JP2013083217A - カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法 - Google Patents

カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013083217A
JP2013083217A JP2011224253A JP2011224253A JP2013083217A JP 2013083217 A JP2013083217 A JP 2013083217A JP 2011224253 A JP2011224253 A JP 2011224253A JP 2011224253 A JP2011224253 A JP 2011224253A JP 2013083217 A JP2013083217 A JP 2013083217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
camshaft
support
support base
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011224253A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yanase
佳紀 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011224253A priority Critical patent/JP2013083217A/ja
Publication of JP2013083217A publication Critical patent/JP2013083217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】シリンダヘッドの頂面が歪んでいる構成にあって、複数の支持台における軸受部の同軸度が悪化することを好適に抑制することができる。
【解決手段】内燃機関のシリンダヘッド1上にはカムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台4が取り付けられている。これら支持台4は互いに独立したものであってカムシャフトのカムジャーナルを各別に支持する軸受部45bを有している。具体的には、支持台4は、シリンダヘッド1上に取り付けられてカムシャフトを受ける受け部41と、受け部41上に取り付けられて受け部41と共に軸受部45bを形成するキャップ部42とを有している。また、受け部41はシリンダヘッド1との当接面41aから軸受部45bまでの長さが受け部41の配設位置に応じて異なるように設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関のシリンダヘッド上に取り付けられるとともにカムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台を有するカムシャフト支持構造、及び当該支持構造を有する内燃機関の製造方法に関する。
従来、この種のカムシャフト支持構造及び当該支持構造を有する内燃機関の製造方法としては、例えば特許文献1に記載のものがある。特許文献1に記載のカムシャフト支持構造では、同文献の図1及び図2に併せ示されるように、内燃機関のシリンダヘッド(1)上に互いに独立した複数の支持台(4)が取り付けられており、これら支持台(4)の軸受部(4a,4b)によってカムシャフト(2,3)、より詳しくは、そのカムジャーナル(2a,3a)が回転自在に支持されている。こうした構造によれば、ラダーフレーム型のカムシャフトハウジングを有する構造のような外枠を有するものではないため、内燃機関の軽量化を図ることができる。また、同文献によるように、シリンダヘッド上への取り付けに先立ち、複数の支持台を一体として軸受部を形成するようにすれば、図4(a)に示すように、複数の支持台104の軸受部145が同軸上に位置するものとなる。
特開2010―209796号公報
ところで、図4(b)に示すように、シリンダブロック102とシリンダヘッド101とはヘッドボルト103によって締結されるため、ヘッドボルト103の締め付け軸力によってシリンダヘッド101の頂面101aが歪むこととなる。そのため、支持台104のみではそれらの軸受部145の同軸度が確保されている場合であっても、シリンダヘッド101上に各支持台104が取り付けられた状態では、これらの軸受部145の同軸度が悪化することとなる。その結果、カムシャフトの回転摺動抵抗が増大するといった問題が生じることとなる。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、シリンダヘッドの頂面が歪んでいる構成にあって、複数の支持台における軸受部の同軸度が悪化することを好適に抑制することのできるカムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
(1)請求項1に記載の発明は、内燃機関のシリンダヘッド上に取り付けられるとともにカムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台を有するカムシャフト支持構造であって、前記複数の支持台は互いに独立したものであって前記カムシャフトの複数のカムジャーナルを各別に支持する軸受部を有し、前記支持台は前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが同支持台の配設位置に応じて異なるように設けられてなることをその要旨としている。
同構成によれば、支持台においてシリンダヘッドとの当接面から軸受部までの長さ(以下、支持台の高さと略称する)が同支持台の配設位置にかかわらず同一とされる従来技術とは異なり、支持台の高さが支持台の配設位置に応じて異なるものとされる。このため、配設位置の歪み度合に対応した高さを有する支持台を適宜選択することにより、頂面が歪んでいるシリンダヘッド上に各支持台が組み付けられた状態においてそれらの軸受部を同軸上に配置することが可能となる。従って、シリンダヘッドの頂面が歪んでいる構成にあって、複数の支持台における軸受部の同軸度が悪化することを好適に抑制することができる。
