JP2013118596A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013118596A5
JP2013118596A5 JP2011266233A JP2011266233A JP2013118596A5 JP 2013118596 A5 JP2013118596 A5 JP 2013118596A5 JP 2011266233 A JP2011266233 A JP 2011266233A JP 2011266233 A JP2011266233 A JP 2011266233A JP 2013118596 A5 JP2013118596 A5 JP 2013118596A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image content
image
projector
content
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011266233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5465708B2 (ja
JP2013118596A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011266233A priority Critical patent/JP5465708B2/ja
Priority claimed from JP2011266233A external-priority patent/JP5465708B2/ja
Priority to PCT/JP2012/073458 priority patent/WO2013084559A1/ja
Publication of JP2013118596A publication Critical patent/JP2013118596A/ja
Publication of JP2013118596A5 publication Critical patent/JP2013118596A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5465708B2 publication Critical patent/JP5465708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 投影機を用いて画像又は映像のコンテンツ(画像コンテンツという)を、スクリーンに投影する投影方法において、
    ある場所に配置された投影機から二次元の第1画像コンテンツを、スクリーンとなる対象物に投影するステップと、
    該投影機の配置された場所と同じ場所に配置されたカメラを用いて、該第1画像コンテンツが投影された該対象物を撮影して、二次元の画像コンテンツ(第2画像コンテンツという)を取得するステップと、
    該第2画像コンテンツの座標と該第1画像コンテンツの座標とを比較することにより座標のずれ量の差分を算出し、該第1画像コンテンツの元の座標を該差分に応じて変化させて、該第2画像コンテンツに含まれる歪みを補正した第3画像コンテンツを求めるステップと、
    該第3画像コンテンツを記憶手段に格納するステップと、
    該記憶手段に記憶された該第3画像コンテンツに対する補正時に得た歪み補正情報を使用して、予め用意された第4画像コンテンツを補正し、補正された該第4画像コンテンツを該対象物に投影する
    ことを特徴とする投影方法。
  2. 前記第1画像コンテンツとして、平面上の座標が定義されたます目状の画像コンテンツを、ある場所に配置された投影機から該対象物に投影し、
    該ます目状画像コンテンツの全ての座標について、前記差分を算出することを特徴とする請求項1に記載の投影方法。
  3. 異なる別の場所に設置された複数の投影機から、前記補正された第4画像コンテンツを前記対象物に投影して、該対象物上に該第4画像コンテンツの合成した画像コンテンツを形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の投影方法。
  4. 投影機を用いて画像又は映像のコンテンツ(画像コンテンツという)を、スクリーンに投影する投影方法において、
    ある場所に配置された投影機から第1画像コンテンツを、スクリーンとなる対象物に投影するステップと、
    該投影機の配置された場所とは異なる複数の場所(別の場所という)に配置されたカメラで、該第1画像コンテンツが投影された該対象物を撮影して、複数の二次元の画像コンテンツ(第2画像コンテンツという)を取得するステップと、
    該各々の該第2画像コンテンツの座標と該第1画像コンテンツの座標とを比較することにより座標のずれ量の差分を算出し、該第1画像コンテンツの元の座標を該差分に応じて変化させて、該各第2画像コンテンツに含まれる歪みを補正した、複数の第3画像コンテンツを求めるステップと、
    複数の各該第3画像コンテンツを記憶手段に格納するステップと、
    該記憶手段に記憶された各該第3画像コンテンツに対する補正時に得た歪み補正情報を使用して、予め用意された複数の第4画像コンテンツを補正し、補正された各該第4画像コンテンツを、前記複数の場所に設置された各投影機から該対象物に投影する
    ことを特徴とする投影方法。
JP2011266233A 2011-12-05 2011-12-05 投影システム及び方法 Active JP5465708B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266233A JP5465708B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 投影システム及び方法
PCT/JP2012/073458 WO2013084559A1 (ja) 2011-12-05 2012-09-13 投影システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266233A JP5465708B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 投影システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013118596A JP2013118596A (ja) 2013-06-13
JP2013118596A5 true JP2013118596A5 (ja) 2013-07-25
