JP2013136576A - ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法 - Google Patents

ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013136576A
JP2013136576A JP2012275191A JP2012275191A JP2013136576A JP 2013136576 A JP2013136576 A JP 2013136576A JP 2012275191 A JP2012275191 A JP 2012275191A JP 2012275191 A JP2012275191 A JP 2012275191A JP 2013136576 A JP2013136576 A JP 2013136576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butene
dimerization
ethylene
nickel
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012275191A
Other languages
English (en)
Inventor
Helene Olivier-Bourbigou
オリヴィエ−ブルビグ エレーヌ
Francois Hugues
ユーグ フランソワ
Lionel Magna
マグナ リオネル
Pierre-Alain Breuil
ブルイ ピエール−アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2013136576A publication Critical patent/JP2013136576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/10Catalytic processes with metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/24Catalytic processes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/30Catalytic processes with hydrides or organic compounds containing metal-to-carbon bond; Metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/32Catalytic processes with hydrides or organic compounds as complexes, e.g. acetyl-acetonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/32Catalytic processes with hydrides or organic compounds as complexes, e.g. acetyl-acetonates
    • C07C2/34Metal-hydrocarbon complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/36Catalytic processes with hydrides or organic compounds as phosphines, arsines, stilbines or bismuthines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/12Silica and alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/755Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/025Sulfonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/22Organic complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】オクテン合成において、ダイマー化毒、および触媒毒となる窒素含有、酸素含有、または硫黄含有の極性化合物を除去するために精製工程が必要なC4留分を原料として使用しない製造法の提供。
【解決手段】エチレンをチタンベース触媒あるいはニッケル化合物およびアルミニウム化合物からなる触媒系でダイマー化させてブテンとし、さらにブテンをニッケル錯体またはニッケル錯体の混合物からなる触媒系の存在下、オクテンにダイマー化させる製造方法。エチレンダイマー化工程とブテンダイマー化工程との間に精製工程なしで行なわれ、ダイマー化から得られるn−ブテンはイソブテン及びブタンを含有しない。
【選択図】なし

Description

本発明は、エチレンをブテンにダイマー化させ、かつ、ブテンをオクテンにダイマー化させることによって、エチレンからオクテンを製造するための方法に関する。
・オクテンの製造に関連する従来技術
オクテンの製造のための種々の源が存在する:
i) 接触分解させられたC4を用いる、ポリガス(polygas)タイプの方法(Cat Poly(登録商標)方法)からのオレフィンC8留分の抽出;
ii) Dimersol(登録商標)またはOctol(登録商標)タイプの方法による、ラフィネートIIに含まれるn−ブテンのダイマー化;
iii) Selectopol(登録商標)、Dimer8(登録商標)、NextOctane(登録商標)、またはIn Alk(登録商標)タイプの方法によるラフィネートIに含まれるイソブテンのダイマー化。
経路i)およびiii)により、分枝度が高いC8オレフィンが製造されるに至る。経路ii)のn−ブテンのダイマー化によって製造されたオクテンは、分枝度が低いため、特に興味深い。
AxensからのDimersol(登録商標)方法(非特許文献1)、あるいは、Huels AGからのOctol(登録商標)方法(非特許文献2)によって製造されるこれらのオクテンは、有利な価格で得られ、これらは、特に、ヒドロホルミル化反応およびその後に続くイソノナノールへの水素化によって、良好な収率で転換され得る。これらのC9アルコールは、主に、フタラートタイプのPVC可塑剤の合成に用いられる。これらのアルコールは、ポリマーに特定の特性:ポリマー鎖との非常に良好な適合性、低揮発性、低温柔軟性、高温安定性、加工容易性等を提供する。
上記経路ii)において、用いられる供給原料はC4留分である。C4留分は、精製所および石油化学サイトで大量に利用可能である。それらは、従来の方法、例えば、ナフサの流動接触分解または水蒸気分解によって製造される。これらのC4留分は、典型的には、オレフィン化合物、例えば、n−ブテン(1−ブテンおよび2−ブテン)、イソブテン、さらにはパラフィン(イソブタンおよびn−ブタン)、ジエン(例えば、1,3−ブタジエン)、並びに、痕跡量のアセチレン性不純物を含有する。表1は、流動接触分解および水蒸気分解から得られるC4留分タイプの組成を示す。
そのようなオレフィンC4留分について行われる場合、ダイマー化方法では、a)溶媒抽出またはブテンへの選択的水素化によるブタジエンの除去、およびb)イソブテンの分離または転換が必要となる。
Figure 2013136576
工業的に、ブタジエンの分離は、例えば、溶媒(N−メチルメチル−2−ピロリドン、DMF、…)を用いる液−液抽出、および/または選択的水素化によって行われ、これにより、イソブテン、n−ブテン、およびブタンの混合物が得られる。次いで、イソブテンが、他のC4化合物から分離される。イソブテンは、複雑なルートによって分離され、メタノールによるエーテル化、または選択的オリゴマー化、またはポリマー化等の方法を用いてそれらを転換し、これにより、それぞれ、もっとも典型的には、MTBE(methyl-tert-butyl-ether:メチル−tert−ブチル−エーテル)、DIB(diisobutene:ジイソブテン)、またはPIB(polyisobutene:ポリイソブテン)が得られるに至る。イソブテンの除去後、n−ブテンおよびブタン(ラフィネートII)のみが残される。非特許文献3には、C4留分からオクテンを製造するための工程の連結が記載されている。
