JP2013104842A - 電池監視装置 - Google Patents

電池監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013104842A
JP2013104842A JP2011250741A JP2011250741A JP2013104842A JP 2013104842 A JP2013104842 A JP 2013104842A JP 2011250741 A JP2011250741 A JP 2011250741A JP 2011250741 A JP2011250741 A JP 2011250741A JP 2013104842 A JP2013104842 A JP 2013104842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
signal line
signal
battery
monitoring circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011250741A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kawase
順一 河瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011250741A priority Critical patent/JP2013104842A/ja
Publication of JP2013104842A publication Critical patent/JP2013104842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】複数の監視手段における監視結果を制御手段側へ伝達する信号線が断線したとしても、制御手段にて各監視手段の監視結果を取得可能な電池監視装置を提供する。
【解決手段】各監視回路21を、互いに制御信号および出力信号の伝達可能とするための第1信号線214を介して数珠繋ぎに接続し、各監視回路21のうち、複数の電池モジュールM1〜M3における最も高電圧側の電池モジュールM3に対応する高電圧監視回路、および最も低電圧側の電池モジュールM1に対応する低電圧監視回路を、第2信号線215を介して接続する。そして、第1信号線214が断線し、マイコン22にて各監視回路21の監視結果を取得できない場合には、マイコン22は、第2信号線215を介して各監視回路21の出力信号を取得する。
【選択図】図1

Description

本発明は、直列に接続されて組電池を構成する電池モジュールの状態を監視する電池監視装置に関する。
従来、組電池を構成する各電池モジュールの過充電や過放電等の状態を監視する複数の監視手段(監視回路)、各監視手段に監視を指示する指示信号を出力すると共に各監視手段から監視結果を取得する制御手段(マイクロコンピュータ)等を備える電池監視装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1では、信号線を介して各監視手段を数珠繋ぎに接続するデイジーチェーン方式を採用すると共に、各監視手段のうち一部の監視手段に対して、絶縁素子を介して制御手段を接続する構成としている。
特開2011−134577号公報
ところで、従来の技術のように、信号線を介して各監視手段を数珠繋ぎに接続すると共に、一部の監視手段に制御手段を接続する構成とする場合、各監視手段間を繋ぐ信号線のうち、監視結果を制御手段側へ伝達する信号線が断線すると、制御手段を構成するマイコンにて各監視手段の監視結果を取得することができなくなってしまうといった問題がある。
本発明は上記点に鑑みて、各監視手段における監視結果を制御手段側へ伝達する信号線が断線したとしても、制御手段にて各監視手段の監視結果を取得可能な電池監視装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、直列に接続されて組電池(1)を構成する複数の電池モジュール(M1〜M3)それぞれに対応して設けられ、対応する電池モジュール(M1〜M3)を監視して、監視結果を出力信号として出力する複数の監視手段(21)と、複数の監視手段(21)に対して、対応する電池モジュール(M1〜M3)の監視を指示する制御信号を出力すると共に、複数の監視手段(21)から出力信号を取得する制御手段(22)と、を備える電池監視装置を対象としている。そして、複数の監視手段(21)は、互いに制御信号および出力信号を伝達可能とするための第1信号線(214)を介して数珠繋ぎに接続されており、複数の監視手段(21)のうち、複数の電池モジュール(M1〜M3)における最も高電圧側の電池モジュール(M3)に対応する高電圧監視手段、および最も低電圧側の電池モジュール(M1)に対応する低電圧監視手段は、第2信号線(215)を介して接続されており、制御手段(22)は、高電圧監視手段、および低電圧監視手段のいずれか一方に絶縁信号伝達手段(23)を介して接続され、第1信号線(214)が断線している際には、第2信号線(215)を介して出力信号を取得するように構成されていることを特徴とする。
これによれば、各監視手段(21)を数珠繋ぎに接続する第1信号線(214)が断線した際には、制御手段(22)が、監視手段(21)における高電圧監視手段と低電圧監視手段とを接続する第2信号線(215)を介して各監視手段(21)の出力信号を取得する構成としているので、第1信号線(214)のうち、各監視手段(21)側から制御手段(22)側へ出力信号を伝達する信号線(214b)が断線したとしても、制御手段(22)にて各監視手段(21)の出力信号(監視結果)を取得することが可能となる。
具体的には、請求項2に記載の発明のように、請求項1に記載の電池監視装置において、第2信号線(215)に、高電圧監視手段と低電圧監視手段との間を接続状態および遮断状態に切り替える切替部(216)を設け、第1信号線(214)が断線している際には、制御手段(22)にて、高電圧監視手段と低電圧監視手段との間が接続状態となるように切替部(216)を制御することで、第2信号線(215)を介して監視結果を取得する構成を具体的かつ容易に実現することができる。
また、請求項3に記載の発明のように、請求項1または2に記載の電池監視装置において、制御手段(22)にて、絶縁信号伝達手段(23)を介して接続された監視手段(21)からの出力信号に基づいて、第1信号線(214)が断線しているか否かを判定する構成としてもよい。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
実施形態に係る電池監視装置を含む電池制御システムの概略構成図である。 実施形態に係るマイコンが実行する制御処理の流れを示すフローチャートである。 第1信号線が断線していない場合における制御信号および出力信号の流れを説明するための説明図である。 第1信号線が断線している場合における制御信号および出力信号の流れを説明するための説明図である。
本発明の一実施形態について図1〜図4を用いて説明する。本実施形態では、車載高圧バッテリである組電池1の電池制御システムに本発明の電池監視装置2を適用している。図1に示すように、本実施形態の電池制御システムは、主たる構成要素として組電池1および電池監視装置2を備える。
本実施形態の組電池1は、車両走行用の電動機等の各種電気機器(図示略)に電力を供給するものである。本実施形態の組電池1は、リチウムイオン電池からなる複数の電池セル10(例えば、100セル)を直列に接続したもので、互いに隣接する所定数の電池セル10毎にグループ化した複数の電池モジュールM1〜Mnの直列接続体として構成されている。なお、本実施形態では、説明の便宜のため、図1に示すように、組電池1を3つの電池モジュールM1〜M3で構成すると共に、各電池モジュールM1〜M3を互いに隣接する3つの電池セル10をグループ化した直列接続体で構成する例について説明する。
このように構成される組電池1には、検出ラインを介して電池監視装置2が接続されている。電池監視装置2は、電池モジュールM1〜M3における各電池セル10の過放電状態や過充電状態といった電池状態を監視する機能、および後述する各監視回路21同士を接続する第1信号線214の断線を検出する機能を有する装置である。
電池監視装置2は、各電池モジュールM1〜M3に対応して設けられ、対応する各電池モジュールM1〜M3の各電池セル10を監視する複数の監視回路(監視手段)21、各監視回路21から監視結果として出力信号を取得する制御手段としてのマイクロコンピュータ(以下、マイコン22と略称する。)22を備えている。なお、各監視回路21は、高電圧の組電池1を電源とし、マイコン22は、図示しない低電圧の補助バッテリを電源としている。
監視回路21は、対応する電池モジュールM1〜M3の各電池セル10の両極端子に検出ラインを介して接続され、対応する電池モジュールM1〜M3を監視して、監視結果を出力信号としてマイコン22へ出力するように構成されている。なお、監視結果には、電池モジュールM1〜M3を構成する各電池セル10の電圧データ、電流データ、過充電状態や過放電状態を示す状態データが含まれる。
各監視回路21それぞれは、双方向に信号伝達が可能なように、入力側信号線214aおよび出力側信号線214bからなる第1信号線214を介して数珠繋ぎ(デイジーチェーン式)に接続されている。
第1信号線214の入力側信号線214aは、低電圧側の電池モジュールに対応する監視回路21から高電圧側の電池モジュールに対応する監視回路21への信号の伝達経路を構成する。
また、第1信号線214の出力側信号線214bは、高電圧側の電池モジュールに対応する監視回路21から低電圧側の電池モジュールに対応する監視回路21への信号の伝達経路を構成する。
このように各監視回路21同士を第1信号線214を介して接続する構成とすることで、各監視回路21にてマイコン22側からの制御信号を共有すると共に、第1信号線214を介して、各監視回路21の監視結果をマイコン22側へ出力可能となっている。
また、各監視回路21のうち、最も低電圧側の電池モジュールM1に対応する監視回路21である低電圧監視回路(低電圧監視手段)は、後述する絶縁信号伝達部23を介して、マイコン22に接続されている。なお、絶縁信号伝達部23を介してマイコン22と接続する監視回路21は、低電圧監視回路に限らず、各監視回路21のうち、最も高電圧側の電池モジュールM1に対応する監視回路21である高電圧監視回路(高電圧監視手段)としてもよい。
