JP2013138516A - 圧電デバイス、および圧電デバイスの製造方法 - Google Patents
圧電デバイス、および圧電デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013138516A JP2013138516A JP2013079282A JP2013079282A JP2013138516A JP 2013138516 A JP2013138516 A JP 2013138516A JP 2013079282 A JP2013079282 A JP 2013079282A JP 2013079282 A JP2013079282 A JP 2013079282A JP 2013138516 A JP2013138516 A JP 2013138516A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrodes
- marker
- connection
- vibrating piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 49
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 48
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 74
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 37
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 14
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 description 2
- 101000713099 Homo sapiens C-C motif chemokine 20 Proteins 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100035353 Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000737813 Homo sapiens Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000661816 Homo sapiens Suppression of tumorigenicity 18 protein Proteins 0.000 description 1
- 101000585359 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 20 protein Proteins 0.000 description 1
- 244000089486 Phragmites australis subsp australis Species 0.000 description 1
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】圧電デバイス10は、表裏の主面12a,12bに形成された励振電極13a,13bと、該励振電極から延伸された引き出し電極14a,14bと、該引き出し電極から延伸された接続電極16a,16bと、該励振電極と該接続電極との間に設けられたマーカー電極15a,15bとを有する水晶振動片11が、パッケージ20に形成されたPAD電極21a,21bと接続されており、該水晶電振動片は、少なくとも該接続電極と該マーカー電極との間が光透過性を有し、該接続電極と該マーカー電極との間に該PAD電極の該励振電極側の一辺24aが配置されて該PAD電極に接続されている。
【選択図】図1
Description
圧電振動片は、その外周部(特に振動領域)がパッケージに接触したり、圧電振動片のパッケージとの接続位置がずれたりすることにより、CI値などの振動特性が劣化する。このため、圧電振動片とパッケージとの間の位置決めを確実に行った後に接合されることが要求される。これに対応するため、圧電振動片の外周部に位置決め用の電極パターンを設け、画像処理などを用いる圧電振動片搭載装置(マウンター)によって位置決めを行い、圧電振動片をパッケージに搭載する構成が提示されている(例えば、特許文献1参照)。
これによりマーカー電極は、引き出し電極の延伸方向と交差する方向に所定の長さを有するため視認して合わせる範囲が広く(長く)なり、引き出し電極の延伸方向、即ち励振電極と接続電極とが設けられている方向の位置合わせが行い易くなる。
引き出し電極14aは、図示M方向に設けられている。そして、引き出し電極14aからは、該引き出し電極14aの延伸方向と交差する方向(図示L方向)に突出するように延びたマーカー電極15aが形成されている。
なお、表裏の接続電極16a,16bは、ほぼ同一形状で対向するように形成されている。そして、励振電極13bと接続電極16bとは、裏の主面12bに形成された引き出し電極14bによって接続されている。
引き出し電極14bは、図示M方向に設けられている。
そして、引き出し電極14bからは、該引き出し電極14bの延伸方向と交差する方向(図示L方向)に突出するように延びたマーカー電極15bが形成されている。
また、表の主面12aと裏の主面12bとの光透過性は、水晶振動片11の全面である必要は無く、少なくともマーカー電極15a,15bと対応する接続電極16a,16bとの間に光透過性があればよい。
この接続位置のばらつきは、水晶振動片11の振動特性(例えば、CI値など)に対する影響を生じるため、80μm程度以下とされており、マーカー電極15a,15bと接続電極16a,16bとの間の距離も、80μm程度で形成されている。
なお、さらに水晶振動片11の振動特性の劣化を防止するために、マーカー電極15a,15bと接続電極16a,16bとの間の距離を40μm程度とすることがより望ましい。
このように、マーカー電極15a,15bを用いることにより、作業者の視認によって接続電極16a,16bとPAD電極21a,21bとの位置決め、即ち水晶振動片11のパッケージ20に対する位置決めを行うことが可能となる。これにより、画像認識などの複雑な構成を用いることなく、作業者の視認作業を取り入れた簡単な構成の圧電振動片搭載装置によって圧電振動片の接続(マウント)を行うことが可能となり、製造された圧電デバイスのコストを低く抑えることが可能となる。