(2)請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のカムシャフト支持構造において、前記支持台における前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さは、当該支持台の配設位置が前記シリンダヘッドの長手方向において中央に近接するものほど長くされてなることをその要旨としている。
シリンダブロックとシリンダヘッドとはヘッドボルトによって締結される。ここで、ヘッドボルトの締め付け軸力によってシリンダヘッドの頂面はその長手方向において中央に近接するほどシリンダブロック側に位置するように歪む傾向を有している。
上記構成によれば、各支持台の高さをシリンダヘッドの頂面において当該支持台の配設位置における歪み度合に的確に対応させることができる。従って、複数の支持台における軸受部の同軸度の悪化を一層好適に抑制することができる。
(3)支持台が、シリンダヘッド上に取り付けられる受け部と、この受け部上に取り付けられて同受け部と共に軸受部を形成するキャップ部とからなるものにあっては、請求項3に記載の発明によるように、前記受け部は前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが同受け部の配設位置に応じて異なるように設けられてなるといった態様をもって具体化することが望ましい。
(4)請求項4に記載の発明は、カムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台をシリンダヘッド上に取り付ける内燃機関の製造方法であって、前記複数の支持台は互いに独立したものであって前記カムシャフトの複数のカムジャーナルを各別に支持する軸受部を有するものであり、前記支持台として前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが異なるものを複数種類準備し、前記シリンダヘッド上に取り付けられた状態における前記複数の支持台の軸受部が同一軸線上に位置するように前記複数種類の支持台から対象とする配設位置に取り付ける支持台を選択することをその要旨としている。
同構成によれば、支持台の配設位置にかかわらず同一の形状を有する支持台をシリンダヘッド上に取り付ける従来技術とは異なり、複数の支持台の軸受部が同一軸線上に位置するように、シリンダヘッドとの当接面から軸受部までの長さが異なる複数種類の支持台から、対象とする配設位置に取り付ける支持台が選択される。このため、頂面が歪んでいるシリンダヘッド上に各支持台が組み付けられた状態においてそれらの軸受部を同軸上に配置することが可能となる。従って、シリンダヘッドの頂面が歪んでいる構成にあって、複数の支持台における軸受部の同軸度が悪化することを好適に抑制することができる。
本発明の第1実施形態について、カムシャフトの上方から視た内燃機関の平面構造を示す平面図。 図1のA−A線に沿った内燃機関の断面構造を示す断面図。 同実施形態におけるシリンダヘッドの頂面及び同頂面上に取り付けられた支持台についてシリンダヘッドの長手方向に沿った側面構造を模式的に示す側面図。 従来のカムシャフト支持構造について、(a)支持台の側面構造を模式的に示す側面図、(b)シリンダヘッドの頂面及び同頂面上に取り付けられた支持台についてシリンダヘッドの長手方向に沿った側面構造を模式的に示す側面図。
以下、図1〜図3を参照して、本発明をDOHC(Double OverHead Camshaft)式直列4気筒内燃機関のカムシャフト支持構造及び当該支持構造を有する内燃機関の製造方法として具体化した一実施形態について説明する。
図1に、カムシャフトの上方から視た内燃機関の平面構造を示す。また、図2に、図1のA−A線に沿った内燃機関の断面構造を示す。
図2に示すように、シリンダブロック2の頂面には、排気バルブや吸気バルブ等の動弁機構が搭載されるシリンダヘッド1が設けられている。これらシリンダブロック2及びシリンダヘッド1は周知の態様にてヘッドボルト3によって締結されている。
シリンダヘッド1の頂面1aには、排気カムシャフト5及び吸気カムシャフト6を回転自在に支持する5つの支持台4が取り付けられている。図1及び図2に併せ示すように、これら5つの支持台4は互いに独立しており、各カムシャフト5,6の軸線方向、すなわちシリンダヘッド1の長手方向Lに対して直交するように配設されている。
図2に示すように、支持台4は、シリンダヘッド1の頂面1a上に設けられる受け部41と、受け部41の頂面上に設けられる排気側キャップ部42及び吸気側キャップ部43とを有している。受け部41の頂面には各カムシャフト5,6に対応して断面半円状の下側凹部41b,41cが形成されている。また、排気側キャップ部42の底面には下側凹部41bに対応して断面半円状の上側凹部42bが形成されている。これら下側凹部41bと上側凹部42bとによって形成される断面円状の軸受部45bにより排気カムシャフト5の複数のカムジャーナル5aが各別に支持されている。また、吸気側キャップ部43の底面には下側凹部41cに対応して断面半円状の上側凹部43cが形成されている。これら下側凹部41cと上側凹部43cとによって形成される断面円状の軸受部45cにより吸気カムシャフト6の複数のカムジャーナル6aが各別に支持されている。
排気側キャップ部42及び受け部41にはシリンダの軸線方向に沿ってボルト孔が貫通形成されており、当該ボルト孔に挿通されるボルト44によりシリンダヘッド1に締結されている。また、吸気側キャップ部43及び受け部41も排気側キャップ部42及び受け部41と同様にしてボルト44によりシリンダヘッド1に締結されている。
図3に、シリンダヘッド1の頂面1a及び同頂面1a上に取り付けられた支持台4についてシリンダヘッド1の長手方向Lに沿った側面構造を模式的に示す。尚、図3では、説明の便宜上、排気カムシャフト5の図示を割愛している。
図3に示すように、シリンダブロック2とシリンダヘッド1とはヘッドボルト3によって締結されることから、ヘッドボルト3の締め付け軸力によってシリンダヘッド1の頂面1aはその長手方向Lにおいて中央に近接するほどシリンダブロック2側に位置するように歪む傾向を有している。
そこで、本実施形態では、支持台4におけるシリンダヘッド1との当接面41aから軸受部45b,45cまでの長さ、換言すれば、軸受部45b,45cの中心までの長さ(以下、支持台4の高さHx、図2参照)が支持台4の配設位置P1〜P5に応じて異なるように、各支持台4が設けられている。具体的には、シリンダヘッド1上に取り付けられた各支持台4の軸受部45b,45cが同一軸線上に位置するように、シリンダヘッド1の長手方向Lにおいて中央に近接して配設される支持台4ほどその高さHxが大きくされている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
支持台4の高さHxが支持台4の配設位置P1〜P5に応じて異なるものとされる。このため、配設位置P1〜P5の歪み度合に対応した高さHxを有する支持台4を適宜選択することにより、頂面1aが歪んでいるシリンダヘッド1上に各支持台4が組み付けられた状態においてそれらの軸受部45b,45cを同軸上に配置することが可能となる。
次に、本実施形態における内燃機関の製造方法について説明する。
高さHxの異なる支持台4を複数種類準備する。そして、シリンダヘッド1上に取り付けられた状態における各支持台4の軸受部45b,45cが同一軸線上に位置するように上記複数種類の支持台4から対象とする配設位置P1〜P5に取り付ける支持台4を選択する。具体的には、シリンダヘッド1の頂面1aの歪み量を予め把握しておき、当該歪み量に対応した高さHxを有する支持台4を選択してシリンダヘッド1に対して取り付ける。
以上説明した本実施形態に係るカムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)内燃機関のシリンダヘッド1上には各カムシャフト5,6を回転自在に支持する複数の支持台4が取り付けられている。これら支持台4は互いに独立したものであって各カムシャフト5,6のカムジャーナル5a,6aを各別に支持する軸受部45b,45cを有している。具体的には、支持台4は、シリンダヘッド1上に取り付けられて各カムシャフト5,6を受ける受け部41と、同受け部41上に取り付けられて受け部41と共に軸受部45b,45cを形成するキャップ部42,43とを有している。また、受け部41はシリンダヘッド1との当接面41aから軸受部45b,45cまでの長さが同受け部41の配設位置P1〜P5に応じて異なるように設けられている。こうした構成によれば、シリンダヘッド1の頂面1aが歪んでいる構成にあって、複数の支持台4における軸受部45b,45cの同軸度が悪化することを好適に抑制することができる。
(2)支持台4におけるシリンダヘッド1との当接面41aから軸受部45b,45cまでの長さ(以下、支持台4の高さHx)は、当該支持台4の配設位置P1〜P5がシリンダヘッド1の長手方向Lにおいて中央に近接するものほど長くされている。こうした構成によれば、各支持台4の高さHxをシリンダヘッド1の頂面1aにおいて当該支持台4の配設位置P1〜P5における歪み度合に的確に対応させることができる。
尚、本発明に係るカムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法は、上記実施形態にて例示した構成に限定されるものではなく、これを適宜変更した例えば次のような形態として実施することもできる。
・上記実施形態では、支持台4が、下側凹部41b,41cを有する受け部41と、上側凹部42bを有する排気側キャップ部42及び上側凹部43cを有する吸気側キャップ部43とからなるものについて例示した。しかしながら、支持台の構造はこれに限られるものではなく、他に例えば1つのカムシャウトを支持する支持台が3つ以上に分割される構造としてもよい。
・上記実施形態では、受け部41を、排気カムシャフト5及び吸気カムシャフト6の双方を支持するものとした。これに代えて、排気カムシャフトを支持する受け部と、吸気カムシャフトを支持する受け部とを各別に設けるようにしてもよい。シリンダヘッドの長手方向における位置が同一であっても排気側と吸気側とでシリンダヘッドの頂面の歪み度合が異なる場合には、受け部の当接面から軸受部までの長さを排気側と吸気側とで異なるように設定することが望ましい。
・上記実施形態では、シリンダヘッド1の頂面1aがシリンダヘッド1の長手方向Lにおいて中央に近接するほどシリンダブロック2側に位置するように歪む傾向を有するものについて例示した。しかしながら、本発明は頂面のこうした歪み傾向を有するシリンダヘッドに適用されるものに限られない。要するに、シリンダヘッドの頂面において当該支持台が取り付けられる位置の歪み度合に対応するように、異なる高さHxを有する複数の支持台の中から最適な支持台を選択すればよい。
1,101…シリンダヘッド、1a,101a…頂面、2,102…シリンダブロック、3,103…ヘッドボルト、4,104…支持台、41…受け部、41a…当接面、41b,41c…下側凹部、42…排気側キャップ部、42b…上側凹部、43…吸気側キャップ部、43c…下側凹部、44…ボルト、45b,45c…軸受部、5…排気カムシャフト、5a…カムジャーナル、51…排気カム、6…吸気カムシャフト、6a…カムジャーナル、61…吸気カム、145…軸受部。

Claims (4)

  1. 内燃機関のシリンダヘッド上に取り付けられるとともにカムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台を有するカムシャフト支持構造であって、
    前記複数の支持台は互いに独立したものであって前記カムシャフトの複数のカムジャーナルを各別に支持する軸受部を有し、
    前記支持台は前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが同支持台の配設位置に応じて異なるように設けられてなる
    ことを特徴とするカムシャフト支持構造。
  2. 請求項1に記載のカムシャフト支持構造において、
    前記支持台における前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さは、当該支持台の配設位置が前記シリンダヘッドの長手方向において中央に近接するものほど長くされてなる
    ことを特徴とするカムシャフト支持構造。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のカムシャフト支持構造において、
    前記支持台は、前記シリンダヘッド上に取り付けられて前記カムシャフトを受ける受け部と、同受け部上に取り付けられて同受け部と共に前記軸受部を形成するキャップ部とを有してなり、
    前記受け部は前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが同受け部の配設位置に応じて異なるように設けられてなる
    ことを特徴とするカムシャフト支持構造。
  4. カムシャフトを回転自在に支持する複数の支持台をシリンダヘッド上に取り付ける内燃機関の製造方法であって、
    前記複数の支持台は互いに独立したものであって前記カムシャフトの複数のカムジャーナルを各別に支持する軸受部を有するものであり、
    前記支持台として前記シリンダヘッドとの当接面から前記軸受部までの長さが異なるものを複数種類準備し、
    前記シリンダヘッド上に取り付けられた状態における前記複数の支持台の軸受部が同一軸線上に位置するように前記複数種類の支持台から対象とする配設位置に取り付ける支持台を選択する
    ことを特徴とする内燃機関の製造方法。
JP2011224253A 2011-10-11 2011-10-11 カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法 Pending JP2013083217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224253A JP2013083217A (ja) 2011-10-11 2011-10-11 カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224253A JP2013083217A (ja) 2011-10-11 2011-10-11 カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013083217A true JP2013083217A (ja) 2013-05-09

Family

ID=48528638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011224253A Pending JP2013083217A (ja) 2011-10-11 2011-10-11 カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013083217A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597248U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 マツダ株式会社 多気筒エンジンの本体構造
JPH06346782A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関のシリンダブロック
JP2008025508A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp シリンダヘッド
JP2010209796A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Toyota Motor Corp カムシャフト支持構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597248U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 マツダ株式会社 多気筒エンジンの本体構造
JPH06346782A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関のシリンダブロック
JP2008025508A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp シリンダヘッド
JP2010209796A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Toyota Motor Corp カムシャフト支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8042506B2 (en) Cylinder head
US8567362B2 (en) Vehicle engine
JP4333750B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド組立体
EP2679792B1 (en) Internal combustion engine head-cover structure
JP2013083217A (ja) カムシャフト支持構造及び内燃機関の製造方法
US8522738B2 (en) Vehicle engine
JP5742956B2 (ja) カムシャフト支持構造
US10690015B2 (en) Cylinder head structure for internal combustion engine and internal combustion engine
JP5471901B2 (ja) 潤滑油供給構造
US7004126B2 (en) Camshaft structure
JP2012225236A (ja) クランクシャフトの軸受け構造
CN107849947B (zh) 内燃机
JP2010169035A (ja) カムシャフトハウジング
WO2016111297A1 (ja) シリンダヘッド構造
JP5240018B2 (ja) 内燃機関のラッシュアジャスタ支持構造
JP6686417B2 (ja) エンジン
JP6686416B2 (ja) エンジン
JP4099666B2 (ja) シリンダヘッド構造
JP2009138616A (ja) エンジンのカム軸支持構造
JP2011149319A (ja) カムシャフトの軸受支持構造
JP5572082B2 (ja) 車両用エンジン
JP6201902B2 (ja) カムシャフトの支持構造
JP2019019840A (ja) 内燃エンジン
JP2010223086A (ja) シリンダヘッド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151020