JP2013085798A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013085798A
JP2013085798A JP2011230489A JP2011230489A JP2013085798A JP 2013085798 A JP2013085798 A JP 2013085798A JP 2011230489 A JP2011230489 A JP 2011230489A JP 2011230489 A JP2011230489 A JP 2011230489A JP 2013085798 A JP2013085798 A JP 2013085798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
water
water tank
washing machine
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011230489A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Wakita
克也 脇田
Toshihiko Yasui
利彦 安井
Tomoyuki Kikukawa
智之 菊川
Wataru Uchiyama
亘 内山
Hiroto Nakama
啓人 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011230489A priority Critical patent/JP2013085798A/ja
Publication of JP2013085798A publication Critical patent/JP2013085798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】水槽内面の前面側の上部に付着した洗剤や汚れを除去する。
【解決手段】水槽3内に前上がりに傾斜した回転軸4aによって回転可能に設けられたドラム4と、ドラムを回転駆動するモータ9と、水槽に給水する給水装置10と、水槽内の洗濯水を排水する排水装置22と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段23とを備え、給水装置は、ドラムの外周上面に向けて注水する噴出口15を有し、噴出口から注水しドラムの外周上面に衝突した水が水槽の内面上部の前方へ反射するようにしたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、衣類等の洗濯物を洗うドラム式洗濯機に関するものである。
従来、この種のドラム式洗濯機は、回転可能なドラムを収容する水槽内に洗剤を溶解させた洗濯水を溜め、ドラムに投入された洗濯物を洗濯水で濡らしながらドラムを回転させて、濡れた洗濯物をドラム内の上方から下方へ落下させる、所謂叩き洗いによって洗濯がおこなわれるようにしている。このとき、水槽内に溜められた洗濯水は、ドラムの回転によってドラムとの隙間を上方へ持ち上げられるため、洗濯水中の汚れや洗剤の一部がドラムの外面および水槽の内面に付着する。
水槽内面の上部に付着した汚れや洗剤は、洗い工程を含めた以降の洗濯工程中で、洗い流される機会がなく、洗濯後も付着した状態となる。したがって、これらの付着した汚れや洗剤は、時間の経過とともに雑菌やカビ等が発生する原因となり、また、異臭の原因となる。
そこで、給水動作とドラムの高速回転動作を同時におこない、高速で回転しているドラムの外周面に直接当たるように給水し、飛散した水で水槽内面の汚れを洗い流すようにすることが考えられている(例えば、特許文献1参照)。
図9は、特許文献1に記載された従来のドラム式洗濯機の概略構成図である。上面に開閉自在な上蓋51を設けた筐体52内に水槽53を設け、水槽53内にドラム54を回転可能に設けている。衣類等の洗濯物は、上蓋51を開きドラム54の開口部(図示せず)からドラム54内に投入される。洗濯水は、給水弁55から給水ホース56を経て給水口57よりドラム54の外面に当たりながら注水され、所定量の洗濯水が水槽53の底部に溜められる。
水槽53の内面およびドラム54の外周面を洗浄する槽洗浄時は、給水弁55を開いて給水口57から給水するとともに、ドラム54を脱水時と同じ回転数で高速回転させる。水槽53内で給水とドラム54の高速回転をおこなうことにより、給水された水をドラム54の回転で飛散させて、水槽53の内面に衝突させる。この水の衝突により、水槽53の内面やドラム54の外周面に付着している洗剤や汚れが除去されるようにしたものである。