詳述すると、水晶振動片11は、励振電極13a,13bの設けられている部分が所定の共振周波数で振動(主振動)する。主振動は、励振電極13a,13bの設けられている部分が最も大きく振動するが、水晶振動片11の外周に向かって徐々に減衰しながら伝播する洩れ振動を生じる。
水晶振動片11をパッケージ20(PAD電極21a,21b)に接続する場合、洩れ振動があると、接続の影響で発振特性の劣化、あるいはばらつきを生じることがある。前述したように、漏れ振動は、水晶振動片11の外周に向かって徐々に減衰するため、水晶振動片11の接続位置、特に図示M方向の接続位置のばらつきが大きくなると、水晶振動片11の発振特性に対する影響が大きくなってしまう。
本例の構成では、図示M方向の水晶振動片11の接続位置のばらつきを小さく抑えることができるため、水晶振動片11の発振特性の劣化、あるいはばらつきを抑えることが可能となり、さらに小型の圧電デバイスへの対応も可能となる。
(外形形成工程) 先ず、前述した水晶振動片11(図1に示す)をつくるための素子片を切り出すための圧電基板としての水晶ウエハーを形成する。この場合、水晶ウエハーは水晶の結晶軸に関して、X軸が電気軸、Y軸が機械軸及びZ軸が光学軸となるように、水晶の単結晶から切り出されることになる。また、水晶の単結晶から切り出す際、上述のX軸、Y軸及びZ軸からなる直交座標系において、Z軸から所定角度、例えば、35.15度傾けた面で切り出したATカット水晶板を得る。
続いて、マスク開口から露出した耐食層である金を、例えば、よう化カリウム溶液を用いて、ウエットエッチングし、次いで、硝酸2セリウムアンモニウム溶液により、下地層であるクロムをエッチングする(ST14)。
次に、マスク開口から露出した水晶を、例えばフッ化アンミニウム溶液などを用いてウエットエッチングする(ST15)。これにより、素子片が形成される。
続いて、レジストを剥離し、上記各エッチングに用いた溶液を使って、耐食層および下地層を全て除去する(ST16)。
この電極膜は、例えば、下地層と電極層からなり、下地層としてはクロムやニッケル(Ni)が適しており、電極層としては金が適している。すなわち、下地層と電極層をST14で形成した下地層と耐食層と同じにすれば、例えばST12において同一のスパッタリング装置およびターゲットを用いて形成できる利点がある。
次に、全体にレジストを塗布する(ST20)。
次いで、露出した電極膜をエッチングにより除去し(ST22)、レジストを除去する(ST23)と、素子片には、図1に示す励振電極13a,13b、引き出し電極14a,14b、マーカー電極15a,15b、および接続電極16a,16bが形成される。
以上により、図1で説明した水晶振動片11が完成する。
先ず、PAD電極部21a,21bの上に導電性接着剤18a,18bを塗布し、導電性接着剤18a,18bの上に、素子片集合体から折り取られた水晶振動片11の裏面側の接続電極16a,16bが形成されている基端部もしくは一端部を載置する。
この工程を数回程繰り返しながら顕微鏡などを用い接着位置(搭載位置)の確認を行う(ST34)。
この水晶振動片11の接着位置を確認する方法は、作業者が顕微鏡などの拡大装置を用いてPAD電極21a,21bとマーカー電極15a,15bとの位置関係を視認することによって行う。
接着位置の確認方法を詳述すると、パッケージ20の中央に近い側(水晶振動片11の励振電極13a,13bに近い側)のPAD電極21a,21bの一辺24aが、マーカー電極15a,15bと接続電極16a,16bとの間にあることを視認する。マーカー電極15a,15bと接続電極16a,16bとの間の距離は、水晶振動片11とPAD電極21a,21bとの接続位置の許容されるばらつき量によって決定され、80μm程度以下に形成されている。したがって、パッケージ20と水晶振動片11との接続(接着)位置は80μm以下となり、接続位置のばらつきを低減することができる。
そして、所定の接着数に達したことが確認される(ST40:Yes)と水晶振動片11の接着が終了する。なお、所定の接着数に達していなければ(ST40:No)、水晶振動片の接着加工(ST38)に戻り、水晶振動片11の接着を継続する。
そして、導電性接着剤18a,18bを加熱して硬化させることにより水晶振動片11をパッケージ20の内側底面に片持ち式に接合する。
ここで、導電性接着剤18a,18bとしては、所定の合成樹脂でなるバインダー成分に、銀粒子などの導電粒子を添加したものを使用することができる。また、水晶振動片11は必ずしも片持ち式でなく、先端側の一部をパッケージ20の内側底面に形成した凸部(枕部)に載置した構成としてもよい。
最後に必要な検査を経て、圧電デバイス10が完成する。
また、作業者は、作業者の視認によってマーカー電極15a,15bと水晶振動片11に形成された接続電極16a,16bとの間に、パッケージ20に形成されたPAD電極21a,21bの励振電極13a,13b側の一辺24aを配置する。そして、位置決め確認を行った後、水晶振動片11をPAD電極21a,21bに接続する作業を継続する。
これにより、作業者の視認と水晶振動片搭載機の簡単な調整で一定した箇所に水晶振動片11をパッケージ20に接続することが可能となり、画像認識などの複雑な構成を用いることが不要となる。したがって、簡単な構成の圧電振動片搭載装置によって圧電振動片の接続(マウント)を位置制度良く行うことが可能となり、製造された圧電デバイスのコストを低く抑えることが可能となる。
このような構成とすることで、引き出し電極14aと交差する方向(図示L方向)および引き出し電極14aと並行する方向(図示M方向)の双方に対して、接続電極16aの位置を視認することができる。したがって、双方の方向の位置が調整できることから、水晶振動片11(図2では図示せず)の双方の方向の位置のずれを抑えることが可能となる。
なお、図2(a)〜(c)において説明したマーカー電極15aは、引き出し電極14aを挟み反対側に形成されていてもよく、さらには、引き出し電極14aを挟み両側に形成されていてもよい。
このような構成にすることにより、マーカー電極15aの長さが長くなることから、PAD電極21aを合わせる長さが長くなり、回転方向のずれの縮小を図ることが可能となるなど、より確実な確認を行うことが可能となる。なお、マーカー電極15aの構成は、上述した構成を組み合わせて用いてもよい。
なお、引き出し電極14a,14bから突出している構成のマーカー電極15a,15bを表裏の主面12a,12bの両方に設ける場合は、表の主面12aに設けられるマーカー電極(例えば、マーカー電極15a)と裏の主面12bに設けられるマーカー電極(例えば、マーカー電極15b)とが、表裏の主面12a,12b側から見たときに平面的に重ならないように設けられることが望ましい。これにより、表裏のマーカー電極に表裏の励振電極13a,13bと同じ電界が加わることによる異常発振を防止することが可能となる。
また、複数のマーカー電極15a,15bを設ける場合は、マーカー電極15aとマーカー電極15bとを異なる形状としてもよい。
Claims (6)
- パッケージ内に圧電振動片が収納された圧電デバイスであって、
前記圧電振動片の主面に形成された励振電極と、
一方が前記励振電極から延伸された引き出し電極と、
前記引き出し電極の他方から延伸された接続電極と、
前記励振電極と前記接続電極との間に設けられたマーカー電極と、
前記パッケージに形成され、前記接続電極と接続されるPAD電極と、を有し、
前記圧電振動片は、少なくとも前記接続電極と前記マーカー電極との間が光透過性を有し、前記接続電極と前記マーカー電極との間に前記PAD電極の前記励振電極側の辺が配置されて前記PAD電極に接続されていることを特徴とする圧電デバイス。 - 請求項1に記載の圧電デバイスにおいて、
前記マーカー電極は、前記引き出し電極の延伸方向と交差する方向に前記引き出し電極から突出して設けられていることを特徴とする圧電デバイス。 - 請求項1に記載の圧電デバイスにおいて、
前記マーカー電極は前記励振電極、前記接続電極、および前記引き出し電極と離間していることを特徴とする圧電デバイス。 - 請求項1に記載の圧電デバイスにおいて、
前記マーカー電極は、複数の個別電極が配置されて形成されていることを特徴とする圧電デバイス。 - パッケージ内に圧電振動片が収納された圧電デバイスの製造方法であって、
前記圧電振動片の主面に、励振電極と、一方が前記励振電極から延伸された引き出し電極と、前記引き出し電極の他方から延伸された接続電極と、前記励振電極と前記接続電極との間に設けられたマーカー電極と、を形成する電極形成工程と、
前記パッケージの形成されたPAD電極と前記接続電極とを接続する接続工程と、を有し、
前記接続工程は、前記接続電極と前記マーカー電極との間に前記PAD電極の前記励振電極側の辺を配置し、接続部材によって前記PAD電極と前記接続電極とを接続することを特徴とする圧電デバイスの製造方法。 - 請求項5に記載の圧電デバイスの製造方法において、
前記圧電振動片は、少なくとも前記接続電極と前記マーカー電極との間が光透過性を有しており、
前記PAD電極の前記励振電極側の外形線を、前記圧電振動片を透かして視認することによって前記マーカー電極との位置調整を行うことを特徴とする圧電デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079282A JP5601395B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 振動デバイス及び振動デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079282A JP5601395B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 振動デバイス及び振動デバイスの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009065701A Division JP5278068B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 振動片デバイス |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013138516A true JP2013138516A (ja) | 2013-07-11 |
JP2013138516A5 JP2013138516A5 (ja) | 2014-01-16 |
JP5601395B2 JP5601395B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=48913801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013079282A Expired - Fee Related JP5601395B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 振動デバイス及び振動デバイスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5601395B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55150518U (ja) * | 1979-04-13 | 1980-10-30 | ||
JPS58104022U (ja) * | 1981-12-30 | 1983-07-15 | 日本電波工業株式会社 | 圧電振動子 |
JPS6378422U (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-24 | ||
JPH0631220U (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電子部品用ベース |
JP2003008380A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Seiko Epson Corp | 圧電振動子の製造方法および圧電振動子 |
JP2003069370A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Miyota Kk | 圧電振動子及びその製造方法 |
JP2004226181A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 振動ジャイロ |
JP2004297580A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Seiko Epson Corp | 音叉型圧電振動片および音叉型圧電振動子 |
JP2005249666A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Seiko Epson Corp | 圧電デバイス、及び圧電発振器 |
-
2013
- 2013-04-05 JP JP2013079282A patent/JP5601395B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55150518U (ja) * | 1979-04-13 | 1980-10-30 | ||
JPS58104022U (ja) * | 1981-12-30 | 1983-07-15 | 日本電波工業株式会社 | 圧電振動子 |
JPS6378422U (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-24 | ||
JPH0631220U (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電子部品用ベース |
JP2003008380A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Seiko Epson Corp | 圧電振動子の製造方法および圧電振動子 |
JP2003069370A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Miyota Kk | 圧電振動子及びその製造方法 |
JP2004226181A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 振動ジャイロ |
JP2004297580A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Seiko Epson Corp | 音叉型圧電振動片および音叉型圧電振動子 |
JP2005249666A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Seiko Epson Corp | 圧電デバイス、及び圧電発振器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5601395B2 (ja) | 2014-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4629094B2 (ja) | 圧電振動片、圧電デバイス及びそれらの製造方法 | |
JP4694953B2 (ja) | 圧電振動片の製造方法、圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 | |
JP4933903B2 (ja) | 水晶振動体、水晶振動子及び水晶ウェハ | |
US20130193807A1 (en) | Quartz crystal vibrating piece and quartz crystal device | |
US20120068578A1 (en) | Piezoelectric Device | |
US8742651B2 (en) | Piezoelectric vibrating pieces and piezoelectric devices comprising same, and methods for manufacturing same | |
US8319404B2 (en) | Surface-mountable quartz-crystal devices and methods for manufacturing same | |
JP2011233990A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2018042121A (ja) | 水晶振動素子及びその製造方法並びに水晶振動子及びその製造方法 | |
JP2012029262A (ja) | 圧電振動片及びその製造方法 | |
JP5384406B2 (ja) | 音叉型水晶振動片の製造方法、水晶デバイス | |
JP2011193436A (ja) | 音叉型水晶振動片、音叉型水晶振動子、および音叉型水晶振動片の製造方法 | |
JP2011166352A (ja) | 振動子および発振器 | |
JP5278068B2 (ja) | 振動片デバイス | |
JP5601395B2 (ja) | 振動デバイス及び振動デバイスの製造方法 | |
US10763821B2 (en) | Crystal resonator | |
JP2007312124A (ja) | 圧電振動装置及び圧電振動装置の製造方法 | |
JP6841678B2 (ja) | 水晶振動子 | |
US20150035410A1 (en) | Piezoelectric vibrating piece, method for fabricating the piezoelectric vibrating piece, piezoelectric device, and method for fabricating the piezoelectric device | |
JP5031526B2 (ja) | 圧電振動子及びその製造方法 | |
JP2010283805A (ja) | 音叉型圧電振動片を製造する製造方法。音叉型圧電振動片及び圧電振動デバイス | |
JP2009207022A (ja) | 圧電振動片、圧電デバイス及び音叉型圧電振動子の周波数調整方法 | |
JP2017207283A (ja) | 振動素子の製造方法 | |
JP2009124587A (ja) | 圧電振動片、圧電振動デバイス、および圧電振動片の製造方法 | |
WO2024214367A1 (ja) | 圧電振動子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5601395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |