JP2013071032A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013071032A5
JP2013071032A5 JP2011210319A JP2011210319A JP2013071032A5 JP 2013071032 A5 JP2013071032 A5 JP 2013071032A5 JP 2011210319 A JP2011210319 A JP 2011210319A JP 2011210319 A JP2011210319 A JP 2011210319A JP 2013071032 A5 JP2013071032 A5 JP 2013071032A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flow rate
water level
value
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011210319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013071032A (ja
JP5768626B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011210319A priority Critical patent/JP5768626B2/ja
Priority claimed from JP2011210319A external-priority patent/JP5768626B2/ja
Publication of JP2013071032A publication Critical patent/JP2013071032A/ja
Publication of JP2013071032A5 publication Critical patent/JP2013071032A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5768626B2 publication Critical patent/JP5768626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、原水から前処理水を製造する前処理ユニットと、前処理水を透過水と濃縮水とに分離する膜分離装置と、透過水を貯留する貯留タンクと、前処理水の水質を検知する水質検知手段と、前記貯留タンクの水位を検出する水位検出手段と、入力された駆動周波数に応じた回転速度で駆動され、前処理水を吸入して前記膜分離装置に向けて吐出する加圧ポンプと、入力された演算値信号に対応する駆動周波数を前記加圧ポンプに出力するインバータと、前記膜分離装置から排出する濃縮水の排水流量が第1排水流量又は当該第1排水流量よりも少ない第2排水流量となるように調節可能な排水弁と、透過水の流量が予め設定された第1目標流量値又は当該第1目標流量値よりも少ない第2目標流量値となるように、系内の物理量を用いて前記加圧ポンプの駆動周波数を演算し、当該駆動周波数の演算値に対応する演算値信号を前記インバータに出力する駆動制御部と、前記水質検知手段の検知水質が予め設定された許容水質値超過の場合に、(i)前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準水位未満であれば、透過水の流量を前記第1目標流量値に設定すると共に、濃縮水の実際排水流量が前記第1排水流量となるように前記排水弁を制御し、(ii)前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準水位以上であれば、透過水の流量を前記第2目標流量値に設定すると共に、濃縮水の実際排水流量が前記第2排水流量となるよう前記排水弁を制御する流量制御部と、を備える水処理システムに関する。

Claims (3)

  1. 原水から前処理水を製造する前処理ユニットと、
    前処理水を透過水と濃縮水とに分離する膜分離装置と、
    透過水を貯留する貯留タンクと、
    前処理水の水質を検知する水質検知手段と、
    前記貯留タンクの水位を検出する水位検出手段と、
    入力された駆動周波数に応じた回転速度で駆動され、前処理水を吸入して前記膜分離装置に向けて吐出する加圧ポンプと、
    入力された演算値信号に対応する駆動周波数を前記加圧ポンプに出力するインバータと、
    前記膜分離装置から排出する濃縮水の排水流量が第1排水流量又は当該第1排水流量よりも少ない第2排水流量となるように調節可能な排水弁と、
    透過水の流量が予め設定された第1目標流量値又は当該第1目標流量値よりも少ない第2目標流量値となるように、系内の物理量を用いて前記加圧ポンプの駆動周波数を演算し、当該駆動周波数の演算値に対応する演算値信号を前記インバータに出力する駆動制御部と、
    前記水質検知手段の検知水質が予め設定された許容水質値超過の場合に、(i)前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準水位未満であれば、透過水の流量を前記第1目標流量値に設定すると共に、濃縮水の実際排水流量が前記第1排水流量となるように前記排水弁を制御し、(ii)前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準水位以上であれば、透過水の流量を前記第2目標流量値に設定すると共に、濃縮水の実際排水流量が前記第2排水流量となるよう前記排水弁を制御する流量制御部と、
    を備える水処理システム。
  2. 前記流量制御部は、前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準貯留水位以上であれば、前記膜分離装置への前処理水の供給を停止するように前記駆動制御部を制御し、前記水質検知手段の検知水質が予め設定された許容水質値超過となる状態が予め設定された時間以上継続する場合に、前記水位検出手段の検出水位が予め設定された基準貯留水位以上であれば、前記膜分離装置への前処理水の供給を停止するように前記駆動制御部を制御した後、前記膜分離装置の一次側を洗浄するためのフラッシング運転を実行する、
    請求項1に記載の水処理システム。
  3. 前記流量制御部は、前記水質検知手段として機能する場合において、前記前処理ユニットで処理能力の回復動作が実行できないこと又は処理能力の回復動作に必要な条件が満たされないことが検知されたときに、前処理水の水質が予め設定された許容水質値超過であると判定する、
    請求項1又は2に記載の水処理システム。
JP2011210319A 2011-09-27 2011-09-27 水処理システム Active JP5768626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011210319A JP5768626B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 水処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011210319A JP5768626B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 水処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013071032A JP2013071032A (ja) 2013-04-22
