JP2013092123A - 燃料デリバリパイプ締結構造 - Google Patents

燃料デリバリパイプ締結構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013092123A
JP2013092123A JP2011235200A JP2011235200A JP2013092123A JP 2013092123 A JP2013092123 A JP 2013092123A JP 2011235200 A JP2011235200 A JP 2011235200A JP 2011235200 A JP2011235200 A JP 2011235200A JP 2013092123 A JP2013092123 A JP 2013092123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery pipe
fuel delivery
cylinder head
pipe
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011235200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5912410B2 (ja
Inventor
Takuya Ikoma
卓也 生駒
Hiroyuki Maeda
裕幸 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011235200A priority Critical patent/JP5912410B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp, Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to EP15175264.9A priority patent/EP2963280B1/en
Priority to EP15175265.6A priority patent/EP2963281B1/en
Priority to EP15175262.3A priority patent/EP2963279B1/en
Priority to EP12787860.1A priority patent/EP2773863B1/en
Priority to CN201280052379.XA priority patent/CN103890372B/zh
Priority to PCT/IB2012/002139 priority patent/WO2013061135A1/en
Priority to US14/353,960 priority patent/US9038603B2/en
Publication of JP2013092123A publication Critical patent/JP2013092123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912410B2 publication Critical patent/JP5912410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の燃料デリバリパイプの強度を低下させることなく、シリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる燃料デリバリパイプ締結構造の提供。
【解決手段】パイプ側ボス8,16を補強するリブ8b,16bを薄くして燃料デリバリパイプ2の両端側の締結部を低剛性化している。このためシリンダヘッド4と燃料デリバリパイプ2との熱膨張差により応力が集中する燃料デリバリパイプ2の両端部において中央部よりも応力による締結部の変形量を大きくできる。このため燃料デリバリパイプ2の強度を低下させることなく、シリンダヘッド4側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。このことにより燃料デリバリパイプ2全体が反ることがなく、燃料噴射弁6と燃料デリバリパイプ2とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド4と燃料デリバリパイプ2との締結部に応力が集中することがなく耐久性を維持することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関のシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの締結構造に関する。
内燃機関のシリンダヘッドに複数の噴射ノズルを設けて複数気筒にガソリン等の燃料を供給する燃料デリバリパイプが知られている(例えば特許文献1,2参照)。
特許文献1では、燃料デリバリパイプの内圧付加時に燃料デリバリパイプの中央部付近に設けたソケットとの接続部に高い応力集中が生じて、そのアブゾーブ壁面が破損するのを、燃料デリバリパイプの中央部をリブにより補強することにより防止している。
特許文献2では、燃料デリバリパイプとシリンダヘッドとの温度差に起因した熱膨張差によるインジェクタと燃料デリバリパイプとの軸ずれを、燃料デリバリパイプを分割してフレキシブルに連結することで防止している。このことによりインジェクタと燃料デリバリパイプとを連結している部分のゴム製オーリングのシール性を維持している。
特開2007−255361号公報(第5〜6頁、図1) 特開2000−120504号公報(第3頁、図1)
シリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの材質の違いにより、あるいは温度差により、これらの間で膨張程度が異なる場合がある。例えばシリンダヘッドをアルミニウム合金製とし、燃料デリバリパイプを鉄合金製とした場合、鉄合金よりもアルミニウム合金の線膨張率が大きいので、内燃機関運転により昇温すると燃料デリバリパイプが引き延ばされる力をシリンダヘッド側から受ける。逆に低温化すると燃料デリバリパイプが縮められる力をシリンダヘッド側から受ける。
シリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの材質が同じであっても、シリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの間の温度差により、同様に燃料デリバリパイプが引き延ばされたり、燃料デリバリパイプが縮められたりする力をシリンダヘッド側から受ける。
このような歪みを燃料デリバリパイプが受けると、燃料デリバリパイプ全体が反ることにより、燃料噴射弁と燃料デリバリパイプとのシール性を低下させるおそれがある。あるいはシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの締結部に応力が集中して耐久性を低下させるおそれがある。
特許文献1の構成では、燃料デリバリパイプ自身の内圧による変形の問題であり、したがってシリンダヘッドとの線膨張率差に基づく変形については対策されていない。
特許文献2の構成では、燃料デリバリパイプを分割することにより熱膨張差を個々の部分で小さくしてシリンダヘッド側とのずれを小さくしている。しかし、このように燃料デリバリパイプを分割したために燃料デリバリパイプ自体の強度が低下する。
本発明は、燃料デリバリパイプの強度を低下させることなく、シリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる燃料デリバリパイプ締結構造の提供を目的とするものである。
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用・効果について記載する。
請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、内燃機関のシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの締結構造であって、前記シリンダヘッドと前記燃料デリバリパイプとにそれぞれ3つ以上設けられたボス間をボルト締結することにより形成された締結部は、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする。
締結部が燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることにより、シリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの熱膨張差により応力が集中する燃料デリバリパイプの両端部においては、中央部よりも応力による締結部の変形量を大きくできる。すなわち燃料デリバリパイプの両端部では締結部の柔軟性を高めることができる。
このため燃料デリバリパイプを分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプの強度を低下することなく、シリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
請求項2に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッド又は前記燃料デリバリパイプにおけるボスを補強するリブを、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも薄く又は無くすことで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする。
両端側の締結部の低剛性化はボスを補強するリブを薄くしたり無くしたりすることで容易に実現できる。
請求項3に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッド又は前記燃料デリバリパイプにおけるボスの径を、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも小径とすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする。
両端側の締結部の低剛性化はボスの径を小径とすることで容易に実現できる。
請求項4に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドのボスと前記燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さを、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも高くすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする。
シリンダヘッドのボスと燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さを高くすると、締結部として柔軟性が増して低剛性化できる。したがって両端側の低剛性化は、シリンダヘッドのボスと燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さを高くすることで容易に実現できる。
請求項5に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1〜4のいずれか一項に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドはアルミニウム合金製であることを特徴とする。
シリンダヘッドとしては剛性は低いが線膨張率が大きいアルミニウム合金製が挙げられる。この場合にはシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの熱膨張差が大きくなる傾向にあるが、前述したごとく、燃料デリバリパイプを分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプの強度を低下することなくシリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
請求項6に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1〜5のいずれか一項に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記燃料デリバリパイプは鉄合金製であることを特徴とする。
燃料デリバリパイプとしては線膨張率は小さいが剛性の高い鉄合金製が挙げられる。この場合にはシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの熱膨張差により応力集中が生じ易くなるが、前述したごとく、燃料デリバリパイプを分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプの強度を低下することなく、シリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
請求項7に記載の燃料デリバリパイプ締結構造では、請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドはアルミニウム合金製であり、前記燃料デリバリパイプは鉄合金製であり、前記シリンダヘッドのボスと前記燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さに対する前記シリンダヘッドのボスの高さの割合を、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも大きくすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする。
このようにシリンダヘッドが燃料デリバリパイプよりも材質的に低剛性である材料を用いている場合には、両端側の低剛性化はシリンダヘッドのボスについてその高さ割合を大きくすることにより容易に実現できる。
(A),(B)実施の形態1の燃料デリバリパイプ及びシリンダヘッドとの締結状態を説明する斜視図。 (A),(B)実施の形態2の燃料デリバリパイプ及びシリンダヘッドとの締結状態を説明する斜視図。 (A)〜(C)実施の形態3の燃料デリバリパイプ及びシリンダヘッドとの締結状態を説明する斜視図。 (A),(B)実施の形態4の燃料デリバリパイプとシリンダヘッドとの締結状態を説明する斜視図。 実施の形態5の燃料デリバリパイプとシリンダヘッドとの締結状態を説明する斜視図。
[実施の形態1]
〈実施の形態1の構成〉図1は、内燃機関であるガソリンエンジン用の燃料デリバリパイプ2及びシリンダヘッド4との締結状態を示している。この燃料デリバリパイプ2は鉄合金製である。この燃料デリバリパイプ2が取り付けられる内燃機関のシリンダヘッド4はアルミニウム合金製である。図1の(A)は燃料デリバリパイプ2の構成とこれに取り付けられる燃料噴射弁6とを示し、図1の(B)は燃料デリバリパイプ2がシリンダヘッド4に燃料噴射弁6と共に取り付けられた状態を示している。
シリンダヘッド4に配置された燃料噴射弁6は、その先端側が吸気ポートあるいは燃焼室に向けられて配置されており、燃料デリバリパイプ2側から燃料噴射弁6に供給された燃料は燃料噴射弁6から吸気ポートや燃焼室内に噴射される。
燃料デリバリパイプ2内の燃料通路には、燃料ポンプによって燃料導入口2aから燃料が供給される。特に燃焼室内に燃料噴射する構成では、燃料噴射弁6の先端に筒内圧が直接加わる。このような筒内圧に抗して燃焼室内に燃料が噴射できるように、高圧の燃料が高圧ポンプから燃料デリバリパイプ2へ供給される。
燃料デリバリパイプ2は、5つのパイプ側ボス8,10,12,14,16が全体に渡って間隔を置いて形成されている。このパイプ側ボス8〜16のボルト挿通孔8a,10a,12a,14a,16aを介してボルト18がシリンダヘッド4に形成されたシリンダヘッド側ボス20,22,24,26,28の螺合孔に螺入されている。このことで燃料デリバリパイプ2はシリンダヘッド4に締結されている。このように燃料デリバリパイプ2とシリンダヘッド4とで、それぞれのボス8〜16,20〜28間をボルト締結することにより5つの締結部が形成されている。
燃料デリバリパイプ2には、燃料噴射弁6を取り付けるための挿入部30,32,34,36が設けられている。本実施の形態では内燃機関は直列4気筒であるので、挿入部30〜36は気筒数とその配置に適合させて4つが設けられている。この挿入部30〜36には、図1の(A)に示したごとく、燃料噴射弁6の後端部6aをオーリング6bと共に挿入して嵌合する。
燃料デリバリパイプ2に設けられたパイプ側ボス8〜16にはそれぞれリブ8b,10b,12b,14b,16bにより補強されている。ただし補強しているリブ8b〜16bの厚さは同じではなく、燃料デリバリパイプ2の両端側のパイプ側ボス8,16に対するリブ8b,16bは、中央側のパイプ側ボス10,12,14に対するリブ10b,12b,14bよりも薄くされている。
〈実施の形態1の作用〉上述したごとく燃料デリバリパイプ2の両端側のパイプ側ボス8,16に対するリブ8b,16bと、中央側のパイプ側ボス10〜14に対するリブ10b〜14bとの厚さ関係が設定されている。このことにより燃料デリバリパイプ2とシリンダヘッド4とを接続する締結部(パイプ側ボス8〜16とシリンダヘッド側ボス20〜28とをそれぞれボルト18にて締結した構成)は、燃料デリバリパイプ2の両端側では中央側よりも低剛性に設定されている。
シリンダヘッド4と燃料デリバリパイプ2とは前述したごとく材質が異なり、アルミニウム合金製であるシリンダヘッド4の線膨張率は鉄合金製の燃料デリバリパイプ2に比較して高い。このため内燃機関運転が開始されて内燃機関が昇温すると、シリンダヘッド4は締結部を介して燃料デリバリパイプ2に対してその伸張方向の力(図1の(B)の矢線F1,F2)を与える。このことによりシリンダヘッド側ボス20〜28及びボルト18を介して、パイプ側ボス8〜16に応力が作用する。
この応力はパイプ側ボス8〜16の先端を中央側に倒すように捻るモーメントM1,M2を生じる。このモーメントM1,M2は中央側のパイプ側ボス10〜14に比較して、両端側のパイプ側ボス8,16では大きい。
もしこの両端側のパイプ側ボス8,16を補強しているリブ8b,16bが中央側のリブ10b〜14bと同様に厚いことにより、パイプ側ボス8,16が捩れないように強固に保持していた場合には、燃料デリバリパイプ2全体が反ってしまい、燃料噴射弁6と挿入部30〜36との間のシール性を低下させるおそれがある。
あるいは燃料デリバリパイプ2が剛直で反らない場合には、パイプ側ボス8,16の締結面8c,16cは、シリンダヘッド側ボス20,28とは横ずれや分離を生じる。昇温時にこのようなずれや分離が生じ、内燃機関停止時に冷却されて再度元に戻る状態を繰り返すと、ボルト18が緩んで締結部の耐久性が低下するおそれがある。
本実施の形態では、両端側のパイプ側ボス8,16を補強しているリブ8b,16bが中央側のリブ10b〜14bよりも薄い。このことにより、燃料デリバリパイプ2に対する両端側のパイプ側ボス8,16とシリンダヘッド側ボス20,28とをボルト18にて締結することにより形成されている締結部は、中央側に比較して低剛性化されている。
このことにより両端側のパイプ側ボス8,16は、熱膨張差によりシリンダヘッド4から両端側のパイプ側ボス8,16を引き離す方向へ力を受けると、低剛性であることにより、図1の(B)に示したモーメントM1,M2に対して柔軟に対応して大きく中央側に先端が傾くように捩れる。
このため燃料デリバリパイプ2の両端側におけるパイプ側ボス8,16の締結面8c,16cがシリンダヘッド側ボス20,28に対して横ずれしたり分離したりすることがなく、常に密着した状態を維持する。したがってボルト18が緩むことはない。
〈実施の形態1の効果〉(1)本実施の形態では、燃料デリバリパイプ2とシリンダヘッド4との締結において、燃料デリバリパイプ2の両端側の締結部の低剛性化は、パイプ側ボス8,16を補強するリブ8b,16bを薄くしたことで実現している。
このように締結部が、燃料デリバリパイプ2の両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることにより、シリンダヘッド4と燃料デリバリパイプ2との熱膨張差により応力が集中する燃料デリバリパイプ2の両端部において中央部よりも応力による締結部の変形量を大きくできる。すなわち燃料デリバリパイプ2の両端部で締結部の柔軟性を高めることができる。
このため燃料デリバリパイプ2を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプ2の強度を低下させることなく、シリンダヘッド4側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
更にこのことにより燃料デリバリパイプ2全体が反ることがなく、燃料噴射弁6と燃料デリバリパイプ2とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド4と燃料デリバリパイプ2との締結部に応力が集中することがなく耐久性を維持することができる。
[実施の形態2]
〈実施の形態2の構成〉本実施の形態の燃料デリバリパイプ102は、図2に示すごとく両端側のパイプ側ボス108,116については、前記実施の形態1と異なり、リブを無くしている。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
〈実施の形態2の作用〉このように本実施の形態では、中央側のパイプ側ボス110,112,114についてはこれを補強しているリブ110b,112b,114bが存在するが、両端側のパイプ側ボス108,116には補強するリブが存在しない。このことにより燃料デリバリパイプ102に対する両端側のパイプ側ボス108,116とシリンダヘッド側ボス120,128とをボルト118にて締結することにより形成されている締結部は中央側の締結部に比較して低剛性化されている。
このことにより前記実施の形態1の場合と同様に、両端側のパイプ側ボス108,116は、シリンダヘッド104との熱膨張差により引き離す方向へ力を受けると、前記実施の形態1の場合よりも低剛性であることにより、特に大きく中央側に先端が傾くように捩れる。
このため両端側のパイプ側ボス108,116の締結面108c,116cがシリンダヘッド側ボス120,128に対して横ずれしたり分離したりすることがなく、常に密着した状態を維持する。したがってボルト118が緩むことはない。
〈実施の形態2の効果〉(1)本実施の形態では、燃料デリバリパイプ102とシリンダヘッド104との締結において、燃料デリバリパイプ102の両端側の低剛性化は、パイプ側ボス108,116を補強するリブを無くしたことで実現している。
このように締結部が燃料デリバリパイプ102の両端側では中央側よりも特に低剛性に設定されていることにより、中央部よりも応力による締結部の変形量を特に大きくできる。すなわち燃料デリバリパイプ102の両端部で、締結部の柔軟性を大きく高めることができる。
このため燃料デリバリパイプ102を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプ102の強度を低下することなく、シリンダヘッド104側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
更にこのことにより燃料デリバリパイプ102全体が反ることがなく、燃料噴射弁106と燃料デリバリパイプ102とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド104と燃料デリバリパイプ102との締結部に応力が集中することがなく耐久性を維持することができる。
[実施の形態3]
〈実施の形態3の構成〉本実施の形態の燃料デリバリパイプ202は、図3の(A),(B)に示すごとく両端側のパイプ側ボス208,216に対してリブ208b,216bが設けられている。このリブ208b,216bは、中央側のパイプ側ボス210,212,214のリブ210b,212b,214bと同じ厚さである。
更に、両端側のパイプ側ボス208,216の径が中央側のパイプ側ボス210〜214の径よりも小さくされている。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
〈実施の形態3の作用〉このように両端側のパイプ側ボス208,216の高さ(縦方向の長さ)は中央側のパイプ側ボス210〜214と同じであるが、両端側のパイプ側ボス208,216の方が中央側のパイプ側ボス210〜214よりも細くされている。
このことにより締結部が燃料デリバリパイプ202の両端側では中央側よりも低剛性に設定されている。したがってシリンダヘッド204と燃料デリバリパイプ202との熱膨張差により応力が集中する燃料デリバリパイプ202の両端部において中央部よりも応力による締結部の変形量を大きくできる。すなわち燃料デリバリパイプ202の両端部で締結部の柔軟性を大きく高めることができる。
図3の(B)に示したシリンダヘッド204のシリンダヘッド側ボス220,222,224,226,228は全て同一の高さで同一の径であった。この代わりに、図3の(C)に示すごとく、燃料デリバリパイプ202の両端側のパイプ側ボス208,216に対応するシリンダヘッド側ボス232,240を、中央側のシリンダヘッド側ボス234,236,238よりも径を小さくしても良い。
このことにより燃料デリバリパイプ202の両端における締結部(パイプ側ボス208,216とシリンダヘッド側ボス232,240との締結構成)が、図3の(B)よりも更に低剛性化できる。
