JP2013104037A - 磁気粘性グリース組成物 - Google Patents

磁気粘性グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013104037A
JP2013104037A JP2011250547A JP2011250547A JP2013104037A JP 2013104037 A JP2013104037 A JP 2013104037A JP 2011250547 A JP2011250547 A JP 2011250547A JP 2011250547 A JP2011250547 A JP 2011250547A JP 2013104037 A JP2013104037 A JP 2013104037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
composition according
magnetorheological
mass
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011250547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5548960B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kimura
浩 木村
Shinya Kondo
信也 近藤
Tetsuo Ogawa
哲男 小川
Makoto Hayama
誠 羽山
Koji Maesaka
幸治 前坂
Makoto Morishita
信 森下
Takeshi Nakano
健 中野
Toshihiko Shiraishi
俊彦 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Yokohama National University NUC
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Yokohama National University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Yokohama National University NUC filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP2011250547A priority Critical patent/JP5548960B2/ja
Priority to DE102012022448.6A priority patent/DE102012022448B4/de
Priority to US13/679,568 priority patent/US10377964B2/en
Publication of JP2013104037A publication Critical patent/JP2013104037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5548960B2 publication Critical patent/JP5548960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/104Aromatic fractions
    • C10M2203/1045Aromatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/0406Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/58Elastohydrodynamic lubrication, e.g. for high compressibility layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】組成物の熱安定性、分散安定性及び磁気レオロジー特性を改良した磁気粘性グリース組成物を提供すること。
【解決手段】下記(a)〜(c)の成分を含有する磁気粘性グリース組成物:
(a) 基油中にエーテル系合成油を少なくとも30質量%含有する基油、
(b) 脂肪族ジウレア系増ちょう剤、及び
(c) 組成物の全量を基準として45〜95質量%の磁性粉体。
【選択図】なし

Description

本発明は、自動車のバンパー、サスペンション、介護用ロボットの関節部、リハビリ器具、制震装置、安全ロック機構などに利用するのに適した磁気粘性グリース組成物に関する。
磁気粘性流体は磁力を変化させることにより、粘性が低い状態から高い状態に変化する性質を持っている。したがって、磁気粘性流体の粘性を衝撃力の強さに対応した吸収の強さに思い通りに変化させることが出来る。気体・液体・固体の三相において発生する全ての衝撃を吸収することが可能である。磁気がない場合は粘度が低い状態であり、バネに例えるなら軟らかいバネと同じ状態であり、また磁気が有る場合は磁力の強さにより粘度が徐々に高くなり、バネにたとえるならその硬さを増していく状態である。
このように磁気粘性流体は衝撃力を吸収する効果があることから、バネやダンパーのような役割をする。衝撃力吸収効果が必要な装置においては、磁力を変化させることにより、粘度を高い状態から低い状態に変化させて思い通りに衝撃力を吸収することを可能にする。また、一定の律動をしているピストン運動装置において、ピストン運動の動きを自由に変化させたい場合、状況の変化に対応して粘性を変化させて、短時間から長時間の停止や運転の繰り返しを計画的に行うことを可能とする。
特許文献1には磁気応答粒子、キャリヤー流体及び増粘剤からなる磁気レオロジーグリース組成物が開示されており、増粘剤の一例としてポリウレアが開示されている。また、特許文献2にはウレア系グリース、特にジフェニルエーテルのアルキル置換体とウレア化合物とを含むウレア系グリース、分散媒及び磁性粒子を含有する磁気粘性流体が開示されている。しかし、磁性粒子の分散安定性及び磁気レオロジー特性が不十分であり、更なる改良が望まれている。
米国特許第6547986号明細書 特開2006−253239号公報
本発明は、組成物の熱安定性、分散安定性及び磁気レオロジー特性を改良した磁気粘性グリース組成物を提供することを課題とする。
本発明により、以下のグリース組成物を提供する:
1.下記(a)〜(c)の成分を含有する磁気粘性グリース組成物:
(a) 基油中にエーテル系合成油を少なくとも30質量%含有する基油、
(b) 脂肪族ジウレア系増ちょう剤、及び
(c) 組成物の全量を基準として45〜95質量%の磁性粉体。
2.(b) 脂肪族ジウレア系増ちょう剤が、下記式(1)で表される前記1記載の磁気粘性グリース組成物。
R1NH-CO-NH-C6H4-p-CH2-C6H4-p-NH-CO-NHR1′ (1)
(式中、R1及びR1′は独立して炭素数6〜20の直鎖又は分岐アルキル基である。)
3.(a) エーテル系合成油がアルキルジフェニルエーテル油である前記1又は2記載の磁気粘性グリース組成物。
4.(c) 磁性粉体が鉄及び鉄化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種類である前記1〜3のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
5.(c) 磁性粉体の平均粒径が0.1〜10μmである前記1〜4のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
6.(c) 磁性粉体が強磁性粉体である前記1〜5のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
7.(c) 強磁性粉体が鉄粉である前記6項記載の磁気粘性グリース組成物。
8.さらに(d)酸化防止剤を含有する前記1〜7のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
9.(d) 酸化防止剤がアミン系酸化防止剤である前記8項記載の磁気粘性グリース組成物。
10.(d) アミン系酸化防止剤がアルキルジフェニルアミン及び/又はα-ナフチルアミンである前記9項記載の磁気粘性グリース組成物。
11.混和ちょう度が250〜450である前記1〜10のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
12.前記1〜11のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物を繰り返し運動部に封入した装置。
本発明により、熱安定性、分散安定性及び磁気レオロジー特性に優れた磁気粘性グリース組成物を提供することができる。
〔(a)基油〕
本発明に使用する基油は、少なくとも30質量%のエーテル系合成油を含有する。エーテル系合成油としては、アルキルジフェニルエーテル、ポリプロピレングリコール、パーフルオロアルキルエーテル油等があげられる。アルキルジフェニルエーテル系合成油が好ましい。
基油は、上記エーテル系合成油を単独で使用しても、その他の基油を加えて使用しても良い。エーテル系合成油と併用する基油は特に限定されない。具体的には、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油;ジオクチルセバケート等のジエステル、ポリオールエステルに代表されるエステル系合成油;ポリ−α−オレフィン、ポリブテンに代表される合成炭化水素油;シリコーン油;フッ素化油など各種の基油を使用することができる。
他の基油を含む場合、基油の全量を基準にして、エーテル系合成油を少なくとも30質量%含むが、少なくとも50質量%含むのが好ましい。さらには、エーテル系合成油100質量%の基油が最も好ましい。
基油の40℃の動粘度は、60〜140mm2/sであることが好ましく、80〜120mm2/sであることがより好ましい。粘度が低すぎると、十分な油膜を構成できず、疲労寿命への悪影響が懸念され、粘度が高すぎると、低温性への悪影響が懸念される。
本発明の組成物中、基油の含有量は3〜50、好ましくは5〜25質量%であり、特に好ましくは10〜30質量%であり、さらに好ましくは10〜25質量%である。
〔(b)増ちょう剤〕
本発明に用いる増ちょう剤は、脂肪族ジウレア系増ちょう剤である。下記一般式(1)で表されるものが好ましい。
R1NH-CO-NH-C6H4-p-CH2-C6H4-p-NH-CO-NHR1′ (1)
式中、R1及びR1′は、同一でも異なっていてもよく、それぞれ炭素数6〜20、好ましくは炭素数8〜20、より好ましくは炭素数8〜18の直鎖又は分岐、好ましくは直鎖アルキル基である。R1及びR1′が同一であるのが好ましい。
脂肪族ジウレア増ちょう剤は、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネートと、脂肪族モノアミンとを反応させることにより得ることができる。脂肪族モノアミンの好ましい具体例としては、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、オレイルアミン又はこれらの混合物が挙げられる。特に、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミンが好ましい。オクチルアミンが最も好ましい。
増ちょう剤の含有量は、本発明の組成物のちょう度を通常250〜450、好ましくは280〜415に調整するのに必要な量であるのが好ましく、組成物の全質量に対して、通常0.01〜5質量%、好ましくは0.1〜3質量%である。
〔(c)磁性粉体〕
本発明で用いる磁性粉体としては、磁性を有するものであれば特に限定されない。例えば、鉄、酸化鉄、炭化鉄、窒化鉄、金属含有鉄合金、カルボニル鉄等の鉄化合物、低炭素鋼、二酸化クロム、ニッケル、コバルト、ガドリニウム、ガドリニウム有機誘導体などである。これらの磁性粉体単独又は2種類以上を混合して使用してもよい。このうち、鉄及び鉄化合物が好ましい。鉄及びカルボニル鉄がより好ましい。鉄粉がさらに好ましい。
本発明で用いる磁性粉体としては商業的に入手できるものを使用することができる。例えば、International Specialty Products社からCIPの名称で販売されているものを使用することができる。磁性粉体は強磁性粉体であると一層好ましい。
