JP2013074627A - 画像センサにおける複数ゲイン電荷感知 - Google Patents
画像センサにおける複数ゲイン電荷感知 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013074627A JP2013074627A JP2012212082A JP2012212082A JP2013074627A JP 2013074627 A JP2013074627 A JP 2013074627A JP 2012212082 A JP2012212082 A JP 2012212082A JP 2012212082 A JP2012212082 A JP 2012212082A JP 2013074627 A JP2013074627 A JP 2013074627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image sensor
- amplifier circuit
- transconductance
- gate
- sense node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 13
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 101100153643 Phaeosphaeria nodorum (strain SN15 / ATCC MYA-4574 / FGSC 10173) Tox1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/59—Control of the dynamic range by controlling the amount of charge storable in the pixel, e.g. modification of the charge conversion ratio of the floating node capacitance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
【解決手段】画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルと
を備えており、該出力チャネルは、
光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、
該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、
該感知ノードに接続されており、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該キャパシタンス制御ユニットに接続されており、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と
を備えている、画像センサ。
【選択図】なし
Description
本出願は、2011年9月26日に出願され、その開示全体が参考として本明細書に援用された米国仮特許出願第61/539,092号の利益および優先権を主張する。
本発明は、様々な実施形態において、画像センサにおける電荷感知に関し、特に、複数の異なるゲインによる電荷感知に関する。
CCD画像センサは通常、照明に応答して電荷キャリアを集める感光性エリア(または「画素」)のアレイを含む。集められた電荷は次に、画素のアレイから移送され、そして電圧に変換され、画像がこの電圧から関連する回路網によって再構成され得る。図1Aは従来のインタラインCCD画像センサ10を示し、従来のインタラインCCD画像センサ10は、列状に配列された光ダイオード11のアレイを含む。垂直CCD(VCCD)12は、光ダイオード11の各列の隣に配置され、VCCD12は、水平CCD(HCCD)13に接続される。各光ダイオード11は、そのVCCD12の対応する部分と共に、画像センサ10の画素を構成する。露光期間に続いて、電荷は、光ダイオード11からVCCD12の中に移送され、VCCD12は次に、並列に行ごとに、電荷をHCCDの中にシフトする。HCCDは次に、電荷を出力回路網14に連続して移送し、出力回路網14は、例えば浮動拡散感知ノードおよび出力バッファ増幅器を含む。HCCDからの電荷は、出力回路網14において画素ごとに電圧に変換され、信号は次に、さらなる(オンチップまたはオフチップ)回路網に移送されて、画像に再構成される。
(項目1)
画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルと
を備え、該出力チャネルは、
光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、
該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、
該感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該キャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と
を備えている、画像センサ。
(項目2)
上記キャパシタンス制御ユニットは、2つのリセットトランジスタと該2つのリセットトランジスタの間に接続された第2の感知ノードとを備えている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目3)
上記第2の増幅回路は、上記第2の感知ノードに接続されている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目4)
(i)上記第1の増幅回路は、第1のゲート長さ、第1のゲート幅、および第1のゲート酸化膜厚を有している第1のトランジスタを備え、(ii)上記第2の増幅回路は、第2のゲート長さ、第2のゲート幅、および第2のゲート酸化膜厚を有している第2のトランジスタを備えている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目5)
上記第1のゲート酸化膜厚と上記第2のゲート酸化膜厚とは異なっている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目6)
上記第1のゲート幅対上記第1のゲート長さの比率は、上記感知ノードのキャパシタンスに基づいて選択される、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目7)
上記第2のゲート幅対上記第2のゲート長さの比率は、上記感知ノードおよび上記第2の感知ノードの組み合わされたキャパシタンスに基づいて選択される、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目8)
上記第1のゲート幅対上記第1のゲート長さの比率は、上記第2のゲート幅対上記第2のゲート長さの比率よりも小さい、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目9)
各PSRは、CCD画像センサ画素の一部分であり、上記出力チャネルは、CCD画像センサ画素の複数の列に関連付けられている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目10)
各PSRは、CMOS画像センサ画素の一部分であり、異なる出力チャネルが、各CMOS画像センサ画素と関連付けられている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目11)
画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つに関連付けられている(i)光電荷を電圧に変換するための第1の感知ノード、(ii)該第1の感知ノードに接続されている第1のキャパシタンス制御ユニット、および(iii)該第1の感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該PSRのうちの少なくとも他の1つと関連付けられている(i)光電荷を電圧に変換するための第2の感知ノード、(ii)該第2感知ノードに接続されている第2のキャパシタンス制御ユニット、および(iii)該第2の感知ノードに接続され、第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と、
該第1のキャパシタンス制御ユニットおよび該第2のキャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスまたは該第2の相互コンダクタンスのうちの少なくとも1つよりも大きな第3の相互コンダクタンスを有している第3の増幅回路と
を備えている、画像センサ。
(項目12)
上記第1の相互コンダクタンスおよび上記第2の相互コンダクタンスはほぼ等しい、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目13)
上記第3の相互コンダクタンスは、上記第1の相互コンダクタンスと上記第2の相互コンダクタンスとの両方よりも大きい、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目14)
(i)上記第1の増幅回路は、第1のゲート長さ、第1のゲート幅、および第1のゲート酸化膜厚を有している第1のトランジスタを備え、(ii)上記第2の増幅回路は、第2のゲート長さ、第2のゲート幅、および第2のゲート酸化膜厚を有している第2のトランジスタを備え、(iii)上記第3の増幅回路は、第3のゲート長さ、第3のゲート幅、および第3のゲート酸化膜厚を有している第3のトランジスタを備えている、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目15)
(i)上記第1のゲート長さは、上記第2のゲート長さとほぼ等しく、(ii)上記第1のゲート幅は、上記第2のゲート幅とほぼ等しく、(iii)上記第1のゲート酸化膜厚は、上記第2のゲート酸化膜厚とほぼ等しい、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目16)
上記第1のゲート幅対上記第1のゲート長さの比率は、上記第3のゲート幅対上記第3のゲート長さの比率よりも小さい、上記項目のいずれか一項に記載の画像センサ。
(項目17)
画像センサであって、該画像センサは、
(i)入射光に応答して光電荷を蓄積するための第1の感光性領域と、(ii)光電荷を電圧に変換するための第1の感知ノードと、(iii)該第1の感知ノードに接続されている第1のキャパシタンス制御ユニットと、(iv)該第1の感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路とを備えている第1の画素と、
(i)入射光に応答して光電荷を蓄積するための第2の感光性領域と、(ii)光電荷を電圧に変換するための第2の感知ノードと、(iii)該第2の感知ノードに接続されている第2のキャパシタンス制御ユニットと、(iv)該第2の感知ノードに接続され、第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路とを備えている第2の画素と、
該第1のキャパシタンス制御ユニットおよび該第2のキャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスまたは該第2の相互コンダクタンスのうちの少なくとも1つよりも大きな第3の相互コンダクタンスを有している第3の増幅回路と
を備えている、画像センサ。
(項目18)
画像センサにおいて低いゲインおよび高いゲインで蓄積された電荷を測定する方法であって、該画像センサは、感光性領域(PSR)のアレイと、少なくとも1つのPSRと関連付けられている出力チャネルとを有し、該出力チャネルは、(i)感知ノードと、(ii)第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、(iii)該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有する第2の増幅回路とを備え、該方法は、
入射光に応答して少なくとも1つのPSR内で電荷を蓄積することと、
該蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、(i)該第1の増幅回路により高ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)該第2の増幅回路により低ゲインリセットレベルをサンプリングすることと、
該電荷を電圧に変換するために、該蓄積された電荷を該感知ノードに移送することと、
該蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、(i)該第1の増幅回路により該蓄積された電荷に対応する高ゲイン信号レベルをサンプリングすること、および(ii)該第2の増幅器回路により該蓄積された電荷に対応する低ゲイン信号レベルをサンプリングすることと
を含み、
(i)該蓄積された電荷の低ゲイン測度は、該低ゲイン信号レベルと該低ゲインリセットレベルとの差であり、かつ(ii)該蓄積された電荷の高ゲイン測度は、該高ゲイン信号レベルと該高ゲインリセットレベルとの差である、方法。
(項目19)
画像センサにおいて低いゲインまたは高いゲインのうちの少なくとも1つで蓄積された電荷を測定する方法であって、該画像センサは、入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルとを備えており、該出力チャネルは、(i)光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、(ii)該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、(iii)該感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、(iv)該キャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路とを備え、該方法は、
(i)蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、該第1の増幅回路により高ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、該第1の増幅回路により高ゲイン信号レベルをサンプリングすることであって、該蓄積された電荷の高ゲイン測度は、該高ゲイン信号レベルと高ゲインリセットレベルとの差である、こと、または
(i)蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、該第2の増幅回路により低ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、該第2の増幅回路により低ゲイン信号レベルをサンプリングすることであって、該蓄積された電荷の低ゲイン測度は、該低ゲイン信号レベルと該低ゲインリセットレベルとの差である、こと
のうちの少なくとも1つを含む、方法。
様々な実施形態において、画像センサは出力チャネルを含み、これら出力チャネルは、電荷変換ノイズを最小としながら、高ゲインおよび/または低ゲイン電荷読み出しを可能にする。
図2は、本発明による第1の実施形態での出力チャネルの一部分を示す。出力チャネルは、CCDシフトレジスタとCCDゲート240および245とを含む。図2は、CCDシフトレジスタを擬似2相CCDシフトレジスタとして示す。本発明による他の実施形態は、例えば2相、3相、または4相CCDシフトレジスタのように別様にCCDシフトレジスタを実装し得る。電荷パケットは、CCDゲート240および245の相補的クロッキングによってCCDシフトレジスタを通って右から左へ(矢印250の方向に)移送される。CCDシフトレジスタの末端において、電荷パケットは、出力ゲート235を通って第1の感知ノード225へ移送される。第1の感知ノード225は、増幅回路(例えばトランジスタ)230のゲートに接続される。電流シンク231は、トランジスタ230のソースノードに対する負荷であり、トランジスタ230のドレインノードは、電源233に接続される。出力信号ライン232は、増幅回路230の出力である。
Claims (19)
- 画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルと
を備え、該出力チャネルは、
光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、
該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、
該感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該キャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と
を備えている、画像センサ。 - 前記キャパシタンス制御ユニットは、2つのリセットトランジスタと該2つのリセットトランジスタの間に接続された第2の感知ノードとを備えている、請求項1に記載の画像センサ。
- 前記第2の増幅回路は、前記第2の感知ノードに接続されている、請求項2に記載の画像センサ。
- (i)前記第1の増幅回路は、第1のゲート長さ、第1のゲート幅、および第1のゲート酸化膜厚を有している第1のトランジスタを備え、(ii)前記第2の増幅回路は、第2のゲート長さ、第2のゲート幅、および第2のゲート酸化膜厚を有している第2のトランジスタを備えている、請求項1に記載の画像センサ。
- 前記第1のゲート酸化膜厚と前記第2のゲート酸化膜厚とは異なっている、請求4に記載の画像センサ。
- 前記第1のゲート幅対前記第1のゲート長さの比率は、前記感知ノードのキャパシタンスに基づいて選択される、請求項4に記載の画像センサ。
- 前記第2のゲート幅対前記第2のゲート長さの比率は、前記感知ノードおよび前記第2の感知ノードの組み合わされたキャパシタンスに基づいて選択される、請求項4に記載の画像センサ。
- 前記第1のゲート幅対前記第1のゲート長さの比率は、前記第2のゲート幅対前記第2のゲート長さの比率よりも小さい、請求項4に記載の画像センサ。
- 各PSRは、CCD画像センサ画素の一部分であり、前記出力チャネルは、CCD画像センサ画素の複数の列に関連付けられている、請求項1に記載の画像センサ。
- 各PSRは、CMOS画像センサ画素の一部分であり、異なる出力チャネルが、各CMOS画像センサ画素と関連付けられている、請求項1に記載の画像センサ。
- 画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つに関連付けられている(i)光電荷を電圧に変換するための第1の感知ノード、(ii)該第1の感知ノードに接続されている第1のキャパシタンス制御ユニット、および(iii)該第1の感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該PSRのうちの少なくとも他の1つと関連付けられている(i)光電荷を電圧に変換するための第2の感知ノード、(ii)該第2感知ノードに接続されている第2のキャパシタンス制御ユニット、および(iii)該第2の感知ノードに接続され、第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と、
該第1のキャパシタンス制御ユニットおよび該第2のキャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスまたは該第2の相互コンダクタンスのうちの少なくとも1つよりも大きな第3の相互コンダクタンスを有している第3の増幅回路と
を備えている、画像センサ。 - 前記第1の相互コンダクタンスおよび前記第2の相互コンダクタンスはほぼ等しい、請求項11に記載の画像センサ。
- 前記第3の相互コンダクタンスは、前記第1の相互コンダクタンスと前記第2の相互コンダクタンスとの両方よりも大きい、請求項11に記載の画像センサ。
- (i)前記第1の増幅回路は、第1のゲート長さ、第1のゲート幅、および第1のゲート酸化膜厚を有している第1のトランジスタを備え、(ii)前記第2の増幅回路は、第2のゲート長さ、第2のゲート幅、および第2のゲート酸化膜厚を有している第2のトランジスタを備え、(iii)前記第3の増幅回路は、第3のゲート長さ、第3のゲート幅、および第3のゲート酸化膜厚を有している第3のトランジスタを備えている、請求項11に記載の画像センサ。
- (i)前記第1のゲート長さは、前記第2のゲート長さとほぼ等しく、(ii)前記第1のゲート幅は、前記第2のゲート幅とほぼ等しく、(iii)前記第1のゲート酸化膜厚は、前記第2のゲート酸化膜厚とほぼ等しい、請求項14に記載の画像センサ。
- 前記第1のゲート幅対前記第1のゲート長さの比率は、前記第3のゲート幅対前記第3のゲート長さの比率よりも小さい、請求項15に記載の画像センサ。
- 画像センサであって、該画像センサは、
(i)入射光に応答して光電荷を蓄積するための第1の感光性領域と、(ii)光電荷を電圧に変換するための第1の感知ノードと、(iii)該第1の感知ノードに接続されている第1のキャパシタンス制御ユニットと、(iv)該第1の感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路とを備えている第1の画素と、
(i)入射光に応答して光電荷を蓄積するための第2の感光性領域と、(ii)光電荷を電圧に変換するための第2の感知ノードと、(iii)該第2の感知ノードに接続されている第2のキャパシタンス制御ユニットと、(iv)該第2の感知ノードに接続され、第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路とを備えている第2の画素と、
該第1のキャパシタンス制御ユニットおよび該第2のキャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスまたは該第2の相互コンダクタンスのうちの少なくとも1つよりも大きな第3の相互コンダクタンスを有している第3の増幅回路と
を備えている、画像センサ。 - 画像センサにおいて低いゲインおよび高いゲインで蓄積された電荷を測定する方法であって、該画像センサは、感光性領域(PSR)のアレイと、少なくとも1つのPSRと関連付けられている出力チャネルとを有し、該出力チャネルは、(i)感知ノードと、(ii)第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、(iii)該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有する第2の増幅回路とを備え、該方法は、
入射光に応答して少なくとも1つのPSR内で電荷を蓄積することと、
該蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、(i)該第1の増幅回路により高ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)該第2の増幅回路により低ゲインリセットレベルをサンプリングすることと、
該電荷を電圧に変換するために、該蓄積された電荷を該感知ノードに移送することと、
該蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、(i)該第1の増幅回路により該蓄積された電荷に対応する高ゲイン信号レベルをサンプリングすること、および(ii)該第2の増幅器回路により該蓄積された電荷に対応する低ゲイン信号レベルをサンプリングすることと
を含み、
(i)該蓄積された電荷の低ゲイン測度は、該低ゲイン信号レベルと該低ゲインリセットレベルとの差であり、かつ(ii)該蓄積された電荷の高ゲイン測度は、該高ゲイン信号レベルと該高ゲインリセットレベルとの差である、方法。 - 画像センサにおいて低いゲインまたは高いゲインのうちの少なくとも1つで蓄積された電荷を測定する方法であって、該画像センサは、入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルとを備えており、該出力チャネルは、(i)光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、(ii)該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、(iii)該感知ノードに接続され、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、(iv)該キャパシタンス制御ユニットに接続され、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路とを備え、該方法は、
(i)蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、該第1の増幅回路により高ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、該第1の増幅回路により高ゲイン信号レベルをサンプリングすることであって、該蓄積された電荷の高ゲイン測度は、該高ゲイン信号レベルと高ゲインリセットレベルとの差である、こと、または
(i)蓄積された電荷を該感知ノードに移送する前に、該第2の増幅回路により低ゲインリセットレベルをサンプリングすること、および(ii)蓄積された電荷を該感知ノードに移送した後に、該第2の増幅回路により低ゲイン信号レベルをサンプリングすることであって、該蓄積された電荷の低ゲイン測度は、該低ゲイン信号レベルと該低ゲインリセットレベルとの差である、こと
のうちの少なくとも1つを含む、方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161539092P | 2011-09-26 | 2011-09-26 | |
US61/539,092 | 2011-09-26 | ||
US13/625,069 | 2012-09-24 | ||
US13/625,069 US9167182B2 (en) | 2011-09-26 | 2012-09-24 | Charge sensing in image sensors with output channel having multiple-gain output paths |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013074627A true JP2013074627A (ja) | 2013-04-22 |
JP2013074627A5 JP2013074627A5 (ja) | 2015-11-05 |
JP6022280B2 JP6022280B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=47172272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012212082A Active JP6022280B2 (ja) | 2011-09-26 | 2012-09-26 | 画像センサにおける複数ゲイン電荷感知 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9167182B2 (ja) |
EP (1) | EP2574043B1 (ja) |
JP (1) | JP6022280B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2525625B (en) * | 2014-04-29 | 2017-05-31 | Isdi Ltd | Device and method |
JP6832649B2 (ja) * | 2016-08-17 | 2021-02-24 | ブリルニクス インク | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器 |
FR3058857B1 (fr) * | 2016-11-16 | 2018-12-07 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Capteur d'images cmos a bruit reduit |
US10063797B2 (en) * | 2016-12-22 | 2018-08-28 | Raytheon Company | Extended high dynamic range direct injection circuit for imaging applications |
WO2018213825A1 (en) | 2017-05-19 | 2018-11-22 | Massachusetts Institute Of Technology | Transport system having a magnetically levitated transportation stage |
US20190281238A1 (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | Caeleste Cvba | Double source follower hdr pixel |
US11393706B2 (en) | 2018-04-20 | 2022-07-19 | Massachusetts Institute Of Technology | Magnetically-levitated transporter |
KR20220030802A (ko) * | 2020-09-03 | 2022-03-11 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 이미지 센싱 장치 |
US11956557B1 (en) | 2022-10-17 | 2024-04-09 | BAE Systems Imaging Solutions Inc. | Pixel architecture with high dynamic range |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10135440A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Sony Corp | 電子機器並びに原稿読み取り装置 |
JP2003134396A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Canon Inc | 撮像素子、撮像素子の駆動方法、その撮像素子を用いた放射線撮像装置及びそれを用いた放射線撮像システム |
JP2007324984A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2010522479A (ja) * | 2007-03-21 | 2010-07-01 | イーストマン コダック カンパニー | 可変感度画素を用いたダイナミックレンジの拡大 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57142080A (en) | 1981-02-27 | 1982-09-02 | Fujitsu Ltd | Output level adjusting method for ccd image sensor |
US4719512A (en) | 1983-10-18 | 1988-01-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Noise cancelling image sensor |
JPS60248063A (ja) | 1984-05-23 | 1985-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 密着型イメ−ジセンサ |
US4807037A (en) | 1987-03-06 | 1989-02-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Low noise CCD image sensor having a plurality of horizontal CCD registers |
JP2777192B2 (ja) | 1989-05-25 | 1998-07-16 | 日本放送協会 | 固体撮像装置 |
JPH03157051A (ja) | 1989-11-14 | 1991-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | Ccdリニアイメージセンサ出力増幅回路 |
US5162913A (en) | 1990-02-26 | 1992-11-10 | Medical Concepts, Inc. | Apparatus for modulating the output of a ccd camera |
CA2044951C (en) | 1990-06-21 | 1996-01-16 | Shinya Takenaka | Automatic gain control circuit |
US5436476A (en) | 1993-04-14 | 1995-07-25 | Texas Instruments Incorporated | CCD image sensor with active transistor pixel |
DE4329838B4 (de) | 1993-09-03 | 2005-09-22 | Hynix Semiconductor Inc., Ichon | Festkörper-Bildsensor |
DE69536129D1 (de) | 1994-04-19 | 2011-01-27 | Eastman Kodak Co | Kamera mit automatischer Belichtungssteuerung unter Verwendung von CCD-Sensor mit verstellbarem Belichtungsindex |
JP2795314B2 (ja) | 1996-05-13 | 1998-09-10 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
US5892540A (en) | 1996-06-13 | 1999-04-06 | Rockwell International Corporation | Low noise amplifier for passive pixel CMOS imager |
US6452632B1 (en) | 1997-01-31 | 2002-09-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Solid state image sensor and video system using the same |
JP3177187B2 (ja) | 1997-05-14 | 2001-06-18 | 株式会社東芝 | 補正装置と補正方法と画像読取装置と画像形成装置 |
US5872484A (en) | 1997-07-11 | 1999-02-16 | Texas Instruments Incorporated | High performance current output amplifier for CCD image sensors |
US5965871A (en) | 1997-11-05 | 1999-10-12 | Pixart Technology, Inc. | Column readout multiplexer for CMOS image sensors with multiple readout and fixed pattern noise cancellation |
US20020176009A1 (en) | 1998-05-08 | 2002-11-28 | Johnson Sandra Marie | Image processor circuits, systems, and methods |
US6757018B1 (en) | 1998-12-18 | 2004-06-29 | Agilent Technologies, Inc. | CMOS image sensor with pixel level gain control |
US6157259A (en) | 1999-04-15 | 2000-12-05 | Tritech Microelectronics, Ltd. | Biasing and sizing of the MOS transistor in weak inversion for low voltage applications |
US6445022B1 (en) | 1999-04-23 | 2002-09-03 | Micron Technology, Inc. | Increasing pixel conversion gain in CMOS image sensors |
US6441684B1 (en) | 1999-06-15 | 2002-08-27 | Analog Devices, Inc. | Variable gain amplifier system |
US7133074B1 (en) | 1999-09-28 | 2006-11-07 | Zoran Corporation | Image sensor circuits including sampling circuits used therein for performing correlated double sampling |
TW503620B (en) | 2000-02-04 | 2002-09-21 | Sanyo Electric Co | Drive apparatus for CCD image sensor |
US6803953B2 (en) | 2000-02-28 | 2004-10-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing apparatus and method having noise reduction function |
US6459078B1 (en) | 2000-12-04 | 2002-10-01 | Pixel Devices International, Inc. | Image sensor utilizing a low FPN high gain capacitive transimpedance amplifier |
JP2003007995A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Iwate Toshiba Electronics Co Ltd | Cmosイメージセンサ |
US6777660B1 (en) | 2002-02-04 | 2004-08-17 | Smal Technologies | CMOS active pixel with reset noise reduction |
JP4350936B2 (ja) | 2002-09-30 | 2009-10-28 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子の信号読み出し方法 |
US6903670B1 (en) | 2002-10-04 | 2005-06-07 | Smal Camera Technologies | Circuit and method for cancellation of column pattern noise in CMOS imagers |
JP2005130322A (ja) | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | イメージセンサーノイズ除去装置 |
US7145122B2 (en) | 2004-06-14 | 2006-12-05 | Omnivision Technologies, Inc. | Imaging sensor using asymmetric transfer transistor |
US7443435B2 (en) | 2004-07-07 | 2008-10-28 | Altasens, Inc. | Column amplifier with automatic gain selection for CMOS image sensors |
US7236117B1 (en) | 2004-07-20 | 2007-06-26 | National Semiconductor Corporation | Apparatus and method for ping-pong mismatch correction |
US7518645B2 (en) | 2005-01-06 | 2009-04-14 | Goodrich Corp. | CMOS active pixel sensor with improved dynamic range and method of operation |
US7551059B2 (en) * | 2005-01-06 | 2009-06-23 | Goodrich Corporation | Hybrid infrared detector array and CMOS readout integrated circuit with improved dynamic range |
US7268338B2 (en) | 2005-07-06 | 2007-09-11 | Fairchild Imaging | Imaging array having variable conversion gain |
US7468500B2 (en) | 2005-09-13 | 2008-12-23 | Texas Instruments Incorporated | High performance charge detection amplifier for CCD image sensors |
JP2007088620A (ja) | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fujifilm Corp | 撮像装置 |
WO2007135153A1 (en) | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Thomson Licensing | Image sensor circuit |
DE102007027463B4 (de) | 2007-06-14 | 2021-03-25 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Bildsensor |
KR101404074B1 (ko) | 2007-07-31 | 2014-06-05 | 삼성전기주식회사 | Cmos 영상 센서 |
JP4488079B2 (ja) | 2008-03-10 | 2010-06-23 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子、増幅方法、および撮像装置 |
US8084730B2 (en) | 2008-12-10 | 2011-12-27 | Raytheon Company | Dual mode source follower for low and high sensitivity applications |
JP5267867B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2013-08-21 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 撮像装置 |
US8293663B2 (en) | 2010-07-29 | 2012-10-23 | Truesense Imaging, Inc. | CCD sensors with multiple contact patterns |
-
2012
- 2012-09-24 US US13/625,069 patent/US9167182B2/en active Active
- 2012-09-26 JP JP2012212082A patent/JP6022280B2/ja active Active
- 2012-09-26 EP EP12186086.0A patent/EP2574043B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10135440A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Sony Corp | 電子機器並びに原稿読み取り装置 |
JP2003134396A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Canon Inc | 撮像素子、撮像素子の駆動方法、その撮像素子を用いた放射線撮像装置及びそれを用いた放射線撮像システム |
JP2007324984A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2010522479A (ja) * | 2007-03-21 | 2010-07-01 | イーストマン コダック カンパニー | 可変感度画素を用いたダイナミックレンジの拡大 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130099095A1 (en) | 2013-04-25 |
US9167182B2 (en) | 2015-10-20 |
JP6022280B2 (ja) | 2016-11-09 |
EP2574043A3 (en) | 2013-10-09 |
EP2574043B1 (en) | 2017-03-15 |
EP2574043A2 (en) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022280B2 (ja) | 画像センサにおける複数ゲイン電荷感知 | |
TWI552601B (zh) | 用於影像感測器之曝光控制 | |
TWI539814B (zh) | 電子設備及其驅動方法 | |
JP5188275B2 (ja) | 固体撮像装置、その駆動方法及び撮像システム | |
JP6229652B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法、電子機器、並びにプログラム | |
US20100309340A1 (en) | Image sensor having global and rolling shutter processes for respective sets of pixels of a pixel array | |
US20080106625A1 (en) | Multi image storage on sensor | |
US8314873B2 (en) | Methods for capturing and reading out images from an image sensor | |
US8194164B2 (en) | Methods for capturing and reading out images from an image sensor | |
JP2008011298A (ja) | 固体撮像装置及びその制御方法 | |
JP2006050544A (ja) | 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ | |
US20110074980A1 (en) | Methods for capturing and reading out images from an image sensor | |
US20090219418A1 (en) | Image sensor and method to reduce dark current of cmos image sensor | |
WO2011041153A1 (en) | Ccd image sensor with variable output gain | |
US20110075000A1 (en) | Methods for capturing and reading out images from an image sensor | |
US8279317B2 (en) | Methods for capturing and reading out images from an image sensor | |
US8749686B2 (en) | CCD image sensors and methods | |
US8987788B2 (en) | Metal-strapped CCD image sensors | |
JP6242111B2 (ja) | マルチモードインタラインccd撮像方法 | |
JP5991751B2 (ja) | Ccd画像センサにおける暗基準 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130820 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141031 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141031 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150916 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |