JP2013054322A - 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法 - Google Patents

多面液晶ディスプレイユニットの連結方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013054322A
JP2013054322A JP2011194346A JP2011194346A JP2013054322A JP 2013054322 A JP2013054322 A JP 2013054322A JP 2011194346 A JP2011194346 A JP 2011194346A JP 2011194346 A JP2011194346 A JP 2011194346A JP 2013054322 A JP2013054322 A JP 2013054322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
cover
display units
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011194346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5433655B2 (ja
Inventor
Akira Suzuki
彰 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2011194346A priority Critical patent/JP5433655B2/ja
Publication of JP2013054322A publication Critical patent/JP2013054322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433655B2 publication Critical patent/JP5433655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】複数の液晶ディスプレイをユニット化してなる多面液晶ディスプレイユニットを複数連結した場合でも、液晶ディスプレイの配置バランスを良好に維持できるようにする。
【解決手段】外観ディスプレイカバーの両端部を、切断面が液晶ディスプレイの枠体の側端面と面一になるように切断し、外観ディスプレイカバーの切断面同士を接合して多面液晶ディスプレイユニットを互いに連結する。
【選択図】図8

Description

本発明の実施形態は、多面液晶ディスプレイユニットの連結方法に関する。
多面液晶ディスプレイは、複数枚の液晶ディスプレイを所定方向に沿って配列することにより構成されている。この多面液晶ディスプレイでは、各液晶ディスプレイ毎に異なる内容の画像を表示したり、或いは一つの画像を複数枚の液晶ディスプレイにそれぞれ分割して表示するようになっている。
上記複数枚の液晶ディスプレイは、その周囲部がそれぞれ枠体によって囲まれ、これら枠体は、美観上、目立たないように単一の外観ディスプレイカバーによって遮蔽されている。複数枚の液晶ディスプレイと一つの外観ディスプレイカバーとによって多面液晶ディスプレイユニットが構成されている。
ところで、上記した多面液晶ディスプレイユニットは、単一で用いられる場合もあるが、複数連結して用いられる場合もある。
しかしながら、多面液晶ディスプレイユニットを単一で用いる場合には問題はないが、複数連結して用いる場合には以下のような問題が生じていた。
即ち、従来においては、多面液晶ディスプレイユニットを単に複数連結していたため、多面液晶ディスプレイユニットの連結部にはそれぞれの外観ディスプレイカバーの端部が介在されることになり、その分、連結部を境として隣接する液晶ディスプレイの離間幅が他のエリアの液晶ディスプレイ間の離間幅よりも大きくなり、液晶ディスプレイの配置バランスが悪くなってしまうという問題があった。
特開平9−190158号公報
実施の形態が解決しようとする課題は、多面液晶ディスプレイユニットを複数連結した場合でも、液晶ディスプレイの配置バランスを良好に維持できるようにした多面液晶ディスプレイユニットの連結方法を提供することにある。
上記の課題を解決するため、実施の形態は、周囲部が枠体で囲まれ、所定方向に沿って配列される複数の液晶ディスプレイと、これら複数の液晶ディスプレイの枠体を遮蔽する単一の外観ディスプレイカバーとからなる多面液晶ディスプレイユニットを複数用意し、これら多面液晶ディスプレイユニットをその液晶ディスプレイの配列方向に沿って連結する多面液晶ディスプレイユニットの連結方法において、前記外観ディスプレイカバーの両端部を、切断面が前記液晶ディスプレイの枠体の側端面と面一になるように切断し、前記外観ディスプレイカバーの切断面同士を接合して前記多面液晶ディスプレイユニットを互いに連結する。
一実施形態である第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニットが連結された状態を示す外観斜視図。 図1の第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニットが連結される前の状態を示す図。 図2の多面液晶ディスプレイユニットから外観ディスプレイカバーを取り外した状態を示す斜視図。 図2の多面液晶ディスプレイユニットから取り外された外観ディスプレイカバーを示す斜視図。 図2の外観ディスプレイカバーの端部からカバーが取り外され状態を示す斜視図。 図2の多面液晶ディスプレイユニットの外観ディスプレイカバーの両端部が切断される前の状態を示す正面図。 図6の多面液晶ディスプレイユニットを従来の方法で連結した状態を示す正面図。 図6の多面液晶ディスプレイユニットの外観ディスプレイカバーの両端部を切断した状態を示す正面図。 図8の多面液晶ディスプレイユニットを連結した状態を示す正面図。
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、一実施の形態である多面液晶ディスプレイ装置1を示す外観斜視図である。
この液晶ディスプレイ装置1は、第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3を連結することにより構成されている。第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3は、後述する液晶ディスプレイ4の配列方向に沿って連結されている。この多面液晶ディスプレイ装置1は、各液晶ディスプレイ4毎に異なる内容の画像を表示したり、或いは一つの画像を複数枚の液晶ディスプレイ4にそれぞれ分割して表示するようになっている。
図2は、上記した第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3の連結前の状態を示す斜視図である。
第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3は、それぞれ複数枚(例えば3枚)の液晶ディスプレイ4を備えているとともに、単一の外観ディスプレイカバー5を備えている。
図3は、ディスプレイユニット2,3から外観ディスプレイカバー5を取り外した状態を示す斜視図である。
複数枚の液晶ディスプレイ4はその周囲部が枠体6によってそれぞれ囲まれ、所定方向に沿って並列に配列されている。枠体6の幅寸法は「h」となっている。
図4は外観ディスプレイカバー5を示す外観斜視図である。
外観ディスプレイカバー5は、複数枚(例えば3枚)の液晶ディスプレイ4の枠体6を遮蔽してその美観を保つものである。
この外観ディスプレイカバー5は、複数枚の液晶ディスプレイ4を外部に露出させるための開口部5aを複数有するとともに、液晶ディスプレイ4の枠体6を遮蔽する遮蔽部を複数有する。即ち、両端部の遮蔽部5b、5c、さらに中間部の遮蔽部5d,5eを有している。両端部の遮蔽部5b,5cの幅寸法は、液晶ディスプレイ4の枠体6の幅寸法「h」に対応して「h」となっている。また、中間部の遮蔽部5d,5eの幅寸法は液晶ディスプレイ4の枠体6同士が接合する部分の幅寸法に「2h」に対応して「2h」となっている。
また、第1及び第2のディスプレイユニット2,3の両端部には図2に示すようにL字型に形成されるカバー7が着脱自在に取り付けられている。このカバー7が取り外されると、図5に示すように、液晶ディスプレイ4の枠体6の側端面6aが外観ディスプレイカバー5の端面5fと面一の状態で露出されるようになっている。
外観ディスプレイカバー5の端面5fは、外観ディスプレイカバー5の両端部が後述するように垂直方向に沿って切断されることにより形成されたものである。
切断前の外観ディスプレイカバー5の両端部の厚さ寸法は、図6に示すように、「h′」となっている。
従って、外観ディスプレイカバー5の両端部を切断しない状態で、単に第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3を連結した場合には、図7に示すように、連結部に外観ディスプレイカバー5の両端部(厚さ寸法2h′)が介在され、連結部を介して隣接する液晶ディスプレイ4間の離間幅(2h+2h′)が他のエリアの液晶ディスプレイ4間の離間幅(2h)よりも大きくなってしまう。このため、液晶ディスプレイ4の配置バランスが悪くなってしまうという問題がある。
そこで、この実施の形態では、図8に示すように、外観ディスプレイカバー5の両端部(厚さ寸法h′)を斜線で示すように切断し、その切断した端面5f同士を図9に示すように接合して第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3を連結している。
この連結後、第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3は図1に示すレール部材12にジョイント部材13を介して保持され、両端部側にはカバー7が取り付けられ、さらに連結部の上面部側には連結用カバー14が取り付けられて組み立てが終了する。
上記したように、この実施の形態によれば、外観ディスプレイカバー5の両端部(厚さ寸法h′)を切断し、この切断した端面5f同士を接合させて第1及び第2の多面液晶ディスプレイユニット2,3を連結するため、連結部を境として隣接する液晶ディスプレイ4間の離間幅(2h)と他のエリアの液晶ディスプレイ4間の離間幅(2h)とを等しくすることができる。
従って、多面液晶ディスプレイユニット2,3を複数連結しても、液晶ディスプレイ4の配置バランスを良好に維持できる利点がある。
なお、上記した実施の形態では、多面液晶ディスプレイユニットを2個連結する場合について説明したが、これに限られることなく、多面液晶ディスプレイユニットを3個以上連結するものであってもよい。
上記した実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
2,3…多面液晶ディスプレイユニット、4…液晶ディスプレイ、5…外観ディスプレイ、5f…切断面、6…枠体、7…カバー、12…レール部材、13…ジョイント部材。

Claims (3)

  1. 周囲部が枠体で囲まれ、所定方向に沿って配列される複数の液晶ディスプレイと、これら複数の液晶ディスプレイの枠体を遮蔽する単一の外観ディスプレイカバーとからなる多面液晶ディスプレイユニットを複数用意し、これら多面液晶ディスプレイユニットをその液晶ディスプレイの配列方向に沿って連結する多面液晶ディスプレイユニットの連結方法において、
    前記外観ディスプレイカバーの両端部を、切断面が前記液晶ディスプレイの枠体の側端面と面一になるように切断し、
    前記外観ディスプレイカバーの切断面同士を接合して前記多面液晶ディスプレイユニットを互いに連結することを特徴とする多面液晶ディスプレイユニットの連結方法。
  2. 前記外観ディスプレイカバーの切断面はカバーによって開閉自在に閉塞され、このカバーは前記多面液晶ディスプレイユニットを連結する際に取り外されることを特徴とする請求項1記載の多面液晶ディスプレイユニットの連結方法。
  3. 前記複数の多面液晶ディスプレイユニットは、該複数の多面液晶ディスプレイユニットの後部側に並列に配置されるレール部材にジョイント部材を介して保持されることを特徴とする請求項2又は3記載の多面液晶ディスプレイユニットの連結方法。
JP2011194346A 2011-09-06 2011-09-06 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法 Expired - Fee Related JP5433655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194346A JP5433655B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194346A JP5433655B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013054322A true JP2013054322A (ja) 2013-03-21
JP5433655B2 JP5433655B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=48131330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011194346A Expired - Fee Related JP5433655B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5433655B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192081A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 東芝ライテック株式会社 液晶表示装置
JPH037985A (ja) * 1987-12-02 1991-01-16 Stanley Electric Co Ltd 表示装置
JPH06337644A (ja) * 1993-03-30 1994-12-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 表示装置
JPH0743688A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Rohm Co Ltd 液晶表示ボード
JPH0968716A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 連結用液晶表示ユニット及び液晶表示装置
JP2000147473A (ja) * 1998-09-10 2000-05-26 Rohm Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
JP2001042311A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Fujitsu Kiden Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置用駆動ユニットの保持方法、表示装置の保持方法、及び表示装置用保持機構
JP2009265324A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Onkyo Corp 表示装置及びこの表示装置を備えたコンピュータ装置
JP3160260U (ja) * 2010-04-08 2010-06-17 有限会社Kik マルチディスプレイ装置
JP2010286599A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 表示モジュールおよび映像表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192081A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 東芝ライテック株式会社 液晶表示装置
JPH037985A (ja) * 1987-12-02 1991-01-16 Stanley Electric Co Ltd 表示装置
JPH06337644A (ja) * 1993-03-30 1994-12-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 表示装置
JPH0743688A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Rohm Co Ltd 液晶表示ボード
JPH0968716A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 連結用液晶表示ユニット及び液晶表示装置
JP2000147473A (ja) * 1998-09-10 2000-05-26 Rohm Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
JP2001042311A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Fujitsu Kiden Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置用駆動ユニットの保持方法、表示装置の保持方法、及び表示装置用保持機構
JP2009265324A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Onkyo Corp 表示装置及びこの表示装置を備えたコンピュータ装置
JP2010286599A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 表示モジュールおよび映像表示装置
JP3160260U (ja) * 2010-04-08 2010-06-17 有限会社Kik マルチディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5433655B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10132990B2 (en) Backlight module and display device
US9629261B2 (en) Unit display screen, splice display screen and display device
USD736222S1 (en) Portion of a display screen with computer icon
US20150355484A1 (en) Backlight and Display Device
WO2013181863A1 (zh) 一种液晶显示模组及液晶显示装置
US20150316811A1 (en) Liquid crystal display device
US9888101B2 (en) Mobile device
WO2021104237A9 (zh) 框架及显示设备
JP5433655B2 (ja) 多面液晶ディスプレイユニットの連結方法
CN104696833B (zh) 背光模块
TW201506490A (zh) 液晶面板及液晶顯示裝置
CN202374605U (zh) 多个医用显示器整体悬挂系统保护后盖
USD927204S1 (en) Preschool through high school picture frame
JP2009294520A (ja) 表示装置
KR101758822B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20110011916A (ko) Led패널의 프레임 연결구조
CN103792688A (zh) 显示装置
US8695255B2 (en) Holder for displaying a sheet of material
TWI659245B (zh) 液晶顯示器及其邊框結構
CN102865520A (zh) 一种液晶显示装置及其背光模组
CN209000441U (zh) 前维护led显示屏拼接箱体
KR102056668B1 (ko) 평판형 영상 표시장치 및 그 조립방법
CN210616551U (zh) 复合导览型机器人
CN216212127U (zh) 拼接式一体显示机
TWM479681U (zh) 單邊開啟式相框

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5433655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees