JP2013072161A - カップ部を有する衣類 - Google Patents

カップ部を有する衣類 Download PDF

Info

Publication number
JP2013072161A
JP2013072161A JP2011213468A JP2011213468A JP2013072161A JP 2013072161 A JP2013072161 A JP 2013072161A JP 2011213468 A JP2011213468 A JP 2011213468A JP 2011213468 A JP2011213468 A JP 2011213468A JP 2013072161 A JP2013072161 A JP 2013072161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cup
cup part
edge
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011213468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5919702B2 (ja
Inventor
Masaru Yuasa
勝 湯浅
Junko Yamaguchi
順子 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacoal Corp
Original Assignee
Wacoal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacoal Corp filed Critical Wacoal Corp
Priority to JP2011213468A priority Critical patent/JP5919702B2/ja
Priority to CN201210376154.1A priority patent/CN103027387B/zh
Publication of JP2013072161A publication Critical patent/JP2013072161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5919702B2 publication Critical patent/JP5919702B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

【課題】バストの上部のボリュームアップを図ると共に下方への撓みを抑制する。
【解決手段】カップ部の前中心側周縁を始端とし、バストトップと対応させるカップ部のトップと該カップ部の最下点を結ぶ直線の間を通った後にカップ部の脇側縁に至る部位にテープ状部を設けてパワーアップ部分とし、該テープ状部は前記直線を横断する中央部の上端縁と下端縁を結ぶ寸法より脇側縁の終端の上端縁と下端縁を結ぶ寸法を大とし、該終端の下端縁は前記カップ部の脇側下縁に位置すると共に上端縁はストラップ連結位置に位置している。
【選択図】図1