さらに、各監視回路21のうち、低電圧監視回路および高電圧監視回路は、高電圧監視回路から低電圧監視回路へ信号を伝達可能なように第2信号線215を介して接続されている。この第2信号線215には、高電圧監視回路と低電圧監視回路とを接続状態および遮断状態のいずれかに切り替える切替部216が設けられている。切替部216は、マイコン22側からの切替信号に応じて制御される。本実施形態の切替部216は、切替信号が入力された際に、高電圧監視回路と低電圧監視回路との間を遮断状態から接続状態に切り替える半導体スイッチで構成されている。なお、切替部216は、半導体スイッチに限らず、例えば、機械式のリレーで構成してもよい。
本実施形態の監視回路21それぞれは、主たる構成要素として電圧データ等を検出する検出部211、第1信号線214を介して接続された監視回路21へ各種信号を伝達する信号伝達部212を備えている。
検出部211は、マイコン22からの監視を指示する制御信号に応じて、対応する電池モジュールM1〜M3の各電池セル10における電圧、電流等を検出する電圧検出手段を構成する。
信号伝達部212は、第1信号線214を介してマイコン22からの制御信号等を他の監視回路21へ伝達すると共に、検出部211における監視結果を出力信号として出力する信号伝達手段を構成する。
ここで、低電圧監視回路の信号伝達部212は、絶縁信号伝達部23を介して、マイコン22側から各種制御信号を取得すると共に、各監視回路21の監視結果としての出力信号をマイコン22側へ出力するように構成されている。さらに、低電圧監視回路の信号伝達部212は、マイコン22側からの切替信号を切替部216に出力するように構成されている。
マイコン22は、図示しないCPU、ROM、EEPROM、RAM等を備え、ROM等に記憶されたプログラムに従って、各種制御処理や演算処理を行う制御手段である。例えば、マイコン22は、各監視回路21への制御信号や切替部216への切替信号の出力処理、および各監視回路21側からの監視結果に基づいて各電池モジュールM1〜M3の充放電状態の診断や第1信号線214の断線検出等の処理を行う。
絶縁信号伝達部23は、各監視回路21側とマイコン22側とを絶縁した状態で、各監視回路21とマイコン22との間で双方向に信号伝達を可能とする絶縁信号伝達手段を構成している。本実施形態の絶縁信号伝達部23は、マイコン22側から低電圧監視回路側へ信号を伝達する第1絶縁素子231、および低電圧監視回路側からマイコン22側へ信号を伝達する第2絶縁素子232を有して構成されている。なお、各絶縁素子231、232としては、例えば、光結合式アイソレータ、容量結合式アイソレータ、磁気結合式アイソレータで構成することができる。
次に、本実施形態の電池監視装置2の作動を図2に示すフローチャート、図3および図4に示す制御信号、出力信号の流れに基づいて説明する。図2は、マイコン22が実行する制御ルーチンであり、所定の制御周期で繰り返し実行される。
図2に示すように、まず、ステップS10にて、絶縁信号伝達部23の第1絶縁素子231を介して、低電圧監視回路へ監視を指示する制御信号を伝達する。
これにより、マイコン22からの制御信号は、図3の黒矢印で示すように、第1信号線214の入力側信号線214aを介して低電圧監視回路から高電圧側の監視回路21へと順次伝達される。
この際、各監視回路21では、マイコン22からの制御信号に応じて、対応する電池モジュールM1〜M3の各電池セル10における電圧、電流等を検出する。各監視回路21の監視結果を含む出力信号は、図3の白抜矢印で示すように、第1信号線214の出力側信号線214bを介して、低電圧監視回路へ伝達される。
続いて、ステップS20にて、絶縁信号伝達部23の第2絶縁素子232を介して、低電圧監視回路から各監視回路21から伝達された出力信号を取得する。これにより、マイコン22では、各監視回路21から伝達された出力信号に基づいて、各電池モジュールM1〜M3の充放電状態を診断する。
ここで、第1信号線214が断線していない場合には、マイコン22が各監視回路21の出力信号の全てを取得することができる。また、第1信号線214の出力側信号線214bが断線している場合、マイコン22では、各監視回路21のうち、少なくとも一部の出力信号が取得できなくなる。
そこで、本実施形態では、ステップS30にて、各監視回路21から伝達された出力信号に基づいて、第1信号線214の出力側信号線214bの断線判定を行う。このステップS30の判定処理では、各監視回路21からの出力信号を全て取得できた場合に、第1信号線214の出力側信号線214bが断線していないと判定する。また、各監視回路21からの出力信号の少なくとも一部を取得できなかった場合には、ステップS30の判定処理にて第1信号線214の出力側信号線214bが断線していると判定する。
ステップS30の判定処理の結果、第1信号線214の出力側信号線214bが断線していないと判定された場合、すなわち、マイコン22が各監視回路21の出力信号の全てを取得できた場合(S30:NO)には、そのまま制御処理を終了する。
一方、ステップS30の判定処理の結果、第1信号線214の出力側信号線214bが断線していると判定された場合、すなわち、マイコン22が各監視回路21の出力信号の少なくとも一部を取得できなかった場合(S30:YES)には、ステップS40に移行する。
ステップS40では、絶縁信号伝達部23の第1絶縁素子231を介して、低電圧監視回路へ出力信号の伝達経路の変更を指示する制御信号、および切替信号を伝達する。ステップS40にて、マイコン22が出力する制御信号は、各監視回路21の出力信号の伝達経路を、出力側信号線214bを介して低電圧監視回路へ伝達する伝達経路から入力側信号線214aを介して高電圧監視回路へ伝達する伝達経路に変更する指令が含まれている。
ステップS40にてマイコン22から伝達された制御信号は、図4の黒矢印で示すように、第1信号線214の入力側信号線214aを介して低電圧側の監視回路21から高電圧側の監視回路21へと順次伝達される。
また、ステップS40にてマイコン22から伝達される制御信号によって、各監視回路21の出力信号の伝達経路が、出力側信号線214bから入力側信号線214aに切り替えられる。さらに、マイコン22から伝達される切替信号によって、第2信号線215に配置された切替部216が高電圧監視回路と低電圧監視回路との間を遮断状態から接続状態に切り替える。
これにより、各監視回路21の出力信号は、図4の白抜矢印で示すように、第1信号線214の入力側信号線214aを介して低電圧側の監視回路21から高電圧側の監視回路21へと順次伝達される。そして、高電圧監視回路に伝達された各監視回路21の出力信号は、第2信号線215を介して低電圧監視回路に伝達される。
続くステップS50にて、絶縁信号伝達部23の第2絶縁素子232を介して、低電圧監視回路から各監視回路21から伝達された出力信号を取得する。これにより、マイコン22は、各監視回路21から伝達された出力信号に基づいて、各電池モジュールM1〜M3の充放電状態を診断する。
以上、説明した本実施形態の電池監視装置2では、各監視回路21を数珠繋ぎに接続する第1信号線214の出力側信号線214bが断線している際には、マイコン22が、第2信号線215を介して各監視回路21の監視結果を含む出力信号を取得する構成としている。このため、第1信号線214の出力側信号線214bが断線していたとしても、マイコン22にて各監視回路21の監視結果を取得することが可能となる。
また、本実施形態では、第1信号線214の出力側信号線214bが断線している際には、第2信号線215に設けた切替部216にて、高電圧監視回路と低電圧監視回路との間を遮断状態から接続状態に切り替える構成としている。これによれば、第1信号線214の出力側信号線214bが断線している際に、マイコン22にて各監視回路21の監視結果を取得する可能な構成を具体的かつ容易に実現することができる。
(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、以下のように種々変形可能である。
(1)上述の実施形態では、第2信号線215に切替部216を設ける例を説明したが、これに限定されない。例えば、高電圧監視回路に、出力信号の出力先を第1信号線214の出力側信号線214bと第2信号線215とで切り替える機能を付加し、第1信号線214の出力側信号線214bが断線している際に、出力信号の出力先を第1信号線214の出力側信号線214bから第2信号線215に切り替えるようにしてもよい。
(2)上述の実施形態では、第1信号線214の出力側信号線214bが断線している際に、マイコン22から伝達される制御信号によって、各監視回路21の出力信号の伝達経路を出力側信号線214bから入力側信号線214aに変更する例を説明したが、これに限定されない。マイコン22では、出力信号を取得できた監視回路21まで第1信号線214の出力側信号線214bが断線していないことを検出可能である。このため、例えば、マイコン22から伝達される制御信号によって、各監視回路21のうち、出力信号を取得できない監視回路21の伝達経路だけを出力側信号線214bから入力側信号線214aに変更するようにしてもよい。
(3)上述の実施形態では、マイコン22にて取得する各監視回路21における監視結果である出力信号に基づいて断線判定を行う例を説明したが、これに限定されない。例えば、各監視回路21が、マイコン22側から所定の入力信号が伝達された際にマイコン22側へ応答信号を返すように構成されている場合、マイコン22にて取得する各監視回路21からの応答信号の有無に基づいて断線判定を行うようにしてもよい。
(4)上述の実施形態のように、第2信号線215の一端側を高電圧監視回路に接続すると共に第2信号線215の他端側を低電圧監視回路に接続する構成が望ましいが、これに限定されない。例えば、第2信号線215の一端側を高電圧監視回路に接続し、第2信号線215の他端側を低電圧監視回路と他の監視回路とを接続する第1信号線214の出力側信号線214bに接続するようにしてもよい。そして、第2信号線215と第1信号線214の出力側信号線214bとの接続点に切替部216を設けるようにしてもよい。
(5)上述の実施形態では、車載高圧バッテリである組電池1の電池制御システムに電池監視装置2を適用した例を説明したが、これに限定されない。例えば、家庭用、工業用の蓄電池である組電池1の電池制御システムに電池監視装置2を適用してもよい。また、組電池1を構成する電池セル10としては、リチウムイオン電池に限らず、例えば、鉛蓄電池やニッケル水素電池を採用してもよい。
1 組電池
21 監視回路(監視手段)
214 第1信号線
215 第2信号線
216 切替部
22 マイコン(制御手段)
23 絶縁信号伝達部(絶縁信号伝達手段)
M1〜M3 電池モジュール

Claims (3)