特開平4−122292号公報
しかしながら、前記従来の構成では、ドラムの高速回転により飛散した水は、広い範囲に分散されて汚れを洗い落とすエネルギーが小さくなり、洗浄効果が悪いという問題があった。また、洗濯物の投入口が筐体の前面側に設けられ、ドラムの回転軸が前上がりに傾斜している場合は、水槽内面の前面側の上部に水が当たりにくく、この部分に付着した汚れは、洗い流すことが難しいという問題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、水槽内面の前面側の上部に付着した洗剤
や汚れを除去し、清浄に保つことができるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、水槽内に前上がりに傾斜した回転軸によって回転可能に設けられたドラムと、前記ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽に給水する給水装置と、前記水槽内の洗濯水を排水する排水装置と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段とを備え、前記給水装置は、前記ドラムの外周上面に向けて注水する噴出口を有し、前記噴出口から注水し前記ドラムの外周上面に衝突した水が前記水槽の内面上部の前方へ反射するようにしたものである。
これによって、ドラムの外周上面に向けて注水した水は、ドラムの外周上面に衝突して水槽の内面上部の前方へ跳ね返り、水槽内面の取れにくい部分に付着した洗剤や汚れを洗い流すことができる。
本発明のドラム式洗濯機は、水槽内面の前面側の上部に付着した洗剤や汚れを除去することができ、水槽の内面を清浄に保つことができる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の概略構成図 同ドラム式洗濯機のドラムの前面側から見た要部断面図 同ドラム式洗濯機の噴出口の構成図 同ドラム式洗濯機の他の例の噴出口の構成図 同ドラム式洗濯機の要部断面図 同ドラム式洗濯機の動作を示すタイムチャート 本発明の実施の形態2におけるドラム式洗濯機の要部断面図 本発明の実施の形態3におけるドラム式洗濯機の動作を示すタイムチャート 従来のドラム式洗濯機の概略構成図
第1の発明は、筐体内に弾性支持された水槽と、前記水槽内に前上がりに傾斜した回転軸によって回転可能に設けられたドラムと、前記ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽に給水する給水装置と、前記水槽内の洗濯水を排水する排水装置と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段とを備え、前記給水装置は、前記ドラムの外周上面に向けて注水する噴出口を有し、前記噴出口から注水し前記ドラムの外周上面に衝突した水が前記水槽の内面上部の前方へ反射するようにしたことにより、ドラムの外周上面に向けて注水した水は、ドラムの外周上面に衝突して水槽の内面上部の前方へ跳ね返り、水槽内面の取れにくい部分に付着した洗剤や汚れを洗い流すことができる。また、水槽内にドラムを前上がりに傾斜させて設けると、水槽上部の前方は、水槽の底部からの距離が遠く、ドラムの回転によってかき上げられる水が届きにくい場合でも、水槽の内面上部の前方の取れにくい部分に付着した洗剤や汚れを除去することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の給水装置は、噴出口をドラムの外周上面の頂部に対向して設け、前記ドラムの前面側に設けた開口部寄りに配設したことにより、水槽内面の上部前方の汚れの取れにくい部分の近くから水を注水することができ、水が当たる勢いを強めて汚れ落ちをよくすることができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の給水装置は、噴出口を複数の小孔を横並び状に設け、前記噴出口の並び方向をドラムの回転軸と略直交する方向に配設したことにより、単位流束あたりの運動エネルギーを大きくすることができるとともに、ドラムの回
転軸に対して左右方向へ略均等に水を吐出させることができるようになり、ドラムの外周面で跳ね返った水を水槽の内面上部の前方へ左右方向に略均等に当てることができ、広い範囲に付着した汚れを強い力で効果的に洗い流すことができる。
第4の発明は、特に、第1または第2の発明の給水装置は、噴出口を細長いスリット状に形成し、前記噴出口の長手方向をドラムの回転軸と略直交する方向に配設したことにより、単位流束あたりの運動エネルギーを大きくすることができ、かつ、噴出口が洗剤カスやリント等で詰まりにくくすることができるとともに、ドラムの回転軸に対して左右方向へ略均等に水を吐出させることができるようになり、ドラムの外周面で跳ね返った水を水槽の内面上部の前方へ左右方向に略均等に当てることができ、広い範囲に付着した汚れを強い力で効果的に洗い流すことができる。
第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれか1つの発明の給水装置は、噴出口から注水した水がドラムの外周上面に当たる入水角度を、前記ドラムの外周面の傾斜角度以下となるように設定したことにより、ドラムの外周上面に衝突した水を水槽内面の上部前方へ的確に跳ね返すことができ、水槽の内面上部の前方に付着した汚れを効果的に洗い流すことができる。
第6の発明は、特に、第1〜第5のいずれか1つの発明において、ドラム内に乾燥用空気を供給する送風手段と、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各工程を制御する制御手段を設け、前記ドラム内で洗濯物を乾燥させる乾燥機能を備えたことにより、洗濯の終わった洗濯物を続けて乾燥させた場合でも、乾燥運転を実行する前に水槽の内面に付着した洗剤や汚れを除去することができ、乾燥運転によって汚れ物質の固着を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の概略構成図、図2は、同ドラム式洗濯機のドラムの前面側から見た噴出口の位置を示す要部断面図、図3は、同ドラム式洗濯機の噴出口の構成図、図4は、同ドラム式洗濯機の他の例の噴出口の構成図、図5は、同ドラム式洗濯機の要部断面図、図6は、同ドラム式洗濯機の動作を示すタイムチャートである。
図1〜図6において、筐体1内にダンパ2等で弾性支持した水槽3が設けられている。水槽3内には有底円筒状のドラム4が回転可能に設けられ、その回転軸4aは角度θ(例えば、5〜20度)で前上がりに傾斜している。ドラム4の内周側面には回転軸4a方向であるドラム4の回転中心に向かって内方へ突出させた複数のバッフル5と、水槽3内と連通する多数の小孔6が設けられ、前面側には衣類等の洗濯物を出し入れする開口部7が設けられている。開口部7の周囲には、ドラム4が回転する際に洗濯物の偏り等によって発生する振動を低減するためのバランサ8が設けてあり、開口部7を取り囲むように環状に形成している。
水槽3の後面にドラム4を回転駆動するモータ9が取り付けられている。モータ9はブラシレス直流モータで構成され、インバータ制御によって回転速度が自在に変化させることができるようになっている。
水槽3内に洗濯水を給水する給水装置としての給水弁10は、給水路11中に設けた洗剤を投入する洗剤投入ケース12を通して注水口13から水槽3内に給水し、水槽3内に供給された洗濯水は小孔6からドラム4内に流入する。注水口13は、給水路11aの一
端を水槽3の上部に接続した出口部に設けられ、ドラム4の後面側で水槽3内と連通している。
洗剤投入ケース12と水槽3を連通する給水路11aに分岐弁14を設けている、給水弁10から給水路11を通して水槽3内に供給される洗濯水は、洗剤投入ケース12の下流側に設けた分岐弁14によって水槽3と連通する給水路11aが切り替えられ、注水口13と噴出口15のいずれか一方から水槽3内に供給される。
噴出口15は、ドラム4の回転軸4aを通る略鉛直線イ上に設けてあり、この鉛直線イ上に位置するドラム4の外周上面の頂部4bに対向して水槽3に設けられている。また、噴出口15は、ドラム4の前面から後面までの深さ方向に対して、前面側に設けた開口部7寄りに配設されるとともに、ドラム4の外周上面に向かって注水するように設けられている。
噴出口15から注水した水は、ドラム4の外周上面の頂部4bを中心に衝突して、水槽3の内面上部の前方(ロ部)へ反射するように形成している(矢印ハ)。噴出口15が水槽3の内面上部の前方(ロ部)に近いため、ロ部に付着している洗剤や汚れを勢いよく洗い流すことができる。
また、噴出口15は、小孔15aを横並び状に複数個設け、図2のように、小孔15aの並び方向をドラムの4の回転軸4aと略直交する方向、すなわち、ドラム4の開口部7側から見て左右方向に配設している。図4は、噴出口15の他の例を示したもので、細長いスリット15b状に形成し、スリット15bの長手方向をドラム4の回転軸4aと略直交する方向、すなわち、ドラム4の開口部7側から見て左右方向に配設している。