磁性粉体の数平均粒径は0.1〜10μmであるのが好ましく、1〜10μmであるのがより好ましく、5〜10μmであるのがさらに好ましい。粒径がこのような範囲にあると、必要とする磁気粘性を示すので好ましい。本発明において、磁性粉体の数平均粒径は公知の方法にて測定が可能である。例えば、電子顕微鏡写真から磁性粉体の大きさを測定することにより、磁性粉体の数平均粒径を得ることができる。また、磁性粉体が非球状の場合、長径と短径の平均値を1粒子の粒径として数平均粒径を算出する。
本発明の組成物中、磁性粉粒体の含有量は、45〜95質量%であり、45〜90質量%であるのが好ましく、65〜90質量%であるのがさらに好ましい。
〔酸化防止剤〕
本発明の組成物は、酸化防止剤を含有してもよい。酸化防止剤はその効果により、単独又は2種類以上の混合で使用しても良い。酸化防止剤としては、アミン系、フェノール系及びキノリン系等があり、代表的なものは下記のとおりである。アミン系酸化防止剤としては、α-ナフチルアミン、フェニルα-ナフチルアミン、アルキルフェニルα-ナフチルアミン、アルキルジフェニルアミンなどがあげられる。フェノール類酸化防止剤としては、2,6−ジ−tert−ブチル−p−クレゾール、ペンタエリスリチルテトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートなどのヒンダードフェノールなどがあげられる。キノリン系酸化防止剤としては、2,2,4−トリメチル−1,2ジヒドロキノリン重合体などがあげられる。
その中で好ましいのは、アミン系酸化防止剤であり、特に好ましいのはアルキルジフェニルアミン及びα-ナフチルアミンである。
酸化防止剤の含有量は、効果及び経済性の面から、本発明の組成物の全質量に対して、通常0.1〜5質量%、好ましくは0.5〜4質量%、より好ましくは1〜3質量%である。
〔任意成分〕
本発明の組成物は、更に、分散剤、清浄分散剤、腐食防止剤、消泡剤、防錆剤、耐荷重添加剤などを必要に応じて含有することができる。これらの成分の使用量は、通常0.02〜3質量%程度、好ましくは0.075〜1.5質量%である。
本発明の特に好ましい磁気粘性グリース組成物は、組成物の全質量を基準として、
(a)基油の含有量が3〜50質量%であり、好ましくは5〜25質量%であり、特に好ましくは10〜30質量%であり、さらに好ましくは10〜25質量%であり、
(b)増ちょう剤の含有量が0.1〜3質量%であり、
(c)鉄及び鉄化合物からなる群から選ばれる磁性粒粉体の含有量が45〜95質量%であり、好ましくは45〜90質量%であり、さらに好ましくは65〜90質量%であり、及び
(d)アミン系酸化防止剤の含有量が1〜3質量%である組成物である。
本発明のさらに特に好ましい磁気粘性グリース組成物は、上記の特に好ましい態様において、
(a)基油がアルキルジフェニルエーテル油100%であり、
(b)脂肪族ジウレア系増ちょう剤が、上記式(1)中R1及びR1′が炭素数8の直鎖アルキル基である化合物であり、
(c) 磁性粉体が強磁性粉体であり、及び
(d)アミン系酸化防止剤がアルキルジフェニルアミンであり、その含有量が1〜3質量%である組成物である。
1.グリース組成物の調製方法
・実施例1〜4
(1)70−80℃に加熱した基油50部に、4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネートを分散させた−(A)
(2)別に70−80℃に加熱した基油50部に、脂肪族アミンを溶解させた−(B)
(3)AにBを加えてよく撹拌して、160−180℃まで加熱した後に冷却し、80℃以下で酸化防止剤を添加した。さらに室温まで冷却し、3本ロールを2回通して混練処理を施しグリースとした−(C)
(4)Cに磁性粉体を規定量混合し、3本ロールを2回通して磁気粘性グリースを得た。
・比較例1
基油中で、Li(12OH)St(12-ヒドロキシステアリン酸リチウム)を混合、加熱及び溶解し、冷却してベースグリースとした。酸化防止剤と磁性粉体の所定量を基油と混合し、ベースグリースに加えてよく混ぜ、3本ロールミルで混練してグリース組成物を製造した。
・比較例2及び3
比較例2は磁性紛体減量、比較例3は基油としてエーテル油にパラフィン油とナフテン油を加えたグリース組成物を製造した。
なお、実施例1〜6及び比較例1〜3の磁気粘性グリース組成物の混和ちょう度はJIS K 2220により測定し、280〜415の範囲とした。
(a)基油
アルキルジフェニルエーテル油:株式会社MORESCO製、商品名LB-100(40℃動粘度;100mm2/s)
エステル油:花王株式会社製、商品名KL-279(40℃動粘度;30mm2/s)
パラフィン系鉱油:40℃動粘度;100mm2/s
ナフテン系鉱油:40℃動粘度;170mm2/s
合成炭化水素油:ポリ−α−オレフィン(40℃動粘度;412mm2/s)
尚、40℃における動粘度はJIS K 2220 23.に準拠して測定した。
(c)磁性粉粒体
強磁性粉粒体:International Specialty Products社製、商品名CIP(粒径5〜12μm)
(d)酸化防止剤
アルキルジフェニルアミン
2.評価方法
(1)磁気特性(kPa)
磁場を発生させるコイルを内蔵した2重円筒型回転粘度計を用いて測定した。なお、表には、磁束密度T(Tesla)=0.5および0.4の時のせん断応力を記載した。
◎:せん断応力が30kPa以上
○:せん断応力が20kPa以上30kPa未満
×:せん断応力が20kPa未満
(2)分散安定性
磁気粘性グリース10mlを容量10mlのメスシリンダーに詰めて室温下に静置し、一ヶ月後にメスシリンダー上部に浮いてきた油分量を測定した。Vol%を算出する(メスシリンダーに充填したグリース量(10ml)を100とする)。
◎:3.0未満、○:3.0〜5.0未満、×:5.0以上
(3)熱安定性
直径70mmのガラス製シャーレに磁気粘性グリースを5g程度秤量し、シャーレ底面全体にできるだけ均一に延ばす。これを150℃の空気循環式恒温槽に24時間静置する。24時間後に取り出し、室温まで冷却後に秤量し、静置前後の重量差を計算して蒸発減量を求めた。
◎:1.0%未満、○:1.0%以上2.0%未満、×:2.0%以上
Figure 2013104037
Figure 2013104037
本発明の磁気粘性グリース組成物は、繰り返し運動部の動作コントロール及び衝撃の吸収・反発の効果があることから、現在考えられる用途としては、自動車のバンパー、サスペンション、介護用ロボットの関節部、制震装置、リハビリ機器、安全ロック機構などである。
本発明の磁気粘性グリース組成物は、気体と気体、気体と液体、気体と固体、液体と液体、液体と固体、固体と固体などの間で発生する全ての衝撃力を吸収するため、幅広い用途に使用が可能である。

Claims (12)

  1. 下記(a)〜(c)の成分を含有する磁気粘性グリース組成物:
    (a) 基油中にエーテル系合成油を少なくとも30質量%含有する基油、
    (b) 脂肪族ジウレア系増ちょう剤、及び
    (c) 組成物の全量を基準として45〜95質量%の磁性粉体。
  2. (b) 脂肪族ジウレア系増ちょう剤が、下記式(1)で表される請求項1記載の磁気粘性グリース組成物。
    R1NH-CO-NH-C6H4-p-CH2-C6H4-p-NH-CO-NHR1′ (1)
    (式中、R1及びR1′は独立して炭素数6〜20の直鎖又は分岐アルキル基である。)
  3. (a) エーテル系合成油がアルキルジフェニルエーテル油である請求項1又は2記載の磁気粘性グリース組成物。
  4. (c) 磁性粉体が鉄及び鉄化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種類である請求項1〜3のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
  5. (c) 磁性粉体の平均粒径が0.1〜10μmである請求項1〜4のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
  6. (c) 磁性粉体が強磁性粉体である請求項1〜5のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
  7. (c) 強磁性粉体が鉄粉である請求項6記載の磁気粘性グリース組成物。
  8. さらに(d)酸化防止剤を含有する請求項1〜7のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
  9. (d) 酸化防止剤がアミン系酸化防止剤である請求項8記載の磁気粘性グリース組成物。
  10. (d) アミン系酸化防止剤がアルキルジフェニルアミン及び/又はα-ナフチルアミンである請求項9記載の磁気粘性グリース組成物。
  11. 混和ちょう度が250〜450である請求項1〜10のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項記載の磁気粘性グリース組成物を繰り返し運動部に封入した装置。
JP2011250547A 2011-11-16 2011-11-16 磁気粘性グリース組成物 Active JP5548960B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250547A JP5548960B2 (ja) 2011-11-16 2011-11-16 磁気粘性グリース組成物
DE102012022448.6A DE102012022448B4 (de) 2011-11-16 2012-11-16 Magneto-rheologische Schmiermittelzusammensetzung und deren Verwendung
US13/679,568 US10377964B2 (en) 2011-11-16 2012-11-16 Magneto-rheological grease composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250547A JP5548960B2 (ja) 2011-11-16 2011-11-16 磁気粘性グリース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013104037A true JP2013104037A (ja) 2013-05-30
JP5548960B2 JP5548960B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=48145263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011250547A Active JP5548960B2 (ja) 2011-11-16 2011-11-16 磁気粘性グリース組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10377964B2 (ja)
JP (1) JP5548960B2 (ja)
DE (1) DE102012022448B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039852A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 株式会社ジェイテクト グリース組成物、グリース組成物の製造方法および転がり軸受

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113348234B (zh) * 2019-01-31 2023-03-21 出光兴产株式会社 润滑脂组合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106996A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 熱伝導グリース組成物及びそれを用いた計算機用冷却構造体
JPH09169989A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nippon Seiko Kk グリース組成物
JP2001507388A (ja) * 1996-12-27 2001-06-05 エルヴェーエー−デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用
JP2004510020A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 ロード コーポレーション 磁気レオロジ−・グリ−ス組成物