Description

本発明はカップ部を有する衣類に関し、ブラジャー等においてバスト上部のボリュームアップを図るものである。
加齢等によりバストの上部の肉が削げると共にバストの重みでバストが下垂しやすくなる。この現象をブラジャーの着用により、ブラジャーのカップ部でバストの形状を補整し、バストの造形美を構築できるようにしている。例えば、ブラジャーのカップ部の周縁に沿ってワイヤーを配置し、ワイヤーでバストの下垂を抑制している。
また、バストのボリュームアップを図る手段としてカップ部の内部にパッドを収容したパッド入りブラジャーが提供されている。しかしながら、該パッド入りブラジャーにおいても、運動時の着崩れでパッドとバストとのフィット性が悪くなり、造形効果が低減する場合が多い。
本出願人は、特開2005−281920号公報で、図7に示すように、バストを覆うカップ本体100の内面あるいは外面に弾性を有する分離カップ部101を設け、該分離カップ部101をバストトップとカップ部の下辺との間の中間領域に通して脇側へと斜めに配置し、脇側上端を肩紐105に連結した構成としたブラジャーを提供している。
前記特許文献1のカップ部を有する衣類では、強パワー弾性体からなる分離カップ部101でバスト下部を押さえ、肩紐と連結していることで、特にバストを脇側から中央部に寄せると共にバストを引き上げることで、バスト上部のボリュームを増加させる機能を有するものとしている。
特開2005−281920号公報
前記特許文献1のカップ部を有する衣類では、分離カップ部101によりバストを寄せて上げる機能を高めているが、ワイヤーで位置決め保持されるカップ部の周縁位置が不安定になりやすい問題がある。すなわち、ブラジャー着用時に、バストの圧力に押されてワイヤーが左右横広がりになりやすく、バストの肉が脇側へ流れるのを効果的に抑止できない。この問題はワイヤー無しとした場合も同様であり、カップ部の形状保持力が弱く、かつ、着用時にバックが背面側の横方向に引く力でカップ部が左右横広がりとなりやすい。
また、特許文献1では、ワイヤーを取り付けるカップ部の下辺より僅かな寸法をあけた上方位置に比較的幅広の強パワー弾性体からなる分離カップ部101を位置させているため、カップ部の下辺のワイヤーによる位置決め力が相対的に弱まってカップ部の下辺が安定しにくくなる。さらに、分離カップ部101はストラップの引き上げにのみ頼っているため、ストラップの引上力を強くするとカップ部の下辺がずり上がりやすい問題もある。
本発明は前記問題を鑑みてなされたもので、特に、バスト上部の肉が削げると共にバストの重量によりバストが下方に撓んだ形状になりやすい女性に好適に着用され、カップ部の周縁の安定性を図り、着用時にバストの圧力や重みでカップ部が左右横広がりになるのを抑制し、左右バストの谷間をくっきりと現出できるカップ部を有する衣類を提供することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、カップ部の前中心側周縁を始端とし、バストトップと対応させるカップ部のトップと該カップ部の最下点を結ぶ直線の間を通った後にカップ部の脇側縁に至る部位にテープ状部を設けてパワーアップ部分とし、該テープ状部は前記直線を横断する中央部の上端縁と下端縁を結ぶ寸法より脇側縁の終端の上端縁と下端縁を結ぶ寸法を大とし、該終端の下端縁は前記カップ部の脇側下縁に位置すると共に上端縁はストラップ連結位置に位置していることを特徴とするカップ部を有する衣類を提供している。
前記テープ状部は、
前記カップ部の外面、内面または外面と内面の間の中間に取り付けるテープ部材、
または、前記カップ部のモールド成形時に一体的に形成したパワーアップ部分、
または、前記カップ部の編成時に編組織を変えて一体的に形成したパワーアップ部分のいずれとしてもよい。
前記のようにテープ状部の始端をカップ部の前中心側に位置させると共に該テープ状部の終端の下部をカップ部の脇側下縁に位置させ、カップ部の左右長さ方向の両端をテープ状部でつなぐ構成とすると、着用時にカップ部が左右横広がりにならないようにテープ状部で保持できる。
かつ、テープ状部の脇側の終端の上部をストラップ連結位置に位置させることで、肩紐による引き上げ力をテープ状部を介してカップ部に作用させ、バストを引き上げる機能を持たせることができる。
さらに、テープ状部をバストトップの下部で左右横方向に横断させて取り付けることで、バスト下部の肉を肌側へと押さえ、該バスト下部の肉が下方に撓んで垂れ下がるのを抑制する。
本発明のカップ部を有する衣類では、前記カップ部の周縁にワイヤーを装着しても良いし、ワイヤー無しとしてもよい。
ワイヤー付きの場合は、該ワイヤーの前中心側と脇側を前記テープ状部でつなぐ構成となり、着用時にワイヤーとテープ状部の両方でカップ部の左右横広がりを抑制できる。かつ、ワイヤーによるバストを寄せて上げる機能を前記テープ状部で助勢すると共に、ストラップからの引き上げ力をテープ状部に伝え、該テープ状部に引き上げる機能を持たせることができる。さらに、テープ状部をバストのトップ下に横断的に配置してバスト下部が下方へ撓むのを抑制することで、バストトップを高く保持し、バストを上部に押し上げることができる。これにより、削げたバスト上部のボリュームアップを図り、左右のバストの谷間をくっきりとしてバストの造形美を現出させることができる。
また、ノンワイヤーの場合においても、着用時にバック(背面部)がカップ部を横方向に引いて、カップ部が広がってしまうのをテープ状部で抑制できる。
前記ワイヤーは筒状材に封入し、筒状材とテープ部材とを重ねてカップ部と土台部の境界に縫着し、該ワイヤーを封入した筒状材に前記テープ部材の両端を縫着することが好ましい。該構成とすると、テープ部材によるワイヤーの位置保持機能を高めることができる。