なお、噴出口15は、小孔15aまたはスリット15bのいずれであっても、ドラム4の外周面に沿って円弧状に設けると、ドラム4の外周面までの距離を略同等にすることができ、衝突した水を水槽3の内面上部の前方(ロ部)へ均等に反射させることができる。
水槽3内の洗濯水は、循環水路16に設けた循環ポンプ17によってドラム4内へ循環させることができる。水槽3の底部に循環水路16と連通した洗濯水を吸い込む吸い込み部18を設け、ドラム4の前面側に設けた開口部7の下部に、ドラム4内に向けて洗濯水が吐出されるように吐出部19を設けている。
循環水路16には、循環ポンプ17の上流側、すなわち、吸い込み部18と循環ポンプ17の間に開閉弁20を設けている。また、吸い込み部18と開閉弁20の間の循環水路16に排水路21を接続し、排水路21には排水装置としての排水弁22を設け、水槽3内の洗濯水を機外へ排水可能に構成している。
循環ポンプ17を駆動して、水槽3内の洗濯水を吐出部19からドラム4内に吐出させるときは、排水弁22を閉じて開閉弁20を開くことによって、水槽3内の洗濯水を吸い込み部18から循環水路16内に吸い込み、吐出部19からドラム4内に吐出し循環させることができる。
筐体1内に設けた制御手段23は、モータ9、給水弁10、分岐弁14、循環ポンプ17、開閉弁20、排水弁22等を駆動し、洗い、すすぎ、脱水等の各工程を制御する。
なお、筐体1の前面に設けた開閉自在な扉24を開くことにより、ドラム4の前面側に設けた開口部7から洗濯物を出し入れすることができる。
以上のように構成されたドラム式洗濯機について、以下その動作、作用を説明する。洗濯工程は、洗い工程、すすぎ工程、脱水工程を含み、これらの工程が順次実行される。乾燥機能を備えたドラム式洗濯乾燥機の場合は、脱水工程に続けて乾燥工程を実行し、洗った洗濯物を乾燥させることが可能である。
筐体1の前面側に開閉自在に設けた扉24を開いて開口部7からドラム4内に洗濯物を投入し、筐体1の上面前部に設けた操作部25の電源スイッチ(図示せず)をオンし、スタートスイッチ(図示せず)を操作して運転を開始すると、ドラム4内に投入された洗濯物の量を検知する布量検知手段(図示せず)によって洗濯物の量が検知され、洗濯物の量に応じて設定された所定量の水が給水される。
給水弁10から給水路11を通って洗剤投入ケース12に入った洗濯水は、洗剤投入ケース12の中の洗剤を溶かして給水路11aから注水口13側に切り替えられた分岐弁14を通り、ドラム4の後面側に設けられた注水口13から水槽3内に供給される。水槽3内に供給された洗濯水は小孔6からドラム4内に流入する。このとき、開閉弁20と排水弁22は閉じられている。
所定量の洗濯水が給水されると、モータ9によってドラム4を回転駆動するとともに、循環ポンプ17を駆動し、水槽3の底部に溜まった洗剤の溶解した洗濯水を吸い込み部18から循環水路16に吸い込んで、吐出部19からドラム4内に向けて吐出する。ドラム4内で撹拌されている洗濯物に洗濯水を降りかけて濡らした後、ドラム4の回転によって洗濯物が叩き洗いされる回転数、例えば、45rpmで正逆回転駆動して撹拌し、洗い工程を実行する。
図6は、洗い工程からすすぎ工程までの動作を示すタイムチャートである。ここでは、洗い工程における、ドラム4が正転と反転を繰り返しながら洗濯水で十分濡れた洗濯物の攪拌および排水と、すすぎ工程の動作を示している。
洗い工程で攪拌動作がおこなわれているときは、洗濯物の汚れを含んだ洗濯水は、ドラム4の回転とともに水槽3の上部まで持ち上げられ、水槽3の内面に付着した状態となる。攪拌動作が終了すると、開閉弁20を閉じるとともに排水弁22を開いて、水槽3内の洗濯水が排出される。
このとき、分岐弁14が噴出口15側へ切り替えられるとともに、給水弁10を開いて清浄な水を、給水路11を通って洗剤投入ケース12、給水路11a、分岐弁14を経て噴出口15から注水する。噴出口15から注水した水は、ドラム4の外周上面に衝突し、跳ね返った水によって水槽3の内面上部の前方に付着した洗剤や汚れを洗い流すことができる。ドラム4は、回転または静止のいずれの状態であってもよい。
また、排水弁22が開いているため、水槽3の底部に溜まっていた洗濯水とともに、水槽3の内面上部の前方を洗い流した水も、排水弁22を経て排水路21から機外へ排出され、以後の工程でドラム4内の洗濯物に対する再汚染を防止することができる。
また、洗い工程の攪拌動作終了後、水槽3内の洗濯水の排水を開始してから噴出口15より注水を開始するようにしてあり、給水弁10は、排水弁22が開かれてから所定時間T1後に開くようにしている。排水弁22を開くことによって水槽3内の洗濯水が排水され、ある程度水位が低下してから給水弁10を開くことによって、噴出口15から注水した水によって水槽3内の水位の上昇を防ぐことができ、洗い工程で汚れを含んだ洗濯水の水位の上昇によって、洗い工程終了時の水槽3内の水位より上方の水槽3内面への汚れの付着を防止するとともに、ドラム4内への洗濯水の流入による洗濯物の再汚染を防止する
ことができる。
また、排水弁22が開かれてから所定時間T1後に給水弁10を開くことにより、水槽3内の水位の上昇させることなく、噴出口15から水を勢いよく注水することができ、水槽3の内面上部の前方の汚れを効果的に洗い流すことができる。
また、噴出口15からの注水のタイミングは、水槽3内の洗濯水の排水動作が進み、水槽3内の洗濯水がドラム4と接触しなくなった後に噴出口15から注水することが好ましく、特に、ドラム4を回転させながら噴出口15から注水する場合は、洗濯水の抵抗がなく、より高速の回転数でドラム4を回転させることが可能となり、回転しているドラム4と、噴出口15から注水した水が衝突した際に跳ね返る範囲が拡がり、広い範囲の水槽3の内面上部の前方の汚れを洗い流すことができる。
洗い工程の排水終了後は、ドラム4を高速で回転させる中間脱水を経て、すすぎ工程へ移行する。すすぎ工程でのすすぎ水の注水動作は、洗い工程の開始時と同様に、注水口13から水槽3内へ給水されるように分岐弁14を切り替える。
なお、洗い工程の途中で追加給水がおこなわれ場合には、分岐弁14によって給水路11aを注水口13側に切り替えることが好ましく、洗濯水が速やかに水槽3の底部に到達し、吐出部19から循環水としてドラム4内へ吐出させることができる。
以上のように、本実施の形態においては、筐体1内に弾性支持された水槽3と、水槽3内に前上がりに傾斜した回転軸4aによって回転可能に設けられたドラム4と、ドラム4を回転駆動するモータ9と、水槽3に給水する給水装置10と、水槽3内の洗濯水を排水する排水装置22と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段23とを備え、給水装置10は、ドラム4の外周上面に向けて注水する噴出口15を有し、噴出口15から注水しドラム4の外周上面に衝突した水が水槽3の内面上部の前方へ反射するようにしたものであり、ドラム4の外周上面に向けて注水した水は、ドラム4の外周上面に衝突して水槽3の内面上部の前方へ跳ね返り、水槽3内面の取れにくい部分に付着した洗剤や汚れを洗い流すことができる。また、水槽3内にドラム4を前上がりに傾斜させて設けると、水槽3上部の前方は、水槽3の底部からの距離が遠く、ドラム4の回転によってかき上げられる水が届きにくい場合でも、水槽3の内面上部の前方の取れにくい部分に付着した洗剤や汚れを除去することができる。
なお、ドラム4内に乾燥用空気を供給する送風手段と、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各工程を制御する制御手段を設け、ドラム4内で洗濯物を乾燥させる乾燥機能を備えた構成とした場合は、洗濯した洗濯物を続けて乾燥させることができるとともに、乾燥運転を実行する前に水槽3の内面に付着した洗剤や汚れを除去することができ、乾燥運転によって水槽3の内面が加熱されることによる汚れ物質の固着を防止することができる。
また、洗い工程後の中間脱水時に噴出口15から水を注水するようにしてあり、給水弁10は、洗い工程の排水後に実行される中間脱水に移行してから所定時間T2開放し、噴出口15から水を注水する。これにより、ドラム4の高速回転時に水を吐出させてドラム4の外周上面に衝突させることができ、水槽3内面の上部前方への跳ね返りを強くして、水槽3の内面上部の前方に付着して間のない汚れを効果的に洗い流すことができる。
(実施の形態2)
図7は、本発明の第2の実施の形態におけるドラム式洗濯機の要部断面図である。本実施の形態の特徴は、噴出口15から注水した水が、ドラム4の外周上面に当たる入水角度∠Aを、ドラム4の外周面の傾斜角度∠B以下となるように設定したものである。他の構
成は実施の形態1と同じであり、同一の構成に同一の符号を付して、詳細な説明は実施の形態1のものを援用する。
ドラム式洗濯機は、洗濯物の出し入れを容易におこなうことができ、かつ、少量の水で洗濯することができるように、ドラム4の回転軸4aを角度θ(例えば、5〜20度)で前上がりに傾斜させている。このため、水平軸に対するドラム4の外周面の傾斜角度∠Bよりも大きな入水角度で水がドラム4に当たっても、跳ね返った水を洗い流したい水槽3の前面上部(ロ部)に到達させることができない。
