JP2013124839A - アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器 - Google Patents

アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013124839A
JP2013124839A JP2011275395A JP2011275395A JP2013124839A JP 2013124839 A JP2013124839 A JP 2013124839A JP 2011275395 A JP2011275395 A JP 2011275395A JP 2011275395 A JP2011275395 A JP 2011275395A JP 2013124839 A JP2013124839 A JP 2013124839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
pipe
accumulator
aluminum accumulator
metal pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011275395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ito
和彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011275395A priority Critical patent/JP2013124839A/ja
Publication of JP2013124839A publication Critical patent/JP2013124839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】量産性に優れ信頼性の高いアルミニウムアキュームレータ溶接構造ならびに熱交換器を提供する。
【解決手段】アルミニウムパイプ4と、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータ5と、縮管加工部3cを有した金属パイプ6と、から構成され、金属パイプ6の縮管加工部3cはアルミニウムパイプ4へ挿入し固定した後、アルミニウムパイプ4はアルミニウムアキュームレータ5に挿入され、アルミニウムパイプ4をアルミニウムアキュームレータ5のつなぎ部7でアルミニウムろう付けしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、家庭用あるいは業務用冷蔵庫、さらにはショーケース等の冷凍冷蔵機器分野における、冷却器(蒸発器)のアルミニウムアキュームレータの溶接構造およびならびにアルミニウムアキュームレータの溶接構造を備えた熱交換器に関するものである。
一般に家庭用冷蔵庫などに使用される熱交換器において、アルミニウムアキュームレータとアルミニウムパイプの溶接構造は、アルミニウムアキュームレータとアルミニウムパイプのつなぎ部の内周にステンレススリーブを挿入して、つなぎ部の外周をTIG溶接(タングステン−不活性ガス溶接)する溶接構造が知られている。
しかしながら、近年、冷蔵庫などの家電製品においては使用冷媒に可燃性冷媒が用いられていることから、内部機能部品である熱交換器においても、溶接部の漏れに対する溶接信頼性向上が求められている。
また、一層の低コスト化が図られていることから、熱交換器においても生産性が高い低コストの製品が求められている。
しかしながら、アルミニウムの溶接部は漏れなどの溶接不良が多く発生しやすいことと、それが原因で溶接手直しや再生産が多くなり、生産性が悪くなることから低コスト化が困難である。
以上のことから、溶接不良が少なく生産性の高い接合構造および熱交換器が求められている。
従来の溶接構造の一例として、アルミニウムアキュームレータ内にアルミニウムパイプを挿入した状態でTIG溶接されたアルミニウムアキュームレータの溶接構造がある(例えば、特許文献1参照)。
図4は、前記特許文献1に記載された従来のアルミニウムアキュームレータ溶接構造断面図を示すものである。
図4に示すように、従来のアルミニウムアキュームレータ溶接構造1は、内部を冷媒2が流動する伝熱管であるビーディング加工部3aを有したアルミニウムパイプ4と、熱交換器(図示せず)の熱負荷により液冷媒が直接圧縮機(図示せず)へ直接流れないように液冷媒を貯留してガス化した後に圧縮機へ送り込む役割をもつアルミニウムアキュームレータ5と、アルミニウムアキュームレータ5内へ挿入される縮管加工部3cを有した金属パイプ6と、から構成されている。
なお、金属パイプ6は、TIG溶接時にアルミニウムパイプ4の内部へのアルミニウム溶け込みによるアルミニウムパイプ詰り防止用のスリーブも兼ねた構造となっており、金属パイプ6に使用する材料は、耐熱性を考慮して主にステンレスパイプを使用している。
以上のように構成されたアルミニウムアキュームレータ溶接構造について、以下その製造方法を説明する。
まず、アルミニウムパイプ4の内周に金属パイプ6の縮管加工部3cを挿入する。このとき縮管加工部3cがアルミニウムパイプ4の端面と一致する位置まで挿入する。
次に金属パイプ6を挿入したアルミニウムパイプ4のビーディング加工部3aをアルミニウムアキュームレータ5の端面と一致するまで挿入し、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5と金属パイプ6とを重ね合わせる。
次に重ね合わせたつなぎ部7の外周をTIG溶接する。この重ね合わせ構造とビーディング加工部3aによりTIG溶接部に充分なアルミニウム量が確保できることと、つなぎ部7が形状的に安定することから、自動溶接等も可能とし、より安定した溶接が行え、溶接品質の向上を図っている。
特開2007−093035号公報
しかしながら、前記従来の構成では、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5と金属パイプ6とを重ね合わせたつなぎ部7の外周を接合するTIG溶接において、漏れのない安定した溶接を行うには、溶接部を常に安定した寸法や勘合状態にする必要がある。
ところで、アルミニウムパイプ4、およびアルミニウムアキュームレータ5の加工寸法にはバラツキ、たとえば、アルミニウムパイプ4のビーディング加工部3aの外径寸法バラツキ、アルミニウムアキュームレータ5の端部の肉厚バラツキなどがある。
したがって、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5と金属パイプ6とを重ね合わせたつなぎ部7の形状寸法は全く同一ではない。
一般的に、TIG溶接はアルミニウム母材(アルミニウム溶加材を含む)を溶かして接合する方法であり、接合部の形状寸法が同一ではない、すなわち、アルミニウム量が一定ではないという状態のため、溶接品質は安定しにくい。
特に、溶接条件を一定とした場合、すなわち、自動溶接等を用いてろう付け条件を安定させてアルミニウムろう付けを行った場合、アルミニウムパイプ4のビーディング加工部3aの外径寸法が小さい場合や、アルミニウムアキュームレータ5の短部の肉厚が薄いなどがおこる可能性がある。
このような場合には、溶け込むアルミニウム量が少なくなり、溶け込み不足による接合部内部のボイドや隙間が発生し、スローリークの発生率が高くなりやすい、もしくはオーバーベークによる肉厚減による強度低下が発生しやすい。
また、アルミニウムパイプ4のビーディング加工部3aの外径寸法が大きい場合や、アルミニウムアキュームレータ5の短部の肉厚が厚いなどの場合には、熱量不足による溶け込み不足による接合部内部のボイドや隙間が発生し、スローリーク発生率が高くなりやすい。
よって、量産時において、気密性や強度に問題がある不良品が発生する可能性があるという課題を有していた。
また、それが原因で、溶接手直しや再生産が多くなり、生産性が悪くなるという課題を有していた。
本発明は前記従来の課題を解決するもので、量産時において、気密性や接合強度に問題がある不良品が発生しにくい生産性の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、
アルミニウムパイプと、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータと、縮管加工部を有した金属パイプと、から構成され、前記金属パイプの前記縮管加工部は前記アルミニウムパイプへ挿入し固定した後、前記アルミニウムパイプは前記アルミニウムアキュームレータに挿入され、前記アルミニウムパイプを前記アルミニウムアキュームレータのつなぎ部でアルミニウムろう付けしたものである。
これにより、アルミニウムろう付けは、アルミニウムパイプをアルミニウムアキュームレータの重ね合わされた部分の、アルミニウムパイプの外周面とアルミニウムアキュームレータの縮管部内周面の間にアルミニウムろうが浸透していくため、アルミニウムパイプとアルミアキュームレータの加工寸法バラツキによる接合不良への影響が少なくできる。さらに、TIG溶接に比べ極力ボイド、隙間の発生が少なく、スローリーク発生率を減らした気密性に優れたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供できる。
さらに、アルミニウムろう材にアルミニウムリングろうを使用することで、より安定したアルミろう付けが可能となるとともに、自動ろう付けも可能となることから、より安定したろう付け品質を確保することが可能となる。
また、それにより溶接手直しや再生産を少なくすることができる。
したがって、量産時において、気密性や接合強度が安定確保された信頼性の高い生産性の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することできるので、信頼性が高く生産性の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造及びそれを使った熱交換器を提供することができる。
本発明のアルミニウムアキュームレータの溶接構造は、気密性に優れたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を製作することができ、量産されたアルミニウムアキュームレータの溶接構造の接合強度や気密性が確実に安定確保され、信頼性の高く生産性の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造及びそれを使った熱交換器を提供することができる。
本発明の実施の形態1におけるアルミニウムアキュームレータの溶接構造断面図 同実施の形態1におけるアルミニウムアキュームレータの溶接構造を構成するつなぎ部の拡大断面図 図2のA−A断面図 従来のアルミニウムパイプ溶接構造断面図
第1の発明は、アルミニウムパイプと、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータと、縮管加工部を有した金属パイプと、から構成され、前記金属パイプの前記縮管加工部は前記アルミニウムパイプへ挿入し固定した後、前記アルミニウムパイプは前記アルミニウムアキュームレータに挿入され、前記アルミニウムパイプを前記アルミニウムアキュームレータのつなぎ部でアルミニウムろう付けしたアルミニウムアキュームレータの溶接構造である。
上記構成により、アルミニウムパイプをアルミニウムアキュームレータの重ね合わされた部分、すなわち、アルミニウムパイプの外周面とアルミニウムアキュームレータの縮管部内周面の間に、アルミニウムろうが浸透していくため、TIG溶接に比べ、極力ボイド、隙間の発生を減らした気密性に優れたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することができる。さらに、アルミニウムパイプとアルミアキュームレータの加工寸法バラツキによる接合不良への影響が少なくできる。
さらに、アルミニウムろう材にアルミニウムリングろうを使用することで、使用するアルミろう材量の安定化が図れるとともに、自動ろう付けも可能となることから、より安定したろう付け品質を確保することが可能となる。
また、金属パイプがアルミニウムパイプと分割されていることからから、アルミニウムアキュームレータ内のパイプの形状変更などがフレキシブルに対応することが容易となる。したがって、量産時において、接合強度や気密性が確実に安定確保されるアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することできるので、信頼性の高く生産自由度の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造及びそれを使った冷却器、冷凍冷蔵機器を提供することができる。
第2の発明は、特に第1の発明において、前記金属パイプの内径は、前記アルミニウムパイプの内径以上としたものであり、前記金属パイプの内部を流動する冷媒の流速をアルミニウムパイプの内部を流動する冷媒の流速に比べ低下できることから、液冷媒の直接的な戻りによる圧縮機故障防止が可能となる。
第3の発明は、特に第1の発明において、前記金属パイプは、直管形状としたものであり、曲げ加工を行わないことで低コスト化が図れる。
第4の発明は、特に第1の発明において、前記金属パイプは、アルミニウムパイプとしたものであり、安価な材料使用による低コスト化が図れる。
第5の発明は、特に第1の発明において、前記アルミニウムパイプ外面には、前記金属パイプを固定するカシメ部を設けたものであり、より堅固に金属パイプを固定できることから、金属パイプのガタツキやズレの防止が可能となる。
第6の発明は、特に第1の発明において、前記アルミニウムアキュームレータの端部はフレア加工部を設けたものであり、アルミニウムろう付け時のろう材タレ防止およびろう材浸透性を良化できることから、ろう材の浸透不足を防止でき、より気密性に優れたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を製作することができる。
第7の発明は、特に第1の発明において、前記アルミニウムパイプの外面には、前記アルミニウムアキュームレータへの挿入位置決め用のディンプルを2箇所以上設けたものであり、ディンプル加工部にてアルミニウムパイプの挿入位置が決まるため、位置決め用の治工具等が不要となることから挿入作業性が向上し生産性が高くできる。
第8の発明は、アルミニウムパイプと、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータと、縮管加工部を有した金属パイプと、から構成され、前記金属パイプの前記縮管加工部は前記アルミニウムパイプへ挿入し固定した後、前記アルミニウムパイプは前記アルミニウムアキュームレータに挿入され、前記アルミニウムパイプを前記アルミニウムアキュームレータのつなぎ部でアルミニウムろう付けしたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を備えた熱交換器である。これにより、アルミニウムアキュームレータ溶接部の接合強度や気密性が確実に確保された信頼性の高い、生産性の高く生産コスト低減が図れる熱交換器を提供できる。
