool
KR20110126109A (ko) 칩 제거 기계가공을 위한 회전 가능한 공구 뿐만 아니라 이를 위한 절삭 인서트
JP2013519529A (ja) 特に歯システムを加工するための側フライス
US9339880B2 (en) Face hobbing cutter system and indexable milling inserts for use in the same
CN106964850B (zh) 切削刀片及切削工具
JP6290561B2 (ja) ミーリング工具
CN106041208B (zh) 具有成组齿部的圆锯片
KR102007596B1 (ko) 인서트식 공구 및 스레드 밀
CA2802833A1 (en) Cutting insert for threading
US9597739B2 (en) Internal milling cutter
CN201950298U (zh) 可换式硬质合金刀片滚刀
CN110977019A (zh) 燃气轮机轮盘槽粗拉削用可转位硬质合金拉刀
JP4378307B2 (ja) 軸方向送り刃先交換式工具
CN111922447B (zh) 一种齿轮精加工刮削滚刀
US20200038975A1 (en) Cutting disk
CN210023891U (zh) 一种可多表面加工的铣刀
US20170014923A1 (en) Dual Ended, Full Form Tooth Generating Gear Cutter and Associated Cutting Insert
CN215846122U (zh) 一种可转位成形盘铣刀
CN211966202U (zh) 一种小模数多齿数剃齿刀
JP2005059174A (ja) 刃先交換式切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130806