JP2013146293A - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013146293A
JP2013146293A JP2012007051A JP2012007051A JP2013146293A JP 2013146293 A JP2013146293 A JP 2013146293A JP 2012007051 A JP2012007051 A JP 2012007051A JP 2012007051 A JP2012007051 A JP 2012007051A JP 2013146293 A JP2013146293 A JP 2013146293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
imaging
arm
image
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012007051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5742734B2 (ja
Inventor
Keiichi Goto
敬一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2012007051A priority Critical patent/JP5742734B2/ja
Publication of JP2013146293A publication Critical patent/JP2013146293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5742734B2 publication Critical patent/JP5742734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 C型アームを使用して異なる回転速度で複数の撮影を連続的に実行することが可能なX線撮影装置を提供する。
【解決手段】 制御部30は、フラットパネルディテクタ12により撮影したX線画像を画像処理して表示部46に表示するための画像処理部31と、C型アームの回転方向毎の回転角度位置と撮影位置誤差との関係を示すデータを記録した一対のテーブル35、36を備える。そして、画像処理部31は、第1の撮影時に、X線画像の位置をC型アームの回転角度位置に応じて変更する第1画像位置調整部32と、第2の撮影時に、X線画像の位置をC型アームの回転角度位置に応じて変更する第2画像位置調整部33と、第1の撮影時に得られたX線画像と第2の撮影時に得られたX線画像とを合成する画像合成部34を備える。
【選択図】 図2

Description

この発明は、一般的にC型アームと呼称される円弧状のアームを備え、被検者に対して三次元撮影を実行するX線撮影装置に関する。
例えば、肝臓のTAE(肝動脈塞栓療法)や心臓の心血管撮影の場合には、臓器の表裏を3次元的に取り巻く血管画像を得るために、多方向からの撮影を行う必要がある。このような場合には、X線管と、フラットパネルディテクタやイメージインテンシファイア等のX線検出器とを支持するC型アームを備えたX線撮影装置が使用される(特許文献1参照)。このようなX線撮影装置においては、C型アームをX線管およびX線検出器とともに、回転軸を中心に180度以上回転させ、X線管からX線検出器に至るX線の軸線を被検者に対して180度以上回転させながらX線撮影を行うことにより、三次元画像を得る構成となっている。
ところで、このようなX線撮影装置を使用した三次元画像の撮影は、例えば、血管の形状のみに注目する形態診断モードと、腫瘍や臓器などのソフトティッシュ(軟組織)の情報を画像化する機能診断モードに大別される。ここで、前者の形態診断モードにおいては、低被曝、低侵襲な高速回転撮影が可能であるが、後者の機能診断モードにおいては、コントラストが低い状態から画像を抽出する必要があることから、単位時間当たりの撮影枚数が多い低速回転撮影となる。
一般的に、これらの形態診断モードと機能診断モードとは、別々の動作となっていることから、被検者に対して、各診断モードを実行する度に造影剤を投入する必要があり、被検者への負担が大きくなるという問題がある。
このため、特許文献2には、C型アームを回転させながらX線管からX線を連続的または断続的に発生させX線検出器でX線検出を繰り返す回転撮影動作を、単一の造影剤注入の後に複数回繰り返させるX線診断装置が開示されている。そして、このX線診断装置においては、複数回の回転撮影動作各々を、単一の造影剤注入の時刻を起点とした時間により時間制御管理するようにしている。
特開2007−181545号公報 特開2010−167254号公報
