JP2013131533A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013131533A
JP2013131533A JP2011278311A JP2011278311A JP2013131533A JP 2013131533 A JP2013131533 A JP 2013131533A JP 2011278311 A JP2011278311 A JP 2011278311A JP 2011278311 A JP2011278311 A JP 2011278311A JP 2013131533 A JP2013131533 A JP 2013131533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
chip
input
output
data input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011278311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013131533A5 (ja
Inventor
Tetsuji Takahashi
哲治 高橋
Toru Ishikawa
透 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Memory Japan Ltd
Original Assignee
Elpida Memory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpida Memory Inc filed Critical Elpida Memory Inc
Priority to JP2011278311A priority Critical patent/JP2013131533A/ja
Priority to US13/720,863 priority patent/US8957695B2/en
Publication of JP2013131533A publication Critical patent/JP2013131533A/ja
Publication of JP2013131533A5 publication Critical patent/JP2013131533A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05085Plural internal layers being stacked with additional elements, e.g. vias arrays, interposed between the stacked layers
    • H01L2224/05089Disposition of the additional element
    • H01L2224/05093Disposition of the additional element of a plurality of vias
    • H01L2224/05096Uniform arrangement, i.e. array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05567Disposition the external layer being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13005Structure
    • H01L2224/13009Bump connector integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13022Disposition the bump connector being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1418Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/14181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • H01L2225/06544Design considerations for via connections, e.g. geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06596Structural arrangements for testing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Abstract

【課題】チップ内の配線領域の増加を抑制することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の半導体チップ(C1)は、テスト信号が供給され得るテスト用パッドであって外部端子とは接続されない当該テスト用パッド(tpa 1〜l、tpcm 1〜m、tpcs 1、tpck、tpcke 1、tpDQ 1i−ki(i=a、b、c、d))と、テスト信号が供給され得るテスト端子であって第2の半導体チップを介さずに外部端子(DA)と接続された当該テスト端子(tba 1〜l、tbcm 1〜m、tbcs 1、tbck、tbcke 1、tbDQ 1i〜ki)と、テスト信号と制御信号とのいずれかを選択する選択回路(SWU21〜SWU24)と、を有し、テスト用パッドとテスト端子とが選択回路の1つの入力ノード(t1N2 1〜l、t2N2 1〜m+1、t3N2 1〜2、tBN2 1a〜ka)に共通に接続される。
【選択図】図6

Description

本発明は、半導体装置に関する。
特許文献1には、回路基板上に、複数の半導体装置(貫通電極を有した半導体チップ)を積み重ね、該貫通電極を介して、複数の半導体装置を電気的に接続することで、回路基板に対して半導体チップを高密度に実装可能な構成とされた積層型半導体装置が開示されている。
特開2009−10390号公報
特許文献1に記載の積層型半導体装置は、それぞれの半導体チップを積層する前の段階において、各半導体チップが備えるパッド120(テスト用パッド)を用いて、まず各半導体チップのテストを行う。そしてテスト後、各半導体チップのパッド120が形成された領域にパッド120を貫通し、かつ、パッド120と絶縁された第1貫通電極155を形成する。そして、半導体チップを積層後に、この第1貫通電極155をチップ選択信号の伝達に使用している。
つまり、特許文献1に記載されているような積層型半導体装置を、半導体チップの積層後にテストする際には、通常動作に使用する貫通電極を用いてテスト信号を入出力することでそれぞれの半導体チップのテストを行うこととなる。しかしながら、この方法で積層型半導体装置のテストを行う場合、次のような問題があった。
すなわち、メモリチップと、このメモリチップを制御する制御用チップとを互いに積層して貫通電極で接続した積層型半導体装置において、通常動作では制御用半導体チップを経由してメモリチップの動作が制御される。従って、メモリチップと制御用チップとを積層して積層型半導体装置とした後に、メモリチップをテストする場合、制御用チップの各種回路を経由してメモリチップにテスト信号を供給してメモリチップをテストする必要がある。そのため、不良があった場合には、メモリチップと制御用チップのどちらに欠陥があるかを特定することが困難であった。このことから、複数の半導体チップを互いに積層し貫通電極で接続した積層型半導体装置において、通常動作時とは異なる経路でテスト信号を伝送するテスト専用の貫通電極を配置することが望まれている。
しかしながら、テスト専用の貫通電極として半導体チップの動作を制御するためには、メモリチップ内に、複数のテスト用貫通電極を配置する領域が必要となる。このため、これら複数のテスト用貫通電極から供給されたテスト信号を、メモリチップ内を伝達させるための配線が増加し、メモリチップ内の配線領域が増加し、メモリチップのチップサイズが増大してしまうという問題があった。
本発明は、第1の半導体チップと、前記第1の半導体チップを制御する制御信号を出力する第2の半導体チップと、を含んで構成される半導体装置であって、前記第1の半導体チップは、テスト信号が供給され得るテスト用パッドであって外部端子とは接続されない当該テスト用パッドと、前記テスト信号が供給され得るテスト端子であって前記第2の半導体チップを介さずに外部端子と接続された当該テスト端子と、前記テスト信号と前記制御信号とのいずれかを選択する選択回路と、を有し、前記テスト用パッドと前記テスト端子とが前記選択回路の1つの入力ノードに共通に接続されることを特徴とする半導体装置である。
本発明によれば、テスト用パッドとテスト端子(テスト用貫通電極)とが選択回路の1つの入力ノードに共通に接続される。この選択回路の1つの入力ノードを、第1の半導体チップ内を伝達するテスト信号に用いることができる。そのため、テスト端子を配置した際の第1の半導体チップ(メモリチップ)において、テスト端子からテスト信号用の配線を設ける必要はなくなり、第1の半導体チップ内の配線領域の増加を抑制でき、第1の半導体チップのチップサイズの増大を抑制することができる。
積層型半導体装置10の概略構成を示す断面図である。 貫通電極TSVの接続関係を模式的に表した図である。 貫通電極TSVM1の基本構造を示す断面図である。 積層型半導体装置10における各チップ間の電気的接続を示す概念図である。 チップC1の平面図である。 チップC1の詳細を示すブロック図である。 チップC0〜C4を積層したときの、各チップ間の接続関係を示す図である。 第2の実施形態におけるチップC1の詳細を示すブロック図である。 積層型半導体装置10bの概略構成を示す断面図である。
[第1の実施形態]
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。
本実施形態では、一例として、積層型半導体装置10が、4つのメモリチップと、SOC(System-on-a-chip)チップとを備える場合について説明する。また、本実施形態では、積層型半導体装置が、この5つの半導体チップを貫通電極TSV(Through Silicon Via)技術を用いて、1つのパッケージに実装する一例について説明する。
図1は、本実施形態における積層型半導体装置10の概略構成を示す断面図である。
図1において、積層型半導体装置10は、4つのメモリチップ(以下、チップC1〜チップC4とする)と、SOCチップ(以下、チップC0とする)と、パッケージ基板11と、を備えている。
チップC0及びチップC1〜チップC4は、パッケージ基板11上に積層されており、封止樹脂12で封止されている。すなわち、パッケージ基板11は、複数の半導体チップを実装し、複数の半導体チップ及びパッケージ基板11が同一の封止樹脂12によって封止されている。なお、チップC0に積層されるチップの数は4つに限定されるものではない。また、以下では、チップC0〜C4は、フェースダウン型で互いに積層されていることとして、本実施形態の積層型半導体装置10について説明するが、チップC0〜C4の積層形態はフェースダウン型に限定されるものではなく、フェースアップ型であっても構わない。
また、パッケージ基板11において、封止樹脂12で覆われている面の反対側の面には、一群の外部接続端子TEが形成されている。一群の外部接続端子TE各々は、例えば、半田ボールであり、積層型半導体装置10と外部装置(図1において不図示)とを電気的に接続する。
チップC0〜チップC4各々は、複数の貫通電極TSVを含んでいる。チップC0〜チップC4は、これら貫通電極TSV、及びバンプ電極13を介して接続される。例えば、チップC1における貫通電極TSVとチップC2における貫通電極TSVとは、チップC1の裏面側(図1において上方向)に設けられたバンプ電極13とチップC2の表面側(図1において下方向)に設けられたバンプ電極13とにより接続される。
さらに、チップC0の貫通電極TSVは、チップC0の表面側に設けられたバンプ電極13、及びパッケージ基板11の再配線層(図1において不図示)を介して、一群の外部接続端子TEに接続される。このようにして、チップC1〜チップC4は、チップC0、及び一群の外部接続端子TEを介して積層型半導体装置10の外部にある外部装置、例えば、CPU等の演算装置やテスト動作時においては、テスト装置と接続され、チップC0の制御のもと、各チップにおける動作を実行する。
チップC0の複数の貫通電極TSVは、制御回路と電気的に接続された4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dを構成する貫通電極TSV’と、制御回路と電気的に接続されない1群の貫通電極TSV DAを構成する貫通電極TSVとを含む。
チップC1〜チップC4に形成された複数の貫通電極TSVのうち、チップC0の貫通電極TSV’とバンプ電極13を介して図中縦方向に接続される複数の貫通電極TSVは、貫通電極TSV’、及び複数のバンプ電極13とともに、4群の貫通電極TSV ch A〜TSV ch Dを構成する。また、チップC1〜チップC4に形成された複数の貫通電極TSVのうち、チップC0の貫通電極TSVとバンプ電極13を介して図中縦方向に接続される複数の貫通電極TSVは、貫通電極TSV、及び複数のバンプ電極13とともに、1群の貫通電極TSV DAを構成する。
図2は、チップC0の貫通電極TSV及びチップC1〜チップC4の貫通電極TSVの接続関係を模式的に表した図である。図2(a)は、チップC0に形成された貫通電極の接続関係として、貫通電極TSVS1と貫通電極TSVS2の2種類を示している。貫通電極TSVS1は、チップC0内の制御回路を介して後述のチップC1〜C4に形成された貫通電極TSVMと接続されるものであり、例えば、上述のチップC0の4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dを構成する貫通電極TSV’に対応する。
また、貫通電極TSVS2は、チップC0の内部の制御回路を介さずに貫通電極TSVMと接続されるものであり、例えば、上述のチップC0の1群の貫通電極TSV DAを構成する貫通電極TSVに対応する。
一方、図2(b)は、チップC1〜C4に形成された貫通電極の接続関係として、貫通電極TSVM1と貫通電極TSVM2の2種類を示している。貫通電極TSVM1は、平面視で同じ位置に設けられた上下の貫通電極TSVM1が短絡され、これら貫通電極TSVM1によって1本の配線が構成され、チップC1〜C4のそれぞれに設けられた内部回路が接続されている。例えば上述の4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dの一部や1群の貫通電極TSV DAを構成する貫通電極が、貫通電極TSVM1に相当する。
また、貫通電極TSVM2は、平面視で異なる位置に設けられた他チップの貫通電極TSVM2と短絡されている。この種の貫通電極TSVM2に対しては、各チップにおいて平面視で所定の位置に設けられた貫通電極TSVM2aに各チップの内部回路が接続されている。これにより、各チップに設けられた内部回路に対して選択的に情報を入力することが可能となる。例えば、上述の4群の貫通電極TSV ch A〜TSV ch Dの一部であり、後述のチップセレクト信号、テストチップセレクト信号、クロックイネーブル信号、及び、テストクロックイネーブル信号を伝送する貫通電極が貫通電極TSVM2に相当する。
図3は、図2(b)の貫通電極TSVM1の基本構造を示す断面図である。図3に示すように、貫通電極TSVM1はシリコン基板30及びその表面の層間絶縁膜311を貫通する基板貫通部32、各配線層312〜315に設けられたパッド361〜364、パッド間を接続する複数のスルーホール電極TH、裏面バンプ34及び表面バンプ35を含む。尚、基板貫通部32の周囲には、絶縁リング33が設けられており、これによってTSVM1とトランジスタ領域との絶縁が確保される。
シリコン基板30の裏面側における基板貫通部32の端部は、裏面バンプ34で覆われている。裏面バンプ34は、他のチップに設けられた表面バンプ35と接続する電極であり、これら裏面バンプ34及び表面バンプ35は、図1のバンプ電極13に対応する。表面バンプ35は、各配線層312〜315に設けられたパッド361〜364及びパッド間を接続する複数のスルーホール電極THを介して、基板貫通部32の端部に接続される。なお、図示しない内部回路との接続は、配線層312〜315に設けられたパッド361〜364から引き出される内部配線(不図示)を介して行われる。
図4は、図1に示す積層型半導体装置10における各チップ間の電気的接続を示す概念図である。図4においては、チップC1〜チップC4の一例として、いわゆるワイドIODRAMと呼ばれる半導体チップを用いた場合の積層型半導体装置10を示している。
ワイドIODRAMとは、複数のDRAM(Dynamic Random Access Memory)を1つの半導体チップ(以下、単にチップと呼ぶことがある)上に配置して構成したものである。チップ上のDRAMは、それぞれチャネルと呼ばれる。つまり、図4は、4つのDRAMをそれぞれチャネルch A〜チャネルch DとするワイドIODRAMを、チップC0上に4つ積層した積層型半導体装置10の一例を示している。なお、1チップにおけるDRAM(つまり、チャネル)の個数は4個に限られるものではない。
図4において、1つのチップにおけるチャネルch A〜チャネルch Dには、チップC0から、それぞれ互いに独立にデータDQ、コマンド並びにアドレス(アドレス信号Add/コマンド信号CMD)、及びクロック信号CLK等の制御信号が供給される。この構成により、1つのチップのチャネルch A〜チャネルch D各々は、チップC0に配置された制御回路(制御回路ch A〜制御回路ch D)の制御により、例えば、リード動作、ライト動作、リフレッシュ動作などの各種動作を独立に実行することができる。
また、図4に示すように、複数のチップ間において、同一のチャネル同士では、データDQ、コマンド並びにアドレス(アドレス信号Add/コマンド信号CMD)、及び、クロック信号CLK等の制御信号が、各チャネルに対応して設けられた制御回路から共通に供給される。
チップC0の複数の制御回路から複数のチップに共通に供給されるデータDQ、コマンド並びにアドレス(アドレス信号Add/コマンド信号CMD)、及び、クロック信号CLK等の制御信号は、図1に示す4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dを介して伝達される。ここで、4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dは、それぞれ各チップのチャネルch A〜チャネルch Dに対応して設けられる。つまり、複数の制御信号を伝達する制御信号経路各々は、図1に示す1群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dから構成される。
更に、チップC0からは、複数の制御回路を介さずに、つまり、図1に示す積層型半導体装置10の一群の外部接続端子TEから、チップC0とチップC1が接続されるバンプ電極13までの間に制御回路を挿入せずに接続された信号経路を経て、テストデータtDQ、テストアドレス並びにテストコマンド(テストアドレス信号tAdd/テストコマンド信号tCMD)、及び、テストクロック信号tCLK等のテスト信号が、複数のチップ(チップC1〜チップC4)に供給される。つまり、複数のテスト信号を伝達するテスト信号経路各々は、図1に示す1群の貫通電極TSV DAから構成される。
これら複数のテスト信号を伝達する複数の信号経路は、チップC0と複数のチップC1〜チップC4を積層した積層型半導体装置10において、積層型半導体装置10の一群の外部接続端子TEから、チップC0の複数の制御回路を通過することなく各チップに接続されている。つまり、これらの複数のテスト信号を伝達する複数の信号経路に対応して設けられた積層型半導体装置10の一群の外部接続端子TEからテスト信号を供給することで、チップC0とチップC1〜チップC4を積層した後でも、チップC0の制御回路を介することなく各チップにアクセスすることが可能となる。なお、詳細は後述するが、第1の実施形態においては、複数のテスト信号は、各チップの4つのチャネルで互いに共有される。
図5は、チップC1の平面図である。他のチップC2〜チップC4もこのチップC1と同一の構成である。以下、チップC1の構成について説明する。
図4で示した4つのチャネルch A〜チャネルch Dは、図5に示すように平面的に2×2の行列状に配置されている。
各チャネルが形成される領域には、各チャネルに対応する内部制御回路やメモリセルアレイを含む記憶領域部等(図5において不図示)が形成される。
さらに、各チャネルが形成される領域に隣接して、複数の貫通電極がマトリクス状に配置される貫通電極アレイ(TSVアレイ)が、チャネル毎に形成される。
つまり、図1に示した4群の貫通電極TSV ch A〜貫通電極TSV ch Dが、それぞれ対応するチャネルが形成される領域の貫通電極アレイに配置される。例えば、複数の貫通電極TSV ch Aは、チャネルch Aが形成される領域に隣接したTSVアレイ(ch A &DA)に配置される。他の3群の貫通電極TSV ch B〜貫通電極TSV ch Dについても、同様に各チャネルが形成される領域に隣接したTSVアレイに配置される。また、図1に示す1群の貫通電極TSV DAは、4つのTSVアレイに分割して配置される。
つまり、それぞれのTSVアレイ(ch i &DA)には(i=a,b,c,d)、自身が対応するチャネルの制御信号を転送する1群の貫通電極TSV ch iと、テスト信号を転送する貫通電極TSV DAの一部が配置されることになる。
また、チップC1には、図3に示すように複数のテストパッドPadが、TSVアレイ(ch a &DA)とTSVアレイ(ch b &DA)とを含むTSVアレイ列とTSVアレイ(ch c &DA)とTSVアレイ(ch d &DA)とを含むTSVアレイ列とに挟まれて配置されている。これら複数のテストパッドPadは、チップC1をウェハ状態で試験するときに、つまり、チップC1をチップC0(コントローラチップ)に積層する前にチップ(DRAMチップ)を試験するときに使用される。
具体的には、外部のテスト装置のプローブを各パッドに接触させ、テスト装置とメモリチップとの間でテストデータtDQ、テストアドレス並びにテストコマンド(テストアドレス信号tAdd/テストコマンド信号tCMD)、及び、テストクロック信号tCLK等のテスト信号をやり取りさせる。テスト信号をやり取りすることにより、チップC0内のメモリセルアレイにおける各メモリセルにテストデータを書き込み、書き込んだテストデータが正しく読み出されるか否かをテスト装置により判定する。
なお、詳細は後述するが、これら複数のテストパッドPadは、それぞれ対応する1つの貫通電極TSV DAに対応して設けられる。好ましくは、互いに対応して設けられたテストパッドと貫通電極TSV DAとは、実質的に同一のテスト信号を受け取るように構成される。
続いて、チップC1〜チップC4の内部構成について、メモリチップC1を例にして、図6を用いて詳細に説明する。図6は、チップC1の詳細を示すブロック図である。
なお、図6において、二重丸で示す符号はチップC1の入出力端子としての貫通電極、表面バンプ及び裏面バンプを包括して示している。以降、図6の説明においては、発明の理解を容易にするためにこれら二重丸で示す符号を単にバンプと呼ぶこともある。また、二重四角で示す符号は、図4に示したテストパッドPadを示す。
チップC1は、テスト信号入力部TINU、4つのチャネルch A〜チャネルch Dを含んで構成される。
また、チップC1は、図1の貫通電極TSV ch Aに対応するノーマルバンプ群nbA(ノーマルアドレスバンプnba 1a−la、ノーマルコマンドバンプnbcm 1a−ma、ノーマルチップセレクトバンプnbcs a1、ノーマルクロックバンプnbck a、ノーマルクロックイネーブルバンプnbcke a1)、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naを備える。これらのノーマルバンプは、チャネルch Aに接続される。
同様に、チップC1は、貫通電極TSV ch B〜チャネルch Dに対応するノーマルバンプ群nbB、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1b−nb、ノーマルバンプ群nbC、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1c−nc、ノーマルバンプ群nbD、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1d−ndを備える。これらのノーマルバンプは、チャネルchB〜チャネルch Dに接続される。ここで、ノーマルバンプ群nbB、ノーマルバンプ群nbC、及び、ノーマルバンプ群nbDは、ノーマルバンプ群nbAと同じ機能の複数のバンプを含むものとする。また、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1c−nc、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1c−nc、及び、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1d−ndは、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naと同じ機能の複数のバンプを含むものとする。
また、チップC1は、図1の貫通電極TSV DAに対応する複数のテストバンプ(テストアドレスバンプtba 1〜l、テストコマンドバンプtbcm 1〜m、テストチップセレクトバンプtbcs 1、テストクロックバンプtbck、テストクロックイネーブルバンプtbcke 1、テストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜ka、テストデータ入出力バンプtbDQ 1b−kb、テストデータ入出力バンプtbDQ 1c−kc、テストデータ入出力バンプtbDQ 1d−kd)を備える。これらのテストバンプのうち、テストデータ入出力バンプを除くテストバンプは、テスト信号入力部TINUに接続され、テストデータ入出力バンプは、それぞれチャネルchA〜チャネルch Dに接続される。
また、チップC1は、図4の複数のテストパッドPadに対応する複数のテストパッド(テストアドレスパッドtpa 1〜l、テストコマンドパッドtpcm 1〜m、テストチップセレクトパッドtpcs 1、テストクロックパッドtpck、テストクロックイネーブルパッドtpcke 1、テストデータ入出力パッドtpDQ 1a〜ka、テストデータ入出力パッドtpDQ 1b−kb、テストデータ入出力パッドtpDQ 1c−kc、テストデータ入出力パッドtpDQ 1d−kdを備える。これらのテストパッドのうち、テストデータ入出力パッドを除くテストパッドは、テスト信号入力部TINUに接続され、テストデータ入出力パッドは、それぞれチャネルchA〜チャネルch Dに接続される。
図6では、4つのチャネルch A〜チャネルch Dのうち、チャネルch Aについて詳細な構成を示している。他のチャネルに関しても実質的に同一構成であり、以下チャネルch Aについて詳細に説明する。
ノーマルバンプ群nbAは、チャネルch Aの制御信号入力端子として働くバンプであって、複数のノーマルアドレスバンプnba 1a−la、複数のノーマルコマンドバンプnbcm 1a−ma、ノーマルチップセレクトバンプnbcs a1、ノーマルクロックバンプnbck a、及びノーマルクロックイネーブルバンプnbcke a1を含む。
複数のノーマルアドレスバンプnba 1a−laは、チップ外部から供給される複数のアドレス信号Addを受け取る。
複数のノーマルコマンドバンプnbcm 1a−maは、チップ外部から供給される複数のコマンド信号CMDを受け取る。
ノーマルチップセレクトバンプnbcs a1は、チップ外部から供給されるチップセレクト信号CS(コマンド信号CMDの一部)を受け取る。
ノーマルクロックバンプnbck aは、チップ外部から供給されるクロック信号CLKを受け取る。
ノーマルクロックイネーブルバンプnbcke a1は、チップ外部から供給されるクロックイネーブル信号CKE(クロック信号CLKの一部)を受け取る。
また、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naは、通常モードにおいて、チャネルch Aのデータ入出力端子として働くバンプであり、書き込み動作時には、外部から供給される複数のデータDQ(ライトデータ)を受け取り、読み出し動作時にはチャネルch Aから出力される複数のデータDQ(リードデータ)を受け取る。
複数のテストバンプは、チップC1のテスト信号入出力端子として働くバンプであって、複数のテストアドレスバンプtba 1〜l、複数のテストコマンドバンプtbcm 1〜m、テストチップセレクトバンプtbcs 1、テストクロックバンプtbck、及びテストクロックイネーブルバンプtbcke 1を含む。
複数のテストアドレスバンプtba 1〜lは、チップ外部から供給される複数のテストアドレス信号tAddを受け取る。
複数のテストコマンドバンプtbcm 1〜mは、チップ外部から供給される複数のテストコマンド信号tCMDを受け取る。
テストチップセレクトバンプtbcs 1は、チップ外部から供給されるテストチップセレクト信号tCS(テストコマンド信号tCMDの一部)を受け取る。
テストクロックバンプtbckは、チップ外部から供給されるテストクロック信号tCLKを受け取る。
テストクロックイネーブルバンプtbcke 1は、チップ外部から供給されるテストクロックイネーブル信号tCKE(テストクロック信号tCLKの一部)を受け取る。
また、テストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜kaは、テストモードにおいて、チャネルch Aのデータ入出力端子として働くバンプであり、書き込み動作時においては、外部から供給される複数のテストデータtDQ(テストライトデータ)を受け取り、読み出し動作時にはチャネルch Aから出力されるテストデータtDQ(テストリードデータ)を受け取る。好ましくは、チャネルch Aに対応する複数のテストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜kaの数(k)は、複数チャネルch Aに対応するノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naの数(n)よりも少ない(k<n)。
複数のテストパッドは、複数のテストバンプと同様に、チップC1のテスト信号入出力端子として働くパッドであって、複数のテストアドレスパッドtpa 1〜l、複数のテストコマンドパッドtpcm 1〜m、テストチップセレクトパッドtpcs 1、テストクロックパッドtpck、及びテストクロックイネーブルパッドtpcke 1を含む。
複数のテストアドレスパッドtpa 1〜lは、チップ外部から供給される複数のテストアドレス信号tAddを受け取る。
複数のテストコマンドパッドtpcm 1〜mは、チップ外部から供給される複数のテストコマンド信号tCMDを受け取る。
テストチップセレクトパッドtpcs 1は、チップ外部から供給されるテストチップセレクト信号tCS(テストコマンド信号tCMDの一部)を受け取る。
テストクロックパッドtpckは、チップ外部から供給されるテストクロック信号tCLKを受け取る。
テストクロックイネーブルパッドtpcke 1は、チップ外部から供給されるテストクロックイネーブル信号tCKE(テストクロック信号tCLKの一部)を受け取る。
また、テストデータ入出力パッドtpDQ 1a〜kaは、テストモードにおいて、チャネルch Aのデータ入出力端子として働くバンプであり、書き込み動作時においては、外部から供給される複数のテストデータtDQ(テストライトデータ)を受け取り、読み出し動作時にはチャネルch Aから出力されるテストデータtDQ(テストリードデータ)を受け取る。好ましくは、チャネルch Aに対応する複数のテストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜kaの数(k)は、複数チャネルch Aに対応するノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naの数(n)よりも少ない(k<n)。
このように、チップC1には複数のテストバンプと複数のテストパッドとの2種類のテスト信号入力端子が設けられている。
複数のテストバンプは、例えば、チップC1〜C4をチップC0と積層した後、即ち、複数のテストパッドに外部から直接テスト装置等のプローブを接触させることができないときに、チップC1〜C4のテスト信号入出力端子として用いることができる。上述のとおり、複数のテストバンプは、図1に示す貫通電極TSV DAに対応しているので、複数のテストバンプを備えることで、チップC0と積層した後でも、外部から直接チップC1〜C4にアクセスすることが可能となる。
次に、テスト信号入力部TINUの構成について説明する。
テスト信号入力部TINUは、チップC1に供給されたテスト信号を各チャネルに共通に供給する部分である。テスト信号入力部TINUは、3個のテスト入力バッファ部tBU a、テスト入力バッファ部tBU cm/cs、及びテスト入力バッファ部tBU ck/ckeを含む。
テスト入力バッファ部tBU aは、各々の入力ノードが、複数のテストアドレスバンプtba 1〜lのうちの対応する1つと複数のテストアドレスパッドtpa 1〜lのうちの対応する1つとの接続ノードt1N1 1〜lに共通に接続された複数のテストアドレス入力バッファを含む。
テスト入力バッファ部tBU cm/csは、各々の入力ノードが、複数のテストコマンドバンプtbcm 1〜m及びテストチップセレクトバンプtbcs 1のうちの対応する1つと複数のテストコマンドパッドtpcm 1〜m及びテストチップセレクトパッドtpcs 1との接続ノードt2N1 1〜m+1に共通に接続された複数のテストコマンド入力バッファを含む。
テスト入力バッファ部tBU ck/ckeは、各々の入力ノードが、テストクロックバンプtbck及びテストクロックイネーブルバンプtbcke 1のうちの対応する1つとテストクロックバンプtbck及びテストクロックイネーブルバンプtbcke 1との接続ノードt3N1 1〜2に共通に接続された2つのテストクロック入力バッファを含む。
このように、本実施例のテスト信号入力部TINUは、各々1つのテストバンプと1つのテストパッドとを含む複数のテスト入力端子ペアに対応して設けられた複数のテスト入力バッファを含み、これら複数のテスト入力バッファの入力ノードが、対応するテスト入力端子ペアに含まれるテストバンプ及びテストパッドと共通に接続されている。
言い換えれば、複数のテスト入力端子ペアに含まれる1つのテストバンプと1つのテストパッドとは、チップ内の配線により互いに接続されており、このチップ内配線上のノードが対応するテスト入力バッファの入力ノードに接続されている。
一方、複数のテストテスト入力バッファの出力ノードは、4つのチャネルに共通に接続されている。
続いて、チャネルch Aの内部構成について説明する。なお、チャネルch B〜チャネルch Dについては、チャネルch Aと同一構成であるので、その説明を適宜省略する。
チャネルch Aは、3個のノーマル入力バッファ部nBU a、ノーマル入力バッファ部nBU cm/cs、ノーマル入力バッファ部nBU ck/cke、4個のスイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU24、アクセス制御回路41、メモリセルアレイ42、データ入出力回路43、ノーマルデータ入出力バッファ部nBUDQ、及びテストデータ入出力バッファ部tbBUDQを備える。チャネルch B〜チャネルch Dについても、これら各回路を備える。
ノーマル入力バッファ部nBU aは、各々の入力ノードが、複数のノーマルアドレスバンプnba 1a−laのうちの対応する1つに接続された複数のノーマルアドレス入力バッファを含む。ノーマル入力バッファ部nBU cm/csは、各々の入力ノードが、複数のノーマルコマンドバンプnbcm 1a−ma及びノーマルチップセレクトバンプnbcs a1のうちの対応する1つに接続された複数のノーマルコマンド入力バッファを含む。ノーマル入力バッファ部nBU ck/ckeは、各々の入力ノードが、ノーマルクロックバンプnbck a及びテストクロックイネーブルバンプtbcke a1のうちの対応する1つに接続された2つのノーマルクロック入力バッファを含む。
スイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU23は、ノーマル入力バッファ部nBU a,nBU cm/cs,nBU ck/ckeの出力ノードとテスト入力バッファ部tBU a,tBU cm/cs,tBU ck/ckeの出力ノードとに接続され、制御信号又はテスト信号のいずれか一方をアクセス制御回路41に供給する。
具体的には、スイッチ回路部SWU21は、それぞれが、ノーマル入力バッファ部nBU aの複数のノーマルアドレス入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとテスト入力バッファ部tBU aの複数のテストアドレス入力バッファのうちの対応する1つの出力ノード(接続ノードt1N2 1〜l)とに接続され、それぞれアドレス信号Add(制御信号)のうちの対応する1つ又はテストアドレス信号tAdd(テスト信号)のうちの対応する1つのいずれか一方を、出力ノードからアクセス制御回路41に供給する複数のスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU22は、それぞれが、ノーマル入力バッファ部nBU cm/csの複数のノーマルコマンド入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとテスト入力バッファ部tBU cm/csの複数のテストコマンド入力バッファのうちの対応する1つの出力ノード(接続ノードt2N2 1〜m+1)とに接続され、それぞれ、コマンド信号CMD及びチップセレクト信号CS(制御信号)のうちの対応する1つ又はテストコマンド信号tCMD(テスト信号)及びテストチップセレクト信号tCSのうちの対応する1つのいずれか一方を、出力ノードからアクセス制御回路41に供給する複数のスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU23は、それぞれが、ノーマル入力バッファ部nBU ck/ckeの2つのノーマルクロック入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとテスト入力バッファ部tBU ck/ckeの2つのテストクロック入力バッファのうちの対応する1つの出力ノード(接続ノードt3N2 1〜2)とに接続され、それぞれ、クロック信号CLK及びクロックイネーブル信号CKEのうちの対応する1つ(制御信号)又はテストクロック信号tCLK及びテストクロックイネーブル信号tCKEのうちの対応する1つ(テスト信号)のいずれか一方を、出力ノードからアクセス制御回路41に供給する。
なお図6には図示していないが、これらスイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU23は、テストイネーブル信号によって制御される構成とする。例えば、アクセス制御回路41が、所定のテストコマンドと所定テストアドレスの組み合せに応じてテストイネーブル信号を活性化することができる。
アクセス制御回路41は、チップC1の外部からスイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU23を介して供給された制御信号又はテスト信号に応じて、チップC1内部の各種動作、例えばリード動作、ライト動作、リフレッシュ動作などの各種動作を制御する回路である。
メモリセルアレイ42は、複数のメモリセルMCを含む。アクセス制御回路41は、コマンド信号CMD及びチップセレクト信号CS(又はテストコマンド信号tCMD及びテストチップセレクト信号tCS)、及びアドレス信号Add(又はテストアドレス信号tAdd)に応じてメモリセルMCにアクセスし、リード動作ではメモリセルMCが記憶するリードデータをデータ入出力回路43に対して出力させる。また、ライト動作ではデータ入出力回路43が出力するライトデータをメモリセルMCに記憶させる。
データ入出力回路43は、クロック信号CLK(又はテストクロック信号tCLK)に応じて動作し、リード動作時にはメモリセルアレイ42から受け取ったリードデータを、データ入出力部を介してメモリチップ外部に出力し、ライト動作時にはデータ入出力部を介してチップ外部から供給されたライトデータをメモリセルアレイ42に供給する。
チャネルch Aはデータ入出力部として、スイッチ回路部SWU24,ノーマルデータ入出力バッファ部nBUDQ、及びテストデータ入出力バッファ部tBUDQを備える。ノーマルデータ入出力バッファ部nBUDQは、複数のノーマルデータ入力バッファnBIDQ 1a−naと複数のノーマルデータ出力バッファnBODQ 1a−naとを含む。以下では、ノーマルデータ入力バッファnBIDQ 1a−naの1つと複数のノーマルデータ出力バッファnBODQ 1a−naのうちの対応する1つとをまとめてノーマルデータ入出力バッファとも呼ぶ。
1つのノーマルデータ入出力バッファ内において、ノーマルデータ入力バッファnBIDQの入力ノードとノーマルデータ出力バッファnBODQの出力ノードが共通に接続され、このノードをノーマルデータ入出力バッファの第1の接続ノードnBN1(1a−na)とする。
また、1つのノーマルデータ入出力バッファ内において、ノーマルデータ入力バッファnBIDQの出力ノードとノーマルデータ出力バッファnBODQの入力ノードが共通に接続され、このノードをノーマルデータ入出力バッファの第2の接続ノードnBN2(1a−na)とする。ノーマルデータ入出力バッファ部nBUDQの複数のノーマルデータ入出力バッファの第1の接続ノードnBN1(1a−na)は、複数のノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1a−naに対応して接続され、第2の接続ノードnBN2は、スイッチ回路部SWU24に接続される。
テストデータ入出力バッファ部tBUDQは、複数のテストデータ入力バッファtBIDQ 1a〜kaと複数のテストデータ出力バッファtBODQ 1a〜kaとを含む。以下では、テストデータ入力バッファtBIDQ 1a〜kaの1つと複数のテストデータ出力バッファtBODQ 1a〜kaのうちの対応する1つとをまとめてテストデータ入出力バッファとも呼ぶ。
1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtBIDQの入力ノードとテストデータ出力バッファtBODQの出力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードtBN1 1a〜kaとする。
また、1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtBIDQの出力ノードとテストデータ出力バッファtBODQの入力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第2の接続ノードtBN2 1a〜kaとする。
テストデータ入出力バッファ部tBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのそれぞれの第1の接続ノードtBN1は、複数のテストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜kaの対応する1つ及び複数のテストデータ入出力パッドtpDQ 1a〜kaの対応する1つに共通に接続され、第2の接続ノードtBN2は、スイッチ回路部SWU24に接続される。
このように、本実施例のテストデータ入出力バッファ部tBUDQは、各々1つのテストデータ入出力バンプと1つのテストデータ入出力パッドとを含む複数のテストデータ入出力端子ペアに対応して設けられた複数のテストデータ入出力バッファを含み、これら複数のテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードが、対応するテストデータ入出力端子ペアに含まれるテストデータ入出力バンプ及びテストデータ入出力パッドと共通に接続されている。
言い換えれば、複数のテストデータ入出力端子ペアに含まれる1つのテストデータ入出力バンプと1つのテストデータ入出力パッドとは、チップ内の配線により接続されており、このチップ内配線上のノードが対応するテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードに接続されている。
尚、図6では、テストデータ入出力バッファ部tBUDQは、複数のテストデータ入力バッファtBIDQ 1a〜kaと複数のテストデータ出力バッファtBODQ 1a〜kaとの両方を含む構成を示したが、他の構成として、テストデータ入出力バッファ部tBUDQが、複数のテストデータ入力バッファtBIDQ 1a〜kaと複数のテストデータ出力バッファtBODQ 1a〜kaとのいずれか一方のみを含む構成とすることもできる。
スイッチ回路部SWU24は、それぞれが、ノーマルデータ入出力バッファ部nBUDQの複数のノーマルデータ入出力バッファのうちの対応する1つの第2の接続ノードnBN2とテストデータ入出力バッファ部tBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つの第2の接続ノードtBN2とに接続される複数のスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU24に含まれる複数のスイッチ回路それぞれは、リード動作において、データ入出力回路43からの複数のリードデータのうちの対応する1つを受け取り、複数のノーマルデータ入出力バッファのうちの対応する1つ、又は、テストデータ入出力バッファ部tBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つに供給する。
また、スイッチ回路部SWU24に含まれる複数のスイッチ回路のそれぞれは、ライト動作において、複数のノーマルデータ入出力バッファのうちの対応する1つ、又は、テストデータ入出力バッファ部tBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つから供給されるライトデータを受け取り、データ入出力回路43に対して供給する。
チャネルch B〜チャネルch D各々も、チャネルch Aと同様の回路構成を有し、図6に示すようにテストデータ入出力パッドtpDQ 1i〜ki(i=b、c、d)、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1i〜ni(i=b、c、d)、テストデータ入出力バンプtbDQ 1i〜ki(i=b、c、d)を備えている。
このように、各チャネルの入力側はテスト用信号を共有する構成となっているが、出力側は、テストデータ入出力パッド及びテストデータ入出力バンプがチャネル毎に独立した構成となっており、テストモードにおいて、テストリードデータの読み出し、テストライトデータの書き込みをチャネル毎に独立に行うことができる。
次に、図6に示した複数のノーマルバンプ及び複数のテストバンプが、チップC0〜C4を積層したときに貫通電極TSVを介してどのように接続されるかについて説明する。
図7は、チップC0〜C4を積層したときの、各チップ間の接続関係を示す図である。まず、複数のノーマルバンプの接続関係について、説明する。
図7に示すように、チップC1〜C4のそれぞれの、複数のノーマルアドレスバンプnba 1i−li(i=a,b、c、d)、複数のノーマルコマンドバンプnbcm 1i−mi(i=a,b、c、d)、ノーマルクロックバンプnbck i(i=a,b、c、d)、及び、ノーマルデータ入出力バンプnbDQ 1i−ni(i=a,b、c、d)は、それぞれ図2(b)に示した貫通電極TSVM1の型で互いに接続される。また、互いに接続されたノーマルバンプ各々は信号経路(第1の制御信号経路)を構成し、第1の制御信号経路各々は、SOCチップC0の制御回路に接続される。第1の制御信号経路各々は、アドレス信号Add、コマンド信号CMD、クロック信号CLK、及び、データDQをそれぞれ伝送する。
また、チップC1〜C4のそれぞれの、ノーマルチップセレクトバンプnbcs ij(i=a,b、c、d、j=1,2,3,4)、及び、ノーマルクロックイネーブルバンプnbcke ij(i=a,b、c、d、j=1,2,3,4)は、それぞれ図2(b)に示した貫通電極TSVM2の型で互いに接続される。また、互いに接続されたノーマルバンプ各々は信号経路(第2の制御信号経路)を構成し、第2の制御信号経路各々は、SOCチップC0の制御回路に接続される。第2の制御信号経路各々は、コマンド信号CMDの一部としてのチップセレクト信号CSij(i=a,b、c、d、j=1,2,3,4)及びクロック信号の一部としてのクロックイネーブル信号CKEij(i=a,b、c、d、j=1,2,3,4)をそれぞれ伝送する。
この構成により、通常モード時には、チップC0〜C4のそれぞれのチャネルch A〜ch Dの各々に独立してチップセレクト信号CS及びクロックイネーブル信号CKEを供給することができる。
次に、複数のテストバンプの接続について説明する。図7に示すように、チップC1〜C4のそれぞれの、複数のテストアドレスバンプtba 1〜l、複数のテストコマンドバンプtbcm 1〜m、テストクロックバンプtbck、及び、テストデータ入出力バンプtbDQ 1i−ki(i=a,b、c、d)は、それぞれ図2(b)に示した貫通電極TSVM1の型で互いに接続される。また、互いに接続されたテストバンプ各々は信号経路(第1のテスト信号経路)を構成し、第1のテスト信号経路各々は、SOCチップC0の制御回路とは接続されず、SOCチップC0に形成された図2(a)に示す貫通電極TSVS2の型の貫通電極に接続される。第1のテスト信号経路各々は、テストアドレス信号tAdd、テストコマンド信号tCMD、テストクロック信号tCLK、及び、テストデータtDQをそれぞれ伝送する。
また、チップC1〜C4のそれぞれの、テストチップセレクトバンプtbcs j(j=1,2,3,4)、及び、複数のテストクロックイネーブルバンプtbcke j(j=1,2,3,4)は、それぞれ図2(b)に示した貫通電極TSVM2の型で互いに接続される。また、互いに接続されたテストバンプ各々は信号経路(第2のテスト信号経路)を構成し、第2のテスト信号経路各々は、SOCチップC0の制御回路とは接続されず、SOCチップC0に形成された図2(a)に示す貫通電極TSVS2の型の貫通電極に接続される。第2のテスト信号経路各々は、テストコマンド信号tCMDの一部としてのテストチップセレクト信号tCSj(j=1,2,3,4)及びテストクロック信号tCLKの一部としてのテストクロックイネーブル信号tCKEj(j=1,2,3,4)をそれぞれ伝送する。
この構成により、テストモード時には、チップC0〜C4のそれぞれに独立してテストチップセレクト信号tCS及びテストクロックイネーブル信号tCKEを供給することができる。
このように、テストパッドとテストバンプとが選択回路(スイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU24)の1つの入力ノード(t1N2 1〜l、t2N2 1〜m+1、t3N2 1〜2、tBN2 1a〜ka)に、バッファ(テスト入力バッファ部tBU a、tBU cm/cs、tBU ck/cke、テストデータ入出力バッファ部tBUDQ)を介して共通に接続される。この選択回路の1つの入力ノードを、第1の半導体チップ(チップC1)内を伝達するテスト信号(テストアドレス信号tAdd、テストコマンド信号tCMD,テストクロック信号tCLK、テストデータtDQ)に用いることができる。
そのため、本発明によれば、チップC1をチップC0に積層する前と積層する後で別々のテスト信号用の配線を設ける必要はなくなり、積層用半導体装置の半導体チップにテスト端子を配置した際の半導体チップ内の配線の増加を抑制することができる。
[第2の実施形態]
続いて、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、スイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU24と、テストバンプ及びテストバンプとの間に、スイッチ回路部を設け、テストバンプからのテスト信号とテストパッドからのテスト信号とを切り替える構成とした。
図8は、第2の実施形態におけるチップC1の詳細を示すブロック図である。なお、図8において、図6と同一の部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。
具体的には、第1の実施形態と比較して、第2の実施形態は以下の構成上の相違点を有する。
テスト信号入力部TINUは、図6に示す、3個のテスト入力バッファ部tBU a、テスト入力バッファ部tBU cm/cs、及びテスト入力バッファ部tBU ck/ckeに替えて、以下に説明するテスト入力バッファ部、スイッチ回路部を備える。
すなわち、テスト信号入力部TINUは、4個のテスト入力バッファ部tbBU a、テスト入力バッファ部tpBU a、テスト入力バッファ部tbBU cm、及びテスト入力バッファ部tpBU cmを備える。また、テスト信号入力部TINUは、6個のテスト入力バッファtbBU cs、テスト入力バッファtpBU cs、テスト入力バッファtbBU ck、テスト入力バッファtpBU ck、テスト入力バッファtbBU cke、及びテスト入力バッファtpBU ckeを備える。また、テスト信号入力部TINUは、3個のスイッチ回路部SWU11〜スイッチ回路部SWU13を備える。
テスト入力バッファ部tbBU aは、各々の入力ノードが、複数のテストアドレスバンプtba 1〜lのうちの対応する1つに接続された複数のテストアドレス入力バッファを含む。
テスト入力バッファ部tpBU aは、各々の入力ノードが、複数のテストアドレスパッドtpa 1〜lのうちの対応する1つに接続された複数のテストアドレス入力バッファを含む。
テスト入力バッファ部tbBU cmは、各々の入力ノードが、複数のテストコマンドバンプtbcm 1〜mのうちの対応する1つに接続された複数のテストコマンド入力バッファを含む。
テスト入力バッファ部tpBU cmは、各々の入力ノードが、複数のテストコマンドパッドtpcm 1〜mのうちの対応する1つに接続された複数のテストコマンド入力バッファを含む。
テスト入力バッファtbBU csは、入力ノードが、テストチップセレクトバンプtbcs 1に接続されたテストコマンド入力バッファである。
テスト入力バッファtpBU csは、入力ノードが、テストチップセレクトパッドtpcs 1に接続されたテストコマンド入力バッファである。
テスト入力バッファtbBU ckは、入力ノードが、テストクロックバンプtbckに接続されたテストクロック入力バッファである。
テスト入力バッファtpBU ckは、入力ノードが、テストクロックパッドtpckに接続されたテストクロック入力バッファである。
テスト入力バッファtbBU ckeは、入力ノードが、テストクロックイネーブルバンプtbckeに接続されたテストクロック入力バッファである。
テスト入力バッファtpBU ckeは、入力ノードが、テストクロックイネーブルパッドtpckeに接続されたテストクロック入力バッファである。
スイッチ回路部SWU11〜スイッチ回路部SWU13は、テスト入力バッファ部またはテスト入力バッファの出力ノードに接続され、テストバンプまたはテストパッドに入力されるテスト信号のいずれか一方を後段のスイッチ回路部SWU21〜スイッチ回路部SWU23に供給する。
具体的には、スイッチ回路部SWU11は、それぞれが、テスト入力バッファ部tbBU aの複数のテストアドレス入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとテスト入力バッファ部tpBU aの複数のテストアドレス入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとに接続される。スイッチ回路部SWU11は、それぞれテストバンプから入力されるテストアドレス信号tAdd(テスト信号)のうちの対応する1つ又はテストパッドから入力されるテストアドレス信号tAddのうちの対応する1つのいずれか一方を、出力ノード(接続ノードt1N2 1〜l)からスイッチ回路部SWU11に供給する複数のスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU12は、それぞれが、テスト入力バッファ部tbBU cmの複数のテストコマンド入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードと、テスト入力バッファ部tpBU cmの複数のテストコマンド入力バッファのうちの対応する1つの出力ノードとに接続される。スイッチ回路部SWU12は、それぞれテストバンプから入力されるテストコマンド信号tCMD(テスト信号)のうちの対応する1つ又はテストパッドから入力されるテストコマンド信号tCMDのうちの対応する1つのいずれか一方を、出力ノード(接続ノードt2N2 1〜m)からスイッチ回路部SWU22に供給する複数のスイッチ回路を含む。
また、スイッチ回路部SWU12は、テスト入力バッファtbBU csの出力ノードと、テスト入力バッファtpBU csの出力ノードとに接続される。スイッチ回路部SWU12は、テストバンプから入力されるテストチップセレクト信号tCS(テスト信号)又はテストパッドから入力されるテストチップセレクト信号tCSのいずれか一方を、出力ノード(接続ノードt2N2 m+1)からスイッチ回路部SWU22に供給するスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU13は、テスト入力バッファtbBU ckの出力ノードとテスト入力バッファtpBU ckの出力ノードとに接続され、テストバンプから入力されるテストクロック信号tCLK(テスト信号)又はテストパッドから入力されるテストクロック信号tCLKのいずれか一方を、出力ノード(接続ノードt3N2 1)からスイッチ回路部SWU23に供給する。
また、スイッチ回路部SWU13は、テスト入力バッファtbBUckeの出力ノードとテスト入力バッファtpBUckeの出力ノードとに接続され、テストバンプから入力されるテストクロックイネーブル信号tCKE(テスト信号)又はテストパッドから入力されるテストクロックイネーブル信号tCKEのいずれか一方を、出力ノード(接続ノードt3N2 2)からスイッチ回路部SWU23に供給する。
続いて、チャネルch Aの内部構成について、図6に示すチャネルch Aの内部構成との相違する部分について説明する。なお、チャネルch B〜チャネルch Dについては、チャネルch Aと同一構成であるので、その説明を適宜省略する。
チャネルch Aはデータ入出力部として、テストデータ入出力バッファ部tBUDQに替えて、テストデータ入出力バッファ部tbBUDQ、テストデータ入出力バッファ部tpBUDQ、及びスイッチ回路部SWU14を備える。
テストデータ入出力バッファ部tbBUDQは、複数のテストデータ入力バッファtbBIDQ 1a〜kaと複数のテストデータ出力バッファtbBODQ 1a〜kaとを含む。以下では、テストデータ入力バッファtbBIDQ 1a〜kaの1つと複数のテストデータ出力バッファtbBODQ 1a〜kaのうちの対応する1つとをまとめてテストデータ入出力バッファとも呼ぶ。
1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtbBIDQの入力ノードとテストデータ出力バッファtbBODQの出力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードtbBN1 1a〜kaとする。
また、1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtbBIDQの出力ノードとテストデータ出力バッファtbBODQの入力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第2の接続ノードtbBN2 1a〜kaとする。
テストデータ入出力バッファ部tbBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのそれぞれの第1の接続ノードtbBN1は、複数のテストデータ入出力バンプtbDQ 1a〜kaの対応する1つに共通に接続され、第2の接続ノードtbBN2は、スイッチ回路部SWU14に接続される。
このように、本実施例のテストデータ入出力バッファ部tbBUDQは、複数のテストデータ入出力バンプに対応して設けられた複数のテストデータ入出力バッファを含み、これら複数のテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードが、対応するテストデータ入出力バンプと共通に接続されている。
テストデータ入出力バッファ部tpBUDQは、複数のテストデータ入力バッファtpBIDQ 1a〜kaと複数のテストデータ出力バッファtpBODQ 1a〜kaとを含む。以下では、テストデータ入力バッファtpBIDQ 1a〜kaの1つと複数のテストデータ出力バッファtpBODQ 1a〜kaのうちの対応する1つとをまとめてテストデータ入出力バッファとも呼ぶ。
1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtpBIDQの入力ノードとテストデータ出力バッファtpBODQの出力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードtpBN1 1a〜kaとする。
また、1つのテストデータ入出力バッファ内において、テストデータ入力バッファtpBIDQの出力ノードとテストデータ出力バッファtpBODQの入力ノードが共通に接続され、このノードをテストデータ入出力バッファの第2の接続ノードtpBN2 1a〜kaとする。
テストデータ入出力バッファ部tpBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのそれぞれの第1の接続ノードtpBN1は、複数のテストデータ入出力パッドtpDQ 1a〜kaの対応する1つに共通に接続され、第2の接続ノードtpBN2は、スイッチ回路部SWU14に接続される。
このように、本実施例のテストデータ入出力バッファ部tpBUDQは、複数のテストデータ入出力パッドに対応して設けられた複数のテストデータ入出力バッファを含み、これら複数のテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードが、対応するテストデータ入出力パッドと共通に接続されている。
言い換えれば、複数のテストデータ入出力端子ペアに含まれる1つのテストデータ入出力バンプと1つのテストデータ入出力パッドとは、第1の実施形態とは相違して、チップ内の配線により接続されることなく、それぞれの対応するテストデータ入出力バッファの第1の接続ノードに接続されている。
スイッチ回路部SWU14は、それぞれが、テストデータ入出力バッファ部tbBUDQの複数のノーマルデータ入出力バッファのうちの対応する1つの第2の接続ノードtbBN2とテストデータ入出力バッファ部tpBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つの第2の接続ノードtpBN2とに接続される複数のスイッチ回路を含む。
スイッチ回路部SWU14に含まれる複数のスイッチ回路それぞれは、リード動作において、データ入出力回路43からの複数のリードデータのうちの対応する1つをスイッチ回路部SWU24を介して受け取り、テストデータ入出力バッファ部tbBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つ、又は、テストデータ入出力バッファ部tpBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つに供給する。
また、スイッチ回路部SWU14に含まれる複数のスイッチ回路のそれぞれは、ライト動作において、テストデータ入出力バッファ部tbBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つ、又は、テストデータ入出力バッファ部tpBUDQの複数のテストデータ入出力バッファのうちの対応する1つから供給されるライトデータを受け取り、スイッチ回路部SWU24を介してデータ入出力回路43に対して供給する。
チャネルch B〜チャネルch D各々も、チャネルch Aと同様、テストデータ入出力バンプtbDQ 1i〜ki(i=b、c、d)に対応するテストデータ入出力バッファ部tbBUDQ、テストデータ入出力パッドtpDQ 1i〜ki(i=b、c、d)に対応するテストデータ入出力バッファ部tpBUDQ、及びスイッチ回路部SWU14を備えている。
第2の実施形態では、例えばチップC1〜チップC4のチップC0への積層後のテスト時において、チャネル内のテストパッドにチャネル内の回路あるいは配線などからノイズが印加されて誤った電圧が印加された場合でも、テストパッドをスイッチ回路部SWU11〜スイッチ回路部SWU14により各チャネルの内部回路から電気的に切り離すことができるため、誤ってテスト動作することを抑制できる。
また、第1の実施形態または第2の実施形態において、各チップの各チャネルにおいてリード動作、ライト動作等を独立にテストすることが可能となる。
例えば、テスト装置からテスト信号のうち、テストアドレス信号tAdd、テストコマンド信号tCMD、テストクロック信号tCLK、及び、テストデータtDQを、図2(b)に示した貫通電極TSVM1の型で互いに接続される第1のテスト信号経路に供給する。
また、テスト装置からテスト信号のうち、テストチップセレクト信号tCSj(j=1〜2,3,4)及びテストクロック信号tCLKの一部としてのテストクロックイネーブル信号tCKEj(j=1,2,3,4)を、それぞれ図2(b)に示した貫通電極TSVM2の型で互いに接続される第2のテスト信号経路(テスト信号経路のうち、チップC1〜チップC4のうち1チップの選択に係るテスト信号が伝達されるテスト信号経路)に供給する。
これにより、積層型半導体装置10において、チップC1〜チップC4のいずれかのチップにおいて、チャネルch A〜チャネルch Dをそれぞれ選択状態にし、例えばテストデータtDQをチャネル間で独立に入出力して、ライトテストまたはリードテストを行うことができる。
本願の技術思想は、メモリ機能を有する半導体装置に適用できる。更に、図面で開示した各回路ブロック内の回路形式、その他の制御信号を生成する回路は、実施例が開示する回路形式に限られない。
本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせ、ないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であれば成し得る各種変形、修正を含むことは勿論である。
例えば、本実施形態では、貫通電極TSVにより信号経路を構成し、各チップ間を接続する例について説明したが、貫通電極TSVを用いず、ワイヤーボンディング技術によりチップ間を接続する場合についても本願は有効である。
図9は、ワイヤーボンディング技術を用いてチップを接続した積層型半導体装置10bの概略構成を示す断面図である。
図9において、図1と同様の部分については同じ符号を付し、その説明を省略する。図9に示すように、チップC0における制御回路は、ボンディングワイヤBW NW0により入力端子91(図1におけるバンプ電極13に相当する)が、パッケージ基板11の再配線層(図9において不図示)に接続される。この入力端子91には、外部装置から外部接続端子TEを介して制御信号が供給される。
また、チップC0の上に積層されたチップC1の入力端子93(図1におけるノーマル用のバンプ電極13に相当する)は、ボンディングワイヤBW NWにより、チップC0における制御回路の出力端子92に接続される。このチップC1の入力端子93には、チップC0における制御回路から制御信号(例えば、第1の実施形態におけるコマンド信号CMD)が供給される。
また、チップC1の入力端子94(図1におけるテスト用のバンプ電極13に相当する)は、ボンディングワイヤBW DAにより、パッケージ基板11の再配線層に接続される。この入力端子94には、外部装置から外部接続端子TEを介してテスト信号が供給される。
このように、第1の実施形態においてチップの積層後のテスト時に用いるテスト信号経路は、一群の貫通電極TSVから構成されるテスト信号経路であったが、本例ではボンディングワイヤBW DAにより構成されるテスト信号経路である。つまり、本発明は、貫通電極を使用した積層型半導体装置のみでなく、ボンディングワイヤ技術を使用した積層型半導体装置にも適用可能である。
10,10b…積層型半導体装置、11…パッケージ基板、12…封止樹脂、TE…外部接続端子、13…バンプ電極、TSV,TSVS1,TSVS2,TSVM,TSVM1,TSVM2,TSVM2a,155…貫通電極、nbA,nbB,nbC,nbD…ノーマルバンプ群、nba…ノーマルアドレスバンプ、nbcm…ノーマルコマンドバンプ、nbck…ノーマルクロックバンプ、nbcke…ノーマルクロックイネーブルバンプ、nbDQ…ノーマルデータ入出力バンプ、tba…テストアドレスバンプ、tbcm…テストコマンドバンプ、tbcs…テストチップセレクトバンプ、tbck…テストクロックバンプ、tbcke…テストクロックイネーブルバンプ、tbDQ…テストデータ入出力バンプ、Pad…テストパッド、tpa…テストアドレスパッド、tpcm…テストコマンドパッド、tpcs…テストチップセレクトパッド、tpck…テストクロックパッド、tpcke…テストクロックイネーブルパッド、tpDQ…テストデータ入出力パッド、Add…アドレス信号、CMD…コマンド信号、CS,CSij…チップセレクト信号、CLK…クロック信号、CKE,CKEij…クロックイネーブル信号、DQ…データ、tAdd…テストアドレス信号、tCMD…テストコマンド信号、tCS,tCSj…テストチップセレクト信号、tCLK…テストクロック信号、tCKE,tCKEj…テストクロックイネーブル信号、tDQ…テストデータ、SWU21,SWU22,SWU23,SWU24,SWU11,SWU12,SWU13,SWU14…スイッチ回路部、41…アクセス制御回路、42…メモリセルアレイ、43…データ入出力回路、nBU…ノーマル入力バッファ部、tBU,tbBU,tpBU…テスト入力バッファ部、nBUDQ…ノーマルデータ入出力バッファ部、nBIDQ…ノーマルデータ入力バッファ、nBODQ…ノーマルデータ出力バッファ、tBUDQ,tbBUDQ,tpBUDQ…テストデータ入出力バッファ部、tBIDQ,tbBIDQ,tpBIDQ…テストデータ入力バッファ、tBODQ,tbBODQ,tpBODQ…テストデータ出力バッファ、t1N1,t2N1,t3N1,t1N2,t2N2,t3N2,nBN1,nBN2,tBN1,tBN2,tbBN1,tbBN2,tpBN1,tpBN2…接続ノード、30…シリコン基板、311…層間絶縁膜、32…基板貫通部、312…配線層、361,120…パッド、TH…スルーホール電極、34…裏面バンプ、35…表面バンプ、33…絶縁リング、91,93,94…入力端子、92…出力端子、BW…ボンディングワイヤ

Claims (8)

  1. 第1の半導体チップと、前記第1の半導体チップを制御する制御信号を出力する第2の半導体チップと、を含んで構成される半導体装置であって、
    前記第1の半導体チップは、
    テスト信号が供給され得るテスト用パッドであって外部端子とは接続されない当該テスト用パッドと、
    前記テスト信号が供給され得るテスト端子であって前記第2の半導体チップを介さずに外部端子と接続された当該テスト端子と、
    前記テスト信号と前記制御信号とのいずれかを選択する選択回路と、を有し、
    前記テスト用パッドと前記テスト端子とが前記選択回路の1つの入力ノードに共通に接続されることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記テスト用パッドと前記テスト端子とから引き出された配線が1つのバッファの入力ノードに共通接続され、当該1つのバッファの出力ノードが、前記選択回路の前記1つの入力ノードである、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記テスト用パッドから引き出された配線が第1のバッファの入力ノードに接続され、前記テスト端子から引き出された配線が第2のバッファの入力ノードに接続され、
    前記第1のバッファの出力ノード、及び前記第2のバッファの出力ノードを入力ノードとし、前記1つの入力ノードを出力ノードとする、前記選択回路の前段に設けられる第2の選択回路を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記テスト用パッドは、前記第1の半導体チップが前記第2の半導体チップに積層される前に前記テスト信号が入力されるパッドであり、
    前記テスト端子は、前記第1の半導体チップが前記第2の半導体チップに積層された後に前記テスト信号が入力される端子である、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3いずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記テスト端子は、前記第2の半導体チップにおける前記制御信号を出力する制御回路に接続されないテスト信号経路に接続され、当該テスト信号経路に前記テスト信号が外部から供給される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項4いずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1の半導体チップは、前記制御信号または前記テスト信号により動作が制御され複数のチャネルを有する半導体チップであって、当該複数のチャネルごとに前記テスト信号経路が設けられる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。