このため燃料デリバリパイプ202を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、シリンダヘッド204,230側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
〈実施の形態3の効果〉(1)本実施の形態では、燃料デリバリパイプ202とシリンダヘッド204,230との締結において、燃料デリバリパイプ202の両端側の締結部の低剛性化は、締結部(パイプ側ボス208,216、あるいはパイプ側ボス208,216及びシリンダヘッド側ボス232,240)の径を小さくしたことで実現している。
このことにより前記実施の形態1にて述べたごとく、燃料デリバリパイプ202を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプ202の強度を低下することなく、シリンダヘッド204,230側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
更に燃料デリバリパイプ202全体が反ることがなく、燃料噴射弁206と燃料デリバリパイプ202とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド204,230と燃料デリバリパイプ202との締結部に応力が集中することがなく耐久性を維持することができる。
[実施の形態4]
〈実施の形態4の構成〉本実施の形態における締結部は、図4の(A)、(B)にそれぞれ示すごとくである。
図4の(A)に示す燃料デリバリパイプ302では、両端側のパイプ側ボス308,316に対して設けられているリブ308b,316bは、中央側のパイプ側ボス310,312,314のリブ310b,312b,314bと同じ厚さである。両端側のパイプ側ボス308,316の径及び長さは、前記実施の形態1と同様に中央側のパイプ側ボス310,312,314と同じである。
シリンダヘッド304については、そのシリンダヘッド側ボス320,322,324,326,328は高さが異なる。燃料デリバリパイプ302の両端側のパイプ側ボス308,316に対応するシリンダヘッド側ボス320,328の高さ(縦方向の長さ)の方が中央側に対応するシリンダヘッド側ボス322,324,326よりも高く形成されている。尚、全てのシリンダヘッド側ボス320〜328の頂部は、その上下位置に置いては同一の位置に存在する。
図4の(B)に示す燃料デリバリパイプ402において、各パイプ側ボス408,410,412,414,416のリブ408b,410b,412b,414b,416bは全て同じ厚さである。両端側のパイプ側ボス408,416の径は中央側のパイプ側ボス410,412,414と同じであるが、高さ(縦方向の長さ)が両端側のパイプ側ボス408,416の方が高い。
シリンダヘッド404については、そのシリンダヘッド側ボス420,422,424,426,428の高さ(縦方向の長さ)は全て同じである。ただし、パイプ側ボス408〜416の底部位置に対応して、シリンダヘッド側ボス420〜428の上下位置が調節されている。
〈実施の形態4の作用〉このようにパイプ側ボス308〜316,408〜416とシリンダヘッド側ボス320〜328,420〜428とのトータルの高さを、燃料デリバリパイプ302,402の両端側では中央側よりも高くしている。
このことにより締結部が燃料デリバリパイプ302,402の両端側では中央側よりも低剛性に設定されている。したがってシリンダヘッド304,404と燃料デリバリパイプ302,402との熱膨張差により応力が集中する燃料デリバリパイプ302,402の両端部において中央部よりも応力による締結部の変形量を大きくできる。すなわち燃料デリバリパイプ302,402の両端部で締結部の柔軟性を大きく高めることができる。
〈実施の形態4の効果〉(1)本実施の形態では、燃料デリバリパイプ302,402とシリンダヘッド304,404との締結において、燃料デリバリパイプ302,402の両端側の低剛性化は、締結部のトータルの高さを燃料デリバリパイプ302,402の両端側で高くすることで実現している。
このことにより前記実施の形態1にて述べたごとく、燃料デリバリパイプ302,402を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプ302,402の強度を低下することなく、シリンダヘッド304,404側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
更に燃料デリバリパイプ302,402全体が反ることがなく、燃料噴射弁306,406と燃料デリバリパイプ302,402とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド304,404と燃料デリバリパイプ302,402との締結部に応力が集中することがなく耐久性を維持することができる。
[実施の形態5]
〈実施の形態5の構成〉本実施の形態の締結部は、図5に示すごとくである。
図5に示す燃料デリバリパイプ502は、両端側のパイプ側ボス508,516に対して設けられているリブ508b,516bは中央側のパイプ側ボス510,512,514のリブ510b,512b,514bと同じ厚さである。両端側のパイプ側ボス508,516の径は、中央側のパイプ側ボス510,512,514と同じであるが、高さ(縦方向の長さ)は両端側のパイプ側ボス508,516は、中央側のパイプ側ボス510,512,514より低い。尚、これらのパイプ側ボス508〜516は頂部の上下位置が一致するように形成されている。
シリンダヘッド504において、燃料デリバリパイプ502の両端側のパイプ側ボス508,516に対応するシリンダヘッド側ボス520,528は、シリンダヘッド504からの高さ(縦方向の長さ)が中央側に対応するシリンダヘッド側ボス522,524,526よりも高い。
そしてパイプ側ボス508〜516とこれに対応するシリンダヘッド側ボス520〜528との接続により形成される5つの締結部については、そのトータルの高さ(縦方向の長さ)は全て同じとされている。
したがって両側の締結部では、中央側の締結部に比較してトータルの高さに対するシリンダヘッド側ボス520,528の高さの割合は、中央側よりも大きい。
〈実施の形態5の作用〉このように燃料デリバリパイプ502の両端側における締結部は、その高さに占めるシリンダヘッド側ボス520,528の割合を、中央側よりも大きくしている。燃料デリバリパイプ502は鉄合金製であり、シリンダヘッド504はアルミニウム合金製である。このため燃料デリバリパイプ502の両端側の締結部は、アルミニウム合金の割合が大きいことにより中央側よりも低剛性に設定されている。
〈実施の形態5の効果〉(1)燃料デリバリパイプ502とシリンダヘッド504との締結においては、燃料デリバリパイプ502の両端側の低剛性化は、締結部のトータルの高さに占めるシリンダヘッド側ボス520,528の割合を大きくすることで実現している。
このことにより前記実施の形態1にて述べたごとく、燃料デリバリパイプ502を分割しなくても両端側での応力集中を防止でき、燃料デリバリパイプ502の強度を低下することなく、シリンダヘッド504側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
更に燃料デリバリパイプ502全体が反ることがなく、燃料噴射弁506と燃料デリバリパイプ502とのシール性を維持できる。そしてシリンダヘッド504と燃料デリバリパイプ502との締結部に応力が集中することがなく、耐久性を維持することができる。
[その他の実施の形態]
・前記各実施の形態における締結部の剛性を低下する構成を組み合わせても良い。このことにより更なる低剛性化を実現することができる。
・前記各実施の形態では、燃料デリバリパイプは鉄合金製であり、シリンダヘッドはアルミニウム合金製であったが、これ以外の材質の組み合わせでも良い。
更に、燃料デリバリパイプとシリンダヘッドとが同一の材質でも温度差により熱膨張差が生じる。したがって燃料デリバリパイプとシリンダヘッドとが同一の材質であっても、前記実施の形態1〜4に示した構成を採用することで、燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも締結部を低剛性にできると共に、燃料デリバリパイプの強度を低下させることなく、シリンダヘッド側との熱膨張差に伴う歪みを緩和することができる。
2…燃料デリバリパイプ、2a…燃料導入口、4…シリンダヘッド、6…燃料噴射弁、6a…後端部、6b…オーリング、8,10,12,14,16…パイプ側ボス、8a,10a,12a,14a,16a…ボルト挿通孔、8b,10b,12b,14b,16b…リブ、8c,16c…締結面、18…ボルト、20,22,24,26,28…シリンダヘッド側ボス、30,32,34,36…挿入部、102…燃料デリバリパイプ、104…シリンダヘッド、106…燃料噴射弁、108,110,112,114,116…パイプ側ボス、108c,116c…締結面、110b,112b,114b…リブ、118…ボルト、120,128…シリンダヘッド側ボス、202…燃料デリバリパイプ、204…シリンダヘッド、206…燃料噴射弁、208,210,212,214,216…パイプ側ボス、208b,210b,212b,214b,216b…リブ、220,222,224,226,228…シリンダヘッド側ボス、230…シリンダヘッド、232,234,236,238,240…シリンダヘッド側ボス、302…燃料デリバリパイプ、304…シリンダヘッド、306…燃料噴射弁、308,310,312,314,316…パイプ側ボス、308b,310b,312b,314b,316b…リブ、320,322,324,326,328…シリンダヘッド側ボス、402…燃料デリバリパイプ、404…シリンダヘッド、406…燃料噴射弁、408,410,412,414,416…パイプ側ボス、408b,410b,412b,414b,416b…リブ、420,422,424,426,428…シリンダヘッド側ボス、502…燃料デリバリパイプ、504…シリンダヘッド、506…燃料噴射弁、508,510,512,514,516…パイプ側ボス、508b,510b,512b,514b,516b…リブ、520,522,524,526,528…シリンダヘッド側ボス、M1,M2…モーメント。

Claims (7)

  1. 内燃機関のシリンダヘッドと燃料デリバリパイプとの締結構造であって、前記シリンダヘッドと前記燃料デリバリパイプとにそれぞれ3つ以上設けられたボス間をボルト締結することにより形成された締結部は、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  2. 請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッド又は前記燃料デリバリパイプにおけるボスを補強するリブを、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも薄く又は無くすことで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  3. 請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッド又は前記燃料デリバリパイプにおけるボスの径を、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも小径とすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  4. 請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドのボスと前記燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さを、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも高くすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドはアルミニウム合金製であることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記燃料デリバリパイプは鉄合金製であることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