前記直線部を横断するテープ状部の中央部は、前記トップと最下点の間の2/3地点より上方部分に位置させることが好ましい。
着用時にワイヤーをバストの周縁に安定して位置決めさせるため、前記のようにテープ状部とワイヤーとの間の寸法を十分にあけ、テープ状部による引上力がカップ部の最下点近傍のワイヤーに作用しないようにしている。
前記テープ状部はカップ部の前中心側の始端から前記中央部を経て脇側縁の終端に至る長さ方向において、前記中央部から脇側縁にかけて上下に分離するY形状、前記中央部を交点として前記始端及び終端に向けてそれぞれ上下に分離するX形状、前記中央部を最小幅として少なくとも前記終端に向けて上下に幅が広がる形状のいずれかとしている。
ワイヤーを装着している場合、テープ状部の脇側縁の終端の下部はワイヤー脇側端の内面に位置させている。
前記Y形状またはX形状に配置するテープ状部は、第1テープと第2テープからなる2本のテープ部材で形成することが好ましい。
前記Y形状では前中心側周縁の始端から前記分離する位置まで前記2本のテープを密接して並列配置し、分離位置から下側の第1テープの終端は前記カップ部の脇側下縁に位置させ、上側の第2テープはカップ部に縫着するストラップと接して位置させ、
前記X形状では、前中心側周縁で第1テープと第2テープを隙間をあけて上下に分離して位置させている。
テープ状部を前記いずれの形状としても、カップ部のトップを通過する水平線に対して、テープ状部の前中心側始端は下方に位置させていることが好ましい。
前記Y形状またはX形状とする場合に用いる第1テープと第2テープの幅は1cm〜3cmの範囲とし、かつ、第1テープの幅は第2テープの幅以上としていることが好ましい。
前記第1、第2テープの素材としては、ナイロン、ポリエステル等の弾性糸で編成した織テープ部材または編テープ部材、布、接着樹脂、樹脂テープが挙げられる。かつ、前記第1、第2テープをモールド成形または編組織を変えて設け、伸縮力をカップ部のみからなる部分よりパワーアップして押さえる力を高めている。さらにモールド成形時にテープ部材を内部に挿入してモールドしてもよい。
本発明のカップ部を有する衣類は、ブラジャーとして最も好適に用いられるが、ブラスリップ、ボディスーツ、ブラキャミソール等のカップ付き下着の他、水着、レオタード等にも適用できる。
前記のように、本発明では、パワーアップ部分とするテープ状部を、その両端をカップ部の前中央部側と脇側とに位置するように左右長さ方向に横断して設けているため、着用時にカップ部が左右横広がりになるのをテープ状部でくい止めることができる。かつ、テープ状部にストラップからの引き上げ力を作用させてバストトップより下部をテープ状部で押し上げることができる。さらに、バスト下部をテープ状部で肌側に押圧してバスト下部の下垂を抑制できる。これらの相乗作用によってバストトップ位置を高くし、バスト上部に肉を押し上げてボリュームアップを図り、左右のバストの谷間をくっきりとさせることができる。
本発明の第1実施形態のブラジャーの斜視図である。 (A)は第1実施形態のブラジャーの要部拡大図、(B)は筒状材に封入したワイヤーの断面図である。 第2実施形態のブラジャーの斜視図である。 第3実施形態のブラジャーの斜視図である。 第4実施形態のブラジャーの概略図である。 第5実施形態のブラジャーの断面図である。 従来例を示す図面である。
以下、本発明のカップ部を有する衣類の実施形態を図面を参照して説明する。
図1および図2に第1実施形態のブラジャーを示す。
該ブラジャーはワイヤー付きとし、かつ、パワーアップ部分を形成するテープ状部として第1テープと第2テープからなる2本のテープ部材をカップ部に縫着している。
ブラジャー1は左右のカップ部2、土台部3、左右のバック部4、左右の肩紐(ストラップ)5を縫着して一体化している。かつ、カップ部2の下側周縁のバージスラインに沿った位置に筒状材7に封入したワイヤー6を配置し、筒状材7をカップ部2と土台部3との境界に縫着している。ワイヤー6の一端6aは土台部3の前中央上端と接合するカップ部2の前中心周縁2aの上端に位置させ、他端6bは土台部3の脇側上端と接合するカップ部2の脇側周縁2bの下端に位置させている。
カップ部2はバストを覆う本体材10の外面に、第1テープ12と第2テープ13とからなるテープ部材11をカップ部2の前中央から脇側へ横断するように縫着している。
本体材10は外側布、内側布、中間布からなるもの、外側布と内側布からなるもの、一枚布からなるもの、内側布の肌側面にパッドを一体または着脱自在に備えるもの等があり、カップ部2自体の構成は限定されない。また、テープ部材11は本体材10の肌側内面に取り付けても良いし、中間に配置してもよい。
前記テープ部材11は、ナイロン製の布テープからなる第1テープ12と第2テープ13の2本のテープから構成し、本体材10のみからなる部分とくらべて押さえる力を強めている。本実施形態では、第1テープ12の幅W1は20mm、第2テープ13の幅W2は10mmとしている。なお、第1テープ12と第2テープ13は同一幅としてもよい。
前記2本の第1テープ12と第2テープ13は横向きY形状に配置している。すなわち、カップ部2の前中心周縁2aに接する始端では、第1テープ12を下縁に、第2テープ13を上縁に密接させて配置し、見掛け上、太幅の1本のテープ部材11が配置されたようにしている。このように上下に密接させた平行状態で、カップ部2のトップ2pとカップ部2の最下点2uを結ぶ直線S上において、トップ2pと最下点の間の2/3の地点Dまでの範囲を通過させている。前記直線Sの通過位置からカップ部の脇側周縁2bに達する位置までの間に分離位置2cを設け、該分離位置2cから第1テープ12と第2テープ13とを上下に分離している。第2テープ13を上向きに傾斜させ、肩紐5と縫着する脇側周縁2bの上端に第2テープ13の終端を位置させている。一方、第1テープ12はワイヤー6の他端6bが位置する脇側周縁2bの下端に位置させている。なお、第1テープ12の終端はワイヤー6の脇側端に近接して位置させてもよい。