  7. 前記第2の半導体チップにおける前記制御信号を出力する制御回路に接続される制御信号経路に接続される前記第1の半導体チップを複数有し、
    前記制御信号経路、前記テスト信号経路のうち、前記第1の半導体チップの選択に係る制御信号、及び当該制御信号に対応するテスト信号をそれぞれ伝達する制御信号経路、及びテスト信号経路は複数の前記第1の半導体チップ各々に対して独立に設けられる、
    ことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  8. 前記制御信号経路、及び前記テスト信号経路は、前記第1のチップまたは前記第2のチップを裏面側から表面側へと貫通する貫通電極により形成される、
    ことを特徴とする請求項7に記載の半導体装置。
JP2011278311A 2011-12-20 2011-12-20 半導体装置 Withdrawn JP2013131533A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011278311A JP2013131533A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 半導体装置
US13/720,863 US8957695B2 (en) 2011-12-20 2012-12-19 Semiconductor device having plural semiconductor chip stacked with one another

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011278311A JP2013131533A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013131533A true JP2013131533A (ja) 2013-07-04
JP2013131533A5 JP2013131533A5 (ja) 2014-12-25

Family

ID=48609213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011278311A Withdrawn JP2013131533A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8957695B2 (ja)
JP (1) JP2013131533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022238798A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011156887A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Mosaid Technologies Incorporated Semiconductor device with through-silicon vias
US9859199B2 (en) 2013-12-18 2018-01-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for forming semiconductor package using carbon nano material in molding compound
KR20160025957A (ko) * 2014-08-28 2016-03-09 에스케이하이닉스 주식회사 집적회로
CN107305861B (zh) * 2016-04-25 2019-09-03 晟碟信息科技(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法
US10079049B2 (en) * 2016-06-08 2018-09-18 Micron Technology, Inc. Stack access control for memory device
US10008287B2 (en) * 2016-07-22 2018-06-26 Micron Technology, Inc. Shared error detection and correction memory
US9792964B1 (en) * 2016-09-20 2017-10-17 Micron Technology, Inc. Apparatus of offset voltage adjustment in input buffer
US10282264B1 (en) 2017-11-09 2019-05-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for repairing memory devices including a plurality of memory die and an interface
KR102504332B1 (ko) * 2018-02-21 2023-02-28 삼성전자주식회사 서로 이격되어 배치되는 범프 어레이들을 포함하는 메모리 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
US10664432B2 (en) 2018-05-23 2020-05-26 Micron Technology, Inc. Semiconductor layered device with data bus inversion
CN109244058A (zh) * 2018-09-19 2019-01-18 深圳铨力半导体有限公司 半导体封装结构及其制备方法
US10964702B2 (en) 2018-10-17 2021-03-30 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with first-in-first-out circuit
KR20200047930A (ko) 2018-10-26 2020-05-08 삼성전자주식회사 테스트 패드를 포함하는 반도체 패키지

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140530A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Toshiba Corp 半導体装置およびそのテスト方法
KR100909969B1 (ko) * 2007-06-28 2009-07-29 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법, 및 반도체 소자를 포함하는스택 모듈, 카드 및 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022238798A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130153898A1 (en) 2013-06-20
US8957695B2 (en) 2015-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013131533A (ja) 半導体装置
US10037971B2 (en) Semiconductor device having plural memory chip
JP5932324B2 (ja) 半導体装置及びその試験方法
US8981808B2 (en) Semiconductor device and test method thereof
US8384432B2 (en) Semiconductor device and information processing system including the same
US20120262196A1 (en) Semiconductor device including plural core chips and interface chip that controls the core chips and control method thereof
US8952498B2 (en) Semiconductor device having plural stacked chips
JP5623088B2 (ja) 半導体装置及びそのテスト方法並びにシステム
JP2012255704A (ja) 半導体装置
US20150270250A1 (en) Semiconductor device
JP5647014B2 (ja) 半導体装置
US20130258788A1 (en) Semiconductor device having plural chip connected to each other
JP2013197576A (ja) 半導体装置
CN112562770A (zh) 具有测试电路的半导体装置
US9171588B2 (en) Semiconductor device capable of performing a read leveling and a write leveling based on an ambient temperature
KR20210080928A (ko) 적층형 반도체 장치 및 이의 테스트 방법
KR102295895B1 (ko) 반도체 장치 및 시스템
US20150226784A1 (en) Semiconductor device having plural memory units and test method therefor
JP2013131282A (ja) 半導体装置
US20180053535A1 (en) Memory device and central processing unit
WO2014175057A1 (ja) 半導体装置
JP2015170370A (ja) 半導体装置
JP2016012646A (ja) 半導体装置
JP2013131283A (ja) 半導体装置
JP2016091576A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130905

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20131030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141107

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20141219