JP2006253239A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Bando Chem Ind Ltd 磁気粘性流体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2979274B2 (ja) * 1992-06-29 1999-11-15 日本精工株式会社 高速ころがり軸受用グリース組成物
JPH08259986A (ja) 1995-03-27 1996-10-08 Taiho Ind Co Ltd 磁性流体組成物
DE19653589B4 (de) * 1995-12-20 2006-01-05 Nsk Ltd. Wälzlager
JP4864296B2 (ja) * 2004-07-01 2012-02-01 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物及びそれを封入した等速ジョイント
US7731863B2 (en) * 2007-07-12 2010-06-08 Iyengar Vardarajan R Magnetorheological fluid with a fluorocarbon thickener
JP5994082B2 (ja) * 2012-10-31 2016-09-21 株式会社Moresco アルキル化ジフェニルエーテル化合物および該化合物を含む潤滑油剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106996A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 熱伝導グリース組成物及びそれを用いた計算機用冷却構造体
JPH09169989A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nippon Seiko Kk グリース組成物
JP2001507388A (ja) * 1996-12-27 2001-06-05 エルヴェーエー−デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用
JP2004510020A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 ロード コーポレーション 磁気レオロジ−・グリ−ス組成物
JP2006253239A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Bando Chem Ind Ltd 磁気粘性流体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039852A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 株式会社ジェイテクト グリース組成物、グリース組成物の製造方法および転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012022448A1 (de) 2013-05-16
DE102012022448B4 (de) 2020-06-18
US10377964B2 (en) 2019-08-13
US20130123153A1 (en) 2013-05-16
JP5548960B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019740B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP5383678B2 (ja) 潤滑剤組成物及びこれを用いた潤滑システム
JP6195899B2 (ja) 振動緩衝装置のための流体組成物
JP6807814B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP4978983B2 (ja) ダンパー用作動媒体およびダンパー装置
EP2169036A1 (en) Grease composition for constant-velocity joint and constant-velocity joint hermetically filled therewith
JP5548960B2 (ja) 磁気粘性グリース組成物
JP6598641B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
KR100988948B1 (ko) 그리스 조성물 및 베어링
JP2006253239A (ja) 磁気粘性流体
US11518957B2 (en) Additive for magnetorheological fluids
JP5587734B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
KR101926742B1 (ko) 나노 클레이를 포함하는 자기유변유체 조성물
JP4937658B2 (ja) 樹脂用グリース組成物
JP6692146B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP2016213301A (ja) 磁気粘性剤組成物
JP2009298962A (ja) 潤滑剤組成物
JP5818075B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JP5765806B2 (ja) グリース組成物
EP3620501B1 (en) Grease composition
JP2017059660A (ja) 磁気粘性流体組成物
JP2021155667A (ja) 低発塵性グリース組成物
JP6603592B2 (ja) グリース組成物およびその用途
JP6807813B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP2023047189A (ja) 磁気粘弾性流体および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5548960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250