JP2013060295A - エレベータの異常診断装置および方法 - Google Patents

エレベータの異常診断装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013060295A
JP2013060295A JP2011201400A JP2011201400A JP2013060295A JP 2013060295 A JP2013060295 A JP 2013060295A JP 2011201400 A JP2011201400 A JP 2011201400A JP 2011201400 A JP2011201400 A JP 2011201400A JP 2013060295 A JP2013060295 A JP 2013060295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
elevator
sound source
abnormality
abnormality diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011201400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513456B2 (ja
Inventor
Takashi Saeki
崇 佐伯
Kozo Nakamura
浩三 中村
Hideaki Suzuki
英明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011201400A priority Critical patent/JP5513456B2/ja
Priority to SG2012050514A priority patent/SG188710A1/en
Priority to CN2012102698714A priority patent/CN102992129A/zh
Publication of JP2013060295A publication Critical patent/JP2013060295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513456B2 publication Critical patent/JP5513456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】エレベータの異常を音で診断する場合、エレベータ周辺は多様な音が発生していることから、車や人の声といったエレベータに起因しない環境音をエレベータの異常音と誤検知することを防ぐ。
【解決手段】エレベータの乗りかご内に2つ以上または乗りかご外に2つ以上の集音ユニットを間隔(基線長)をおいて配置し、ステレオの原理等により音源位置を計算し、音源位置がエレベータの機器周辺であると判定する異常診断の前処理を行ったあと、音源位置と判定したエレベータ機器周辺での過去の正常音と比較することによって、異常診断を実行し、異常と診断した場合にはアラームを発報する。前処理によって、エレベータに起因しない環境音をエレベータの異常音と誤検知することを防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、エレベータシステムの異常を発見する異常診断装置および方法に関する。
エレベータは、ビル、個人の家等幅広く利用されている。一方で、エレベータの設置場所とエレベータを管理する者、すなわち監視センタ等は、離れているのが通常である。エレベータは定期的に異常が発生したか否か検査されるが、エレベータは、常に、利用者に利用されるものであるから、通常運行中にも、監視されるべきである。定期検査前であっても、なんらかの異常が有れば、早期に監視センタに通報することが望ましい。
そこで、エレベータ運行中に、エレベータの異常を発見するために、エレベータの異常診断装置が種々提案されている。その中で、エレベータの異常を発見するために、音を検出する装置についても提案されている。エレベータに異常音が発生している場合、異常発生あるいはその前触れであることが多く、異常音の検出によりエレベータの故障等に早期に対応することができる。
特開2010−132441 特開2009−274805 特開2009−162413 特開2001−278562
エレベータの異常を音を検出することによって発見する場合、エレベータの周辺には多様な音が発生しており、集音された音がエレベータの異常音でない場合は、誤検知してしまう。また、エレベータの設置場所により、車や人の話声といった環境音を誤検知してしまう。
特許文献1の従来技術では、エレベータのガイドレールと被ガイド部材との摺動音を収集し、予め定められた音の大きさや高さと比較して異常を検知しているが、検知対象をガイドレールに限定しており、かつ集音手段がひとつであるので、音源の位置を特定することができない。
特許文献2の従来技術では、エレベータの巻上げ機および、各階床に設置された集音マイクで異常音を収集し、音の特性で異常検知するが、各階床に集音マイクを設置する必要があり、コストがかかる。また、乗りかご自体には集音マイクが設置されていないため、移動中の乗りかごの異常音を検知することは難しい。
特許文献3の従来技術では、車両に搭載されたマイクロフォンにより集音された銃声を計測し、三角測量の原理で音源位置を特定しているが、音源が複数あるような用途の場合には、音源位置を特定できない。また、音源位置を特定するためには別途、測距センサまたは地図情報が必要である。
特許文献4の従来技術では、エレベータ乗りかごの内外に設置された集音マイクで異常音を収集し、予め決められた基準値と比較して異常を検知しているが、乗りかご内外にマイクが設置されているため、音源の位置特定ができない。また、乗り場の環境音とエレベータ自体の音を区別することが難しい。
そこで、本発明の目的は、エレベータ以外の騒音とエレベータの異常音を区別して、エレベータの異常を診断することである。
上記課題を解決するために、本発明の望ましい実施態様においては、乗りかご内または乗りかご外に2つ以上設けられた集音手段(集音ユニット)によって集音した音の差に基づいて、ステレオの原理等により音源位置を計算し、音源位置での異常の有無を診断し、異常があった場合にはアラームを出力する。
本発明の具体的な実施形態においては、前記集音手段の1つとして、乗りかご内のインターホンのマイクを利用する。
本発明の望ましい実施態様によれば、エレベータが静止している場合でも、移動している場合でも、ドアが開いている場合でも音源位置がエレベータ周辺か否かを判別することができる。また、集音された音のみから音源位置を判別するため、他のセンサが不要であり、集音手段は最低2つで十分であるため、経済的に装置を設置することができる。
本発明のその他の目的と特徴は、以下に述べる実施形態の中で明らかにする。
本発明の第1の実施形態によるエレベータの異常診断装置の概要を示すブロック図である。 同じくエレベータの異常診断装置の処理フローチャートである。 乗りかご内の2つの集音手段(集音ユニット)の配置例を示す図である。 音源位置計算手段の一例を示すブロック図である。 異常音診断手段の一例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態によるエレベータの異常診断装置の概要を示すブロック図である。 乗りかご外の2つの集音手段(集音ユニット)の配置例を示す図である。 本発明の第3の実施形態によるエレベータの異常診断装置の概要を示す全体ブロック図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
まず、本発明の第1実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態によるエレベータの異常診断装置の概要を示すブロック図である。異常診断機能を有するエレベータ100は、少なくともひとつの音S10を入力し、エレベータ乗りかご部B10、異常音診断部B20を有し、アラームS30を出力する。
エレベータ乗りかご部B10は、音S10を入力し、少なくとも2つの乗りかご内集音ユニット10,20を有し、音を測定し、音響データ(音響信号)S20へ変換し出力する。音とは、例えばエレベータの走行音や、エレベータの機器の動作音や、車の音や、人の話声、といった環境音である。
異常音診断部B20は、音響データS20を入力し、音源位置計算手段30、異常音診断手段40、警報発生手段50を有し、アラームS30を出力する。
音源位置計算手段30は、入力された音響データS20の音の特徴から、音源の位置を計算する。音の特徴とは、音の大きさ(強さ)や音色、周波数などである。音源の位置を計算する手段として、たとえば、ステレオの原理が考えられる。音源がエレベータ周辺か否かを判別し、音源がエレベータ周辺の場合は、異常音診断手段40へ音響データS20を出力する。音源がエレベータ周辺ではない場合は、そこで処理を終了し、次の音響データS20の音源位置を計算する。
異常音診断手段40は、音響データS20を入力とし、異常判定をおこない、異常の場合は、アラームのトリガーを出力する。異常判定をおこなう手段として、予め決められた閾値と音響データS20を比較する方法や、過去の音響データS20を記憶しておき、入力された音響データS20と比較する方法が考えられる。例えば、異常音診断手段40は、前段の音源位置計算手段30によって計算され求められた音響発生位置に対応する過去の音響データ(例えば正常音)との照合に基づいて、該当箇所(部品機器)の異常判定を行う。
警報発生手段50は、アラームのトリガーを入力し、アラームの出力の要否を判定し、アラーム要と判定した場合は、アラームS30を出力する。アラームのトリガーが入力されたら、すぐにアラームS30を出力する方法と、入力されたアラームのトリガーをカウントし、カウント数が予め決められた時間内で、予め決められた閾値以上となった場合にのみ、予め決められた頻度以上であると判定し、アラームS30を出力する方法が考えられる。
図2は、本発明の第1の実施形態によるエレベータの異常診断装置の処理フローチャートである。
まず、エレベータは通常運行を行っており、エレベータの通常運行時に騒音が発生したとする。2つの乗りかご内集音ユニット10,20は、集音ステップF1,F2においてそれら騒音を集音し、音響データ取得ステップF3,F4にて、音響データを作成する。ステップF5では、2つの音響データの音響信号の強弱(大小)ならびに信号の時間差を算出し、2つの音響データの音響信号の強弱(大小)ならびに信号の時間差に基づいて音源位置を計算する。計算された音源位置に基づいて、ステップF6では、音源がエレベータ周辺か否かを判定し、否の場合はステップF17に移って診断を中止する。音源がエレベータ周辺と判定された場合、まず、音響データの選択ステップF7で、音響信号の強弱から優位の音響データを決めておく。予め決められた閾値を用い、2つの音響データの差が閾値以上の場合には、明らかに優位性があったと判定する。
次に、ステップF8,F9において、2つの音響データそれぞれにFFT(Fast Fourier Transform)処理を行い、周波数のデータに変換する。各々の周波数のデータに対して、ステップF10,F11において統計的手法を用い、特徴量を計算する。ここで統計的手法とは、主成分分析やクラスタリングなどである。ステップF12,F13では、算出した特徴量を各々の学習データ201,202と比較して、差分を計算する。学習データ201,202としては、例えば正常音を用いることができる。ステップF14,F15では、差分が閾値以上なら異常と判断し、閾値より小さいなら正常と判断する。2つの音響データのいずれかが異常と診断された場合には、ステップF16においてアラームを発報する。それ以外では、ステップF17により診断を終了する。
しかしながら、2つの音響データ間において優位性が顕著な場合には、優位性の高い音響データに対する診断結果に従って、異常判定を行うことが望ましい。つまり、優位性の高い音響データが異常と診断された場合は、異常と判断し、ステップF16においてアラームを発報するようにしてもよい。
一方、優位性の高い音響データが正常と診断された場合には正常と判断し、ステップF17によりそのまま診断を終了するようにしてもよい。
図3は、乗りかご内の2つの集音ユニットの配置例を示す図である。配置例(A)はドア面の左右上端に設置した例である。配置例(B)はドアの対面の左右上端に設置した例である。配置例(C)は乗りかご内の対称角に設置した例である。配置例(D)は乗りかご内の上端、下端に設置した例である。配置例(E)は監視カメラ等がある天板の角とインターホンのマイクを利用した例である。
配置例(A)は、エレベータを構成する部品の多くが集まる天板とドア面に近いため、多くの部品の音を集音できる。特に、天板にはドア廻りの部品が集中しているため、ドアモータや従動ローラ、ドアレール等の音を集音できる。
配置例(B)は、監視カメラ等が設置されている位置であるため、集音手段を追加しやすい。また、ドアと正対する位置にあるため、ドアの異常、例えばガタつきや人・物が挟まった際の音を集音できる。
配置例(C)は、乗りかご内で対角線上に配置しているため、2つのマイクの間隔(基線長)が最大となる。そのため、エレベータ乗りかご内で起こる音をまんべんなく集音できると考えられる。
配置例(D)は、乗りかご上下に配置しているため、天板の部品と床下の部品、特に、シル溝やドアシューの音を集音し易い。
配置例(E)は、元来設置されているインターホンを使うため、新たに設置するマイクが1本で済む。また、配置例(C)と同様に、エレベータ乗りかご内で起こる音をまんべんなく集音できる。
図4は、音源位置計算手段30の一例を示すブロック図である。音響データS20を入力し、音源位置計算部B30、音源位置判定部B40を有し、音響データS20がエレベータ周辺の音と判定された場合のみ、音響データS20を出力する。
音源位置計算部B30は、音響データS20を入力し、音響データS20の特徴から、音響データS20の音源位置を計算し、音源位置S40を出力する。計算方法として、ステレオの原理を用いて、2つの集音ユニットから出力された音響データS20の差異と、2つの集音ユニットの距離(基線長)に基づいて、音源位置S40を計算する。
音源位置判定部B40は音源位置S40を入力し、音源位置S40がエレベータ周辺の音か否かを判定し、エレベータ周辺の音と判定された場合のみ、音響データS20を出力する。判定方法として、予めエレベータ周囲の音と定義する閾値を有し、音源位置S40が閾値以下であれば、音響データS20はエレベータ周辺の音であると判定する。
図5は、異常音診断手段40の一例を示すブロック図である。音響データS20を入力し、過去の正常音データベース(以下、DBと表記)410、異常音判定部B50を有し、エレベータの異常が検出された場合のみ、アラームのトリガーS50を出力する。
過去の正常音DB410は、予め、エレベータの正常音S60が記憶されている。
異常音判定部B50は、音響データS20、過去の正常音S60を入力し、音響データS20と過去の正常音S60を比較することで、エレベータの異常の有無を判定し、異常の場合のみ、アラームのトリガーS50を出力する。判定方法として、音響データS20と過去の正常音S60の類似度を計算する方法や、過去の正常音S60を学習し、音響データS20を診断する方法が考えられる。
尚、過去の正常音DB410に、音源位置計算手段30で特定可能な音源位置ごとに対応する過去の正常音S60を記憶しておき、異常音診断手段40では音響データS20だけでなく音源位置S40を音源位置計算手段30から入力して、その音源位置に対応する過去の正常音S60を用いて異常音判定を行うようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図6は、本発明の第2の実施形態によるエレベータの異常診断装置を示すブロック図である。異常診断機能を有するエレベータ200は、少なくともひとつの音S10を入力し、エレベータ乗りかご部B10、異常音診断部B20を有し、アラームS30を出力とする。エレベータ乗りかご部B10は、音S10を入力し、少なくとも2つの乗りかご外集音ユニット110,120を有し、音響データS20を出力する。異常音診断部B20、アラームS30は、第1の実施形態と同様である。
図7は、乗りかご外の2つの集音ユニットの配置例を示す図である。配置例(A)は、ドア面の上下端に設置した例である。配置例(B)は、天板のドア面側とドアと対面側に設置した例である。配置例(C)は、天板と床面に設置した例である。
配置例(A)は、エレベータを構成する部品の多くが集まる天板とドア面に近いため、多くの部品の音を集音できる。特に、天板にはドア廻りの部品が集中しているため、ドアモータや従動ローラ、ドアレール等の音を集音できる。また、ドアの下部では、シル溝やドアシューの音を集音し易いと考えられる。
配置例(B)は、エレベータを構成する部品の多くが集まる天板とドア面に近いため、多くの部品の音を集音でき、かつ異常音を発する機器を特定することができる。特に、ドアモータや従動ローラ、ドアレール等の音を集音できる。
配置例(C)は、エレベータを構成する部品の多くが集まる天板と乗りかごをはさんだ床面に設置されているため、集音の時点で診断したい対象音と環境音の分離が容易である。また、配置例(A)と同様に、特に天板はドア廻りの部品が集中しているため、ドアモータや従動ローラ、ドアレール等の音を集音できる。また、乗りかごの下部では、シル溝やドアシューの音を集音し易いと考えられる。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
図8は、本発明の第3の実施形態によるエレベータの異常診断装置の概要を示す全体ブロック図である。異常診断機能を有するエレベータ300は、音を入力し、エレベータ乗りかごE10、エレベータドアE20、ドアモータE30、少なくとも2つの乗りかご内集音ユニット10A,10B、異常音診断部B20を有し、アラームS30をモニタE40へ出力する。
この実施形態では、特に、エレベータのドア廻りの異常音を検知対象とする。エレベータ乗りかごE10は、第1の実施形態のエレベータ乗りかご部B10に相当し、エレベータドアE20やドアモータE30で発生した音を入力し、2つの乗りかご内集音ユニット10A,10Bを有し、音響データS20を出力する。
乗りかご内集音ユニット10A,10Bは、ドア面の上部とインターホン位置に設置される。いずれも無指向性のマイクである。ドア面上部に設置された乗りかご内集音ユニット10Aは、インターホン位置に設置された乗りかご内集音ユニット10Bと比べてエレベータドアE20やドアモータE30に近いため、ドア開閉時の音を集音し易い。
異常音診断部B20、アラームS30は、第1の実施形態と同様である。
また、異常音診断部B20において、予め決められた乗りかご内集音ユニット10A,10Bの閾値を有し、乗りかご内集音ユニット10Aの音響データS20が閾値よりも低く、乗りかご内集音ユニット10Bの音響データS20が閾値よりも高い場合は、エレベータ周辺の音よりも環境騒音の方が大きいと判定し、異常音診断を行わないと決定することもできる。
本発明の異常診断機能を有するエレベータによれば、集音された音が、エレベータの周辺か否かを判定することができ、音でエレベータの異常を検知することができる。
10,20…乗りかご内集音手段(集音ユニット)、30…音源位置計算手段、40…異常音診断手段、50…警報発生手段、100,200,300…異常音診断機能を有するエレベータ、110,120…乗りかご外集音手段(集音ユニット)、410…過去の正常音DB、B10…エレベータ乗りかご部、B20…異常音診断部、B30…音源位置計算部、B40…音源位置判定部、B50…異常音判定部、E10,E20…エレベータ乗りかご、E30…ドアモータ、E40…モニタ、F1,F2…集音ステップ、F3,F4…音響データ取得ステップ、F5…音源位置計算ステップ、F6…音源がエレベータ付近か判定ステップ、F7…優位な音響データ判定ステップ、F8,F9…FFT処理ステップ、F10,F11…統計的特徴量の算出ステップ、F12,F13…学習データとの差分計算ステップ、F14,F15…異常判定ステップ、F16…アラーム発報ステップ、F17…診断終了ステップ、201,202…学習データ、S10…音、S20…音響データ、S30…アラーム、S40…音源位置、S50…トリガー、S60…記憶された過去の正常音。

Claims (10)

  1. エレベータ乗りかご内または乗りかご外に2つ以上設けられた集音手段と、
    前記エレベータ乗りかご内または乗りかご外で集音された音響信号に基づいてエレベータの異常を診断する異常診断手段と、
    前記異常診断手段の出力に基づき警報信号を出力する警報装置を備えたエレベータの異常診断装置において、
    前記集音手段は、エレベータ乗りかご内または乗りかご外に、間隔をおいて配置された2つ以上の集音ユニットの組合せからなり、
    前記2つ以上の集音ユニットによってそれぞれ集音した音響信号の差に基づいて音源の位置を計算する音源位置計算手段と、
    集音した前記音響信号に基づいて、前記計算により求められた当該音響信号の音源位置での異常の有無を診断する異常診断手段を備えたことを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  2. 請求項1において、前記音源位置計算手段は、2つ以上の集音ユニットによってそれぞれ集音した音響信号の強弱ならびに時間の差に基づいて音源の位置を計算することを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  3. 請求項1または2において、前記音源位置計算手段は、間隔をおいて設置された2つ以上の前記集音ユニットによってそれぞれ集音された2つ以上の音響信号から、ステレオの原理に基づいて前記音源位置を計算することを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、前記音源位置計算手段によって計算された音源位置に基づいて、異常機器を特定する異常機器特定手段を備えたことを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  5. 請求項1〜3のいずれかにおいて、前記音源位置計算手段によって計算された音源位置に基づいて、前記異常診断手段による異常診断の要否を判定する異常診断要否判定手段を備えたことを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、前記2つ以上の集音ユニットの1つとして、乗りかご内のインターホンのマイクを利用することを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、前記異常診断手段は、前記集音ユニットによって集音した音響信号を、予め記憶してある正常音と比較することによって、異常を診断することを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  8. 請求項7において、前記予め記憶してある正常音は、2つ以上の前記集音ユニットの組合せによって特定可能な複数の音源位置に対応してそれぞれ記憶されていることを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  9. 請求項1〜8のいずれかにおいて、前記異常診断手段により、所定時間内に所定回数以上の異常診断が得られたとき、前記警報信号を出力することを特徴とするエレベータの異常診断装置。
  10. エレベータ乗りかご内または乗りかご外で集音された音響信号に基づいてエレベータの異常を診断し、警報信号を出力するエレベータの異常診断方法において、
    エレベータ乗りかご内または乗りかご外に、間隔をおいて配置された2つ以上の集音ユニットを組合せ、
    前記2つ以上の集音ユニットによってそれぞれ集音した音響信号から、ステレオの原理に基づいて音源位置を計算する音源位置計算ステップと、
    集音した前記音響信号に基づいて、前記計算により求められた当該音響信号の音源位置での異常の有無を診断する異常診断ステップと、
    前記音源位置での異常が診断されたとき、前記警報信号を出力する警報ステップとを備えたことを特徴とするエレベータの異常診断方法。
JP2011201400A 2011-09-15 2011-09-15 エレベータの異常診断装置および方法 Active JP5513456B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011201400A JP5513456B2 (ja) 2011-09-15 2011-09-15 エレベータの異常診断装置および方法
SG2012050514A SG188710A1 (en) 2011-09-15 2012-07-09 Equipment and method for abnormality diagnosis of elevator
CN2012102698714A CN102992129A (zh) 2011-09-15 2012-07-31 电梯的异常诊断装置及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011201400A JP5513456B2 (ja) 2011-09-15 2011-09-15 エレベータの異常診断装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013060295A true JP2013060295A (ja) 2013-04-04
JP5513456B2 JP5513456B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=47921344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011201400A Active JP5513456B2 (ja) 2011-09-15 2011-09-15 エレベータの異常診断装置および方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5513456B2 (ja)
CN (1) CN102992129A (ja)
SG (1) SG188710A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018028989A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Inventio Ag Weighting sensor data with environmental data in a system for transportation of passengers
JP6419392B1 (ja) * 2017-12-22 2018-11-07 三菱電機株式会社 音響計測システム及びパラメータ生成装置
JPWO2021156962A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12
JP2021151902A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社日立ビルシステム 昇降機の検査装置および検査方法
JP2022025828A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 株式会社日立ビルシステム 昇降機異常状態検知方法及び昇降機異常状態検知装置
WO2022118367A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 三菱電機株式会社 音源方向推定装置、プログラム及び音源方向推定方法
JP7414937B1 (ja) 2022-11-16 2024-01-16 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア診断装置
WO2024042631A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベーターの異常診断システム
JP7534274B2 (ja) 2021-09-24 2024-08-14 株式会社日立ビルシステム 異常音調査システム、異常音調査方法、及び、エレベーターシステム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105283400B (zh) * 2013-06-10 2020-02-14 奥的斯电梯公司 电梯噪声监测
CN105068782A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 胡达广 机器人声音指令识别系统
CN105156870A (zh) * 2015-08-15 2015-12-16 胡达广 智能区域保护系统
CN106608568A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 天津鑫宝龙电梯集团有限公司 一种能够判断叫梯请求真实性的电梯控制系统
EP3287405A1 (en) * 2016-08-22 2018-02-28 Inventio AG Noise based elevator malfunction detection
CN107522053B (zh) * 2017-07-11 2020-10-30 浙江新再灵科技股份有限公司 一种基于音频分析的电梯平台检测系统及方法
EP3453667B1 (en) 2017-09-07 2022-05-11 Otis Elevator Company Elevator sound systems
JP2019144187A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 診断方法、診断装置及び診断プログラム
US11795032B2 (en) * 2018-11-13 2023-10-24 Otis Elevator Company Monitoring system
CN110296842A (zh) * 2019-06-28 2019-10-01 潍柴动力股份有限公司 发动机的诊断方法及装置
US11780704B2 (en) * 2020-02-06 2023-10-10 Otis Elevator Company Measurement and diagnostic of elevator door performance using sound and video
CN111268529B (zh) * 2020-02-23 2021-01-19 洲拓信息科技(江苏)有限公司 一种基于远程监控的设备数据异常管理系统及方法
CN113336036B (zh) * 2021-06-22 2022-09-23 云知声智能科技股份有限公司 电梯异常监控方法、装置、设备、电梯和存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1059650A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの乗りかご廻り機器の異常検出装置
JP2001278562A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの異常音検出装置及び方法
JP2005247468A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JP2010021854A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音源の位置検出方法及びシステム
JP2010189100A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Hitachi Ltd 異常診断装置および異常診断方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274805A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Hitachi Ltd エレベーターの異常検出装置
JP5397075B2 (ja) * 2009-08-06 2014-01-22 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータの異常音検出装置
JP5452158B2 (ja) * 2009-10-07 2014-03-26 株式会社日立製作所 音響監視システム、及び音声集音システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1059650A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの乗りかご廻り機器の異常検出装置
JP2001278562A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの異常音検出装置及び方法
JP2005247468A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JP2010021854A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音源の位置検出方法及びシステム
JP2010189100A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Hitachi Ltd 異常診断装置および異常診断方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11479441B2 (en) 2016-08-11 2022-10-25 Inventio Ag Weighting sensor data with environmental data in a system for transportation of passengers
AU2017311429B2 (en) * 2016-08-11 2020-05-07 Inventio Ag Weighting sensor data with environmental data in a system for transportation of passengers
EP4101802A1 (en) * 2016-08-11 2022-12-14 Inventio Ag Weighting sensor data with environmental data in a system for transportation of passengers
WO2018028989A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Inventio Ag Weighting sensor data with environmental data in a system for transportation of passengers
JP6419392B1 (ja) * 2017-12-22 2018-11-07 三菱電機株式会社 音響計測システム及びパラメータ生成装置
WO2021156962A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 昇降機の点検補助システム
JPWO2021156962A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12
JP7006864B2 (ja) 2020-02-05 2022-01-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 昇降機の点検補助システム
JP7142662B2 (ja) 2020-03-24 2022-09-27 株式会社日立ビルシステム 昇降機の検査装置および検査方法
JP2021151902A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社日立ビルシステム 昇降機の検査装置および検査方法
JP2022025828A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 株式会社日立ビルシステム 昇降機異常状態検知方法及び昇降機異常状態検知装置
JP7245206B2 (ja) 2020-07-30 2023-03-23 株式会社日立ビルシステム 昇降機異常状態検知方法及び昇降機異常状態検知装置
JPWO2022118367A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09
JP7237255B2 (ja) 2020-12-01 2023-03-10 三菱電機株式会社 音源方向推定装置、プログラム及び音源方向推定方法
WO2022118367A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 三菱電機株式会社 音源方向推定装置、プログラム及び音源方向推定方法
CN116490451B (zh) * 2020-12-01 2023-11-03 三菱电机楼宇解决方案株式会社 声源方向估计装置、计算机能读入的记录介质和声源方向估计方法
JP7534274B2 (ja) 2021-09-24 2024-08-14 株式会社日立ビルシステム 異常音調査システム、異常音調査方法、及び、エレベーターシステム
WO2024042631A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベーターの異常診断システム
JP7414937B1 (ja) 2022-11-16 2024-01-16 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102992129A (zh) 2013-03-27
JP5513456B2 (ja) 2014-06-04
SG188710A1 (en) 2013-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513456B2 (ja) エレベータの異常診断装置および方法
JP5833477B2 (ja) エレベータの異常音診断方法、それに用いる装置、及びその装置を備えたエレベータ
JP4761276B2 (ja) 乗客コンベアの異常診断システム
EP2268565B1 (en) Remotely observable analysis for an elevator system
JP4876136B2 (ja) 異常診断装置および異常診断方法
CN110775756B (zh) 电梯构件检查系统
JP5783551B2 (ja) エレベータの異常音検出装置
JP5199553B2 (ja) エレベーターの異常診断システム
JP6061782B2 (ja) 異音検知装置及びプログラム
CN103231962A (zh) 电梯故障诊断和预警系统
JP2012242214A (ja) 異音検査方法及び異音検査装置
JP6429195B2 (ja) 乗客コンベアの異常診断装置および乗客コンベアの異常診断方法
EP3428099A1 (en) Identification of a crowd in an elevator waiting area and seamless call elevators
JP6492190B2 (ja) 嵌合保証システムおよび方法
WO2011036815A1 (ja) モニタリング装置
CN109205427A (zh) 电梯破坏监测系统
KR20190094529A (ko) 층간 소음 알림 시스템
JP2011037525A (ja) エレベータの異常音検出装置
JP2009025096A (ja) 検査対象製品の運転による動作データに基づく製品検査装置および検査対象製品の検査方法
JP2013063810A (ja) エレベータ監視装置
JP5879214B2 (ja) 異常診断方法、異常診断装置および異常診断装置を備えた乗客コンベア
CN203333099U (zh) 电梯故障诊断和预警系统
JP2016113260A (ja) エレベーターの異常音診断装置
JP2012184115A (ja) エレベーターの異常診断システム
JP6748044B2 (ja) 乗客コンベア点検装置および乗客コンベア点検システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150