JP2013055685A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013055685A5
JP2013055685A5 JP2012246527A JP2012246527A JP2013055685A5 JP 2013055685 A5 JP2013055685 A5 JP 2013055685A5 JP 2012246527 A JP2012246527 A JP 2012246527A JP 2012246527 A JP2012246527 A JP 2012246527A JP 2013055685 A5 JP2013055685 A5 JP 2013055685A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data
image
formatted data
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012246527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013055685A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/414,044 external-priority patent/US7742644B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013055685A publication Critical patent/JP2013055685A/ja
Publication of JP2013055685A5 publication Critical patent/JP2013055685A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (27)

  1. イメージの生データを前記イメージのフォーマットされたデータに変換するための画像処理プロセッサと、ここにおいて、前記フォーマットされたデータは、各々が複数のユニットを含む複数のブロックへ分割され、前記画像処理プロセッサは、第1の順序で前記複数のブロックをフォーマットする、
    前記第1の順序に、少なくとも部分的に、基づく順で前記ブロックの各々を圧縮するための画像圧縮器と、
    を備え、
    前記画像圧縮器は、前記ブロックのうち1つのブロックの前記フォーマットされたデータを読み、そして、前記画像処理プロセッサが前記ブロックのうち別のブロックの生のイメージデータをフォーマットするのと並行してそのブロックの前記フォーマットされたデータの圧縮を始め、
    前記画像圧縮器は、前記イメージの希望の回転の角度の関数である第2の順序で前記ブロックの各々の前記ユニットを圧縮し、前記回転の角度は、0°、90°、180°または270°のうちの1つであることができる、画像化システム。
  2. 前記フォーマットされたデータは、YCbCrデータを含み、前記フォーマットされたデータの圧縮が、前記フォーマットされたデータのJPEG符号化を、含んでいる請求項1に記載のシステム。
  3. フォーマットされたデータの前記ブロックの各々は複数のピクセルについてのフォーマットされたデータを含む、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記画像処理プロセッサは、前記複数のブロックをメモリに連続的に書き、フォーマットされたデータの前記ブロックの各々は複数のピクセルについてのフォーマットされたデータを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記複数のユニットは、JPEG符号化に関連した複数の最小コード・ユニット(MCU)を含む、請求項に記載のシステム。
  6. 前記画像処理プロセッサは、前記生データを前記ブロックの各々のフォーマットされたデータに連続して変換する、請求項に記載のシステム。
  7. 前記メモリは、ピンポン・バッファを含み、そして前記ブロックの各々の前記フォーマットされたデータは、前記ピンポン・バッファのバッファ中に書かれる、請求項に記載のシステム。
  8. 前記圧縮器は、前記画像処理プロセッサが別のブロックの生のイメージデータをフォーマットするのと並行して第1のブロックの前記フォーマットされたデータの圧縮を始める、請求項4のシステム。
  9. 前記圧縮器は、前記イメージの希望の回転の角度に依存して異なるように前記第1ブロック中の前記フォーマットされたデータを圧縮するように構成される、請求項に記載のシステム。
  10. 前記第1のブロック中の前記フォーマットされたデータの圧縮は、各々が再スタートマーカを含んでいる1つ以上のビットストリーム・セグメントを生成することを含む、請求項に記載のシステム。
  11. 前記ブロック中の前記フォーマットされたデータの圧縮は、各々が再スタートマーカを含んでいる複数のビットストリーム・セグメントを生成することを含む、請求項に記載のシステム。
  12. 前記圧縮器は、前記ブロックの各々中の前記フォーマットされたデータを圧縮し、前記ブロックのうち1つのブロック中の前記フォーマットされたデータの圧縮は、各々が再スタートマーカを含んでいる1つ以上のビットストリーム・セグメントを生成することを含む、請求項4に記載のシステム。
  13. 前記圧縮器は、前記イメージが生成されることができる圧縮されたイメージ・ビットストリームへ前記ビットストリーム・セグメントの各々を組み合わせる、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記圧縮器は、異なるユニットを連続して圧縮し、前記ユニットが圧縮される前記順序は、前記イメージの前記希望の回転の関数である、請求項4に記載のシステム。
  15. フォーマットされたデータの各ユニットは、JPEG圧縮中で使用される最小のコード・ユニットである、請求項14に記載のシステム。
  16. YCbCrデータのブロックへイメージの生データをフォーマットするように、そして第1の順序でメモリにYCbCrデータの前記ブロックを書くように構成された画像処理プロセッサと、ここにおいて、YCbCrデータの各ブロックは複数の最小のコード・ユニット(MCU)を含む、
    前記第1の順序に基づく順で、前記メモリからYCbCrデータの前記ブロックを連続的に読み圧縮するように、そして各々が再スタートマーカと1つ以上のユニット・ビットストリームを含む1つ以上のビットストリーム・セグメントを生成するために、ブロックの前記最小のコードユニット(MCU)をJPEG符号化するように構成されたJPEGエンコーダと、
    ここにおいて、各ユニット・ビットストリームは、前記ブロックの前記最小のコード・ユニット(MCU)の1つについてJPEG符号化されたビットストリームであり、
    ブロックの前記最小のコード・ユニット(MCU)は、前記イメージの希望の回転の角度の関数である第2の順序でJPEG符号化され、前記回転の角度は、0°、90°、180°または270°のうちの1つであることができる、
    前記最小のコード・ユニット(MCU)は、前記生データがフォーマットされるのと並行してJPEG符号化され、
    前記JPEG符号器は、YCbCrデータの前記ブロックを読み、そして、前記画像処理プロセッサが前記ブロックのうち別のブロックの生データをフォーマットするのと並行してそのブロックにおいてMCUの圧縮を始める、
    そして、前記イメージが再作成されることができるイメージ・ビットストリームへ前記ビットストリーム・セグメントを組み立てるための電子装置と、
    を備える画像化システム。
  17. 前記メモリは、複数のバッファを含み、前記画像処理プロセッサが、それが各ブロックを書く前記バッファを交互にし、そして、前記圧縮器が、それが各ブロックを受け取る前記バッファを交互にする、請求項16に記載の画像化システム。
  18. フォーマットされたデータのブロックへイメージの生データを第1の順序でフォーマットするための手段と、ここにおいて、フォーマットされたデータの各ブロックは複数のユニットに分割されている、
    前記第1の順序に基づく順で前記ブロックを圧縮するための手段と、
    前記イメージの希望の回転の角度の関数である順序で各ブロックの前記ユニットを圧縮するための手段と、ここにおいて、前記回転の角度は、0°、90°、180°または270°のうちの1つであることができる、
    を備え、
    前記各ブロックの前記ユニットを圧縮するための手段は、前記生データをフォーマットするのと並行して前記ユニットの少なくとも一部分を圧縮する、画像化システム。
  19. 前記生データをフォーマットするための手段は、メモリにフォーマットされたデータの各ブロックを連続的に書き、そして、前記ユニットを圧縮するための手段は、前記メモリからフォーマットされたデータの各ブロックを連続的に読む、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記メモリは複数のバッファを持つピンポン・バッファを含んでおり、前記生データをフォーマットするための手段は、それが各ブロックを書く前記バッファを交互にし、そして前記ユニットを圧縮するための手段は、それが各ブロックを受け取る前記バッファを交互にする、請求項18に記載のシステム。
  21. 前記ユニットを圧縮するための前記手段は、各ブロックにつき1つ以上のビットストリーム・セグメントを生成し、各ビットストリーム・セグメントは1つの再スタートマーカと1以上のユニット・ビットストリームを含み、各ユニット・ビットストリームは前記ブロック中の前記ユニットのうち1つのユニットのための圧縮されたビットストリームである、請求項18に記載のシステム。
  22. 前記ビットストリーム・セグメントを、前記イメージが再生成されることができるイメージ・ビットストリームへ組み立てるための手段、をさらに備える請求項21に記載のシステム。
  23. コンピュータ実行可能な命令を備えるコンピュータ可読記憶媒体であって、プロセッサによる実行時に、前記命令は、機械に、
    イメージの生データを前記イメージのフォーマットされたデータに変換することと、ここにおいて、前記イメージの前記フォーマットされたデータは、複数のブロックに分割され、前記ブロックは第1の順序でメモリに書かれる、
    前記メモリからフォーマットされたデータの前記ブロックを受け取ること、ここにおいて、ブロックの前記フォーマットされたデータは、複数のユニットに分割されており、前記ブロックは、前記メモリから連続的に受け取られている、
    および、
    前記第1の順序に、少なくとも部分的に、基づく順で前記ブロックを圧縮し、フォーマットされたデータの前記ユニットを前記イメージの希望の回転の角度の関数である順序で圧縮すること、ここにおいて、前記回転の角度は、0°、90°、180°または270°のうちの1つであることができ、前記ユニットは、前記生データの変換と並行して圧縮される、
    を行わせる、コンピュータ可読記憶媒体。
  24. イメージの生データを前記イメージのフォーマットされたデータに変換すること、ここにおいて、前記イメージの前記フォーマットされたデータは、複数のブロックに分割される、
    第1の順序でメモリに前記ブロックを書き込むこと、
    前記メモリからフォーマットされたデータの前記ブロックを受け取ること、ここにおいて、前記ブロックの各々中の前記フォーマットされたデータは複数のユニットに分割されており、前記ブロックは前記メモリから連続的に受け取られている、
    および、
    前記第1の順序に少なくとも部分的に基づく順で前記ブロックを圧縮し、前記ブロックの第1のブロックのフォーマットされたデータの前記ユニットを前記イメージの希望の回転の角度の関数である第2の順序で圧縮すること、ここにおいて、前記回転の角度は、0°、90°、180°または270°のうちの1つであることができ、前記第1のブロックの前記ユニットは、第2のブロックのフォーマットされたデータに、生データの前記変換と並行して圧縮される、
    を含むイメージデータを処理する方法。
  25. フォーマットされたデータは、YCbCrフォーマットであり、そして、フォーマットされたデータの前記ユニットを圧縮することが、前記YCbCrデータをJPEG符号化することを含んでいる、請求項24に記載の方法。
  26. 第1のブロックのフォーマットされたデータの前記ユニットを圧縮することは、生データを第2のブロックのフォーマットされたデータに変換することと並行して生じる、請求項23に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  27. 前記第1のブロックのフォーマットされたデータの前記ユニットを圧縮することは、生データを第2のブロックのフォーマットされたデータに変換することと並行して生じる、請求項24に記載の方法。
JP2012246527A 2006-01-18 2012-11-08 画像化システムにおけるイメージの処理 Pending JP2013055685A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75984006P 2006-01-18 2006-01-18
US60/759,840 2006-01-18
US11/414,044 2006-04-27
US11/414,044 US7742644B2 (en) 2006-01-18 2006-04-27 Processing of images in imaging systems

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011123420A Division JP5362774B2 (ja) 2006-01-18 2011-06-01 画像化システムにおけるイメージの処理

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103012A Division JP2015165714A (ja) 2006-01-18 2015-05-20 画像化システムにおけるイメージの処理

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013055685A JP2013055685A (ja) 2013-03-21
JP2013055685A5 true JP2013055685A5 (ja) 2013-05-02

Family

ID=37903604

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551516A Withdrawn JP2009524361A (ja) 2006-01-18 2007-01-17 画像化システムにおけるイメージの処理
JP2011123420A Active JP5362774B2 (ja) 2006-01-18 2011-06-01 画像化システムにおけるイメージの処理
JP2012246527A Pending JP2013055685A (ja) 2006-01-18 2012-11-08 画像化システムにおけるイメージの処理
JP2015103012A Pending JP2015165714A (ja) 2006-01-18 2015-05-20 画像化システムにおけるイメージの処理

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551516A Withdrawn JP2009524361A (ja) 2006-01-18 2007-01-17 画像化システムにおけるイメージの処理
JP2011123420A Active JP5362774B2 (ja) 2006-01-18 2011-06-01 画像化システムにおけるイメージの処理

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103012A Pending JP2015165714A (ja) 2006-01-18 2015-05-20 画像化システムにおけるイメージの処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7742644B2 (ja)
EP (1) EP1974539B1 (ja)
JP (4) JP2009524361A (ja)
KR (1) KR101012618B1 (ja)
CN (1) CN101371562B (ja)
WO (1) WO2007084928A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200726260A (en) * 2005-12-22 2007-07-01 Sunplus Technology Co Ltd Block decoding method and device capable of longitudinally decoding and outputting
JP2008053765A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd カメラ付通信端末
US8977064B2 (en) * 2008-02-13 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Rotational transcoding for JPEG or other coding standards
US8194991B2 (en) * 2008-10-20 2012-06-05 Motorola Mobililty, Inc. Out-of-order coding
US8689343B2 (en) 2008-10-24 2014-04-01 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for securely transmitting video data
US20100104003A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Manufacturing Resources International Inc. System and method for securely transmitting video data
US8098959B2 (en) * 2008-10-29 2012-01-17 Aptina Imaging Corporation Method and system for frame rotation within a JPEG compressed pipeline
US20100254617A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Qualcomm Incorporated Apparatus and method to rotate an image
CN101719985B (zh) * 2009-11-17 2012-12-26 无锡中星微电子有限公司 一种图像采集和处理的方法和装置
GB2496418A (en) 2011-11-10 2013-05-15 Esaturnus Ultra low latency video communication.
US8639894B2 (en) * 2012-01-27 2014-01-28 Comcast Cable Communications, Llc Efficient read and write operations
CN104732486B (zh) * 2015-03-23 2017-10-03 海信集团有限公司 一种图片的显示方法及装置
US10319408B2 (en) 2015-03-30 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Monolithic display with separately controllable sections
US10922736B2 (en) 2015-05-15 2021-02-16 Manufacturing Resources International, Inc. Smart electronic display for restaurants
US10269156B2 (en) 2015-06-05 2019-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for blending order confirmation over menu board background
US10319271B2 (en) 2016-03-22 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Cyclic redundancy check for electronic displays
CN107241601B (zh) * 2016-03-29 2020-06-05 展讯通信(上海)有限公司 图像数据传输方法、装置及终端
CN107241302A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 展讯通信(上海)有限公司 图像数据传输方法、装置及终端
WO2017210317A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display remote image verification system and method
WO2018031717A2 (en) 2016-08-10 2018-02-15 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming led backlight for lcd array
JP6674701B2 (ja) * 2016-09-28 2020-04-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 画像処理モジュール、および半導体システム
US11729318B2 (en) * 2020-11-18 2023-08-15 Micron Technology, Inc. Directing communication of data from an image sensor
US20220377357A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-24 Pony Ai Inc. Efficient retrieval of sensor data
US11895362B2 (en) 2021-10-29 2024-02-06 Manufacturing Resources International, Inc. Proof of play for images displayed at electronic displays
CN116634167B (zh) * 2023-07-24 2023-11-07 中国科学院空天信息创新研究院 卫星成像数据存储及提取方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379070A (en) * 1992-10-02 1995-01-03 Zoran Corporation Parallel encoding/decoding of DCT compression/decompression algorithms
JPH09219780A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH09247423A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JPH1075345A (ja) * 1996-06-26 1998-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH1042286A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Canon Inc 画像処理装置、方法及びコンピュータ可読メモリ装置
US5986672A (en) * 1997-10-14 1999-11-16 Minnesota, Mining And Manufacturing 3M Center Method and system for forming a rotated image on an imaging element using limited system resources
US6219457B1 (en) 1998-05-26 2001-04-17 Silicon Graphics, Inc. Method and system for decoding data encoded in a variable length code word
JP4281161B2 (ja) * 1999-07-28 2009-06-17 株式会社ニコン 電子カメラ
US6400471B1 (en) * 1999-02-11 2002-06-04 Flashpoint Technology, Inc. Flexible architecture for image processing
JP3661520B2 (ja) * 1999-09-10 2005-06-15 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置及びプログラムを記録した記録媒体
EP1111904A3 (en) 1999-12-20 2005-03-16 Texas Instruments Incorporated Digital camera system and method
US6941019B1 (en) * 2000-05-10 2005-09-06 International Business Machines Corporation Reentry into compressed data
US6757439B2 (en) 2000-12-15 2004-06-29 International Business Machines Corporation JPEG packed block structure
JP2003092674A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
US7149360B2 (en) 2002-01-09 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for using a JPEG engine to assist in efficiently constructing MPEG I-frames
JP2003299083A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Minolta Co Ltd 符号化装置、データ変換装置、符号化プログラムおよびデータ変換プログラム
DE10222281A1 (de) 2002-05-18 2003-11-27 Sick Ag Verfahren zum Betrieb eines optoelektronischen Sensors und Sensor
JP2003348355A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
US7301568B2 (en) * 2002-08-07 2007-11-27 Smith Craig M Cameras, other imaging devices, and methods having non-uniform image remapping using a small data-set of distortion vectors
JP2004328571A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像処理装置
JP2005228073A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp 画像処理装置、マイクロコンピュータ及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013055685A5 (ja)
JP5527588B2 (ja) 情報処理装置および方法
KR101266577B1 (ko) 화상 처리 방법 및 장치
KR101828099B1 (ko) 메모리 요건을 완화한 영상 전송 시스템
JP2012510737A5 (ja)
TW200705980A (en) Imaging device and method therefor
JP2012138883A5 (ja)
JP2008543160A5 (ja)
JP2014078982A5 (ja) 圧縮データを復元する装置及び方法
JP2007189665A5 (ja)
JP2008311888A5 (ja)
EP2278819A3 (en) Moving image recording method and apparatus, and moving image coding method and moving image coder
JP2008165728A5 (ja)
TW201415418A (zh) 使用誤差平面編碼的數據壓縮方法及裝置
WO2011052990A3 (ko) 적응적인 해상도 기반의 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
KR102194615B1 (ko) 그래픽 애플리케이션을 위한 타일 기반 압축 및 압축 해제
JP2008278042A5 (ja)
JP5396559B1 (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラムおよび記録媒体
KR101539260B1 (ko) 선택적 영상정보 무손실 압축, 복원 장치 및 방법
WO2017036061A1 (zh) 一种图像编码方法、图像解码方法及装置
JP2009111625A5 (ja)
JP2006203889A (ja) 画像データを処理する方法、画像データを符号化する方法、画像データを処理するためのグラフィックス・コントローラ、コンピュータ読み取り可能な媒体に具現化された、画像データを処理するためのコンピュータ・プログラム、電子装置がより効率的に画像データを処理するための方法、装置を通して効率的に取り込み画像データを処理する方法および画像取り込み装置
SE0301664D0 (sv) Method for compression of data
JP2015115833A5 (ja)
US8081828B2 (en) Method for transmitting image bit stream and image encoder