第1テープ12の下縁と第2テープ13の上縁の間の寸法は、始端から分離位置2cまで同一幅の約30mmとしている。
また、脇側縁において、第1テープ12の下端から第2テープ13の上端の間の寸法は約30mmより大きくなっている。
前記第1テープ12の始端と終端は、ワイヤー6を封入した筒状材7に縫着している。第2テープ13の始端もワイヤー6を封入した筒状材7に縫着している。
前記形状としたブラジャー1は第1テープ12と第2テープ13の始端をワイヤー6の前中心側の一端側に位置させてワイヤー6を封入する筒状材7と縫着し、第1テープ12の脇側終端をワイヤー6の他端脇側に位置させ、筒状材7と縫着している。このように、カップ部の下部を左右横方向に横断させていることで、着用時にワイヤー6がバストの圧力で左右に広がったり下方へ撓む変形を、第1テープ12と第2テープ13とからなるテープ部材11の横方向への引っ張り力で抑制できる。また、ワイヤー6がバストの重みや圧力に負けて変形したり位置ずれするのをテープ部材11で抑制できるため、ワイヤー6のバストを寄せて上げる機能を発揮させることができる。
さらに、カップ部2の最下点2uの近傍ではテープ部材11とワイヤー6との距離を十分にあけているため、カップ部の下端部分でワイヤー6が上方へ移動して位置ずれが発生するのを防止でき、カップ部2のバージスラインをワイヤー6で安定させることができる。
さらに、第2テープ13の脇側終端は肩紐5に接して配置させるため、肩紐による引き上げ力が第2テープ13に伝えられ、バストのトップ下を上方へと引き上げることができる。さらに、第1テープ12は最も膨出すると共に重みにより下方へ撓みやすいバスト下部を横断するため、バスト下部を肌側へと押して下方への撓みを抑制できる。
図3に第2実施形態のブラジャーを示す。
第2実施形態のブラジャーもワイヤー付きで、かつ、テープ状部は第1テープ12と第2テープ13の2本のテープからなるテープ部材11で形成している。
第1テープ12をカップ部の前中心側で下向きに屈曲させてX形状としている点が、第1実施形態と相違する。即ち、第1テープ12と第2テープ13とは中央部から左右両側とも分離させ、前中心側の始端も上下に隙間をあけている。第1テープ12と第2テープ13とは同一幅としている。
前中心側を上下に隙間をあけてX形状としても、上側の第2テープ13はカップ部周縁の前中心側上部に位置させ、下側の第1テープ12は隙間をあけて前中心の下方に位置させている。第1、第2テープ12、13の始端はワイヤー6を封入した筒状材と縫着している。
テープ部材11をX形状とすると、中央部の幅が最小となり、始端および終端で上下幅が広がる。
他の構成および作用効果は第1実施形態と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
図4に第3実施形態のブラジャーを示す。
前記第2実施形態のX形状では第1、第2テープ12、13を用いてX形状としているのに対して、第3実施形態では、外形は第2実施形態と同様とした1枚のテープ部材31から形成している。該テープ部材31は中央部を最小幅として始端及び終端に向けてそれぞれ上下に幅が広がる形状としている。
他の構成および作用効果は第1実施形態と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
図5に第4実施形態のブラジャーを示す。
該ブラジャーはカップ部20を発泡ウレタンなどの弾性樹脂材を金型内でモールド成形して形成している。該カップ部20の成形時に、第1実施形態の第1、第2テープ12、13からなるテープ部材11の配置位置と同一位置にテープ状部21を一体的に成形してパワーアップ部分を設けている。該パワーアップ部分となるテープ状部21となる部分は、モールド成形時に圧縮率を高くして設けている。該ブラジャーはワイヤーを取り付けないノンワイヤーのブラジャーとしている。
なお、第1実施形態と同様の構成部分は同一符号を付して説明を省略する。
前記のように、カップ部20をモールド成形したブラジャーにおいて、該カップ部にパワーアップとしたテープ状部21を設けているため、第1実施形態と同様の作用効果を有するものとなる。
図6の断面図に第5実施形態のブラジャーを示す。
該ブラジャーは第4実施形態のブラジャーと同様に、カップ部20は弾性樹脂材を金型内でモールド成形し、かつ、該モールド時に別体のテープ状部材25を埋め込んで、パワーアップ部分を設けている。
図示していないが、第6実施形態のブラジャーは編地で形成している。
該第6実施形態のブラジャーは図5に示す第4実施形態のブラジャーと形状的には同様であるため図示を省略する。
該第6実施形態のブラジャーの編地からなるカップ部は編成時に第1実施形態のテープ部材11の配置位置と同一位置の編み密度を編み組織を変えてパワーアップ部分としたテープ状部を設けている。該ブラジャーもワイヤーを取り付けないノンワイヤーのブラジャーとしている。
該第6実施形態のブラジャーも、カップ部にパワーアップ部分とするテープ状部を設けているため、第1実施形態と同様の作用効果を有するものとなる。
前記第1〜第6実施形態はブラジャーからなるが、パワーアップ部分のテープ状部を備えたカップ部を有するボディスーツ、ブラスリップ等の下着、さらに水着やレオタード等としてもよい。
1 ブラジャー
2 カップ部
2a 前中心周縁
2b 脇側周縁
2c 分離位置
2p トップ
2u 最下点
3 土台部
4 バック部
5 肩紐(ストラップ)
6 ワイヤー
6a 一端
6b 他端
7 筒状材
10 本体材
11 テープ部材
12 第1テープ
13 第2テープ

Claims (6)

  1. カップ部の前中心側周縁を始端とし、バストトップと対応させるカップ部のトップと該カップ部の最下点を結ぶ直線の間を通った後にカップ部の脇側縁に至る部位にテープ状部を設けてパワーアップ部分とし、該テープ状部は前記直線を横断する中央部の上端縁と下端縁を結ぶ寸法より脇側縁の終端の上端縁と下端縁を結ぶ寸法を大とし、該終端の下端縁は前記カップ部の脇側下縁に位置すると共に上端縁はストラップ連結位置に位置していることを特徴とするカップ部を有する衣類。
  2. 前記テープ状部は、
    前記カップ部の外面、内面または外面と内面の間の中間に取り付けるテープ部材、
    または、前記カップ部のモールド成形時に一体的に形成したパワーアップ部分、
    または、前記カップ部の編成時に編組織を変えて一体的に形成したパワーアップ部分のいずれかからなる請求項1に記載のカップ部を有する衣類。
  3. 前記テープ状部の前記中央部は、前記トップと最下点の間の2/3より上方部分に位置させ、かつ、該テープ状部は前記前中心側の始端から前記中央部を経て脇側縁の終端に至る長さ方向において、前記中央部から脇側縁にかけて上下に分離するY形状、前記中央部を交点として前記始端及び終端に向けてそれぞれ上下に分離するX形状、前記中央部を最小幅として少なくとも前記終端に向けて上下に幅が広がる形状のいずれかとしている請求項1または請求項2に記載のカップ部を有する衣類。
  4. 前記Y形状またはX形状に配置するテープ状部は第1テープと第2テープからなる2本のテープ部材で形成し、
    前記Y形状では前中心側周縁の始端から前記分離する位置まで前記2本のテープを密接して並列配置し、分離位置から下側の第1テープの終端は前記カップ部の脇側下縁に位置させ、上側の第2テープはカップ部に縫着するストラップと接して位置させ、
    前記X形状では、前中心側周縁で第1テープと第2テープを隙間をあけて上下に分離して位置させている請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  5. 前記Y形状またはX形状とする場合に用いる第1テープと第2テープの幅は1cm〜3cmの範囲とし、かつ、第1テープの幅は第2テープの幅以上としている請求項4に記載のカップ部を有する衣類。
  6. 前記カップ部の周縁にワイヤーを装着しているワイヤー付きブラジャーまたは、ワイヤー無しブラジャーからなる請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
JP2011213468A 2011-09-28 2011-09-28 カップ部を有する衣類 Expired - Fee Related JP5919702B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213468A JP5919702B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 カップ部を有する衣類
CN201210376154.1A CN103027387B (zh) 2011-09-28 2012-09-28 具有罩部的衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213468A JP5919702B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 カップ部を有する衣類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013072161A true JP2013072161A (ja) 2013-04-22
JP5919702B2 JP5919702B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48015205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011213468A Expired - Fee Related JP5919702B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 カップ部を有する衣類