  1. 直列に接続されて組電池(1)を構成する複数の電池モジュール(M1〜M3)それぞれに対応して設けられ、対応する前記電池モジュール(M1〜M3)を監視して、監視結果を出力信号として出力する複数の監視手段(21)と、
    前記複数の監視手段(21)に対して、対応する前記電池モジュール(M1〜M3)の監視を指示する制御信号を出力すると共に、前記複数の監視手段(21)から前記出力信号を取得する制御手段(22)と、を備え、
    前記複数の監視手段(21)は、互いに前記制御信号および前記出力信号を伝達可能とするための第1信号線(214)を介して数珠繋ぎに接続されており、
    前記複数の監視手段(21)のうち、前記複数の電池モジュール(M1〜M3)における最も高電圧側の電池モジュール(M3)に対応する高電圧監視手段、および最も低電圧側の電池モジュール(M1)に対応する低電圧監視手段は、第2信号線(215)を介して接続されており、
    前記制御手段(22)は、
    前記高電圧監視手段、および前記低電圧監視手段のいずれか一方に絶縁信号伝達手段(23)を介して接続され、
    前記第1信号線(214)が断線している際には、前記第2信号線(215)を介して前記出力信号を取得するように構成されていることを特徴とする電池監視装置。
  2. 前記第2信号線(215)には、前記高電圧監視手段と前記低電圧監視手段との間を接続状態および遮断状態のいずれかに切り替える切替部(216)が設けられており、
    前記制御手段(22)は、前記第1信号線(214)が断線している際には、前記切替部(216)にて前記高電圧監視手段と前記低電圧監視手段との間を接続状態とすることで、前記第2信号線(215)を介して前記出力信号を取得することを特徴とする請求項1に記載の電池監視装置。
  3. 前記制御手段(22)は、前記絶縁信号伝達手段(23)を介して接続された前記監視手段(21)からの前記出力信号に基づいて、前記第1信号線(214)が断線しているか否かを判定することを特徴とする請求項1または2に記載の電池監視装置。
JP2011250741A 2011-11-16 2011-11-16 電池監視装置 Pending JP2013104842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250741A JP2013104842A (ja) 2011-11-16 2011-11-16 電池監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250741A JP2013104842A (ja) 2011-11-16 2011-11-16 電池監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013104842A true JP2013104842A (ja) 2013-05-30

Family

ID=48624462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011250741A Pending JP2013104842A (ja) 2011-11-16 2011-11-16 電池監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013104842A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103855689A (zh) * 2014-03-28 2014-06-11 无锡中星微电子有限公司 级联的电池保护电路及系统
JP2015021834A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 トヨタ自動車株式会社 電池監視装置、及び、電池ユニット
JP2015186413A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社豊田自動織機 電池監視装置
JP2015204658A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社豊田自動織機 電池監視装置および電池監視方法
JP2015216012A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社デンソー 電池管理装置
JP2016080559A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社豊田自動織機 電池監視制御装置及び断線検知方法
JP2016208733A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 ミツミ電機株式会社 電池保護システム、電池保護装置、及び電池保護方法
CN109116262A (zh) * 2017-06-23 2019-01-01 拉碧斯半导体株式会社 电池监视系统、信号传输方法以及半导体装置
CN109308799A (zh) * 2018-11-13 2019-02-05 延锋伟世通电子科技(上海)有限公司 用于电芯监控装置的有线和无线兼容通讯方法和装置
CN111366880A (zh) * 2020-04-03 2020-07-03 深圳市超力源科技有限公司 一种智能识别电池是否接上的电路
EP3916408A4 (en) * 2019-02-26 2022-03-23 Contemporary Amperex Technology Co., Limited ACCUMULATOR MONITORING SYSTEM AND METHODS

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015021834A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 トヨタ自動車株式会社 電池監視装置、及び、電池ユニット
JP2015186413A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社豊田自動織機 電池監視装置
CN103855689A (zh) * 2014-03-28 2014-06-11 无锡中星微电子有限公司 级联的电池保护电路及系统
JP2015204658A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社豊田自動織機 電池監視装置および電池監視方法
JP2015216012A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社デンソー 電池管理装置
JP2016080559A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社豊田自動織機 電池監視制御装置及び断線検知方法
JP2016208733A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 ミツミ電機株式会社 電池保護システム、電池保護装置、及び電池保護方法
CN109116262A (zh) * 2017-06-23 2019-01-01 拉碧斯半导体株式会社 电池监视系统、信号传输方法以及半导体装置
JP2019007837A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 電池監視システム、信号伝送方法及び半導体装置
US10564225B2 (en) 2017-06-23 2020-02-18 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Battery monitoring system, signal transmission method, and semiconductor device for monitoring batteries
JP2022037016A (ja) * 2017-06-23 2022-03-08 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置
CN109308799A (zh) * 2018-11-13 2019-02-05 延锋伟世通电子科技(上海)有限公司 用于电芯监控装置的有线和无线兼容通讯方法和装置
EP3916408A4 (en) * 2019-02-26 2022-03-23 Contemporary Amperex Technology Co., Limited ACCUMULATOR MONITORING SYSTEM AND METHODS
CN111366880A (zh) * 2020-04-03 2020-07-03 深圳市超力源科技有限公司 一种智能识别电池是否接上的电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013104842A (ja) 電池監視装置
JP5739244B2 (ja) 電池状態通知ユニット、バスバモジュール、組電池、及び、電池状態監視システム
JP5569418B2 (ja) 電池監視装置
JP5747900B2 (ja) 電池監視装置
JP2018163100A (ja) 電池監視システムおよび電池監視装置
US20140322573A1 (en) Battery monitor apparatus and battery unit
KR101926195B1 (ko) 병렬 팩 배터리 시스템의 릴레이 융착 관리 장치 및 그 방법
JP2009017663A (ja) 異常検出装置
US9472941B2 (en) Battery module
JP2013092397A (ja) 電池監視装置
JP6003722B2 (ja) 電池監視装置
JP2012251979A (ja) 電池監視装置
JP2014206453A (ja) 電池監視装置
JP6056553B2 (ja) 電池監視装置
JP5392338B2 (ja) 電池監視装置
JP2010279120A (ja) 電気自動車の電池監視装置
JP6129346B2 (ja) 電池システム監視装置
JP6265024B2 (ja) 電池監視装置
JP6005445B2 (ja) 電池システム監視装置
JP5910538B2 (ja) 電池監視装置
JP5272808B2 (ja) 組電池の状態監視装置
JP2017005939A (ja) 定置用蓄電システム
JP5609842B2 (ja) 電池監視装置
JP2015220828A (ja) 電池監視装置
JP2014106145A (ja) 電池監視装置