特許文献2に記載のX線診断装置においては、最初の回転撮影を行った後、次の回転撮影を行うためには、最初の回転撮影の完了後に、C型アームを一旦原点位置に復帰させた後、再度、C型アームを最初の回転撮影と同一方向に回転させることにより、次の回転撮影を実行する構成となっている。このため、最初の撮影と次の撮影との間にラグタイムが生じ、造影剤が適切な位置を流れている間に必要な撮影を実行し得ない場合がある。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、C型アームを使用して複数の撮影を連続的に実行することが可能なX線撮影装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、被検者に対して三次元撮影を実行するX線撮影装置において、X線管と、前記X線管から照射され被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、前記X線管と前記X線検出器とを支持する略C字形状を有するC型アームと、前記C型アームを、前記X線管から前記X線検出器に至るX線の軸線と直交する回転軸を中心に回転可能に支持する回転機構と、前記C型アームを前記回転軸を中心に、第1の方向に回転させることにより、第1の撮影を実行するとともに、前記C型アームを前記回転軸を中心に、前記第1の方向と逆方向を向く第2の方向に回転させることにより、第2の撮影を実行する回転制御部と、前記第1の撮影時に、前記X線管と前記X線検出器により撮影されたX線画像の位置を、前記C型アームの回転角度位置に応じて変更する第1画像位置調整部と、前記第2の撮影時に、前記X線管と前記X線検出器により撮影されたX線画像の位置を、前記C型アームの回転角度位置に応じて変更する第2画像位置調整部とを備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記回転制御部は、前記被検者に造影剤を注入するインジェクターからの信号に基づいて前記第1の撮影および前記第2の撮影を実行する。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記回転制御部は、前記第1の撮影時には前記C型アームを第1の速度で回転させるとともに、前記第2の撮影時には前記C型アームを前記第1の速度とは異なる第2の速度で回転させる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、前記第1の撮影時に得られたX線画像と、前記第2の撮影時に得られたX線画像とを合成する画像合成部を備える。
請求項1に記載の発明によれば、第1の撮影と第2の撮影とでC型アームの回転方向を異ならせることにより、複数撮影を連続的に実行することが可能となる。このとき、第1の撮影と第2の撮影とでC型アームの回転方向を異ならせた場合においても、C型アームの回転方向に起因するX線画像の位置誤差を適正に補正することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、インジェクターから造影剤を被検者に注入した後、その造影剤が撮影領域に到達するタイミングにあわせて第1の撮影と第2の撮影とを実行することが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、回転速度の異なる複数の条件での撮影を連続的に実行することが可能となる。
請求項4に記載の発明によれば、第1の撮影で得たX線画像と第2の撮影で得たX線画像とを重ね合わせることにより、より多くの情報を有する画像を診断に利用することが可能となる。
この発明に係るX線撮影装置の概要を示す斜視図である。 この発明に係るX線撮影装置の制御系等を示すブロック図である。
図1は、この発明に係るX線撮影装置の概要を示す斜視図である。また、図2は、この発明に係るX線撮影装置の制御系等を示すブロック図である。
このX線撮影装置は、テーブル22上に載置された被検者21に対してX線透視またはX線撮影(これらを総称して、「X線撮影」という)を実行するものである。このX線撮影装置は、図1に示すように、X線管11と、このX線管11から照射されて被検者21を通過したX線を検出するX線検出器としてのフラットパネルディテクタ12と、これらのX線管11およびフラットパネルディテクタ12を支持する略C字状のC型アーム13と、このC型アーム13をスライド可能に支持する支持部14と、この支持部14を回転させる回転機構15と、この回転機構15を天井に固定された固定部18から懸垂する懸垂アーム16とを備える。
C型アーム13には、円弧状の案内部17が形成されており、支持部14は、この案内部17と係合することにより、C型アーム13をスライド可能に支持している。そして、C型アーム13は、X線管11とフラットパネルディテクタ12とを、X線管11からフラットパネルディテクタ12に至るX線の軸線が、案内部17を形成する円弧の直径と一致する状態で支持している。また、回転機構15は、支持部14をC型アーム13等とともに、X線管11からフラットパネルディテクタ12に至るX線の軸線と直交する方向(この実施形態では水平方向)を向く回転軸を中心に回転可能に支持している。
また、このX線撮影装置は、図2に示すように、制御部30と、キーボード等の入力部45と、CRT等の表示部46と、X線管11に付与する管電圧等を制御するX線管制御部44とを備える。制御部30は、C型アーム13を支持部14に対してスライドさせるための駆動部としてのモータ41と、C型アーム13を水平方向を向く回転軸を中心に回転させるための駆動部としてのモータ42と接続されている。さらに、この制御部30は、被検者21に装着された注射針を介して被検者21の体内に造影剤を注入するためのインジェクター50とも接続されている。
この制御部30は、C型アーム13を第1、第2の方向に回転させて第1、第2の撮影を実行するためのものである。また、この制御部30は、フラットパネルディテクタ12により撮影したX線画像を画像処理して表示部46に表示するための画像処理部31と、C型アーム13の回転方向毎の回転角度位置と撮影位置誤差との関係を示すデータを記録した一対のテーブル35、36を備える。そして、画像処理部31は、後述する第1の撮影時に、X線画像の位置をC型アーム13の回転角度位置に応じて変更する第1画像位置調整部32と、後述する第2の撮影時に、X線画像の位置をC型アーム13の回転角度位置に応じて変更する第2画像位置調整部33と、第1の撮影時に得られたX線画像と第2の撮影時に得られたX線画像とを合成する画像合成部34を備える。
このX線撮影装置は、X線管11からテーブル22上の被検者21に向けてX線を照射し、被検者21を通過したX線をフラットパネルディテクタ12により検出し、検出されたX線を制御部30における画像処理部31により画像処理し、画像処理されたX線による映像信号を利用して表示部46にX線像を表示する構成を有する。
この発明に係るX線撮影装置においては、後述するように、C型アーム13を、第1の方向に回転させて第1の撮影を実行した後、第2の方向に回転させて第2の撮影を実行する構成となっている。ここで、C型アーム13を回転させた場合に、理想的にはX線管11とフラットパネルディテクタ12とが回転軸と直交する方向を向く同一平面内を移動するが、実際にはバックラッシュ等の機械的誤差により、同一平面からわずかに離脱した軌跡を移動することから、X線管11とフラットパネルディテクタ12により撮影されたX線画像の位置に位置ずれが生ずることになる。
このため、C型アーム13を使用したX線撮影装置においては、X線管11とフラットパネルディテクタ12により撮影されたX線画像の位置を、C型アーム13の回転角度位置に応じて変更する必要がある。そして、このX線画像の位置ずれは、C型アーム13の回転方向によって、互いに異なることになる。このため、この発明に係るX線撮影装置においては、C型アーム13を第1の方向に回転させる場合と、第2の方向に回転させる場合とで、X線画像の位置を調整する位置調整動作を個別に実行している。
すなわち、テーブル35には、C型アーム13を第1の方向に回転させた場合の、C型アーム13の回転角度位置とそのときの撮影位置誤差との関係を示すデータが記録されている。同様に、テーブル36には、C型アーム13を第2の方向に回転させた場合の、C型アーム13の回転角度位置とそのときの撮影位置誤差との関係を示すデータが記録されている。これらのデータは、予め、C型アーム13を回転させた状態でファントム等を撮影し、そのときのC型アーム13の回転角度位置と撮影されたX線画像の位置の関係を実験的に測定することにより求められる。
次に、上述したX線撮影装置によりX線撮影を実行する場合の動作について説明する。なお、以下の実施形態においては、肝臓のTAE(肝動脈塞栓療法)を実行するため、血管の造影と腫瘍の造影とを順次実行する場合について説明する。
X線撮影を実行する場合には、被検者21に対してインジェクター50をセットし、このインジェクター50により被検者21の体内に造影剤を注入しうるようにする。この状態において、X線撮影装置による撮影を開始する。
この場合においては、最初に、制御部30からの指令によりモータ41が駆動され、C型アーム13を支持部14に対してスライドさせることにより、C型アーム13をX線撮影に適した場所に配置する。この状態において、制御部30からの指令によりモータ42が駆動され、C型アーム13が第1の方向(例えば、時計回り方向)に回転する。このX線撮影においては、最初に、血管の撮影を行うため、C型アーム13を高速で回転させて形態診断モードでX線撮影を行うことから、この時の回転速度は比較的高速の第1の速度となっている。
インジェクター50からの信号を受信して所定の時間が経過すると、C型アーム13を第1の速度で第1の方向に回転させながら、血管に流れ込んだ造影剤のX線像を撮影する第1の撮影を実行する。このときにフラットパネルディテクタ4により撮影されたX線画像は、制御部30における画像処理部31に送信される。このとき、画像処理部31における第1画像位置調整部32は、この第1の撮影時に、X線管11とフラットパネルディテクタ12により撮影されたX線画像の位置を、C型アーム13の回転角度位置に応じて調整することにより、X線画像の位置ずれを補正する。そして、画像処理部31により撮影されたX線画像を再構築することにより、血管の三次元画像が作成される。この三次元画像は、表示部46に表示される。
第1の撮影が終了すれば、制御部30はモータ42に指令を送信し、C型アーム13を第1の方向とは逆の第2の方向(反時計回り方向)に回転させる。このX線撮影においては、第1の撮影に引き続き、腫瘍の濃染像の撮影を行うため、C型アーム13を低速で回転させて機能診断モードでX線撮影を行うことから、この時の回転速度は比較的低速の第2の速度となっている。
インジェクター50からの信号を受信して所定の時間が経過すると、C型アーム13を第2の速度で第2の方向に回転させながら、毛細管から腫瘍に流れ込んだ造影剤のX線像を撮影する第2の撮影を実行する。このときにフラットパネルディテクタ12により撮影されたX線画像は、制御部30における画像処理部31に送信される。このとき、画像処理部31における第2画像位置調整部33は、この第2の撮影時に、X線管11とフラットパネルディテクタ12により撮影されたX線画像の位置を、C型アーム13の回転角度位置に応じて調整することにより、X線画像の位置ずれを補正する。そして、画像処理部31により撮影されたX線画像を再構築することにより、濃染像の三次元画像が作成される。この三次元画像は、表示部46に表示される。
次に、画像合成部34が、第1の撮影により作成された血管の三次元画像と、第2の撮影により作成された濃染像の三次元画像をと合成する。このときには、両画像の三次元的な位置関係は一定に保たれていることから、正確な合成画像を作成することが可能となる。この合成画像も、表示部46に表示される。
なお、上述した実施形態においては、血管の造影と腫瘍の造影とを順次実行するため、C型アーム13を最初は高速で回転させて第1の撮影を実行した後、低速で回転させて第2の撮影を実行している。しかしながら、例えば、臓器の撮影を行った後に門脈の撮影を行う場合のように門脈に造影剤が到達するのに時間を要する場合には、最初にC型アーム13を低速で回転させて第1の撮影を実行した後に、C型アーム13を高速で回転させて第2の撮影を実行するようにしてもよい。
また、上述した実施形態においては、第1の撮影時にはC型アーム13を比較的高速の第1の速度で回転させるとともに、第2の撮影時にはC型アーム13を、第1の速度とは異なる比較的低速の第2の速度で回転させている。しかしながら、腫瘍部を連続して複数回撮影し、その染まり具合で悪性であるか良性であるかの判断を行う場合等においては、同一部位を同一速度で連続して撮影するようにしてもよい。
11 X線管
12 フラットパネルディテクタ
13 C型アーム
14 支持部
15 回転機構
16 懸垂アーム
18 固定部
21 被検者
22 テーブル
30 制御部
31 画像処理部
32 第1画像位置調整部
33 第2画像位置調整部
34 画像合成部
35 テーブル
36 テーブル
41 モータ
42 モータ
45 入力部
46 画像表示部

Claims (4)

  1. 被検者に対して三次元撮影を実行するX線撮影装置において、
    X線管と、
    前記X線管から照射され被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、
    前記X線管と前記X線検出器とを支持する略C字形状を有するC型アームと、
    前記C型アームを、前記X線管から前記X線検出器に至るX線の軸線と直交する回転軸を中心に回転可能に支持する回転機構と、
    前記C型アームを前記回転軸を中心に、第1の方向に回転させることにより、第1の撮影を実行するとともに、前記C型アームを前記回転軸を中心に、前記第1の方向と逆方向を向く第2の方向に回転させることにより、第2の撮影を実行する回転制御部と、
    前記第1の撮影時に、前記X線管と前記X線検出器により撮影されたX線画像の位置を、前記C型アームの回転角度位置に応じて変更する第1画像位置調整部と、
    前記第2の撮影時に、前記X線管と前記X線検出器により撮影されたX線画像の位置を、前記C型アームの回転角度位置に応じて変更する第2画像位置調整部と、
    を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
  2. 請求項1に記載のX線撮影装置において、
    前記回転制御部は、前記被検者に造影剤を注入するインジェクターからの信号に基づいて前記第1の撮影および前記第2の撮影を実行するX線撮影装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のX線撮影装置において、
    前記回転制御部は、前記第1の撮影時には前記C型アームを第1の速度で回転させるとともに、前記第2の撮影時には前記C型アームを前記第1の速度とは異なる第2の速度で回転させるX線撮影装置。
  4. 請求項3に記載のX線撮影装置において、
    前記第1の撮影時に得られたX線画像と、前記第2の撮影時に得られたX線画像とを合成する画像合成部を備えるX線撮影装置。
JP2012007051A 2012-01-17 2012-01-17 X線撮影装置 Active JP5742734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007051A JP5742734B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 X線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007051A JP5742734B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013146293A true JP2013146293A (ja) 2013-08-01
JP5742734B2 JP5742734B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=49044498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007051A Active JP5742734B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 X線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5742734B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167254A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Shinji Ashida X線診断装置
JP2010227171A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線ct装置、画像処理装置および画像処理方法
WO2011030257A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray apparatus
JP2011067550A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 歯科用x線撮影装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167254A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Shinji Ashida X線診断装置
JP2010227171A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線ct装置、画像処理装置および画像処理方法
WO2011030257A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray apparatus
JP2013503684A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線装置
JP2011067550A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 歯科用x線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5742734B2 (ja) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362668B2 (ja) X線診断装置
JP5085031B2 (ja) X線アンギオ撮影装置
US7403591B2 (en) Alternative acquisition scheme for coronary angiography
JP5022667B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP6625347B2 (ja) X線血管撮影装置
US7450682B2 (en) Method and device for spatial presentation of an examination area of an object under examination
JP2006296707A (ja) X線画像診断装置及びその三次元血流画像構成・表示方法並びにプログラム
JP4966120B2 (ja) X線アンギオ撮影装置
JP2007185514A (ja) 画像化医療装置および画像化医療装置の動作パラメータの設定方法
JP2008061817A (ja) X線画像診断装置及び画像データ生成方法
WO2012099222A1 (ja) X線診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5742734B2 (ja) X線撮影装置
US8774484B2 (en) X-ray apparatus
US11464474B2 (en) Medical image processing apparatus, X-ray diagnostic apparatus, and medical image processing method
JP5690506B2 (ja) X線ct装置及び制御プログラム
JP2006223427A (ja) 循環器系x線診断装置における画像表示方法及び循環器系x線診断装置並びに循環器系画像観察装置及び循環器系x線撮影装置
JP6529719B2 (ja) 歯科用デジタルパノラマx線撮影装置
CN102688059A (zh) X 射线设备
JPH0678919A (ja) 歯科用断層撮影装置
JP7160529B2 (ja) 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理方法
JP2012040073A (ja) 放射線画像撮影方法および装置
JP2013081690A (ja) X線診断装置
US20240268777A1 (en) Medical image capturing apparatus and control method of the same
JP5631931B2 (ja) X線アンギオ撮影装置
JP2008000347A (ja) X線診断装置及びx線撮影方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5742734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151