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5919702B2 (ja)
CN (1) CN103027387B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170119709A (ko) * 2015-02-25 2017-10-27 하네스 오퍼레이션즈 유럽 에스아에스 운동용으로 적응된 브라
JP2020180411A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社ワコール カップ付き衣類
JP7474014B1 (ja) 2023-11-24 2024-04-24 ゴールドフラッグ株式会社 カップ部を有する婦人下着

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115105A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Wacoal Corp 乳房カップ及びそれを有する衣料
JP2006132044A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW567045B (en) * 2000-06-26 2003-12-21 Wacoal Corp Clothes with cup units
JP4368268B2 (ja) * 2004-08-09 2009-11-18 株式会社ワコール カップ部を有する衣類
CN201234557Y (zh) * 2008-06-02 2009-05-13 艾思妮国际股份有限公司 可侧推集中之胸罩
CN201919675U (zh) * 2010-08-05 2011-08-10 上海欧迪芬内衣精品股份有限公司 一种双x型交叉带侧推文胸

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115105A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Wacoal Corp 乳房カップ及びそれを有する衣料
JP2006132044A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170119709A (ko) * 2015-02-25 2017-10-27 하네스 오퍼레이션즈 유럽 에스아에스 운동용으로 적응된 브라
KR101999042B1 (ko) * 2015-02-25 2019-07-10 하네스 오퍼레이션즈 유럽 에스아에스 운동용으로 적응된 브라
US10820635B2 (en) 2015-02-25 2020-11-03 Hanes Operations Europe Sas Bra adapted for athletic use
US11730209B2 (en) 2015-02-25 2023-08-22 Champion Europe S.R.L. Bra adapted for athletic use
JP2020180411A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社ワコール カップ付き衣類
JP7474014B1 (ja) 2023-11-24 2024-04-24 ゴールドフラッグ株式会社 カップ部を有する婦人下着

Also Published As

Publication number Publication date
CN103027387B (zh) 2016-02-17
JP5919702B2 (ja) 2016-05-18
CN103027387A (zh) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517008B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6337953B2 (ja) カップ部付き衣類
JP5880571B2 (ja) カップ部を有する衣類
EP2554062A1 (en) Lady's garment with cup parts
KR20200049807A (ko) 컵부를 갖는 여성 속옷
JP5919702B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6427943B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP5545444B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6029093B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP5565078B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2009052174A (ja) カップ部を有する衣類
JP6298841B2 (ja) バスト用衣類
JP4423010B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2018178306A (ja) カップ部付き衣類
JP2012233287A (ja) カップ部を有する衣類
JP5923909B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP5787146B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2014214400A (ja) ブラジャー
JP2005264351A (ja) ブラジャー類
JP2013023797A (ja) カップ部を有する衣類
JP5998462B2 (ja) パッド、及び、カップ部を有する衣類
JP2016211115A (ja) バスト用衣類のサポート材及びバスト用衣類
JP6081566B2 (ja) バスト用衣類及びバスト用衣類の製造方法
JP2023070228A (ja) カップ部を有する衣類
JP6164443B2 (ja) カップ部を有する衣類

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5919702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees