JP2013067492A - Device for fixing hoisting machine of elevator - Google Patents
Device for fixing hoisting machine of elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013067492A JP2013067492A JP2011207215A JP2011207215A JP2013067492A JP 2013067492 A JP2013067492 A JP 2013067492A JP 2011207215 A JP2011207215 A JP 2011207215A JP 2011207215 A JP2011207215 A JP 2011207215A JP 2013067492 A JP2013067492 A JP 2013067492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hoisting machine
- load
- hoistway
- bolt
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータの巻上機支持装置に係り、特に、昇降路内のスペースを利用して巻上機を設置した機械室レスエレベータの巻上機固定装置に関する。 The present invention relates to an elevator hoisting machine support device, and more particularly, to a machine room-less elevator hoisting machine fixing device in which a hoisting machine is installed using a space in a hoistway.
従来、建物の利用効率を高めるため、昇降路内のスペースを利用して巻上機や制御盤などを設置するエレベータ、いわゆる機械室レスエレベータにおいて、巻上機の取付け作業が容易であると共に、調整も行うことのできるエレベータとして、昇降路内を昇降するかごおよび釣合い重りと、前記かごおよび前記釣合い重りのガイドレールと、前記かごと前記釣合い重りを懸架するロープと、前記昇降路内にあって昇降路最下端より一定距離だけ上方にあり、かつ前記昇降路の平断面内の一つの壁面に略平行に配置された薄形の巻上機と、前記巻上機を支持する取付枠とを有するエレベータにおいて、前記取付枠を、上枠と下枠及び側枠でロ字状に組み立てると共に、前記上枠と下枠のそれぞれの一端を前記ガイドレールに移動可能に固定したエレベータの巻上機支持装置(例えば、特許文献1参照)がある。 Conventionally, in an elevator that installs a hoisting machine or a control panel using a space in a hoistway in order to increase the use efficiency of a building, so-called machine room-less elevator, the hoisting machine can be easily attached. As elevators that can also be adjusted, there are cars and counterweights that move up and down in the hoistway, guide rails for the car and the counterweight, ropes for suspending the car and the counterweight, and elevators in the hoistway. A thin hoisting machine that is above the lowermost end of the hoistway by a certain distance and disposed substantially parallel to one wall surface in the plane section of the hoistway, and a mounting frame that supports the hoisting machine, The mounting frame is assembled in a square shape with the upper frame, the lower frame, and the side frames, and one end of each of the upper frame and the lower frame is fixed to the guide rail so as to be movable. Hoist supporting apparatus elevators (e.g., see Patent Document 1) it has.
しかしながら、特許文献1のものでは、巻上機に作用するロープの上向き荷重はロッドを介してピットベースのみで支持するので、通常時にはガイドレール及びレールブラケットに水平方向の荷重は作用しないが、例えば、地震発生時は横揺れ等によって釣り合いオモリだけでなく、巻上機にも荷重が発生する。すなわち、巻上機付近のガイドレールでは、釣り合いオモリに加えて巻上機にかかる荷重の水平方向が加算されるため、これら2つの荷重の合計が一定以上の大きさになると、ガイドレールが変形してしまうという問題があった。そこで、ガイドレールの強度を上げるか、あるいはガイドレールに作用するモーメントを減らすため、レールブラケットの取付け間隔を縮小して、巻上機付近のレールブラケットの個数を増やす必要があった。また、巻上機の位置が昇降路背面壁から離れる場合、荷重作用点の位置が離れるため、レールブラケットに作用するモーメントが増大するので、レールブラケットの強度を上げる必要があった。このように、レールブラケットの強度を上げたり、あるいは取り付ける個数を増やすことによってコストが高くなるという問題があった。また、柔構造など建物のフロアレベル以外にレールブラケットを施工できない場合、レールブラケットのスパンを縮小することができず、個数を増やすことで対応できないため、ガイドレールおよびレールブラケットの強度を上げる必要があり、コストが高くなるという問題があった。
However, in
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、巻上機にかかる荷重の水平方向をガイドレールではなく直接レールブラケットに作用させることにより、ガイドレールやレールブラケットの強度アップあるいはレールブラケットの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、簡易な構成で巻上機にかかる荷重の水平方向を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems. The purpose of the present invention is to cause the horizontal direction of the load applied to the hoisting machine to act directly on the rail bracket, not on the guide rail, so that Provided an elevator hoisting machine fixing device that can support the horizontal direction of the load applied to the hoisting machine with a simple configuration while suppressing a large cost increase without increasing the strength of the bracket or increasing the number of rail brackets. It is.
この発明にかかるエレベータの巻上機固定装置は、壁を有するエレベータ昇降路内を昇降するかごと、
かご及び一側の昇降路壁によって形成された間隙の鉛直投影面内で昇降路の一側に配置され、かごと釣合って前記昇降路内を昇降する釣合い重りと、昇降路内に立設され、釣合重りを案内する釣合重りのガイドレールと、釣合い重りのガイドレールが一側の昇降路壁に連結固定される第一のレール固定手段と、昇降路内に設けられ、間隙の鉛直投影面内で昇降路の他側に配置された巻上機と、巻上機が連結固定され、巻上機を昇降路の底面から所定の高さを隔てた位置に設けると共に、巻上機が固定される固定手段と、巻上機が連結固定され、巻上機を昇降路の底面から所定の高さを隔てた位置に設けると共に、巻上機が固定される固定手段と、巻上機にかかる荷重の水平方向を支持する荷重支持手段と、を備え、荷重支持手段は、第一のレール固定手段に連結固定されると共に、固定手段に取り付けられ、巻上機に荷重が作用したとき、荷重を第一のレール固定手段に伝えて、荷重の水平方向を支持するように構成したものである。
The elevator hoisting machine fixing device according to the present invention includes an elevator hoistway having a wall,
A balance weight which is arranged on one side of the hoistway in the vertical projection plane of the gap formed by the cage and the hoistway wall on one side, and which balances with the car and moves up and down in the hoistway, and stands in the hoistway A counterweight guide rail for guiding the counterweight, a first rail fixing means for fixing and connecting the counterweight guide rail to the hoistway wall on one side, The hoisting machine disposed on the other side of the hoistway in the vertical projection plane and the hoisting machine are connected and fixed, and the hoisting machine is provided at a position separated from the bottom surface of the hoistway by a predetermined height. A fixing means to which the machine is fixed, a hoisting machine is connected and fixed, the hoisting machine is provided at a position separated from the bottom surface of the hoistway by a predetermined height, and the fixing means to which the hoisting machine is fixed; Load supporting means for supporting the horizontal direction of the load applied to the upper machine. It is connected and fixed to the fixing means and is attached to the fixing means so that when a load is applied to the hoisting machine, the load is transmitted to the first rail fixing means to support the horizontal direction of the load. It is.
この発明は、巻上機が荷重を受けたとき、巻上機が固定される嵩上げ台に取り付けられた振れ止めビームにより、この荷重の水平方向をレールブラケットに伝達して支持するようにしたので、ガイドレールやレールブラケットの強度アップあるいはレールブラケットの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的にこの荷重を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を実現できる。 In the present invention, when the hoisting machine receives a load, the horizontal direction of the load is transmitted to and supported by the rail bracket by the steadying beam attached to the raising base to which the hoisting machine is fixed. An elevator hoist fixing device capable of effectively supporting this load can be realized while suppressing a large cost increase without increasing the strength of guide rails or rail brackets or increasing the number of rail brackets.
実施の形態1.
図1はエレベータの巻上機固定装置の全体構成を示す斜視図である。図2は図1のエレベータの巻上機固定装置の要部を示す正面図であり、図3は図1の要部を示す平面図、図4は図1の要部を示す拡大正面図、図5は図1の要部を示す拡大側面図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of an elevator hoisting machine fixing device. 2 is a front view showing the main part of the elevator hoist fixing device of FIG. 1, FIG. 3 is a plan view showing the main part of FIG. 1, and FIG. 4 is an enlarged front view showing the main part of FIG. FIG. 5 is an enlarged side view showing the main part of FIG.
