JP2013044240A - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013044240A
JP2013044240A JP2011180542A JP2011180542A JP2013044240A JP 2013044240 A JP2013044240 A JP 2013044240A JP 2011180542 A JP2011180542 A JP 2011180542A JP 2011180542 A JP2011180542 A JP 2011180542A JP 2013044240 A JP2013044240 A JP 2013044240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
cover
dpf
dpf muffler
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011180542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5795902B2 (ja
Inventor
Daisuke Matsumiya
大介 松宮
Shigeru Kobayashi
茂 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2011180542A priority Critical patent/JP5795902B2/ja
Publication of JP2013044240A publication Critical patent/JP2013044240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795902B2 publication Critical patent/JP5795902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

【課題】 DPFマフラの熱でエアクリーナやボンネットの上板部が加熱されるのを防止できる作業機を提供する。
【解決手段】 移動機体上に配置したエンジンの上部側方にDPFマフラ31が配置され、DPFマフラ31のエンジンとは反対側の側方にエアクリーナが配置され、これらエンジン、DPFマフラ31及びエアクリーナの上方及び側方を覆うボンネットが設けられた作業機であって、DPFマフラ31の上方とエアクリーナ側の側方とを覆う断熱カバー83がDPFマフラ31に取り付けられている。また、断熱カバー83は、DPFマフラ31の上方を覆う上カバー85と、DPFマフラ31のエアクリーナ33側の側方を覆う側カバー86とを別個に備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動機体上に配置したエンジンの上部側方にDPFマフラが配置されたバックホー等の作業機に関するものである。
バックホー等の作業機には、移動機体上に配置したエンジンの上部側方にDPFマフラを配置したものがある(例えば特許文献1)。この場合、DPFマフラのエンジンとは反対側の側方にエアクリーナを配置し、これらエンジン、DPFマフラ及びエアクリーナの上方及び側方を覆うボンネットを設けるのが一般的である。
この種の従来の作業機では、DPFマフラの周囲を断熱するものが設けられていなかった。
特開2011−127542号公報
従って、DPFマフラの熱でエアクリーナやボンネットの上板部が過度に加熱されるという不具合があった。
本発明は上記問題点に鑑み、DPFマフラの熱でエアクリーナやボンネットの上板部が加熱されるのを防止できる作業機を提供することを目的とする。
本発明における上記目的を達成するために、請求項1においては、移動機体7上に配置したエンジン20の上部側方にDPFマフラ31が配置され、DPFマフラ31のエンジン20とは反対側の側方にエアクリーナ33が配置され、これらエンジン20、DPFマフラ31及びエアクリーナ33の上方及び側方を覆うボンネット11が設けられた作業機であって、
DPFマフラ31の上方とエアクリーナ33側の側方とを覆う断熱カバー83がDPFマフラ31に取り付けられている点にある。
請求項2においては、請求項1の発明において、前記断熱カバー83は、DPFマフラ31の上方を覆う上カバー85と、DPFマフラ31のエアクリーナ33側の側方を覆う側カバー86とを別個に備えているものである。
請求項3においては、請求項2の発明において、旋回台7の後部に前記エンジン20、DPFマフラ31及びエアクリーナ33を配置したエンジンルーム21が設けられ、DPFマフラ31にはテールマフラ34を接続するための接続フランジ44が上方突出されており、前記上カバー85に前記接続フランジ44を回避するための切欠部100が設けられ、前記側カバー86にDPFマフラ31の端面を覆う端面カバー部104が形成され、上カバー85及び側カバー86の外面に断熱材88,89が貼り付けられているものである。
請求項1によれば、DPFマフラの熱でエアクリーナやボンネットの上板部が過度に加熱されのを断熱カバーで防止することができる。
請求項2によれば、上カバーと側カバーとをDPFマフラに別々に取り付けることができ、断熱カバーのDPFマフラへの取り付けが簡単になる。
請求項3によれば、DPFマフラに接続フランジが上方突出されているにも拘わらず、上カバーをDPFマフラに対して上側から配置して簡単に取り付けることができる。側カバーはDPFマフラに対してその端面側から配置して簡単に取り付けることができる。上カバー及び側カバーの取付け後は、外面に貼り付けた断熱材によってDPFマフラの熱でエアクリーナ及びボンネットが熱せられるのを効果的に防ぐことができる。
また、側カバーの端面カバー部によってDPFマフラの熱でボンネットの後板部やDP
Fマフラの端面外方に配置した配置部材が加熱されるのを防止することができる。
本発明の一実施形態を示す断熱カバー部分の左側面図である。 同断熱カバー部分の背面図である。 同断熱カバー部分の平面図である。 同断熱カバー部分の正面図である。 同バックホー後部の背面図である。 同バックホー後部の平面図である。 同バックホー後部の左側面図である。 同バックホー後部の右側面図である。 同バックホーの左側面図である。 同バックホーの概略平面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図9において、作業機として例示するバックホー1は走行装置2と旋回体(移動機体)3と掘削装置4とから主構成されている。
旋回体3は、走行装置2の左右クローラ走行体5間の中央部に設けた軸受体8に上下方向の旋回軸心回りに回動自在に支持された旋回台7と、この旋回台7に搭載された各種機器を覆うボンネット11と、このボンネット11上に設けた座席12やその前の操縦部を覆うキャビン13とを備えている。
旋回台7は、旋回フレーム15をカバー部材で覆うことで構成され、この旋回台7の後部は、前記旋回フレーム15に固定されかつ旋回台7の前部の掘削装置4等との重量バランスを図るカウンタウェイト17によって構成されている。
旋回台7の後部上面および右側上面は開放状とされ、これらの開放部分は旋回台7の上面から上方に突出した丸みを帯びたボンネット11で覆われている。
図5〜図10において、ボンネット11の内部には、旋回台7上にエンジン20が配置されたエンジンルーム21と、エンジンルーム21の右側方に位置してラジエータ23が設置された冷却風吸込室24が設けられ、冷却風吸込室24の前側に作動油タンク26が設置された作動油タンク室27が設けられている。従って、旋回台7の後部にエンジンルーム21と冷却風吸込室24とが左右に形成され、作動油タンク26は旋回台7の右側に配置されている。
冷却風吸込室24と作動油タンク室27との間にタンク仕切壁29が設けられている。本実施形態の場合、作動油タンク26の後壁は冷却風吸込室24と作動油タンク室27との間を仕切る仕切部材の一部を兼用しており、タンク仕切壁29と共に冷却風吸込室24と作動油タンク室27との間を前後に仕切っている。また、エンジンルーム21と冷却風吸込室24との間を仕切るものとして後述する閉塞壁体75が設けられている。
エンジンルーム21には、エンジン20の他にDPFマフラ31とエアクリーナ33とテールマフラ34と燃料フィルタ35とラジエータファン37とが設けられている。ここで、DPFとは、DIESEL PARICULATE FILTER,ディーゼルエンジン20の排気ガスに含まれる粒子状物質を減少させるフィルターのことを言い、かかるフィルターを内蔵したマフラをDPFマフラと称する。
エンジン20はその駆動軸心が左右方向を向くように旋回台7の後部に横向きに配置され、エンジン20の左側部にフライホイールハウジング38が設けられている。
DPFマフラ31は円筒形状で、その軸心を前後方向に向けてエンジン20の上部左側方に配置され、フライホイールハウジング38の上部にブラケット40等を介して取り付けられている。DPFマフラ31の後部上面には接続フランジ44が上方突出され、右側面には吸気口45が突設されている。吸気口45はエンジン20の排気マニホールド47に接続されている。
テールマフラ34はDPFマフラ31の上方に配置され、DPFマフラ31に接続フランジ44を介して接続されている。
エアクリーナ33は円筒形状で、DPFマフラ31のエンジン20とは反対側の側方(左側方)に略水平に配置されている。エアクリーナ33の排気口49は出側ホース50を介してエンジン20の吸気マニホールド52に接続され、エアクリーナ33の吸気口54は入り側ホース51が接続されており、入り側ホース51は閉塞壁体75の上部を貫通して冷却風吸込室24内に挿入されている。従って、後述する外気取入口63から流入した新鮮な外気は、その一部が入り側ホース51を通してエアクリーナ33に供給されることになる。
ラジエータファン37はエンジン20の右側方に配置されて、エンジン20に連結されており、エンジン20の動力により回転駆動される。
なお、エンジンルーム21の左前方にはエンジン20用の燃料タンク53が配置されている。
冷却風吸込室24には、ラジエータ23の他にオイルクーラ55とエンジンオイルクーラ57とコンデンサ58とリザーブタンク59とエンジン20を制御するコントロールユニット(ECU)61とが設けられている。
而して、ラジエータファン37の右側に、各種の熱交換器である前記ラジエータ23、オイルクーラ55、エアコンのコンデンサ58が左側から順に配置されている。このうち、オイルクーラ55はコントロールバルブからの戻り油を冷却して作動油タンク26に戻すものであり、コンデンサ58はキャビン13内の空調装置(エアコン)の室外器である。リザーブタンク59はラジエータ23の予備の冷却水を蓄えるものである。
これらの熱交換器に対応するボンネット11の右側面には外気取入口63(図4参照)が形成され、かつ、同ボンネット11の左側面には排気口(図示せず)が形成されている。従って、本実施形態のバックホー1では、外気取入口63の内側となる左側方にラジエータ23とラジエータファン37を配置した吸い込みタイプを採用している。
作動油タンク26に連通するリターンパイプ65がタンク仕切壁29を貫通して冷却風吸込室24側に突出され、冷却風吸込室24側にリターンフィルタ66が設けられている。
前記エンジン20を制御するコントロールユニット61は、冷却風吸込室24内のラジエータ23よりも風上側であって、リターンパイプ65の冷却風吸込室24側への突出部の下方に配置されている。
作動油タンク26の油量を計測する油量計測ゲージ103が、コントロールユニット61とラジエータ23との間であってコントロールユニット61の前方側に配置されている。
ボンネット11は樹脂製又は薄板鋼板製で、作動油タンク26等(作動油タンク室27)を覆う右カバー部69と、エンジン20(エンジンルーム21)及びラジエータ23等の熱交換器部分(冷却風吸込室24)の後半部分を覆う後カバー部70とから構成されている。後カバー部70はヒンジを介して後方上がりに上下回動自在に支持されており、後カバー部70を開放させることでエンジンルーム21及び冷却風吸込室24の後方からエンジン20、DPFマフラ31、エアクリーナ33及びその周囲の保守点検が可能となっている。
ラジエータ23に筒状のシュラウド(風胴)73が左側方突出状に設けられ、シュラウド73内にラジエータファン37の右側が配置され、ラジエータファン37によってラジエータ23前方からエンジン20側へ冷却空気を吸引する。
前記風胴73は、ラジエータ23から後方突出した筒状の風胴本体74と、風胴本体74の左右方向中途部から前後方向及び上方に突出した閉塞壁体75とを有し、閉塞壁体75はエンジンルーム21と冷却風吸込室24との間を塞いでいる。これにより、風胴73の風胴本体74内のみをラジエータファン37による冷却風が流れて、エンジンルーム21と冷却風吸込室24との間を冷却風が逆流しないようにしている。
コントロールユニット61とエンジン20とは第1ワイヤハーネス77で接続され、コントロールユニット61と燃料フィルタ35とは第2ワイヤハーネス78で接続されている。第1ワイヤハーネス77と第2ワイヤハーネス78はコントロールユニット61から
突出されて、リザーブタンク59及びエンジンオイルクーラ57の上前方を経てオイルクーラ55とラジエータ23との上方を通り、平面視でラジエータ23の給水口23aより前方に配線した後、給水口23aより上方で閉塞壁体75の上部をグロメット80を介して挿通して、エンジンルーム21内に挿通されている。そして、第1ワイヤハーネス77はエンジン20の上側を通ってエンジン20に接続され、第2ワイヤハーネス78はシュラウド73の外周を配線されて、ラジエータ23の上方側から後方側を通って燃料フィルタ35に接続されている。
図1〜図4において、DPFマフラ31の上方とエアクリーナ33側の側方とを覆う断熱カバー83がDPFマフラ31に取り付けられている。
前記断熱カバー83は、DPFマフラ31の上方を覆う上カバー85と、DPFマフラ31のエアクリーナ33側の側方を覆う側カバー86とを別体に備えている。上カバー85の外面及び側カバー86の外面の略全域に亘ってそれぞれ断熱材88,89が貼り付けられている。
上カバー85は、DPFマフラ31の左右方向中央部を覆う水平上の中央壁91と、中央壁91の左端から側方下がりに傾斜した左傾斜壁92と、中央壁91の右端から右側方下がりに傾斜した右傾斜壁93とを有している。左傾斜壁92と右傾斜壁93との前後両端部がボルト等の締結具94によりDPFマフラ31の上部に締め付け固定されている。
左傾斜壁92は右傾斜壁93よりも長く傾斜突出されており、左傾斜壁92には傾斜方向中途部でさらに大きく下方に屈曲するように傾斜された延長傾斜部92aが設けられ、左傾斜壁92はDPFマフラ31の上部の左側面に沿うように配置されている。
上カバー85の前部に下方に凹んだ凹部98が設けられ、この凹部98上面に出側ホース50が近接又接当して左右方向に配置されている。
前記上カバー85の後部側に前記接続フランジ44を回避するための平面視コの字状の切欠部100が設けられ、上カバー85はDPFマフラ31に対して上側から配置して取り付けることができるようになっている。
前記側カバー86にはDPFマフラ31の左側方の下部を覆う側カバー部103とDPFマフラ31の後端面を覆う端面カバー部104とが形成されている。側カバー部103はDPFマフラ31の左側方下部の後部側を覆っている。側カバー86はDPFマフラ31に対して後側から配置して取り付けることができるようになっている。
端面カバー部104はボルト等の締結具105でDPFマフラ31の後端面に3点で締め付け固定され、端面カバー部104の下部右側に前方突出した突出片107が設けられており、突出片107はDPFマフラ31の熱でフライホイールハウジング38に設けたキャップ等の所要部分が加熱されるの防止している。
上記実施形態によれば、DPFマフラ31の上方とエアクリーナ33側の側方とを覆う断熱カバー83がDPFマフラ31に取り付けられているので、DPFマフラ31の熱でエアクリーナ33やボンネット11の上板部が加熱されて、悪影響が生じるのを断熱カバー83で防止することができる。
しかも、切欠部100があるため、DPFマフラ31に接続フランジ44が上方突出されているにも拘わらず、上カバー85をDPFマフラ31に対して上側から配置して簡単に取り付けることができる。側カバー86はDPFマフラ31に対してその端面側(後側)から配置して簡単に取り付けることができる。
側カバー86にはDPFマフラ31の左側方の下部を覆う側カバー部103とDPFマフラ31の後端面を覆う端面カバー部104とが形成されているので、側カバー86によってDPFマフラ31の熱でエアクリーナ33が加熱されるのを防止できると同時に、DPFマフラ31の熱でボンネット11の後板部やDPFマフラ31の後方に配置した部材が加熱されるのを防止することができる。
また、上カバー85の前部に下方に凹んだ凹部98が設けられ、この凹部98上面に出側ホース50が近接又接当して左右方向に配置されているので、断熱性能はやや劣ることになるが、所望のボンネット11の上板部とDPFマフラ31との間にエアクリーナ33の出側ホース50を配置することができるようになり、しかも、上カバー85によってD
PFマフラ31の熱で出側ホース50が加熱されるのを防止することができる。
また、第1ワイヤハーネス77と第2ワイヤハーネス78とをオイルクーラ55とラジエータ23との上方を通すことにより、第1ワイヤハーネス77と第2ワイヤハーネス78とを極力短く形成でき、コストダウンを図ることができる。また、第1ワイヤハーネス77と第2ワイヤハーネス78とを平面視でラジエータ23の給水口23aより前方に配線しているので、ラジエータ23への給水時にワイヤハーネス77,78の水かぶりを防止できる。
なお、前記実施形態では、バックホー1に本発明を採用した場合を例示したが、トラクタやショベルその他の作業機にも適用できる。
また、エンジンルーム21の左側方に、ラジエータ23が設置された冷却風吸込室24が設けられ、その冷却風吸込室24の前側に作動油タンク室27が設けられていてもよい。
また、断熱カバー83は、DPFマフラ31の上方を覆う上カバー85と、DPFマフラ31のエアクリーナ33側の側方を覆う側カバー86とを一体に備えていてもよい。
1 バックホー
7 旋回台(移動機体)
11 ボンネット
20 エンジン
21 エンジンルーム
31 DPFマフラ
33 エアクリーナ
34 テールマフラ
44 接続フランジ
83 断熱カバー
86 側カバー
88 断熱材
89 断熱材
100 切欠部
103 側カバー部
104 端面カバー部

Claims (3)

  1. 移動機体(7)上に配置したエンジン(20)の上部側方にDPFマフラ(31)が配置され、DPFマフラ(31)のエンジン(20)とは反対側の側方にエアクリーナ(33)が配置され、これらエンジン(20)、DPFマフラ(31)及びエアクリーナ(33)の上方及び側方を覆うボンネット(11)が設けられた作業機であって、
    DPFマフラ(31)の上方とエアクリーナ(33)側の側方とを覆う断熱カバー(83)がDPFマフラ(31)に取り付けられていることを特徴とする作業機。
  2. 前記断熱カバー(83)は、DPFマフラ(31)の上方を覆う上カバー(85)と、DPFマフラ(31)のエアクリーナ(33)側の側方を覆う側カバー(86)とを別個に備えていることを特徴とする請求項1に記載の作業機。
  3. 旋回台(7)の後部に前記エンジン(20)、DPFマフラ(31)及びエアクリーナ(33)を配置したエンジンルーム(21)が設けられ、DPFマフラ(31)にはテールマフラ(34)を接続するための接続フランジ(44)が上方突出されており、前記上カバー(85)に前記接続フランジ(44)を回避するための切欠部(100)が設けられ、前記側カバー(86)にDPFマフラ(31)の端面を覆う端面カバー部(104)が形成され、上カバー(85)及び側カバー(86)の外面に断熱材(88,89)が貼り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の作業機。
JP2011180542A 2011-08-22 2011-08-22 作業機 Active JP5795902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011180542A JP5795902B2 (ja) 2011-08-22 2011-08-22 作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011180542A JP5795902B2 (ja) 2011-08-22 2011-08-22 作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013044240A true JP2013044240A (ja) 2013-03-04
JP5795902B2 JP5795902B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=48008344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011180542A Active JP5795902B2 (ja) 2011-08-22 2011-08-22 作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5795902B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016112942A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 井関農機株式会社 作業車両
JP2016180354A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2019152152A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社クボタ 排気処理装置、及びそれを備える作業機
JP2020159300A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社クボタ 作業車

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101470A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の排気マフラ装置
JPH08334021A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの遮熱装置
JP2008031955A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Iseki & Co Ltd ディーゼルエンジン
JP2010007556A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Komatsu Ltd 排気ガス浄化装置
JP2010144641A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Yanmar Co Ltd 旋回作業機搭載用のエンジン装置
JP2010174666A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Yanmar Co Ltd 排気浄化装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101470A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の排気マフラ装置
JPH08334021A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの遮熱装置
JP2008031955A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Iseki & Co Ltd ディーゼルエンジン
JP2010007556A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Komatsu Ltd 排気ガス浄化装置
JP2010144641A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Yanmar Co Ltd 旋回作業機搭載用のエンジン装置
JP2010174666A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Yanmar Co Ltd 排気浄化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016112942A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 井関農機株式会社 作業車両
JP2016180354A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2019152152A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社クボタ 排気処理装置、及びそれを備える作業機
JP7023746B2 (ja) 2018-03-02 2022-02-22 株式会社クボタ 排気処理装置、及びそれを備える作業機
JP2020159300A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社クボタ 作業車
JP7086884B2 (ja) 2019-03-27 2022-06-20 株式会社クボタ 作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JP5795902B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8544582B2 (en) Utility vehicle
US7987938B2 (en) Cooling device for motorcycle engine
US9394817B2 (en) Cooling structure for urea aqueous solution conduit
KR102130877B1 (ko) 엔진 장치 및 이것을 탑재한 정치형 작업기
JP5591303B2 (ja) エンジン室の換気構造
JP6200682B2 (ja) トラクタ
JP5795902B2 (ja) 作業機
JP6548224B2 (ja) 作業機械
JP6552320B2 (ja) トラクタ
JP5723724B2 (ja) 作業機
JP5636511B1 (ja) 作業車両
JP2015021478A (ja) 作業車両
JP5917383B2 (ja) 建設機械
JP6928426B2 (ja) エンジン装置
JP2015085861A (ja) 作業車両
JP7173919B2 (ja) 作業車
JP2014190328A (ja) エンジン装置
JP5699066B2 (ja) 建設機械
KR101202500B1 (ko) 농업용 작업차
KR20120096206A (ko) 농업용 작업차
JPH1181378A (ja) 旋回作業機
JP2009155906A (ja) 建設機械の燃料冷却装置
JP4855491B2 (ja) 建設機械
JP3311970B2 (ja) 旋回作業機
JP2001311180A (ja) 旋回作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150