JP5465708B2 JP5465708B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=48573943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266233A Active JP5465708B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 投影システム及び方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5465708B2 (ja)
WO (1) WO2013084559A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101800981B1 (ko) * 2013-08-22 2017-11-23 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 투사 컴퓨팅 시스템
JP5530022B1 (ja) * 2013-11-07 2014-06-25 株式会社東京ドーム 映像観覧システム及び映像表示方法
JP6618249B2 (ja) * 2014-02-18 2019-12-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 投影システムおよび半導体集積回路
WO2015145599A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 日立マクセル株式会社 映像投影装置
JP2016144114A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
CN108028900B (zh) 2015-09-01 2020-10-09 Nec平台株式会社 投影设备、投影方法和程序存储介质
JP6643858B2 (ja) * 2015-10-15 2020-02-12 株式会社コア 投影システム、投影方法、およびプログラム
US10771751B2 (en) 2016-02-02 2020-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection image adjustment system and projection image adjustment method
JP6416805B2 (ja) * 2016-02-09 2018-10-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機の製造方法
US10274739B2 (en) 2017-07-04 2019-04-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Three-dimensional image display apparatus
CN112601069B (zh) * 2020-12-11 2022-07-12 深圳市创凯智能股份有限公司 三维场景投影设备、方法及可读存储介质
CN112666703B (zh) * 2021-03-18 2021-06-04 光量信息科技(宁波)有限公司 基于多个激光振镜的空间曲线联合定位投影系统及其方法
CN115474033A (zh) * 2022-09-19 2022-12-13 卓谨信息科技(常州)有限公司 智能识别用虚拟屏幕的实现方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219099B1 (en) * 1998-09-23 2001-04-17 Honeywell International Inc. Method and apparatus for calibrating a display using an array of cameras
JP2002176601A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd プロジェクタ装置
JP4615519B2 (ja) * 2004-09-15 2011-01-19 三菱電機株式会社 画像投影システム及び画像幾何補正装置
JP4986864B2 (ja) * 2005-12-22 2012-07-25 パナソニック株式会社 画像投射装置
JP2009206800A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Seiko Epson Corp 画像処理装置、プロジェクタ、画像処理方法
JP2009216857A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Seiko Epson Corp プロジェクタ、画像表示システム、及び画像補正方法
JP5391564B2 (ja) * 2008-03-27 2014-01-15 富士ゼロックス株式会社 立体投影装置
JP5560771B2 (ja) * 2010-02-26 2014-07-30 セイコーエプソン株式会社 画像補正装置、画像表示システム、画像補正方法
JP2011217326A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Seiko Epson Corp 画像処理装置、プロジェクター、画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013118596A5 (ja)
JP2005269528A5 (ja)
JP2017102348A5 (ja)
WO2017113533A1 (zh) 一种全景拍摄处理方法及装置
EP3018903A3 (en) Method and system for projector calibration
JP2008109337A5 (ja)
JP2012533214A5 (ja)
JP2013025077A5 (ja)
JP2011066788A5 (ja)
JP2017129707A5 (ja)
EP2688286A3 (en) Robust two dimensional panorama generation using light field camera capture
JP2014027457A5 (ja)
JP2020039019A5 (ja)
JP2013164528A5 (ja)
CN104853172A (zh) 一种信息处理方法以及一种电子设备
JP2019057891A5 (ja)
JP2015099522A5 (ja)
JP2012234072A5 (ja) 投射型画像表示装置及びその制御方法
JP2015037204A5 (ja)
JP2004228824A (ja) スタックプロジェクション装置及びその調整方法
JP2017063457A5 (ja)
JP2009134069A5 (ja)
JP2008118570A5 (ja)
JP2010062673A5 (ja)
WO2013178213A3 (de) Verfahren zur automatischen abbildungskorrektur eines projektors