図において、昇降路1の側面は複数の壁2で形成されており、かご3はエレベータ昇降路1内を昇降するかごで、このかご3は一対のガイドレール4a,4bによって案内されるようになっている。釣合い重り5は、かご3と対向方向に移動し、この釣合い重り5は一対のガイドレール6a,6bによって案内される。巻上機7は昇降路1の平断面内の一つの壁2に略平行に配置された薄形の巻上機である。第一のレールブラケットであるレールブラケット8a,8bは、昇降路1の一つの壁2に固定されており、ガイドレール6a,6bは、このレールブラケット8a,8bにより昇降路1の一つの壁2に固定されている。
In the figure, the side surface of the
嵩上げ台9は、巻上機7が固定される巻上機固定台(図示しない)と、この台を支持する脚部10とを備えている。脚部10の下部は、昇降路1の底部に設けられるピットベース11に取り付けられ、上部は巻上機7が取り付けられている。脚部10の長さを調整することで、巻上機7が固定される高さが調整される。そして、第一の振れ止めビームである振れ止めビーム12は、一側が脚部10に固定され、他側はレールブラケット8a,8bに連結固定されている。振れ止めビーム12は、略水平方向に設けられ、一側は脚部10に第一のボルトであるボルト13によって取り付けられ、他側はレールブラケット8a,8bに溶接などの手段によって固定されている。ボルト13は、巻上機7にかかる荷重の水平方向を振れ止めビーム12に伝えると共に所定の長さを有している。
The raising base 9 includes a hoisting machine fixing base (not shown) to which the hoisting
振れ止めビーム12の一側には、ボルト13を貫通させる第一の穴であるボルト穴14が設けられている。ボルト穴14は、ボルト13が貫通可能な程度の大きさを有する形状を有している。脚部10には、ボルト13を貫通させて振れ止めビーム12の一側を取り付けるために第二の穴であるボルト穴15が設けられている。ボルト穴15は、垂直方向はボルト13が摺動可能となるように所定の長さを有する形状で、かつ水平方向はボルト13が貫通可能な程度の幅を有する形状を有している。脚部10と振れ止めビーム12の一側とは、正面側に脚部10のボルト穴15を配置し、背面側に振れ止めビーム12のボルト穴14を配置して、ボルト穴15側からボルト13を水平方向に貫通させ、ボルト穴14側でナットにより取り付けられている。
A
脚部10と振れ止めビーム12の一側との取り付け部において、ボルト13の頭とボルト穴15とは、若干の間隙が設けられている。脚部10に取り付けられている振れ止めビーム12のボルト穴14側は、ボルト13はナットにより振れ止めビーム12に固定されている。すなわち、ボルト13は、脚部10の正面側のボルト穴15上で締結されていない状態で取り付けられている。これにより、ボルト穴14とボルト穴15とに貫通させて配置したボルト13の水平方向の相対的変位は制限されるが、垂直方向の相対的変位は、ボルト13がボルト穴15の垂直方向に摺動可能とされているため、ボルト穴15の垂直方向の長さ分だけ制限されない。
At the attachment portion between the
次に、この発明の動作について説明する。地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には荷重が作用する。この荷重の水平方向は、巻上機7が固定された嵩上げ台9にそのまま伝わるため、脚部10にも同じ荷重が作用する。ここで、脚部10に伝えられた荷重は、ボルト穴15を水平方向に変位させるように作用する。ボルト穴15にこの荷重が作用すると、貫通させて配置したボルト13は、ボルト穴15によって水平方向の変位が制限されるため、ボルト13にこの荷重が伝えられる。ボルト13にこの荷重が作用すると、ボルト13を貫通させたボルト穴14から振れ止めビーム12の一側にも同じ荷重が伝えられる。伝えられた荷重は、振れ止めビーム12の他側からレールブラケット8a,8bに作用する。レールブラケット8a,8bは、壁2に強固に取り付けられているので、この荷重の水平方向を壁2の反力で効果的に支持することができる。
Next, the operation of the present invention will be described. When shaking occurs in the
このとき、振れ止めビーム12は、巻上機7から伝わった荷重の水平方向だけを支持可能な程度の強度を備えていれば良く、水平方向以外の荷重を支持するための強度は必要としない。すなわち、振れ止めビーム12は、例えば、L字状の板曲げ構造とすることで、板自体を厚くしなくても必要な強度を備えることができる。そのため、振れ止めビーム12は、構成する素材を特殊な材料にすることなく、一般的に入手可能な鉄などの安価な材料を用いて必要な強度を容易に確保でき、かつ加工も容易であることから、大きなコストアップとならずに、比較的安価に構成することができる。
At this time, the
上記のように構成したので、壁2を有するエレベータ昇降路1内を昇降するかご3と、かご3及び一側の壁2によって形成された間隙の鉛直投影面内で昇降路1の一側に配置され、かご3と釣合って昇降路1内を昇降する釣合い重り5と、昇降路1内に立設され、釣合重り5を案内する釣合重り5のガイドレール6a,6bと、釣合い重り5のガイドレール6a,6bが一側の壁2に連結固定される第一のレール固定手段であるレールブラケット8a,8bと、昇降路1内に設けられ、間隙の鉛直投影面内で昇降路1の他側に配置された巻上機7と、巻上機7が連結固定され、巻上機7を昇降路1の底面から所定の高さを隔てた位置に設けると共に、巻上機7が固定される固定手段である嵩上げ台9と、巻上機7にかかる荷重の水平方向を支持する荷重支持手段である振れ止めビーム12と、を備え、振れ止めビーム12は、レールブラケット8a,8bに連結固定されると共に、嵩上げ台9に取り付けられ、巻上機7に荷重が作用したとき、荷重をレールブラケット8a,8bに伝えて、荷重の水平方向を支持するようにしたので、ガイドレール6a,6bやレールブラケット8a,8bの強度アップあるいはレールブラケット8a,8bの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的に水平荷重を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を実現できる。
Since it comprised as mentioned above, in the vertical projection surface of the clearance gap formed by the cage | basket |
なお、実施の形態1では、振れ止めビーム12は、レールブラケット8a,8bに連結固定されているが、振れ止めビーム12に作用する荷重を支持可能であれば、レールブラケット8a,8bのいずれか一方に固定しても良い。
In the first embodiment, the steadying
一方で、地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には水平方向だけでなく垂直方向の荷重が作用することがある。この荷重の垂直方向は、巻上機7が固定された嵩上げ台9にそのまま伝わるため、脚部10にも同じ荷重が作用する。この荷重は、脚部10のボルト穴15をボルト13に対して垂直方向に変位させるように作用する。すなわち、この荷重により脚部10が垂直方向に変位した場合、水平方向に貫通させて配置したボルト13とボルト穴15とは締結されておらず、かつ垂直方向の変位は、ボルト穴15の垂直方向の所定の長さ分だけ制限されないため、ボルト13に垂直方向の変位は伝わらない。
On the other hand, when the
従って、脚部10が垂直方向に変位したとき、ボルト13とボルト穴15とが相対的に摺動することにより、このときの脚部10の変位は、少なくともボルト穴15の垂直方向の所定の長さ分だけはボルト13に伝わらないので、振れ止めビーム12に支持されることはない。
Therefore, when the
上記のように構成したので、巻上機7にかかる荷重の水平方向を振れ止めビーム12に伝えるボルト13と、嵩上げ台9または振れ止めビーム12のいずれか一方に設けられ、ボルト13を貫通させるボルト穴14と、嵩上げ台9または振れ止めビーム12のいずれか他方に設けられ、垂直方向はボルト13が摺動可能となるように所定の長さを有しており、かつ水平方向はボルト13が貫通可能なボルト穴15と、を備え、さらに、ボルト穴14と、ボルト穴15とを水平方向に貫通するようにボルト13が設けられ、巻上機7に荷重が作用したとき、荷重の水平方向は、ボルト13がボルト穴14に制限されて振れ止めビーム12に支持されると共に、荷重の垂直方向は、ボルト13がボルト穴15を垂直方向に摺動して振れ止めビーム12に支持されないように嵩上げ台9と振れ止めビーム12とが締結されずに取り付けられていることにより、地震等により巻上機7に荷重が作用したとき、荷重の垂直方向が振れ止めビーム12に伝わらないようにすることができる。これにより、振れ止めビーム12の強度を高くすることなく、振れ止めビーム12の破損を防止することができるので、大きなコストアップを抑えることができる。
Since it comprised as mentioned above, it is provided in either the
実施の形態2.
図6は、この発明の実施の形態2に係る巻上機7に振れ止めビームを配置して構成した巻上機固定装置を示す正面図である。図7は図6の要部を示す平面図、図8は、図6の要部を示す拡大正面図である。この発明の実施の形態2に係る巻上機固定装置は、一側が巻上機7に取り付けられ、他側が第一のレール固定手段であるレールブラケット17a,17bに連結固定されて、巻上機7にかかる荷重の水平方向を支持する荷重支持手段である振れ止めビーム16を備えていることが異なり、それ以外の同様な部分に同じ記号を付記し説明を省略する。
FIG. 6 is a front view showing a hoisting machine fixing device configured by arranging a steadying beam on the hoisting
図において、振れ止めビーム16は、一側が巻上機7に、他側はレールブラケット17a,17bにそれぞれ取り付けられている。巻上機7の上部には第一のボルトであるボルト18が取り付けられている。振れ止めビーム16は、略水平方向に設けられ、一側は巻上機7の上部にボルト18によって取り付けられ、他側はレールブラケット17a,17bに溶接などの手段によって固定されている。
In the figure, the steadying beam 16 is attached on one side to the hoisting
振れ止めビーム16の一側には、ボルト18を貫通させる第三の穴であるボルト穴19が設けられている。ボルト穴19は、ボルト18が貫通可能な程度の大きさを有する形状を有している。巻上機7の上部には、ボルト穴19を貫通させて振れ止めビーム16の一側を取り付けるためのボルト18が取り付けられている。巻上機7の上部と振れ止めビーム16の一側とは、上面側に振れ止めビーム16のボルト穴19を配置し、下面側に巻上機7の上部を配置して、ボルト穴19側からボルト18を略垂直方向に貫通させ、巻上機7の上部側に取り付けられている。
A
巻上機7と振れ止めビーム16の一側との取り付け部において、ボルト18の頭とボルト穴19とは、所定の間隙が設けられている。すなわち、ボルト18は所定の長さを有し、ボルト穴19に締結されていない状態で取り付けられている。ここで、ボルト18の所定の長さとは、例えば、実施の形態1.のボルト穴15の垂直方向の長さと同程度であれば良い。これにより、ボルト18がボルト穴19を水平方向に変位したとき、ボルト18はボルト穴19に制限されるので、ボルト18の変位は振れ止めビーム16に伝わる。
At the attachment portion between the hoisting
一方、ボルト18が垂直方向に変位したとき、ボルト18はボルト穴19を垂直方向に相対的に摺動するので、少なくともボルト18の所定の長さ分だけは、この変位が制限されないため、ボルト18の変位はボルト穴19に伝わらない。
On the other hand, when the bolt 18 is displaced in the vertical direction, the bolt 18 slides relative to the
従って、巻上機7が垂直方向に変位したとき、ボルト18とボルト穴19とが相対的に摺動することにより、このときのボルト18の変位は、少なくともボルト18の所定の長さ分だけはボルト穴19に伝わらないので、振れ止めビーム16に支持されることはない。
Therefore, when the hoisting
次に、この発明の動作について説明する。地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には荷重が作用する。この荷重の水平方向は、巻上機7が固定された嵩上げ台9にそのまま伝わるため、ボルト18を水平方向に変位させるように作用する。ボルト18にこの荷重が作用すると、貫通させて配置したボルト18はボルト穴19によって水平方向の変位が制限されるため、ボルト穴19にこの荷重が伝えられる。ボルト穴19にこの荷重が作用すると、ボルト穴19から振れ止めビーム16の一側にも同じ荷重が伝えられる。伝えられたこの荷重は、振れ止めビーム16の他側からレールブラケット17a,17bに作用する。レールブラケット17a,17bは、昇降路1の壁に強固に取り付けられているので、この荷重の水平方向を壁の反力で効果的に支持することができる。
Next, the operation of the present invention will be described. When shaking occurs in the
このとき、振れ止めビーム16は、巻上機7から伝わった荷重の水平方向だけを支持可能な程度の強度を備えていれば良い。そのため、振れ止めビーム16は、例えば、実施の形態1.の振れ止めビーム12と同じように構成可能であるから、大きなコストアップとならずに、比較的安価に構成可能である。
At this time, the steadying beam 16 only needs to have a strength that can support only the horizontal direction of the load transmitted from the hoisting
なお、図6において、振れ止めビーム16に加えて実施の形態1にかかる振れ止めビーム12を配置しても良い。この場合、実施の形態2に加えて実施の形態1の効果も得ることができるので、巻上機7に係る荷重の水平方向をより強力に支持できる。
In FIG. 6, the steadying
一方で、地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には垂直方向の荷重が作用することがある。この荷重は、巻上機7の上部に取り付けられたボルト18にも同じように作用する。すなわち、この荷重により巻上機7が垂直方向に変位した場合、ボルト18も同じように垂直方向に変位する。ここで、貫通させて配置したボルト18はボルト穴19に締結されておらず、かつ垂直方向の変位は所定の長さ分だけ制限されないため、この荷重の垂直方向は、少なくともボルト18がボルト穴19を摺動する分だけ振れ止めビーム16に伝わらない。
On the other hand, when the
上記のように構成したので、ボルト穴14及びボルト穴15の代わりに、ボルト18を貫通させるボルト穴19が振れ止めビーム16に設けられ、ボルト18は、所定の長さを有すると共に、ボルト穴19を垂直方向に貫通するように巻上機7に設けられ、巻上機7に荷重が作用したとき、荷重の水平方向は、ボルト18がボルト穴19に制限されて振れ止めビーム16に支持されると共に、荷重の垂直方向は、ボルト18がボルト穴19を垂直方向に摺動して振れ止めビーム16に支持されないように巻上機7と振れ止めビーム16とが締結されずに取り付けられていることにより、地震等により巻上機7に荷重が作用したとき、ガイドレール6a,6bやレールブラケット17a,17bの強度アップあるいはレールブラケット17a,17bの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的に水平荷重を支持可能であって、かつ、振れ止めビーム16の強度を高くすることなく、振れ止めビーム16の破損を防止することができる。
Since it comprised as mentioned above, the
実施の形態3.
図9は、この発明の実施の形態3に係る振れ止めビーム21を配置して構成した巻上機固定装置を示す平面図である。この発明の実施の形態3に係る巻上機固定装置は、実施の形態1に係る振れ止めビーム12の代わりに、振れ止めビーム21と、壁側固定手段である壁側ブラケット20とを設けていることが異なり、それ以外の同様な部分に同じ記号を付記し説明を省略する。
FIG. 9 is a plan view showing a hoisting machine fixing device in which the steadying
図において、振れ止めビーム21は、実施の形態1に係る振れ止めビーム12の脚部10側を水平方向に壁2側へ延伸させ、レールブラケット8a,8b側はカットした形状であり、延伸させた一側は昇降路1内の壁2に設けた壁側ブラケット20に連結固定され、他側は脚部10に取り付けられている。壁側ブラケット20は、レールブラケット8a,8bが固定される昇降路1内の壁2に垂直な壁面に取り付けられており、振れ止めビーム21は壁側ブラケット20に溶接などの手段によって固定されている。
In the figure, the steadying
次に、この発明の動作について説明する。地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には荷重が作用する。この荷重の水平方向は、巻上機7が固定された嵩上げ台9にそのまま伝わるため、脚部10にも同じ水平方向の荷重が作用する。ここで、脚部10に伝えられたこの荷重は、振れ止めビーム21の一側から壁側ブラケット20に作用する。壁側ブラケット20は、昇降路1の壁2に強固に取り付けられているので、この荷重の水平方向は、壁2の反力で効果的に支持することができる。
Next, the operation of the present invention will be described. When shaking occurs in the
上記のように構成したので、レールブラケット8a,8bの代わりに、壁2に設けられ、振れ止めビーム21の一側を固定する壁側ブラケット20を備え、振れ止めビーム21は、一側が壁側ブラケット20に連結固定され、他側が嵩上げ台9に取り付けられることで、ガイドレール6a,6bやレールブラケット8a,8bの強度アップあるいはレールブラケット8a,8bの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的に水平荷重を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を実現できる。
Since it comprised as mentioned above, it is provided in the
なお、振れ止めビーム21の代わりに、実施の形態2における振れ止めビーム16のレールブラケット8a,8b側はカットして、巻上機7側を水平方向に壁2側に延伸させて、延伸させた一側を昇降路1内の壁2に設けた壁側ブラケット20に連結固定して、他側は巻上機7に取り付けて構成される振れ止めビーム16’(図示しない)を設ける。これにより、振れ止めビーム21と同等の作用と効果を奏することができる。
Instead of the
すなわち、実施の形態3における振れ止めビーム21と振れ止めビーム16’とは、略中間部が脚部10または巻上機7のいずれかに取り付けられていることが異なるが、それ以外は同様であるため、いずれも巻上機7に作用する荷重の水平方向を伝える作用に相違は無い。
That is, the
上記のように構成したので、振れ止めビーム16’は、一側が壁側ブラケット20に連結固定され、他側が嵩上げ台9の代わりに、巻上機7に取り付けられることで、ガイドレール6a,6bやレールブラケット17a,17bの強度アップあるいはレールブラケット17a,17bの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的に水平荷重を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を実現できる。
Since the configuration is as described above, the steadying beam 16 ′ is connected and fixed to the
なお、図9において、振れ止めビーム21または振れ止めビーム16’に加えて振れ止めビーム12または振れ止めビーム16を組み合わせて配置しても良い。この場合、実施の形態3に加えて実施の形態1または実施の形態2の効果も得ることができるので、巻上機7に係る荷重の水平方向をより強力に支持できる。
In FIG. 9, the steadying
実施の形態4.
図10は、この発明の実施の形態4に係る振れ止めビーム22と振れ止めビーム23とを配置して構成した巻上機固定装置を示す平面図である。この発明の実施の形態4に係る巻上機固定装置は、実施の形態1に係る振れ止めビーム12の代わりに振れ止めビーム22と、振れ止めビーム23とを配置して設けていることが異なり、それ以外の同様な部分に同じ記号を付記し説明を省略する。
FIG. 10 is a plan view showing a hoisting machine fixing device configured by arranging a steadying
図において、振れ止めビーム22は、実施の形態1に係る第一の振れ止めビーム12の脚部10側を水平方向に延伸させ、レールブラケット8a,8b側はカットした形状であり、延伸させた側は振れ止めビーム23の一側に取り付けられ、他側は脚部10に取り付けられている。振れ止めビーム23の他側は、かご3用ガイドレール4aを壁2に固定するための第二のレールブラケットであるレールブラケット24に連結固定されている。振れ止めビーム22の脚部10側と振れ止めビーム23の一側、及び振れ止めビーム23の他側とレールブラケット24とは溶接などの手段によって固定されている。
In the figure, the steady-
次に、この発明の動作について説明する。地震等により昇降路1に揺れが発生した場合、巻上機7には荷重が作用する。この荷重の水平方向は、巻上機7が固定された嵩上げ台9にそのまま伝わるため、脚部10にも同じ水平方向の荷重が作用する。ここで、脚部10に伝えられたこの荷重は、振れ止めビーム22の一側から他側に伝わり、この他側に固定された振れ止めビーム23の一側にも作用する。振れ止めビーム23の一側に作用したこの荷重は、他側からレールブラケット24に作用する。レールブラケット24は、壁2に強固に取り付けられているので、この荷重の水平方向は、壁2の反力で効果的に支持することができる。
Next, the operation of the present invention will be described. When shaking occurs in the
なお、振れ止めビーム22の代わりに、実施の形態2における振れ止めビーム16のレールブラケット8a,8b側はカットして、巻上機7側を水平方向に延伸させ、延伸させた側を振れ止めビーム23の一側に取り付けて、他側は巻上機7に取り付けて構成される第二の振れ止めビーム16”(図示しない)を設ける。これにより、振れ止めビーム22と同等の作用と効果を奏することができる。
Instead of the
すなわち、実施の形態4における振れ止めビーム22と振れ止めビーム16”とは、略中間部が脚部10または巻上機7のいずれかに取り付けられていることが異なるが、それ以外は同様であるため、いずれも巻上機に作用する荷重の水平方向を伝える作用に相違は無い。
In other words, the
上記のように構成したので、振れ止めビーム16”は、一側がレールブラケット24に連結固定され、他側が嵩上げ台9の代わりに、巻上機7に取り付けられることで、ガイドレール6a,6bやレールブラケット8a,8b,17a,17bの強度アップあるいはレールブラケット8a,8b,17a,17bの数を増加させることなく、大きなコストアップを抑えながら、効果的に水平荷重を支持可能なエレベータの巻上機固定装置を実現できる。
With the configuration as described above, the steadying beam 16 '' is connected and fixed to the
なお、図10において、振れ止めビーム22または振れ止めビーム16”に加えて振れ止めビーム12または振れ止めビーム16または振れ止めビーム21を組み合わせて配置しても良い。この場合、実施の形態4に加えて実施の形態1から実施の形態3の効果も得ることができるので、巻上機7に係る荷重の水平方向をより強力に支持できる。
10, in addition to the steadying
1 昇降路、 2 壁、3 かご、4a,4b かご用ガイドレール、5 釣合い重り、6a,6b 釣合い重り用ガイドレール、7 巻上機、8a,8b レールブラケット、9 嵩上げ台、10 脚部、11 ピットベース、12 振れ止めビーム、13 ボルト、14,15 ボルト穴、16 振れ止めビーム、17a,17b レールブラケット、18 ボルト、19 ボルト穴、20 壁側ブラケット、21〜23 振れ止めビーム、24 レールブラケット
DESCRIPTION OF
本発明は、エレベータの巻上機を固定するための巻上機固定装置に適用できる。 The present invention can be applied to a hoisting machine fixing device for fixing an elevator hoisting machine.
Claims (10)
前記かご及び一側の前記昇降路壁によって形成された間隙の鉛直投影面内で前記昇降路の一側に配置され、前記かごと釣合って前記昇降路内を昇降する釣合い重りと、
前記昇降路内に立設され、前記釣合重りを案内する前記釣合重りのガイドレールと、
前記釣合い重りのガイドレールが前記一側の前記昇降路壁に連結固定される第一のレール固定手段と、
前記昇降路内に設けられ、前記間隙の鉛直投影面内で前記昇降路の他側に配置された巻上機と、
前記巻上機が連結固定され、前記巻上機を前記昇降路の底面から所定の高さを隔てた位置に設けると共に、前記巻上機が固定される固定手段と、
前記巻上機にかかる荷重の水平方向を支持する荷重支持手段と、を備え、
前記荷重支持手段は、前記第一のレール固定手段に連結固定されると共に、前記固定手段に取り付けられ、前記巻上機に荷重が作用したとき、前記荷重を前記第一のレール固定手段に伝えて、前記荷重の水平方向を支持することを特徴とするエレベータの巻上機固定装置。 A car that moves up and down in an elevator hoistway with walls,
A counterweight disposed on one side of the hoistway in a vertical projection plane of a gap formed by the car and the hoistway wall on one side, and balancing the car and raising and lowering the hoistway;
A guide rail for the counterweight that is erected in the hoistway and guides the counterweight;
First rail fixing means for connecting and fixing the counterweight guide rail to the hoistway wall on the one side;
A hoisting machine provided in the hoistway and disposed on the other side of the hoistway in a vertical projection plane of the gap;
The hoisting machine is connected and fixed, the hoisting machine is provided at a position separated from the bottom surface of the hoistway by a predetermined height, and fixing means for fixing the hoisting machine;
Load supporting means for supporting the horizontal direction of the load applied to the hoisting machine,
The load support means is connected and fixed to the first rail fixing means, and is attached to the fixing means, and transmits the load to the first rail fixing means when a load acts on the hoisting machine. An elevator hoist fixing device for supporting the horizontal direction of the load.
前記第一のレール固定手段の代わりに、前記かごのガイドレールが前記昇降路壁に連結固定される第二のレール固定手段と、を備え、
前記荷重支持手段は、一側が前記第二のレール固定手段に連結固定され、他側が前記固定手段に取り付けられたことを特徴とする請求項2に記載のエレベータの巻上機固定装置。 A guide rail for the car that is erected in the hoistway and is arranged on both sides of the car to guide the car;
In place of the first rail fixing means, a second rail fixing means for connecting and fixing the guide rail of the car to the hoistway wall, and
The elevator hoist fixing device according to claim 2, wherein one side of the load support means is connected and fixed to the second rail fixing means, and the other side is attached to the fixing means.
前記荷重支持手段は、一側が前記壁側固定手段に連結固定され、他側が前記固定手段に取り付けられたことを特徴とする請求項2に記載のエレベータの固定装置。 Instead of the first rail fixing means, provided on the hoistway wall, comprising wall side fixing means for fixing one side of the load support means,
The elevator fixing device according to claim 2, wherein one side of the load supporting means is connected and fixed to the wall side fixing means, and the other side is attached to the fixing means.
前記固定手段または前記荷重支持手段のいずれか一方に設けられ、前記第一のボルトを貫通させる第一の穴と、
前記固定手段または前記荷重支持手段のいずれか他方に設けられ、垂直方向は前記第一のボルトが摺動可能となるように所定の長さを有しており、かつ水平方向は前記第一のボルトが貫通可能な第二の穴と、
を備えたことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれかに記載のエレベータの巻上機固定装置。 A first bolt that transmits a horizontal direction of a load applied to the hoist to the load support means and has a predetermined length;
A first hole provided in either the fixing means or the load support means, and penetrating the first bolt;
Provided on either the fixing means or the load support means, the vertical direction has a predetermined length so that the first bolt is slidable, and the horizontal direction is the first A second hole through which the bolt can penetrate,
The elevator hoisting machine fixing device according to any one of claims 2 to 4, further comprising:
前記巻上機に荷重が作用したとき、前記荷重の水平方向は、前記第一のボルトが前記第一の穴に制限されて前記荷重支持手段に支持されると共に、前記荷重の垂直方向は、前記第一のボルトが前記第二の穴を垂直方向に摺動して前記荷重支持手段に支持されないように前記固定手段と前記荷重支持手段とが締結されずに取り付けられたことを特徴とする請求項5に記載のエレベータの巻上機固定装置。 The first bolt is provided so as to penetrate the first hole and the second hole in the horizontal direction,
When a load acts on the hoisting machine, the horizontal direction of the load is limited by the first hole and supported by the load support means, and the vertical direction of the load is: The fixing means and the load support means are attached without being fastened so that the first bolt does not slide in the second hole in the vertical direction and is not supported by the load support means. The elevator hoist fixing device according to claim 5.
前記第一のボルトは、所定の長さを有すると共に、前記第三の穴を垂直方向に貫通するように前記巻上機に設けられ、
前記巻上機に荷重が作用したとき、前記荷重の水平方向は、前記第一のボルトが前記第三の穴に制限されて前記荷重支持手段に支持されると共に、前記荷重の垂直方向は、前記第一のボルトが前記第三の穴を垂直方向に摺動して前記荷重支持手段に支持されないように前記巻上機と前記荷重支持手段とが締結されずに取り付けられたことを特徴とする請求項7から請求項9のいずれかに記載のエレベータの巻上機固定装置。 Instead of the first hole and the second hole, a third hole that penetrates the first bolt is provided in the load support means,
The first bolt has a predetermined length and is provided in the hoisting machine so as to penetrate the third hole in the vertical direction.
When a load acts on the hoisting machine, the horizontal direction of the load is limited by the third hole and supported by the load support means, and the vertical direction of the load is: The hoisting machine and the load support means are attached without being fastened so that the first bolt slides vertically in the third hole and is not supported by the load support means. The elevator hoist fixing device according to any one of claims 7 to 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207215A JP2013067492A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Device for fixing hoisting machine of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207215A JP2013067492A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Device for fixing hoisting machine of elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013067492A true JP2013067492A (en) | 2013-04-18 |
Family
ID=48473660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011207215A Withdrawn JP2013067492A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Device for fixing hoisting machine of elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013067492A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106115414A (en) * | 2016-08-31 | 2016-11-16 | 天津市奥瑞克电梯有限公司 | Novel inorganic machine room-free elevator is arranged |
JP2017160016A (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 三井ホーム株式会社 | Elevator structure |
CN113371627A (en) * | 2021-06-30 | 2021-09-10 | 上海建感自动化科技有限公司 | CT stand hoist device |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011207215A patent/JP2013067492A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017160016A (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 三井ホーム株式会社 | Elevator structure |
CN106115414A (en) * | 2016-08-31 | 2016-11-16 | 天津市奥瑞克电梯有限公司 | Novel inorganic machine room-free elevator is arranged |
CN113371627A (en) * | 2021-06-30 | 2021-09-10 | 上海建感自动化科技有限公司 | CT stand hoist device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5264751B2 (en) | Elevator lifting device and elevator lifting method | |
JP4774429B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5065766B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5329031B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2013067492A (en) | Device for fixing hoisting machine of elevator | |
JP6477255B2 (en) | Machine room-less elevator | |
JP6218158B2 (en) | Machine room-less elevator | |
KR102082426B1 (en) | Elevator device | |
JP5829179B2 (en) | Double deck elevator inspection device | |
JP2009091087A (en) | Guide rail supporting structure of elevator | |
JP2012201497A (en) | Machine bed and lifting device | |
JP5940713B1 (en) | Elevator compensatory support structure | |
JP5665666B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2003276970A (en) | Elevator device | |
JP5092407B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5253285B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5898057B2 (en) | Elevator load bearing beam holding device | |
JP4056475B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2015013713A (en) | Compensating chain device and elevator device | |
JP2015157676A (en) | Elevator device | |
JP6682054B2 (en) | Machine platform fixing device for elevator hoisting machine | |
JP6095026B2 (en) | Elevator equipment | |
JP4989926B2 (en) | Rope hanging method of main rope for elevator | |
JP2023168698A (en) | Elevator device | |
JP6636409B2 (en) | Governor and elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141202 |