JP2013071032A5 true JP2013071032A5 (ja) 2013-11-21
JP5768626B2 JP5768626B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=48475971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011210319A Active JP5768626B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 水処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5768626B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6040856B2 (ja) * 2013-05-13 2016-12-07 三浦工業株式会社 水処理システム
CN104478038A (zh) * 2014-11-20 2015-04-01 许天浩 不间断水处理设备
CN106006844A (zh) * 2016-05-09 2016-10-12 佛山市云米电器科技有限公司 一种净水系统及其反渗透滤芯冲洗条件判断方法
JP6910845B2 (ja) * 2017-05-22 2021-07-28 株式会社川本製作所 水処理装置
JP7270490B2 (ja) * 2019-07-11 2023-05-10 オルガノ株式会社 冷却塔向け給水装置および給水方法
CN110342592A (zh) * 2019-07-15 2019-10-18 智恒科技股份有限公司 一种用水数据采集上传装置
JP7183208B2 (ja) * 2020-02-14 2022-12-05 栗田工業株式会社 超純水製造装置及び超純水製造方法
CN113800600B (zh) * 2021-08-31 2023-05-30 广东纯米电器科技有限公司 纯水泡膜的控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN114275944A (zh) * 2021-12-13 2022-04-05 西安西热水务环保有限公司 一种防止连续电除盐系统水锤危害的稳压系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129103A (ja) * 1983-12-19 1985-07-10 Hitachi Ltd 超純水製造装置
JP3273718B2 (ja) * 1995-08-22 2002-04-15 オルガノ株式会社 電気脱イオン法による被処理水の処理方法及びその方法に使用する装置
JPH10180254A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Nomura Micro Sci Co Ltd 純水の製造方法及び製造装置
JP2000189961A (ja) * 1998-10-20 2000-07-11 Nitto Denko Corp 造水装置および造水方法
JP2006007131A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Miura Co Ltd 濾過膜部の目詰まり防止方法
JP3118664U (ja) * 2005-11-17 2006-02-02 株式会社レイケン 一体型水処理装置
JP4831480B2 (ja) * 2006-06-21 2011-12-07 三浦工業株式会社 膜濾過システム
JP2008126119A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Miura Co Ltd イオン交換装置
JP4941042B2 (ja) * 2007-03-26 2012-05-30 三浦工業株式会社 水処理装置
JP4985346B2 (ja) * 2007-11-21 2012-07-25 三浦工業株式会社 水処理システム
JP5470887B2 (ja) * 2008-10-27 2014-04-16 三浦工業株式会社 水質改質システム
JP2010162500A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Miura Co Ltd 水質改質システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013071032A5 (ja)
JP2013027802A5 (ja)
JP2013034926A5 (ja)
EP1986766B1 (en) A liquid treatment apparatus
KR102180787B1 (ko) 역삼투 또는 나노여과에 의한 수처리 시스템 및 방법
JP2013154274A5 (ja)
JP5853479B2 (ja) 逆浸透膜分離装置
WO2009069511A1 (ja) 血液透析装置
WO2008137908A3 (en) Method for controlling fouling of a membrane filter
WO2012037274A3 (en) Apparatus, system and method for integrated filtration and reverse osmosis desalination
JP6159371B2 (ja) エネルギー生成装置用の制御装置
GB2556527A (en) Seawater injection control methods and systems
SG11201906887YA (en) Membrane separation device and membrane separation method
JP2013141621A5 (ja)
JP2010069390A (ja) ベルト型濃縮機の運転制御方法
RU2018109723A (ru) Способ фильтрации морской воды на борту судна
CN110809802A (zh) 用于肾脏替代治疗的系统和方法
JP2013188684A5 (ja)
RU2014143983A (ru) Устройство и способ очистки жидкости
JP5708111B2 (ja) 水処理システムのフラッシング方法、プログラム、制御器、及び水処理システム
SG11201901912SA (en) Method and system for liquid treatment
JP2013188683A5 (ja)
WO2016139672A1 (en) System and method for water treatment
RU2015119187A (ru) Способ управления насосами
JP2019000804A (ja) 膜分離装置