C4オレフィンをオクテンに転換するための補足的可能性の1つは、Dimersol(登録商標)−Difasol(登録商標)方法の連結、あるいは、非特許文献4に記載されたような、二段階Difasol(登録商標)方法の直接使用である。
しかし、分枝オレフィンであるイソブテンは、ダイマー化方法の間、カチオン的に反応することが可能であり、これにより重質オリゴマーの形成に至ることが知られている(非特許文献5)。多価不飽和炭化水素(ジエン)は、ダイマー化毒である。窒素含有、酸素含有、または硫黄含有の極性化合物(極性溶媒によるブタジエンの抽出工程、あるいは、イソブテンを分離するためのエーテル化工程に由来し得る)も、たとえそれらが痕跡量で存在したとしても、触媒毒である。
その結果、このようなC4留分を使用することにより精製工程が必要となる。上記の痕跡量の不純物は、一般的に、決して完全には除去されない。
「インスティチュート・フランシス・デュ・ペトロール(Institut Francais du Petrole)」,レビュー(Review)、1982年、9月−10月、第37巻、第5号、p.639 「ハイドロカーボン・プロセッシング(Hydrocarbon Processing)」、1992年2月、p.45−46 「ペトロレウム・テクノロジー・クォータリー(Petroleum Technology Quarterly)」,1999年秋、p.141 「Oil Gas Eur. Mag.」、2005年,第2号,p.83 「IFP レビュー(IFP Review)」、1982年9−10月、第37巻、第5号、p.639
本発明は、以下の工程:
a) 触媒の存在下にエチレンをブテンにダイマー化させる工程;
b) 触媒の存在下に工程a)において得られたブテンをオクテンにダイマー化させる工程、
を用いる、エチレンからオクテンを製造する方法に関する。
エチレンのダイマー化により、ダイマー化のためのブテンを形成することが有利であり得ることが今や発見された。
流動接触分解C4留分または水蒸気ナフサ分解留分を用いる方法を超える、本発明の方法の第一の利点の1つは、なんら精製を行う必要がないことである。特に、イソブテンは除去される必要がない。なぜなら、ダイマー化から得られるn−ブテンは、イソブテンを全く含有していないからである。実際、本発明の方法は、エチレンダイマー化工程とブテンダイマー化工程との間に精製工程なしで行われ得る。
加えて、エチレンのダイマー化によって得られるブテンは、ブタンを含まず、このことは、ダイマー化方法のために供給原料中のオレフィン性試薬を希釈しないという利点を有する。
更に、ダイマー化によって形成されるブテンは、酸素含有不純物を含有しない。従って、それらは、精製される必要がない。この欠如は、Dimersol(登録商標)方法、Difasol(登録商標)方法(単独であるいは、Dimersol(登録商標)方法と組み合わせて)またはOctol(登録商標)方法を行う場合、特に有利である。
本発明の方法の他の利点は、エチレン(例えば、エタンの水蒸気分解から得られたもの)が用いられること、およびそれ故に、C4留分の利用可能性に起因した制限がないことである(更に、別の利点は、化石起源以外のエチレン源を用いることが可能であることである)。特に、エチレンは、再生可能資源、例えばエタノールの脱水、あるいは、任意の他の資源から得られても良い。このように、エチレンは、化石資源および/または再生可能資源から得られる。
(方法の説明)
本発明の方法における第1の工程は、触媒の存在下での、エチレンのブテンへのダイマー化を含む。
(a/エチレンのブテンへのダイマー化)
エチレンは、当該技術分野において公知の、任意の触媒方法を用いて、ブテンにダイマー化させられ得、好ましくは、ダイマー(1−ブテンまたは2−ブテン)に対する高い選択性に至るものを含む。
第1の変形例において、エチレンのダイマー化は、チタンをベースとする触媒の存在下で行われる。そのような触媒は、特許FR 2 552 079(US 4 615 998)に記載されている。穏やかな条件下でエチレンから1−ブテンを選択的に生じさせることが可能な均一触媒系が用いられる。触媒系は、チタン酸アルキル、エーテルタイプの有機添加剤、および式AlRまたはAlRH(式中、各残基Rは、ヒドロカルビル基、好ましくは2〜6個の炭素原子を含有するアルキルである)を有するアルミニウム化合物、例えば、トリエチルアルミニウム、トリプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ジイソブチルアルミニウムまたはトリヘキシルアルミニウムの水素化物からなる。用いられるチタン酸アルキルは、一般式Ti(OR’)(式中、R’は2〜8個の炭素原子を含有する線状または分枝アルキル基である)を有し、例えば、チタン酸テトラエチル、チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラ−n−ブチル、または、チタン酸テトラ−2−エチルヘキシルである。有機エーテルタイプの添加剤およびチタン酸アルキルは、モル比1:0.5〜10:1で用いられる。ダイマー化反応は、20〜70℃の範囲の温度で行われる。圧力は、好ましくは0.5〜8MPaである。
Alphabutol(登録商標)方法(レビュー Hydrocarbon Processing 1984, pp 118-120に記載)は、この技術に基づいており、これにより、簡単なレイアウトを用いて、1−ブテンが工業的に製造されるに至る。
第2変形例において、エチレンは、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物からなる触媒系の存在下でダイマー化させられる。そのような触媒系は、特許US 3 485 881に記載されている。この方法は、モノオレフィン(エチレンを含む)を、下記第1の化合物と下記第2の化合物の混合物によって形成される触媒系に接触させることによって、モノオレフィンをダイマー化させることからなり、第1の化合物は、以下の式:(RP)NiY、(RPO)NiX、(RAsO)NiX、(ピリジン)NiX、(ビピリジン)NiX、(フェナントロリン)NiX、および、二環系窒素含有化合物によって形成された錯体NiX(式中、Rは、20個以下の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Xはハロゲンであり、Yは、ハロゲンまたは上記に定義したような炭化水素基、ならびに、1個以上の炭化水素基で置換されてもされなくてもよいピリジン、ビピリジン、およびフェナントロリンから選択される)を含む群から選択され、第2の化合物は、式R’AlX(式中、xおよびyは、1〜3の整数であり、R’は、20個以下の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Xはハロゲンである)によって表される。第1の化合物(Ni)と第2の化合物(Al)との間の比は、1:0.5〜1:20である。ダイマー化反応は、−80〜100℃の温度で行われる。圧力は、13.8MPa(2000psig)以下であってよい。ブテンが得られ、選択性は81%超である。
本発明のエチレンダイマー化方法から得られたブテンの純度が非常に高いことは、エチレンダイマー化工程とブテンダイマー化工程の間の事前精製工程が省かれ得ることを意味する。
実際、エチレンダイマー化工程からの流出物は、主にブテンと、少量の未反応のエチレンおよびオリゴマー(特にC6およびC8)とを含有する。これらの流出物は、特に、触媒およびその後に続くブテンのダイマー化を毒する可能性のある化合物をなんら含まない。
第1の変形例において、エチレンのダイマー化の後に得られる、ブテンを含有する流出物は、場合によっては、触媒から分離された後、そのままブテンダイマー化工程に送られる。ブテン中に存在するオリゴマーは、ブテンのダイマー化に不活性である。
第2の変形例において、エチレンダイマー化の後に得られる、ブテンを含有する流出物は、場合によっては、触媒から分離された後、分離セクションに送られて、一方で未反応のエチレンから、他方でエチレンダイマー化の間に形成されたオリゴマー(ヘキセンおよびオクテン)から、ブテンが分離される(未反応のエチレンは、エチレンダイマー化反応器に再循環させられる)。この分離は、蒸留またはフラッシュ分離によって行われてもよい。
本発明の方法の第2の工程は、触媒の存在下で、工程a)において得られたブテンをオクテンにダイマー化させることを含む。
(b/n−ブテンのオクテンへのダイマー化)
ブテンのオクテンへのダイマー化は、当該技術分野において公知の任意の触媒方法を用いて行われてもよく、好ましくは、それらは、ダイマー(直鎖オクテンまたは僅かに分枝したオクテン)に対して高い選択性をもたらすものから選択される。
第1の変形例において、ブテンのダイマー化は、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物を含む液相触媒系の存在下に行われる。そのような触媒系は、Axensによって販売されるDimersol(登録商標)方法として記載されている。記載された種々の触媒組成物が本発明の方法において用いられる。
例として、特許FR 2 443 877には、少なくとも1種の二価ニッケル化合物と、式AlR3−n(式中、Rは1〜12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基であり、Xは塩素または臭素原子であり、nは、0〜1の数である)を有する少なくとも1種のヒドロカルビルアルミニウムジハリドとを含む組成物が記載されている。
改善された触媒組成物は、特許FR 2 794 038に記載されている。それは、任意の順序で以下のものを接触させることによって得られる:少なくとも1種の二価ニッケル化合物、式AlRX(式中、Rは1〜12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基であり、Xは塩素または臭素原子である)を有する少なくとも1種のヒドロカルビルアルミニウムジハリドおよび少なくとも1種の有機ブレンステッド酸(好ましくは最大3のpKaを有するもの)。
用いられる二価ニッケル化合物は、炭化水素媒体中、より具体的には、試薬と反応媒体中の体積(リットル)あたり1g超まで可溶である任意の化合物であってよい。好ましくは、一般式(RCOO)Niを有するカルボン酸ニッケルが用いられ、式中、Rは、20個以下の炭素原子を含有する炭化水素残基、例えば、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アラルキル、または、アルカリル(alkaryl)、好ましくは5〜20個の炭素原子を含有する炭化水素残基である。基Rは、1個以上の、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ケトン、ニトロ、シアノ、または反応に干渉しない他の基で置換されてもよい。2個の基R1は、6〜18個の炭素原子を含有するアルキレン残基を構成してもよい。ニッケル含有化合物の限定されない例は、以下の二価ニッケル塩である:オクトアート(octoate)、2−エチルヘキサン酸塩、デカン酸塩、ステアリン酸塩、オレイン酸塩、サリチル酸塩および、ヒドロキシデカン酸塩。好ましくは、2−エチルヘキサン酸ニッケルが用いられる。
ブレンステッド酸は、式HYを有し、式中、Yは、有機アニオン、例えば、カルボキシリック、スルホニック、またはフェノリックである。20℃でのpKaが最大3である酸が好ましく、より具体的には、ニッケル化合物またはその炭化水素または他の適切な溶媒中の溶液にも可溶であるものである。好ましいクラスの酸は、式RCOOH(式中、Rは、ハロゲン化アルキル基である)を有するハロゲノカルボン酸によって形成される群を含み、特に、合計2〜10個の炭素原子を有する−COOH基に対してアルファ位に少なくとも1個のハロゲン原子を含むものである。好ましくは、式CX3−p−COOHを有するハロゲノ酢酸が用いられ、式中、Xは、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素であり、式中pは1〜3の整数である。挙げられてもよい例は、トリフルオロ酢酸、ジフルオロ酢酸、フルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、ジクロロ酢酸、クロロ酢酸である。これらの例は、限定するものではなく、アリールスルホン酸、または、アルキルスルホン酸、フルオロアルキルスルホン酸、ピクリン酸、またはニトロ酢酸を用いることも可能である。好ましくは、トリフルオロ酢酸が用いられる。
アルミニウムトリハリドを豊富に含むヒドロカルビルアルミニウムジハリド化合物は、一般式AlR3−nを有し、式中、Rは、1〜12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基、例えば、アルキル、アリール、アラルキル、アルカリル、またはシクロアルキルであり、Xは、塩素または臭素原子であり、nは、0〜1の数である。それらは、式AlRX(式中、Rは、1〜12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基、例えば、アルキル、アリール、アラルキル、アルカリル、またはシクロアルキルであり、Xは、塩素または臭素原子である)を有するヒドロカルビルアルミニウムジハリド化合物を、アルミニウムトリハリドAlXと混合することによって得られる。以下の限定されないリスト中の化合物が、例として挙げられてもよい:塩化アルミニウムを豊富に含むジクロロエチルアルミニウム(この混合物は、式AlEt0.9Cl2.1を有する)、塩化アルミニウムを豊富に含むジクロロイソブチルアルミニウム(この混合物は、式AliBu0.9Cl2.1を有する)、臭化アルミニウムを豊富に含むジブロモエチルアルミニウム(この混合物は、式AliBu0.9Cl2.1を有する)。
場合により、上記の成分は、溶媒中、制御された温度で、所定時間にわたり、混合される;これは、特許US 7 235 703に記載されたように、反応においてそれらを使用する前の、プレコンディショニングと称される工程を構成する。より正確には、この触媒組成物のプレコンディショニングは、3成分を炭化水素溶媒、例えば、アルカンまたは芳香族炭化水素、あるいはハロゲン化炭化水素、もしくは、好ましくはオリゴマー化反応において生じたオレフィン中で、撹拌しながら、かつ、不活性雰囲気下、例えば、窒素下またはアルゴン下、0〜80℃、好ましくは10〜60℃の制御された温度で、1分間〜5時間、好ましくは5分間〜1時間の期間にわたり、混合することからなる。これにより得られた溶液は、次いで、不活性雰囲気下のダイマー化反応器に移される。
別の改善された組成物が特許US 4 283 586に記載されている。それは、上記のニッケルおよびアルミニウムの化合物、並びに、有機ポリオール、例えば、エチレングリコールを含む。
Dimersol(登録商標)方法は、一般的に、−20〜80℃の温度、試薬が少なくとも主に液相中に、あるいは凝縮相中に維持されるようにされる圧力条件下で行われる。
ダイマー化工程は、連続する1以上の反応段階を有する反応器中で行われてもよく、オレフィン性供給原料および/または触媒組成物は、プレコンディショニングが行われた後に、連続的に、第1の段階または第1および任意の他の段階のいずれかに導入される。反応器からの出口において、触媒は、例えば、アンモニアおよび/または水酸化ナトリウムの水溶液および/または硫酸の水溶液を注入することによって、不活性化させられてもよい。未転化のオレフィンおよび供給原料中に存在するあらゆるアルカンは、次いで、蒸留によってオリゴマーから分離される。
第2の変形例において、ブテンのダイマー化は、ニッケル錯体またはニッケル錯体の混合物を含む触媒系の存在下、オクテンを含有する有機相と混和しないかあるいは僅かにのみ混和するイオンの性質を有する媒体を含有する二相液−液媒体中で行われる。そのような触媒系は、特許US 5 104 840(Difasol(登録商標)方法)に記載されている。
イオンの性質を有する媒体は、式Q(式中、Qは第四級アンモニウムまたはホスホニウムカチオン、またはこれら2つの混合物、またはリチウムカチオンであり、Aはハロゲノアルミナート、有機ハロゲノアルミナート、有機ガラート(organic gallate)、有機ハロゲノガラート、またはこれらの化合物の少なくとも2種の混合物によって形成される群から選択される配位性または非配位性アニオンである)を有する少なくとも1種の塩を含む。
従って、用いられてもよい触媒は、活性なプロトンを含有する化合物、例えば、水、アルコール、有機酸、またはアンモニア等によって溶媒和されたニッケル錯体は別として、任意のニッケルの錯体である。挙げられてもよい、そのような錯体の例は、ニッケル アセチルアセトナート、ニッケルのハロゲン化物または硫酸塩の錯体、例えば、(NiCl,2ピリジン)、(NiCl,2PPr)、(NiBr,2PBu)、(NiSO,2PBu)、ニッケル オクトアート、またはニッケル アルコラートである。仏国特許FR 2 611 700に記載されたニッケル化合物を用いることも可能であり、これは、少なくとも1つのニッケル−炭素またはニッケル−水素結合を含むか、あるいは、2未満の結合価を有する;挙げられてもよい、そのような化合物の例は、ニッケル・ビスシクロオクタジエン、メタリルニッケルクロリド、ビスアリルニッケル、アリルニッケルクロリド、およびアリルニッケルブロミドである。
二相媒体中の触媒反応は、+100℃未満の温度、例えば、−50〜+100℃の温度で行われ、圧力は、0.01〜20MPaに維持される。
全体的に均一な液体系、例えばDimersol(登録商標)方法において記載されたものと比較して、二相系を用いることは、反応体積並びに触媒の消費が低減させられ得、ダイマーに対する選択性が増大させられ得ることを意味する。
第3の変形例において、特許US 6 444 866およびUS 6 203 712に記載されているように、第1の均一なDimersol(登録商標)工程の後に、二相Difasol(登録商標)系が用いられてもよい。この場合、ブテンのダイマー化は、少なくとも2つの連続する工程を含み、第1の工程は、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物を含む液相触媒系の存在下で行われ、第2の工程は、ニッケル錯体またはニッケル錯体の混合物を含む触媒系の存在下、反応生成物(オクテン)を含有する有機相と混和しないかあるいは僅かにのみ混和するイオンの性質を有する媒体を含有する液−液二相媒体中で行われる。
第1の工程の触媒組成物は、均一な液相であり、好ましくは以下の通りである:触媒は、ニッケルの化合物またはニッケル化合物の混合物であり、共触媒は、アルキルアルミニウムまたはアルキルアルミニウム化合物の混合物またはハロゲノアルキルアルミニウムまたはハロゲノアルキルアルミニウム化合物の混合物であり、ブレンステッド酸は、ハロゲノ酢酸またはハロゲノ酢酸の混合物であり、任意の触媒添加剤は、酸の性質を有する化合物(アニオンは、この酸に対応する)、カルボン酸エステル、エポキシ化合物またはホスフィンであってよい。
第2の工程の触媒組成物は、Difasol(登録商標)方法について上に記載されたものと同一である。第2の工程の極性相もまた、触媒を含有しない有機相と混和しないイオン性媒体であってもよい;液−液二相媒体中の第2の工程の触媒は、第1の工程で使用される触媒である。触媒は、次いで、第1の工程の反応器を出た流出物と共に反応器に導入される。
2つの工程の操作条件は、Dimersol(登録商標)およびDifasol(登録商標)方法のそれぞれについて上記に示されたものと同一である。
第4の変形例において、ブテンのダイマー化は、ニッケル、ケイ素、およびアルミニウムの酸化物を含有する不均一系触媒の存在下で行われる。そのような触媒は、特許US 5 177 282およびDD 160037に記載されている(Octol(登録商標)方法)。
この変形例は、ニッケルをベースとする不均一系触媒を用いて、0〜200℃の温度および0.1〜7MPaの圧力で、ブテンをダイマー化させることからなる。
好ましくは、ブテンは、ニッケル、ケイ素、およびアルミニウムの酸化物を含有する不均一系触媒によって、固定床反応器中でダイマー化させられる。ブテンは、液相中でダイマー化させられる。
触媒は、好ましくは、ニッケル、ケイ素、およびアルミニウムの酸化物を含有する。非常に好ましくは、触媒は、0.1〜10重量%のアルミナと、0.1〜10重量%の酸化ニッケルと、シリカとを含有する。
第5の変形例において、ブテンのダイマー化は、ニッケル、並びに、塩素または硫黄をアルミナ上に沈着させて含有する不均一系触媒の存在下で行われる。そのような方法は、特許EP346187、EP272970、およびFR2641477に記載されている。それは、軽質オレフィンからのダイマーの選択的形成に至る。
この変形例において、ブテンのダイマー化は、塩素およびニッケル(割合は好ましくは非化学量論である)をアルミナ上に沈着させて含む少なくとも1種のオレフィンのダイマー化触媒の存在下に液相中で行われてもよく、前記触媒中のニッケルの量は一般的に0.5〜15重量%であり、前記触媒中の塩素の量は通常0.4〜15重量%である。この方法は、10〜150℃の温度で行われる;圧力は、反応混合物が液体の状態であるように維持される。
ニッケルおよび硫黄をアルミナ上に担持させて含有する不均一系触媒の場合、触媒組成物は、以下のように操作することによって得られる:
a) アルミナを、スルファートイオンの源およびニッケルイオンの源と水溶液または有機溶液中で接触させ、スルファートイオンとニッケルイオンの割合は、前記イオンが、S:Ni原子比が1:1未満、好ましくは0.1:1〜0.95:1に相当する割合で、アルミナ中に導入されるように選択される;
b) 上記の割合で前記イオンを吸収したアルミナから溶媒を除去する;および
c) 非還元雰囲気中、300〜800℃に加熱する。
本発明のエチレンのダイマー化方法から得られるブテンの純度が非常に高いことは、エチレンダイマー化工程とブテンダイマー化工程の間の精製工程が省かれ得ることを意味する。
実際、精製工程は、C4オレフィンが精製から生じる場合に推奨される。例として、不均一なダイマー化方法の場合(ニッケルの場合)、供給原料のオレフィンは、細孔径が4〜15オングストロームのモレキュラーシーブ上を通過させられて、触媒毒:水、アルコール、窒素含有化合物、硫黄含有化合物、またはハロゲン化化合物が捕捉される。
本方法の生成物(オクテン)は、例えば、自動車燃料の成分としておよび/またはアルデヒドおよびアルコールの合成のためのヒドロホルミル化方法のための供給原料としての用途を有してもよい。
(実施例)
以下の実施例は本発明を例証するものであって、決して本発明の範囲を限定するものではない。
(工程a).エチレンのダイマー化による1−ブテンの製造)
エタンの水蒸気分解装置から得られた、高純度エチレンの流れ3.2t/hを、液相中で実質上操作する反応器に送り、該反応器に、トリエチルアルミニウムの6重量%ヘキサン溶液10.8kg/hを、液体のチタンベース触媒1.3kg/hと共に送った。反応器を、冷水交換器を備えた再循環ループにより反応の熱を連続的に除去することによって50〜55℃の温度に保持し、かつ、2.4MPaの圧力で保持した。これらの条件下で、通過当たりのエチレン転化率は85%であった。反応器を出る流出物を塩基で中和し、触媒を反応生成物から分離した。次いで、2つの蒸留塔によって、生成物を:
・未反応エチレン;これは、反応器入口に再循環させられた;
・C4留分;これは、高純度の1−ブテンによって実質上構成され、純度は99.5%超である;流量は2.9t/hである;
・C6留分;これは、2−エチル−1−ブテンと3−メチル−1−ペンテンによって主に構成される異性体の混合物によって構成される;流量は0.22t/hである;
に分離した。
(工程b).1−ブテンのダイマー化による、オクテンの製造)
工程a)で得られたC4留分を、液相中で操作する、直列に配置された3つの反応器によって構成される装置に送った。反応器は全て、反応の熱を連続的に排出し、温度を45〜50℃に維持するための冷水交換器を備えた再循環ループを備えていた。
C4留分(2.9t/h)を、第1の反応器に注入し、並びに、パラフィン系C6−C8ガソリン留分中のジクロロアルキルアルミニウムの50重量%溶液11.6kg/hおよび液体のニッケルベース触媒1.9kg/hを、第1の反応器に注入した。
第1の反応器からの流出物を、全体として、第2の反応器に送った;第2の反応器からの流出物を、第3の反応器に送った。
これらの条件下で、ブテン転化率は81%であった。
第3の反応器を出る流出物を塩基で中和し、触媒を反応生成物から分離した;2つの蒸留塔によって、生成物を:
・C4留分;流量は0.56t/hである;未反応のブテンを含有し−これは、LPG(Liquefied petroleum gas:液化石油ガス)プールに送った;
・C8留分;流量は1.95t/hである;これは、異性体の混合物(n−オクテン:5%;メチルヘプテン:65%;ジメチルヘキセン:30%)によって構成されていた;
・C12+留分;流量は0.39t/hである;これは、ドデセンによって主に構成されていた;
に分離した。

Claims (15)

  1. エチレンから出発し、以下の工程:
    a) 触媒の存在下で、エチレンをブテンにダイマー化させる工程;
    b) 触媒の存在下で、工程a)において得られたブテンをオクテンにダイマー化させる工程
    を用いる、オクテンの製造方法。
  2. エチレンのダイマー化の後に得られる、ブテンを含有する流出物を、そのままブテンダイマー化工程に送る、請求項1に記載の方法。
  3. エチレンのダイマー化の後に得られる、ブテンを含有する流出物を、分離セクションに送り、一方では未反応のエチレンから、他方ではエチレンのダイマー化の間に形成されたオリゴマーからブテンを分離する、請求項1に記載の方法。
  4. エチレンのダイマー化は、チタンをベースとする触媒の存在下で行われる、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. チタンをベースとする触媒は、チタン酸アルキル、有機エーテルタイプの添加剤、および式AlRまたはAlRH(式中、残基Rはヒドロカルビル基である)を有するアルミニウム化合物からなり、エーテルタイプの添加剤およびチタン酸アルキルは、1:0.5〜10:1のモル比で用いられる、請求項4に記載の方法。
  6. エチレンのダイマー化は、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物からなる触媒系の存在下で行われる、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  7. 触媒系は、以下の式:(RP)NiY、(RPO)NiX、(RAsO)NiX、(ピリジン)NiX、(ビピリジン)NiX、(フェナントロリン)NiX、および二環系の窒素含有化合物によって形成される錯体NiX(式中、Rは20個以下の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Xはハロゲンであり、Yはハロゲンまたは上記に定義したような炭化水素基、ならびに、1個以上の炭化水素基で置換されてもされなくてもよい、ピリジン、ビピリジン、およびフェナントロリンから選択される)を含む群から選択される第1の化合物と、式R’AlX(式中、xおよびyは1〜3の整数であり、R’は20個以下の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Xはハロゲンである)によって表される第2の化合物との混合物である、請求項6に記載の方法。
  8. ブテンのダイマー化は、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物を含む、液相中の触媒系の存在下に行われる、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 触媒系は、少なくとも1種の二価ニッケル化合物と、式AlRX(式中、Rは1〜12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基であり、Xは塩素または臭素原子である)を有する少なくとも1種のヒドロカルビルアルミニウムジハリドと、好ましくは最大3のpKaを有する少なくとも1種の有機ブレンステッド酸とからなる、請求項8に記載の方法。
  10. ブテンのダイマー化は、ニッケル錯体またはニッケル錯体の混合物からなる触媒系の存在下、オクテンを含有する有機相と混和しないかあるいは僅かにのみ混和するイオンの性質を有する媒体を含有する二相の液−液媒体中で行われる、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  11. ブテンのダイマー化は、少なくとも2つの連続する工程を含み、第1の工程は、ニッケル化合物およびアルミニウム化合物を含む、液相中の触媒系の存在下で行われ、第2の工程は、ニッケル錯体またはニッケル錯体の混合物を含む触媒系の存在下、オクテンを含有する有機相と混和しないかあるいは僅かに混和するイオンの性質を有する媒体を含有する二相の液−液媒体中で行われる、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  12. ブテンのダイマー化は、ニッケル、ケイ素、およびアルミニウムの酸化物を含有する不均一系触媒の存在下で行われる、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  13. ブテンのダイマー化は、ニッケル、並びに、塩素または硫黄を、アルミナ上に沈着させて含む不均一系触媒の存在下で行われる、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  14. エチレンは、化石資源および/または再生可能資源から得られる、請求項1〜13のいずれか1つに記載の方法。
  15. エチレンは、エタノールの脱水から得られる、請求項1〜14のいずれか1つに記載の方法。
JP2012275191A 2011-12-20 2012-12-18 ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法 Pending JP2013136576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR11/03996 2011-12-20
FR1103996A FR2984311B1 (fr) 2011-12-20 2011-12-20 Procede de production d'octenes mettant en oeuvre la dimerisation de l'ethylene en butenes et la dimerisation des butenes en octenes

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133250A Division JP2017171689A (ja) 2011-12-20 2017-07-07 ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013136576A true JP2013136576A (ja) 2013-07-11

Family

ID=47257722

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012275191A Pending JP2013136576A (ja) 2011-12-20 2012-12-18 ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法
JP2017133250A Pending JP2017171689A (ja) 2011-12-20 2017-07-07 ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133250A Pending JP2017171689A (ja) 2011-12-20 2017-07-07 ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130158321A1 (ja)
EP (1) EP2607339A1 (ja)
JP (2) JP2013136576A (ja)
CN (1) CN103172485A (ja)
CA (1) CA2799249A1 (ja)
FR (1) FR2984311B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132670A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エテンから、少なくともブテンとオクテンを組み合わせて製造する方法
JP2016132671A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エテンからブテン及びオクテンを組み合わせて製造する方法
KR20170058872A (ko) * 2015-11-19 2017-05-29 에보닉 데구사 게엠베하 에스테르 전구체 제조에서의 에텐의 제어적 이용에 의한 n-부텐-기재 에스테르 혼합물의 점도 조절
JP2017171689A (ja) * 2011-12-20 2017-09-28 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2013MU03755A (ja) * 2013-11-29 2015-07-31 Reliance Ind Ltd
FR3023183A1 (fr) * 2014-07-04 2016-01-08 IFP Energies Nouvelles Composition catalytique et procede de dimerisation selective de l'ethylene en butene-1
DE102015200702A1 (de) 2015-01-19 2016-07-21 Evonik Degussa Gmbh Herstellung von Butadien aus Ethen
FR3039430B1 (fr) * 2015-07-29 2019-07-05 IFP Energies Nouvelles Nouvelle composition catalytique a base de nickel et de ligand de type phosphine et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines
FR3068621B1 (fr) 2017-07-10 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en oeuvre un vortex
FR3068620B1 (fr) 2017-07-10 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en oeuvre un dispositf reactionnel comprenant un moyen de dispersion
KR102028614B1 (ko) * 2017-10-16 2019-10-04 고려대학교 산학협력단 Ni이 탑재된 다공성 유기 고분자의 합성 및 이의 에틸렌 이합체 합성을 위한 불균일상 촉매로의 응용
FR3083235B1 (fr) 2018-06-29 2021-12-03 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation en cascade de reacteurs gaz liquide agites avec injection etagee d'ethylene
US10858600B2 (en) 2018-08-22 2020-12-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing a base stock
US11015131B2 (en) 2018-08-22 2021-05-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
EP3841188A1 (en) 2018-08-22 2021-06-30 ExxonMobil Research and Engineering Company Manufacturing a base stock from ethanol
WO2020041096A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
US10858599B2 (en) 2018-08-22 2020-12-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
US10889769B2 (en) 2018-08-22 2021-01-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing a base stock from ethanol
FR3086288A1 (fr) 2018-09-21 2020-03-27 IFP Energies Nouvelles Procede d'oligomerisation d'ethylene dans un reacteur gaz/liquide compartimente
FR3096587B1 (fr) 2019-05-28 2021-06-11 Ifp Energies Now Reacteur d’oligomerisation compartimente
FR3099476B1 (fr) 2019-07-31 2021-07-30 Ifp Energies Now Procede d’oligomerisation mettant en œuvre un recycle du ciel gazeux
FR3102685B1 (fr) 2019-11-06 2021-10-29 Ifp Energies Now Procédé d’oligomérisation d’oléfines dans un réacteur d’oligomérisation
FR3105018B1 (fr) 2019-12-18 2021-12-10 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant des internes transversaux
FR3105019B1 (fr) 2019-12-18 2022-07-22 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation a zones successives de diametre variable
US11236031B2 (en) 2020-02-12 2022-02-01 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for the production of isononanol and gasoline and diesel blending components
FR3108264B1 (fr) 2020-03-19 2022-04-08 Ifp Energies Now Installation d’oligomérisation d’éthylène pour produire des alpha-oléfines
FR3112342A1 (fr) 2020-07-09 2022-01-14 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en œuvre un echangeur gaz/liquide
FR3112775B1 (fr) 2020-07-24 2022-07-01 Ifp Energies Now Procédé d’oligomérisation mettant en oeuvre un recycle du ciel gazeux
US11643372B2 (en) * 2020-10-13 2023-05-09 Phillips 66 Company Method of using metal organic framework
FR3117891A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-24 IFP Energies Nouvelles Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant une conduite centrale
FR3117890B1 (fr) 2020-12-23 2024-01-12 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant un double distributeur gaz/liquide
FR3121439B1 (fr) 2021-03-30 2023-03-24 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation comprenant une etape de recyclage d'un solvant prealablement refroidi
FR3123354B1 (fr) 2021-05-28 2023-05-26 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation dans un reacteur a zones de diametres variables comprenant une etape de recyclage d'un solvant prealablement refroidi
WO2023154487A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-17 Lummus Technology Llc Process for the efficient production of bio high purity isobutene from renewables

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094923A (ja) * 1983-09-20 1985-05-28 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール エチレンの二量化による1‐ブテンの改良合成方法
EP0221206A1 (en) * 1985-09-27 1987-05-13 Indian Petrochemicals Corporation Ltd. Process for making butene-1 from ethylene
JPH1045637A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Inst Fr Petrole ポリエチレングリコールおよびその誘導体をベースとする添加剤を用いるエチレンの1−ブテンへの改良転換方法
JP2003225571A (ja) * 2002-02-04 2003-08-12 Inst Fr Petrole オレフィンの二量化、共二量化及びオリゴマー化用のアルミノキサンを含む触媒組成物
JP2010030902A (ja) * 2006-11-21 2010-02-12 Mitsui Chemicals Inc エチレンの製造方法
JP2011511036A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ 結晶性シリケート上でのアルコールの脱水

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2794842A (en) * 1953-04-13 1957-06-04 Phillips Petroleum Co Catalytic polymerization of olefins
US3315009A (en) * 1963-07-12 1967-04-18 Monsanto Co Polymerization process
US3485881A (en) 1967-10-09 1969-12-23 Phillips Petroleum Co Dimerization of olefins
FR2443877A1 (fr) 1978-12-11 1980-07-11 Inst Francais Du Petrole Nouvelle composition catalytique et sa mise en oeuvre pour l'oligomerisation des olefines
JPS55136236A (en) 1979-04-11 1980-10-23 Nissan Chem Ind Ltd (co)dimerization of lower monoolefin
DD160037A1 (de) 1980-08-04 1983-04-27 Gerhard Wendt Katalysatoren fuer die dimerisierung von monoolefinen
DE3461173D1 (en) 1983-09-20 1986-12-11 Inst Francais Du Petrole Process for the synthesis of butene-1 by dimerisation of ethylene
FR2608594B1 (fr) * 1986-12-17 1989-04-28 Inst Francais Du Petrole Procede de dimerisation des olefines par des catalyseurs heterogenes renfermant des composes du nickel deposes sur alumine
FR2611700B1 (fr) 1987-03-05 1989-07-07 Inst Francais Du Petrole Procede de dimerisation ou de codimerisation d'olefines
CA1335431C (en) 1988-05-31 1995-05-02 Yoshimi Takai Gtp binding protein and method for production thereof
FR2641477B1 (fr) 1989-01-10 1993-08-13 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation et utilisation en dimerisation des olefines d'un catalyseur renfermant du nickel, du soufre et de l'alumine
DE3914817C2 (de) 1989-05-05 1995-09-07 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Oligomerisierung von Olefinen
FR2659871B1 (fr) 1990-03-20 1992-06-05 Inst Francais Du Petrole Composition liquide non aqueuse a caractere ionique et son utilisation comme solvant. invention de mm. yves chauvin, dominique commereuc, isabelle guibard, andre hirschauer, helene olivier, lucien saussine.
EP0646413B1 (fr) * 1993-09-22 2000-03-01 Institut Français du Pétrole Nouvelle composition contenant du nickel pour la catalyse et procédé de dimérisation et d'oligomérisation des oléfines
US5633418A (en) * 1994-07-18 1997-05-27 Mitsubishi Chemical Corporation Method for dimerizing an olefin
JPH08165254A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Ube Ind Ltd オレフィンの二量化法
RU2123501C1 (ru) * 1997-03-24 1998-12-20 Институт химической физики в Черноголовке РАН Способ дезактивации комплексного металлоорганического катализатора гомогенных процессов, таких как димеризация или олигомеризация этилена в линейные альфа-олефины, и его выделения из реакционной массы
FR2765573B1 (fr) 1997-07-04 1999-08-27 Inst Francais Du Petrole Enchainement de procedes pour l'oligomerisation des olefines
TW425381B (en) * 1997-11-14 2001-03-11 Basf Ag Process for preparing essentially unbranched octenes and dodecenes by oligomerization of unbranched butenes
FR2773496B1 (fr) 1998-01-14 2000-03-03 Inst Francais Du Petrole Procede de separation par decantation dans plusieurs zones distinctes
DE19922038A1 (de) * 1999-05-12 2000-11-16 Basf Ag Verfahren zur Oligomerisierung von C2- bis C8-Olefinen
FR2794038B1 (fr) 1999-05-27 2001-06-29 Inst Francais Du Petrole Composition catalytique amelioree et son application a l'oligomerisation des olefines
FR2815959B1 (fr) * 2000-10-27 2002-12-13 Inst Francais Du Petrole Enchainement de procedes pour l'oligomerisation des olefines
US7148392B2 (en) * 2003-06-17 2006-12-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Separation of 1-butene from C4 feed streams
AR049714A1 (es) * 2004-07-13 2006-08-30 Shell Int Research Proceso de preparacion de alfa olefinas lineales
US7858833B2 (en) * 2006-02-03 2010-12-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for generating linear alpha olefin comonomers
EP2196444A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-16 Total Petrochemicals Research Feluy Process to make alpha olefins from ethanol
FR2984311B1 (fr) * 2011-12-20 2015-01-30 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'octenes mettant en oeuvre la dimerisation de l'ethylene en butenes et la dimerisation des butenes en octenes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094923A (ja) * 1983-09-20 1985-05-28 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール エチレンの二量化による1‐ブテンの改良合成方法
EP0221206A1 (en) * 1985-09-27 1987-05-13 Indian Petrochemicals Corporation Ltd. Process for making butene-1 from ethylene
JPH1045637A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Inst Fr Petrole ポリエチレングリコールおよびその誘導体をベースとする添加剤を用いるエチレンの1−ブテンへの改良転換方法
JP2003225571A (ja) * 2002-02-04 2003-08-12 Inst Fr Petrole オレフィンの二量化、共二量化及びオリゴマー化用のアルミノキサンを含む触媒組成物
JP2010030902A (ja) * 2006-11-21 2010-02-12 Mitsui Chemicals Inc エチレンの製造方法
JP2011511036A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ 結晶性シリケート上でのアルコールの脱水

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017171689A (ja) * 2011-12-20 2017-09-28 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法
JP2016132670A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エテンから、少なくともブテンとオクテンを組み合わせて製造する方法
JP2016132671A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エテンからブテン及びオクテンを組み合わせて製造する方法
KR20170058872A (ko) * 2015-11-19 2017-05-29 에보닉 데구사 게엠베하 에스테르 전구체 제조에서의 에텐의 제어적 이용에 의한 n-부텐-기재 에스테르 혼합물의 점도 조절
JP2017122081A (ja) * 2015-11-19 2017-07-13 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エステル前駆体を調製する際にエテンを制御下に使用することによってn−ブテン系エステル混合物の粘度に影響を与えること
KR102651658B1 (ko) 2015-11-19 2024-03-26 에보니크 옥세노 게엠베하 운트 코. 카게 에스테르 전구체 제조에서의 에텐의 제어적 이용에 의한 n-부텐-기재 에스테르 혼합물의 점도 조절

Also Published As

Publication number Publication date
EP2607339A1 (fr) 2013-06-26
JP2017171689A (ja) 2017-09-28
CA2799249A1 (fr) 2013-06-20
FR2984311B1 (fr) 2015-01-30
US20130158321A1 (en) 2013-06-20
FR2984311A1 (fr) 2013-06-21
CN103172485A (zh) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017171689A (ja) ブテンを形成するエチレンのダイマー化およびオクテンを形成するブテンのダイマー化によるオクテンの製造方法
JP6876702B2 (ja) ニッケル、ホスフィン型配位子およびルイス塩基を含む触媒組成物とオレフィンオリゴマー化法におけるその使用
JP4273256B2 (ja) 触媒および溶媒の組成物、並びにこの組成物を用いる触媒方法
US4387262A (en) Process for oligomerizing olefins
TWI619692B (zh) 具有極低1-丁烯含量的C<sub>4</sub>物流之低聚合作用
US6444866B1 (en) Sequence of processes for olefin oligomerization
US4835331A (en) Process for the oligomerization of olefinic hydrocarbons
JP2019508227A (ja) 防汚オリゴマー化触媒系
CA2904946A1 (en) Processes for preparing low viscosity lubricants
US20130072732A1 (en) Method of separating butene-2 from a c4 cut containing butene-2 and butene-1 by selective oligomerization of butene-1
US5994601A (en) Process for preparing butene oligomers from Fischer-Tropsch olefins
NO873160L (no) Fremgangsmaate for oligomerisering av olefiner.
ES2764150T3 (es) Proceso para fabricar éter metil terc-butílico (MTBE) e hidrocarburos
JPS643532B2 (ja)
BRPI1101577B1 (pt) processo de produção de base para carburantes a partir de uma carga etilênica que executa pelo menos uma etapa de oligomerização em presença de um sistema catalítico homogêneo
TWI704125B (zh) 新穎的基於鎳與膦類型配體之催化組合物及其於烯烴寡聚製程中的用途
TWI756324B (zh) 用於中和包含至少一種鹵化衍生物之烯烴二聚合催化系統之方法
US4795851A (en) Process for the oligomerization of olefins and a catalyst thereof
US4737479A (en) Process for the oligomerization of olefins and a catalyst thereof
US5037788A (en) Process for the oligomerization of olefins and a catalyst thereof
US4795852A (en) Process for the oligomerization of olefins and a catalyst thereof
US4935575A (en) Process for the oligomerization of olefins and a catalyst thereof
WO2015104185A1 (de) System enthaltend ni(ii)-katalysator, organometallhalogenid, anion-precursor und puffer sowie seine verwenduing zur dimerisierung von olefinen
TW201601834A (zh) 烯烴的寡聚物化觸媒及烯烴二聚物的製造方法
Olivier-Bourbigou et al. Applications of ionic liquids to biphasic catalysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171031