以下、本発明のアルミニウムアキュームレータの溶接構造の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。なお、従来と同一構成については、同一符号を付して、その詳細な説明は省略する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるアルミニウムアキュームレータの溶接構造断面図、図2は、同実施の形態におけるアルミニウムアキュームレータの溶接構造を構成するつなぎ部の拡大断面図、図3は、図2のA−A断面図である。
図1から図3に示すように、本実施の形態におけるアルミニウムアキュームレータの溶接構造は、例えば、冷蔵庫の冷凍システム内で使用されるアキュームレータの入口で使用される。
具体的には、内部を冷媒2が流動する伝熱管である、挿入位置決め用のディンプル加工部4aを周方向に4箇所有したアルミニウムパイプ4と、熱交換器(図示せず)の熱負荷により液冷媒が直接圧縮機(図示せず)へ直接流れないように液冷媒を貯留してガス化した後に圧縮機へ送り込む役割をもつアルミニウム管両端を絞り加工して成形された絞り加工部5aを有し、ろう付け時のろう材タレ防止およびアルミニウムろう材浸透性向上のために設けたフレア加工部5bを有するアルミニウムアキュームレータ5と、縮管加工部3cを有したアルミニウムで加工された金属パイプ6と、から構成されている。
金属パイプ6の縮管加工部3cはアルミニウムパイプ4へ挿入し固定した後、アルミニウムパイプ4はアルミニウムアキュームレータ5に挿入され、アルミニウムパイプ4をアルミニウムアキュームレータ5のつなぎ部7でアルミニウムろう10によってアルミニウムろう付けされている。
ここでいうアルミニウムとは、純アルミニウムのほかにアルミニウム合金を含むものとする。
また、金属パイプ6は、加工性、コスト性および製品リサイクル性を考慮してアルミニウムパイプを用いるのがよいが、耐久性または材料調達製等を考慮しステンレスパイプ、もしくは、銅パイプまたはその他の材料を用いてもよい。
なお、ステンレスパイプを用いる場合は、腐食の観点からオーステナイト系ステンレスを使用することが望ましく、銅パイプを用いる場合は、純銅のほか、合金を用いてもよい。
以上のように構成されたアルミニウムアキュームレータ溶接構造について、以下その構造、作用を説明する。
まず、アルミニウムパイプ4の内周に金属パイプ6の縮管加工部3cを挿入する。この
とき、縮管加工部3cがアルミニウムパイプ4の端面と接触する位置まで挿入する。
金属パイプ6のアルミニウムパイプ4への挿入部外径、すなわち縮管加工部3cの外径は、挿入するアルミニウムパイプ4の内径より0.1〜0.6mm程度小さくすることで、金属パイプ6のガタツキやズレも防止できるとともに、金属パイプ6の挿入性を確保できることから作業時間が低減でき生産性向上が可能となる。
なお、さらなる挿入性確保のため、アルミニウムパイプ4の端面内側を面取りしてもよい。また、挿入後、アルミニウムパイプ4の外面を変形させる、あるいはディンプルなどの窪みを設けるなど、すなわち、カシメ部9を設け、アルミニウムパイプ4と金属パイプ6をより強固に固定することが望ましい。また、アルミニウムパイプ4と金属パイプをアルミニウムろう付けやその他音の接合によって固定してもよい。
なお、一般的にアルミニウムアキュームレータ5内のパイプ形状、すなわち金属パイプ6の形状は、搭載された冷凍システムに最適化をされており、その形状が異なることが多い。たとえば、冷凍システム内を流れる冷凍機油の油戻り穴(図示せず)の有無、数量違いや形状違い、先端を斜めカットするなどがある。そのため、金属パイプ6の形状が容易に変更できることが望まれている。
本実施の形態では、金属パイプ6は、アルミニウムパイプ4と分離され独立構造となっていることから、金属パイプ6の形状を変更が必要となった場合でも、金属パイプ6のみを変更することで対応することが可能であり、アルミニウムパイプ4の変更が伴わないことから、大掛かりな設備切り替えや変更が不要となり、生産性の向上が図れるとともに短時間でフレキシブルな生産が可能となる。
また、金属パイプ6の縮管加工部3c以外の外径を、アルミニウムパイプ4の外径とほぼ同径とし、かつ、金属パイプ6の肉厚をアルミニウムパイプ4の肉厚以下とすることで、金属パイプ6の内径をアルミニウムパイプ4の内径以上とすることができるため、アルミニウムパイプ4の内部を流動する冷媒2の流速を金属パイプ6にて低下させることができる。
これにより、液冷媒の直接圧縮機への戻り防止のために金属パイプ6に曲げ形状を加えるなどの必要がなく、液冷媒が圧縮機へ直接戻って引き起こされる圧縮機故障の防止ができる。すなわち、金属パイプ6が直管であるためアルミニウムアキュームレータ5への挿入が容易となるとともに、金属パイプ6の加工コストが低減でき、金属パイプ6の低コスト化が可能となる。
次に、金属パイプ6を挿入固定したアルミニウムパイプ4の外面の周方向に設けたディンプル加工部4aを、アルミニウムアキュームレータ5のフレア加工部5bと一致するまで挿入し、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5とを重ね合わせる。
なお、ディンプル加工部4aの形状と個数は、挿入位置決めが安定するようにアルミニウムパイプ4の同一周方向に2箇所以上複数個所設けることが望ましいが、ろう付け品質確保のため、ディンプル加工部4aとアルミニウムアキュームレータ5のフレア加工部5bとの接触部分の合計の接触面積が広くなりすぎないように設定する。
なお、アルミニウムアキュームレータ5のアルミニウムパイプ4を挿入する部分の内径は、挿入するアルミニウムパイプ4の外径より0.05〜0.4mm程度大きくすることにより、アルミニウムパイプ4の挿入性とろう付け時の信頼性向上が両立できる。
また、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5とを重ね合わせた後、アルミニウムアキュームレータ5のアルミニウムパイプ4の挿入部分外面を変形させる、あるいは、凹みを設けるなど、すなわち、カシメを行うことにより、つなぎ部7のパイプズレ防止のためより強固に固定してもよい。凹みを設ける場合、ろう付け品質確保のためアルミニウムろう10が浸透するクリアランスが略均一となるように、周方向に均一に複数個所カシメを行うことが望ましい。
次に加熱手段(図示せず)を用い、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5の重ね合わせたつなぎ部7を、アルミニウムろう10によりろう付けする。
このとき、ろう付け時のろう材浸透性向上のため、アルミニウムアキュームレータ5のフレア加工部5bの端部が鉛直方向の上向きなるようにセットするのが望ましい。
ろう付けは、アルミニウムアキュームレータ5のフレア加工部5bの先端近辺を狙い加熱すると、アルミニウムパイプ4の外周面に形成されたディンプル加工部4a付近が始めに昇温していき、順に下部も昇温していく過程で、アルミニウムアキュームレータ5の絞り加工部5aも昇温していく。
次に、フラックス入りアルミニウムろう10を、アルミニウムパイプ4の外周面に形成されたディンプル加工部4a付近に差し込み、アルミニウムろう10を溶融する。または、ろう付けの自動化を考慮し、あらかじめリング状に成形したものをアルミニウムパイプ4の外周面に形成されたディンプル加工部4a付近に加熱前に取り付けておくのもよい。
次に、アルミニウムろう10内のフラックスは溶融し、重力の影響で下側に流れ、且つ、最も昇温しているアルミニウムパイプ4側に流れていき、アルミニウムアキュームレータ5の絞り加工部5a内に流動して、フラックスの作用で酸化皮膜を除去していく。
次に、アルミニウムろう10が融点に達し液状化し、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5のつなぎ部7に流動し、ろう材に含まれるケイ素Si成分がアルミニウム内に拡散していき、加熱を終了することで、液状化したろう材とフラックスが固形化してアルミニウムろう10が接合界面に充填され、アルミニウムろう付けが完了する。
よって上記構成により、アルミニウムパイプをアルミニウムアキュームレータのつなぎ部7の、アルミニウムパイプの外周面とアルミニウムアキュームレータ5の絞り加工部5a内周面の間にアルミニウムろうが適正に浸透していく。これにより、TIG溶接に比べ極力ボイド、隙間の発生を減らした気密性に優れたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することができるとともに、アルミニウムパイプ4とアルミニウムアキュームレータ5の加工寸法バラツキによる接合不良への影響が少なくできる。
さらに、アルミニウムろう材にアルミニウムリングろうを用いることで、より安定したアルミろう付けが可能となるとともに、自動ろう付けも可能となることから、より安定したろう付け品質を確保することが可能となる。
また、それは溶接手直し低減や再生産低減などの効果にもつながり、生産性向上が可能となり低コスト化ができる。また、溶接不良が原因での冷媒漏れも低減することができることから、イソブタンやプロパンなどの可燃性冷媒を使用する場合の冷媒漏れによる発火の危険性も低減することができる。
したがって、量産時において、接合強度や気密性が確実に安定確保される生産性の高い
アルミニウムアキュームレータの溶接構造を提供することできるので、信頼性の高いアルミニウムアキュームレータの溶接構造及びそれを使った熱交換器、冷凍冷蔵機器を提供することができる。
本発明のアルミニウムアキュームレータ溶接構造は、量産されたアルミニウムアキュームレータ溶接部の接合強度や気密性が確実に確保され、信頼性の高く生産性の高いアルミニウムアキュームレータ溶接構造であるので、家庭用あるいは業務用冷蔵庫、さらにはショーケース等の冷凍冷蔵機器に用いられる冷却器などに広く利用することができるものである。
1 アルミニウムアキュームレータ溶接構造
3a ビーディング加工部
3c 縮管加工部
4 アルミニウムパイプ
4a ディンプル加工部
5 アルミニウムアキュームレータ
5a 絞り加工部
5b フレア加工部
6 金属パイプ
7 つなぎ部
9 カシメ部
10 アルミニウムろう

Claims (8)

  1. アルミニウムパイプと、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータと、縮管加工部を有した金属パイプと、から構成され、前記金属パイプの前記縮管加工部は前記アルミニウムパイプへ挿入し固定した後、前記アルミニウムパイプは前記アルミニウムアキュームレータに挿入され、前記アルミニウムパイプを前記アルミニウムアキュームレータのつなぎ部でアルミニウムろう付けしたアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  2. 前記金属パイプの内径は、前記アルミニウムパイプの内径以上とした請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  3. 前記金属パイプは、直管形状とした請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  4. 前記金属パイプは、アルミニウムパイプとした請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  5. 前記アルミニウムパイプ外面には、前記金属パイプを固定するカシメ部を設けた請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  6. 前記アルミニウムアキュームレータの端部は、フレア加工部を設けた請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  7. 前記アルミニウムパイプの外面には、前記アルミニウムアキュームレータへの挿入位置決め用のディンプルを2箇所以上設けた請求項1に記載のアルミニウムアキュームレータの溶接構造。
  8. アルミニウムパイプと、アルミニウム管両端を絞り加工して成形されたアルミニウムアキュームレータと、縮管加工部を有した金属パイプと、から構成され、前記金属パイプの前記縮管加工部は前記アルミニウムパイプへ挿入し固定した後、前記アルミニウムパイプは前記アルミニウムアキュームレータに挿入され、前記アルミニウムパイプを前記アルミニウムアキュームレータのつなぎ部でアルミニウムろう付けしたアルミニウムアキュームレータの溶接構造を備えた熱交換器。
JP2011275395A 2011-12-16 2011-12-16 アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器 Pending JP2013124839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275395A JP2013124839A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275395A JP2013124839A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013124839A true JP2013124839A (ja) 2013-06-24

Family

ID=48776192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011275395A Pending JP2013124839A (ja) 2011-12-16 2011-12-16 アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013124839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103851845A (zh) * 2014-03-12 2014-06-11 嵊州市新高轮制冷设备有限公司 一种贮液器
CN107738038A (zh) * 2017-09-30 2018-02-27 昂纳信息技术(深圳)有限公司 一种防位移的尾管及其焊接方法
WO2020144809A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 三菱電機株式会社 熱交換器、及び冷凍サイクル装置
CN117161562A (zh) * 2023-08-09 2023-12-05 浙江烯微新能源科技有限公司 一种利用激光熔覆对换热器的弯头与金属管的焊接工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093035A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミニウムアキュームレータの溶接構造および溶接方法ならびに熱交換器
JP2008212949A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Calsonic Kansei Corp ロウ付け配管
JP2009180449A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Panasonic Corp アキュームレータ
JP2010138955A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Panasonic Corp アルミニウム製チューブの接続構造およびその接続方法と熱交換器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093035A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミニウムアキュームレータの溶接構造および溶接方法ならびに熱交換器
JP2008212949A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Calsonic Kansei Corp ロウ付け配管
JP2009180449A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Panasonic Corp アキュームレータ
JP2010138955A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Panasonic Corp アルミニウム製チューブの接続構造およびその接続方法と熱交換器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103851845A (zh) * 2014-03-12 2014-06-11 嵊州市新高轮制冷设备有限公司 一种贮液器
CN107738038A (zh) * 2017-09-30 2018-02-27 昂纳信息技术(深圳)有限公司 一种防位移的尾管及其焊接方法
CN107738038B (zh) * 2017-09-30 2021-09-07 昂纳信息技术(深圳)有限公司 一种防位移的尾管装置及其焊接方法
WO2020144809A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 三菱電機株式会社 熱交換器、及び冷凍サイクル装置
JPWO2020144809A1 (ja) * 2019-01-10 2021-09-30 三菱電機株式会社 熱交換器、及び冷凍サイクル装置
JP7069350B2 (ja) 2019-01-10 2022-05-17 三菱電機株式会社 熱交換器、及び冷凍サイクル装置
CN117161562A (zh) * 2023-08-09 2023-12-05 浙江烯微新能源科技有限公司 一种利用激光熔覆对换热器的弯头与金属管的焊接工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107314168B (zh) 一种管件连接结构及一种不锈钢管件的连接结构
JP2013217584A (ja) アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器
US20110220237A1 (en) Bimetallic tube
WO2005123318A1 (ja) アルミニウムアキュームレータの溶接構造および溶接方法ならびに熱交換器
JP6075958B2 (ja) ステンレス鋼管のろう付け方法
JP2015090266A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2013124839A (ja) アルミニウムアキュームレータの溶接構造ならびに熱交換器
CN106001825B (zh) 耐腐蚀高温合金管‑管板连接方法及换热器
CN217058040U (zh) 管路装置及具有其的制冷系统
JP7477777B2 (ja) 冷媒配管、及び、冷凍装置
KR20160020313A (ko) 열교환기용 입출 파이프의 고정구조
JP7477775B2 (ja) 冷媒配管、及び、冷凍装置
JP4222354B2 (ja) アルミニウムアキュームレータの溶接構造および溶接方法ならびに熱交換器
CN111397406A (zh) 板式换热器
JP5633205B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
KR101477636B1 (ko) 쉘앤튜브 열교환기의 튜브시트와 튜브의 접합방법 및 쉘앤튜브 열교환기
CN102272539A (zh) 制冷循环用容器和制冷循环装置
JP2007093035A5 (ja)
JP4883019B2 (ja) アキュームレータ
JP2012206147A (ja) アルミニウム管継手
KR101422074B1 (ko) 열교환용 인아웃렛 파이프의 고정구조
JP2006234353A (ja) アルミニウムアキュームレータの溶接構造および溶接方法ならびに熱交換器
JP2016138731A (ja) 熱交換器
JP2012145177A (ja) アルミニウム管継手
JP4883014B2 (ja) アキュームレータおよびその組立て方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20141020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151222