  7. 請求項1に記載の燃料デリバリパイプ締結構造において、前記シリンダヘッドはアルミニウム合金製であり、前記燃料デリバリパイプは鉄合金製であり、前記シリンダヘッドのボスと前記燃料デリバリパイプのボスとのトータルの高さに対する前記シリンダヘッドのボスの高さの割合を、前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも大きくすることで、前記締結部が前記燃料デリバリパイプの両端側では中央側よりも低剛性に設定されていることを特徴とする燃料デリバリパイプ締結構造。
JP2011235200A 2011-10-26 2011-10-26 燃料デリバリパイプ締結構造 Active JP5912410B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235200A JP5912410B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 燃料デリバリパイプ締結構造
EP15175265.6A EP2963281B1 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine
EP15175262.3A EP2963279B1 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine
EP12787860.1A EP2773863B1 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine
EP15175264.9A EP2963280B1 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine
CN201280052379.XA CN103890372B (zh) 2011-10-26 2012-10-25 内燃机的燃料输送管和气缸盖的紧固结构
PCT/IB2012/002139 WO2013061135A1 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine
US14/353,960 US9038603B2 (en) 2011-10-26 2012-10-25 Fastening structure of fuel delivery pipe and cylinder head of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235200A JP5912410B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 燃料デリバリパイプ締結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013092123A true JP2013092123A (ja) 2013-05-16
JP5912410B2 JP5912410B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=47192014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011235200A Active JP5912410B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 燃料デリバリパイプ締結構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9038603B2 (ja)
EP (4) EP2963281B1 (ja)
JP (1) JP5912410B2 (ja)
CN (1) CN103890372B (ja)
WO (1) WO2013061135A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013217354A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JP2019520521A (ja) * 2016-07-15 2019-07-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料噴射装置および燃料噴射装置用の装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6230407B2 (ja) * 2013-12-19 2017-11-15 マルヤス工業株式会社 直噴エンジン用高圧燃料デリバリパイプアセンブリ
JP6514553B2 (ja) * 2014-06-18 2019-05-15 マルヤス工業株式会社 直噴エンジン用高圧燃料デリバリパイプアセンブリ
CN104265535B (zh) * 2014-10-13 2016-07-06 浙江新柴股份有限公司 一种柴油机上喷油器安装的定位装置
WO2016079004A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Continental Automotive Gmbh Fuel rail assembly for an internal combustion engine
DE102015120962B4 (de) * 2015-12-02 2020-09-24 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftstoffverteiler und Verfahren zur Herstellung eines Kraftstoffverteilers
EP3199794B1 (de) * 2016-02-01 2018-06-27 TI Automotive (Heidelberg) GmbH Kraftstoffverteilerleiste sowie verfahren zur herstellung derselben
JP2019138240A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 燃料配管
TR201914989A2 (tr) * 2019-10-02 2021-04-21 Bosch Gmbh Robert Bir enjeksiyon sistemi için bileşen, özellikle yakıt dağıtım borusu, enjeksiyon sistemi ve bu türlü bir bileşenin üretimi için yöntem.
DE102019220377A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Robert Bosch Gmbh Fluidverteiler für eine Einspritzanlage, insbesondere Brennstoffverteilerleiste für eine Brennstoffeinspritzanlage für gemischverdichtende, fremdgezündete Brennkraftmaschinen
WO2022268877A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Robert Bosch Gmbh A reinforced fuel rail and a manufacturing process thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124462A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Suzuki Motor Corp エンジンのデリバリパイプ取付構造
JPH11351095A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関のデリバリパイプ
JP2001090629A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Nippon Soken Inc 筒内直噴式内燃機関の燃料供給システム
JP2002070687A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Otics Corp デリバリパイプ
JP2010059819A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toyota Motor Corp 軽合金系材料による鉄系材料鋳ぐるみ構造及び内燃機関

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT214868Z2 (it) * 1988-09-30 1990-07-04 Weber Srl Semilavorato per realizzare un collettore di alimentazione del carburante per un dispositivo di alimentazione di un motore a combustione interna
JP3316148B2 (ja) * 1996-03-01 2002-08-19 愛三工業株式会社 燃料分配装置
JP2000120504A (ja) 1998-10-13 2000-04-25 Nippon Soken Inc 筒内直噴式内燃機関の燃料供給系
JP2003328900A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射装置
JP2006226273A (ja) 2005-01-18 2006-08-31 Toshiba Kyaria Kk 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
JP4681440B2 (ja) 2005-12-07 2011-05-11 株式会社マーレ フィルターシステムズ 合成樹脂製カバー類のフランジ構造
JP4759420B2 (ja) 2006-03-24 2011-08-31 臼井国際産業株式会社 フューエルデリバリパイプ
US7699041B2 (en) * 2007-12-11 2010-04-20 Delphi Technologies, Inc. Fuel distribution tube for direct injection fuel rail assemblies
JP5510992B2 (ja) * 2008-06-30 2014-06-04 臼井国際産業株式会社 高圧直噴内燃機関用燃料レール及びその製造方法
US7798127B2 (en) * 2008-08-05 2010-09-21 Delphi Technologies, Inc. Top mounting fuel injector clip
CN201351560Y (zh) * 2008-12-25 2009-11-25 联合汽车电子有限公司 缸内直喷燃油分配管装置
US8087398B2 (en) * 2009-06-02 2012-01-03 Hitachi Automotive Systems Americas Inc. Fuel system for a direct injection internal combustion engine
KR101027791B1 (ko) * 2009-08-11 2011-04-07 주식회사 케피코 직분식 연료레일의 마운트 구조체

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124462A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Suzuki Motor Corp エンジンのデリバリパイプ取付構造
JPH11351095A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関のデリバリパイプ
JP2001090629A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Nippon Soken Inc 筒内直噴式内燃機関の燃料供給システム
JP2002070687A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Otics Corp デリバリパイプ
JP2010059819A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toyota Motor Corp 軽合金系材料による鉄系材料鋳ぐるみ構造及び内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013217354A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JP2019520521A (ja) * 2016-07-15 2019-07-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料噴射装置および燃料噴射装置用の装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013061135A1 (en) 2013-05-02
EP2963279A1 (en) 2016-01-06
EP2963281A8 (en) 2016-04-13
EP2963279A8 (en) 2016-04-13
US20140305411A1 (en) 2014-10-16
JP5912410B2 (ja) 2016-04-27
EP2773863A1 (en) 2014-09-10
EP2963280B1 (en) 2018-01-10
EP2963281A1 (en) 2016-01-06
EP2773863B1 (en) 2019-02-13
CN103890372A (zh) 2014-06-25
CN103890372B (zh) 2016-08-24
EP2963279B1 (en) 2018-01-10
EP2963281B1 (en) 2018-01-10
EP2963280A1 (en) 2016-01-06
US9038603B2 (en) 2015-05-26
WO2013061135A8 (en) 2013-07-04
EP2963280A8 (en) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912410B2 (ja) 燃料デリバリパイプ締結構造
US10132282B2 (en) Fuel rail assembly
US5544629A (en) Intake system in v-shaped engine
JPH11351095A (ja) 筒内噴射式内燃機関のデリバリパイプ
JP2010236400A (ja) インジェクタの取付構造およびシリンダヘッド側部材並びにこれを備える内燃機関
KR101463800B1 (ko) 개스킷
JP4535008B2 (ja) 内燃機関の排気通路構造
JP4571195B2 (ja) シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法
JP5141933B2 (ja) 排気マニホールド
JP5092805B2 (ja) 多気筒内燃機関の燃料供給装置
US7191763B2 (en) Fuel supply apparatus for fuel injection engine
CN102269044B (zh) 内燃机以及增压流体冷却器
JP4222194B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド取付構造
JP2015068219A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2010090862A (ja) エキゾーストマニホールドの締結構造
JP2020045813A (ja) シリンダーヘッドの構造および内燃機関
CN108223092B (zh) 用于发动机的排气歧管安装结构
JP2010059819A (ja) 軽合金系材料による鉄系材料鋳ぐるみ構造及び内燃機関
JPH0685964U (ja) 積層型金属板ガスケット
JP2009013885A (ja) 直噴式v型エンジン用の燃料供給装置ならびに直噴式v型エンジン
KR100692270B1 (ko) 금속 가스킷
JP5118598B2 (ja) V型エンジン用燃料噴射装置
JP2021134780A (ja) 組付構造
KR100680785B1 (ko) 실린더 헤드용 인젝터 튜브의 장착구조
KR20100064718A (ko) 엔진의 배기매니폴드

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5912410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250