本実施の形態は、ドラム4の回転軸4aを前上がりに傾斜させた構成において、噴出口15から注水した水によって水槽3の前面上部(ロ部)を的確に洗浄することができるように、噴出口15から注水した水(矢印ハ)がドラム4の外周上面に当たる入水角度∠Aを、ドラム4の外周面の傾斜角度∠B以下としたものであり、ドラム4の外周上面に衝突した水を、水槽3内面の上部前方へ的確に跳ね返すことができ、水槽3の内面上部の前方に付着した汚れを効果的に洗い流すことができる。
なお、入水角度とは、図7に示すように、噴出口15から注水した水の進行方向と、ドラム4の奥行き方向の外周上面との間で形成される角度のことである。
(実施の形態3)
図8は、本発明の第3の実施の形態におけるドラム式洗濯機の動作を示すタイムチャートである。本実施の形態の特徴は、すすぎ工程が複数回(例えば2回)おこなわれ、すすぎ工程間の排水時に噴出口15から水を注水するようにしたものである。他の構成は実施の形態1と同じであり、同一の構成に同一の符号を付して、詳細な説明は実施の形態1のものを援用する。
すすぎ工程1は、洗い工程における排水後の中間脱水後におこなわれ、洗い工程の撹拌動作によって洗濯物から除去された汚れが洗濯水とともに排水され、さらに、中間脱水で洗濯物から汚れとともに洗濯水が除去された状態であり、この最初のすすぎ工程1の排水時に、排水弁22が開かれるとともに、分岐弁14を噴出口15側に切り替える。
給水弁10を開くことによって、噴出口15から清浄な水がドラム4の外周上面に向かって注水され、ドラム4の外周上面に衝突した水を、水槽3内面の上部前方へ的確に跳ね返すことができ、水槽3の内面上部の前方に付着した汚れを効果的に洗い流すことができる。
また、すすぎ工程後、より具体的には、すすぎ工程の撹拌動作後に、水槽3内の洗濯水の排水を開始してから噴出口15から注水するようにしてあり、給水弁10は、排水弁22が開かれてから所定時間T3後に開くようにしている。排水弁22を開くことにより水槽3内の洗濯水が排水され、ある程度水位が低下してから給水弁10を開くことにより、噴出口15から注水した水によって水槽3内の水位の上昇を防止することができる。
また、すすぎ工程後の中間脱水時に噴出口15から注水するようにしてあり、給水弁10は、すすぎ工程1の排水に続いて実行される中間脱水に移行してから所定時間T4開放し、噴出口15から水を注水する。これにより、ドラム4の高速回転時に水を吐出させてドラム4の外周上面に衝突させることができ、水槽3内面の上部前方への跳ね返りを強くして、水槽3の内面上部の前方に付着した汚れを効果的に洗い流すことができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、水槽内面の前面側の上部に付着した
洗剤や汚れを除去することができ、水槽の内面を清浄に保つことができるので、ドラム式洗濯機として有用である。
1 筐体
3 水槽
4 ドラム
4a 回転軸
9 モータ
10 給水弁(給水装置)
15 噴出口
22 排水弁(排水装置)
23 制御手段

Claims (6)

  1. 筐体内に弾性支持された水槽と、前記水槽内に前上がりに傾斜した回転軸によって回転可能に設けられたドラムと、前記ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽に給水する給水装置と、前記水槽内の洗濯水を排水する排水装置と、洗い、すすぎ、脱水の各工程を制御する制御手段とを備え、前記給水装置は、前記ドラムの外周上面に向けて注水する噴出口を有し、前記噴出口から注水し前記ドラムの外周上面に衝突した水が前記水槽の内面上部の前方へ反射するようにしたドラム式洗濯機。
  2. 給水装置は、噴出口をドラムの外周上面の頂部に対向して設け、前記ドラムの前面側に設けた開口部寄りに配設した請求項1記載のドラム式洗濯機。
  3. 給水装置は、噴出口を複数の小孔を横並び状に設け、前記噴出口の並び方向をドラムの回転軸と略直交する方向に配設した請求項1または2記載のドラム式洗濯機。
  4. 給水装置は、噴出口を細長いスリット状に形成し、前記噴出口の長手方向をドラムの回転軸と略直交する方向に配設した請求項1または2記載のドラム式洗濯機。
  5. 給水装置は、噴出口から注水した水がドラムの外周上面に当たる入水角度を、前記ドラムの外周面の傾斜角度以下となるように設定した請求項1〜4のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  6. ドラム内に乾燥用空気を供給する送風手段と、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各工程を制御する制御手段を設け、前記ドラム内で洗濯物を乾燥させる乾燥機能を備えた請求項1〜5のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
JP2011230489A 2011-10-20 2011-10-20 ドラム式洗濯機 Pending JP2013085798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230489A JP2013085798A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230489A JP2013085798A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013085798A true JP2013085798A (ja) 2013-05-13

Family

ID=48530346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230489A Pending JP2013085798A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013085798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019024719A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯乾燥機
CN114174582A (zh) * 2019-07-29 2022-03-11 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019024719A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯乾燥機
JP7112187B2 (ja) 2017-07-27 2022-08-03 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯乾燥機
CN114174582A (zh) * 2019-07-29 2022-03-11 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机
CN114174582B (zh) * 2019-07-29 2024-03-26 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107109761B (zh) 洗衣机
JP5325861B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP5140050B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4325734B1 (ja) ドラム式洗濯機
WO2012132272A1 (ja) ドラム式洗濯機
JP2008259665A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP6505395B2 (ja) 洗濯機
KR102650103B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JP4466521B2 (ja) ドラム式洗濯機
CN109750443B (zh) 洗衣干燥机
JP4561592B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2016013222A (ja) ドラム式洗濯機
CN107503078A (zh) 波轮洗衣机的控制方法
KR102487868B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JP2015006283A (ja) 洗濯機
JP2013085798A (ja) ドラム式洗濯機
JP6890440B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2016202775A (ja) ドラム式洗濯機及び洗濯乾燥機
JP2011115431A (ja) 洗濯機
JP2010201160A (ja) ドラム式洗濯機
JP4613233B2 (ja) 洗濯機
JP2005021601A (ja) 洗濯乾燥機
JP2013085799A (ja) ドラム式洗濯機
JP7112187B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP6890403B2 (ja) 洗濯機及び洗濯乾燥機