JP2013040856A - 物理量センサー及び電子機器 - Google Patents
物理量センサー及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013040856A JP2013040856A JP2011178252A JP2011178252A JP2013040856A JP 2013040856 A JP2013040856 A JP 2013040856A JP 2011178252 A JP2011178252 A JP 2011178252A JP 2011178252 A JP2011178252 A JP 2011178252A JP 2013040856 A JP2013040856 A JP 2013040856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- physical quantity
- recess
- base substrate
- acceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P15/125—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P2015/0805—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
- G01P2015/0822—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
- G01P2015/0825—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
- G01P2015/0831—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type having the pivot axis between the longitudinal ends of the mass, e.g. see-saw configuration
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
【解決手段】加速度センサー1は、第1凹部11が設けられたベース基板10と、第1凹部11の上方に配置され、支持部23a,23bにより第1凹部11の深さ方向に揺動可能に支持されたセンサー部21と、を備え、センサー部21は、支持部23a,23bを境に第1部分21Aと第2部分21Bとに区分され、第1部分21A及び第2部分21Bに可動電極部を有し、且つ、第1部分21Aよりも質量が大きい第2部分21Bには、少なくとも先端側に貫通孔24が形成され、ベース基板10は、第1凹部11における可動電極部に対向する位置に固定電極部12,13を有し、且つ、固定電極部12,13よりもセンサー部21の先端寄りであって、センサー部21の先端側に対向する部分に、第1凹部11よりも深い第2凹部14が設けられている。
【選択図】図2
Description
C=εS/d・・・・・・・・(1)
(静電容量をC、対向電極の面積をS、対向電極間の距離をd、誘電率をεとする。)
このことから、上記加速度センサーは、例えば、印加された加速度の慣性力により搖動台変位したときに、搖動台と第1の半導体ウエハーの表面との間に存在する気体の流動抵抗(スクイーズフィルムダンピング)により変位が抑制され、応答が遅くなり検出帯域が狭くなる虞がある。
また、上記加速度センサーは、静電気などに起因した帯電により搖動台が第1の半導体ウエハーの表面に貼り付く虞がある。
これにより、物理量センサーは、例えば、印加された加速度の慣性力により支持部を支点(回転中心)にして、センサー部の第2部分が第1凹部の底面に近づく方向に揺動(変位)するときの、センサー部の第2部分と第1凹部の底面との間に存在する気体の流動抵抗を、貫通孔及び第2凹部がない場合と比較して、低減することができる。
この結果、物理量センサーは、例えば、加速度の印加によるセンサー部の変位がスムーズとなることから、応答が速くなり検出帯域を広くできる。
この結果、物理量センサーは、加速度印加時の検出感度を、より向上させることができる。
この結果、物理量センサーは、帯電によるセンサー部のベース基板への貼り付きを回避することができる。
この結果、物理量センサーは、センサー部の第2部分と第2凹部の底面との間に存在する気体の流動抵抗を更に低減することができる。
したがって、物理量センサーは、例えば、加速度の印加によるセンサー部の変位が更にスムーズとなることから、応答が速くなり検出帯域を更に向上させることができる。
この結果、物理量センサーは、第1凹部の底面が、センサー部の変位が大きい先端側との空隙を基準にした平坦な平面で構成された場合よりも、検出感度を向上させることができる。
加えて、物理量センサーは、半導体材料である例えば、低抵抗のシリコンをセンサー部に用いることによって、センサー部と可動電極部とを一体化することができる。
これにより、物理量センサーは、センサー部に可動電極部を容易に設けることができる。
最初に、第1実施形態に係る物理量センサーの一例としての加速度センサーについて説明する。この加速度センサーは、Z軸方向(厚さ方向)の加速度を検出することができる。
図1は、第1実施形態の加速度センサーの概略構成を示す模式斜視図である。図2は、図1の加速度センサーの模式平断面図であり、図2(a)は平面図、図2(b)は、図2(a)のA−A線での断面図である。
ベース基板10は、平面形状が略矩形であって、中央部に平面形状が略矩形の第1凹部11が設けられている。ベース基板10には、ガラスなどの絶縁材料を用いることが好ましい。例えば、ベース基板10には、アルカリ金属イオン(可動イオン)を含むガラス(例えば、パイレックス(登録商標)ガラスのような硼珪酸ガラス)を用いることが好ましい。
なお、ベース基板10には、高抵抗のシリコン材料を用いることも可能である。
センサー基板20は、ベース基板10の第1凹部11の上方に配置された、平面形状が略矩形のセンサー部21と、センサー部21を囲む額縁状の枠部22と、センサー部21と枠部22とを繋ぐ一対の梁状の支持部23a,23bと、を備えている。なお、枠部22は、支持部23a,23bがベース基板10に接合され、センサー部21を確実に支持できる構成であれば、なくてもよい。
センサー部21は、支持部23a,23bにより第1凹部11の深さ方向(Z軸方向)に揺動可能に支持されている。詳述すると、センサー部21は、支持部23a,23bを通る軸線Bを回転中心にして、支持部23a,23bが弾性変形範囲内で捩れる(トーションバネ作用)ことによりZ軸方向にシーソー状に回動可能に支持されている。
センサー部21は、第1部分21A及び第2部分21Bの、ベース基板10の第1凹部11に対向する側に可動電極部を有している。
センサー部21は、第1部分21Aと第2部分21Bとで質量が異なる。詳述すると、第1部分21Aよりも第2部分21Bの方がX軸方向の長さが長くなるように形成されている。そして、第1部分21Aよりも質量が大きい第2部分21Bには、少なくとも先端側にZ軸方向に貫通する貫通孔24が形成されている。なお、本実施形態では、センサー部21の全域に貫通孔24が形成されている。
センサー基板20には、低抵抗のシリコンなどの半導体材料を用いることが好ましい。
これにより、加速度センサー1は、可動電極部とセンサー部21とが一体化される(センサー部21全域が可動電極部となる)。
なお、センサー部21の複数の貫通孔24は、固定電極部12,13に対向する部分では、平面視において、支持部23a,23b(軸線B)に対して線対称形状となるように配置されている。これにより、加速度センサー1は、センサー部21の第1部分21Aと第2部分21Bとにおいて、可動電極部と固定電極部12,13との対向面積が等しくなるように構成されている。
ここで、主面10aから第2凹部14の底面14aまでの深さD2は、主面10aから第1凹部11の底面11aまでの深さD1よりも深くなっている(D2>D1)。
なお、図1、図2(a)、後述の図5(a)において、固定電極部12,13、導電部15には、説明の便宜上、ハッチングを施してある。
固定電極部12,13及び導電部15の形成方法(成膜方法)としては、特に限定されないが、例えば、真空蒸着、スパッタリング(低温スパッタリング)、イオンプレーティングなどの乾式メッキ法、電解メッキ、無電解メッキなどの湿式メッキ法、溶射法、薄膜の接合などが挙げられる。
反応性イオンエッチングとしては、例えば、誘導結合型プラズマ(ICP:Inductively Coupled Plasma)を備えたエッチング装置による加工方法を用いることができる。
図3は、加速度センサーの動作について説明する模式断面図であり、Z軸方向に物理量としての加速度が印加された状態を表している。
詳述すると、加速度センサー1は、センサー部21の第1部分21Aが固定電極部12から離れるとともに、センサー部21の第2部分21Bが固定電極部13に近づく。
このとき、固定電極部12とセンサー部21の第1部分21A(可動電極部)との空隙S1は大きくなり、固定電極部13とセンサー部21の第2部分21B(可動電極部)との空隙S2は小さくなることから、第1部分21A及び固定電極部12間の静電容量は小さくなり、第2部分21B及び固定電極部13間の静電容量は大きくなる。
したがって、加速度センサー1は、センサー部21の第1部分21Aと固定電極部12との空隙S1で発生する静電容量と、センサー部21の第2部分21Bと固定電極部13との空隙S2で発生する静電容量との違い(差動容量)から、C−V変換することで得られる電圧波形を求めることにより、加速度センサー1に加わる加速度を検出することができる。
これにより、加速度センサー1は、センサー部21の回動に際し、空隙S1または空隙S2に存在する気体を複数の貫通孔24を通じて逃すことができる。
これにより、加速度センサー1は、センサー部21の回動に際し、センサー部21の第2部分21Bの先端側と第2凹部14の底面14aとの間に存在する気体の圧縮の度合いが、第2凹部14がない場合(第1凹部11のみの場合)と比較して緩和される(低くなる)。
これらにより、加速度センサー1は、センサー部21の第2部分21Bの先端側と第2凹部14の底面14aとの間に存在する気体の流動抵抗が低減される。
この結果、加速度センサー1は、加速度の印加によるセンサー部21の変位(回動)がスムーズとなる。
これにより、加速度センサー1は、例えば、印加された加速度の慣性力により支持部23a,23b(軸線B)を回転中心にして、センサー部21の第2部分21Bが変位するときの、センサー部21の第2部分21Bと第1凹部11の底面11a及び第2凹部14の底面14aとの間に存在する気体の流動抵抗を、貫通孔24及び第2凹部14がない場合と比較して、低減することができる。
この結果、加速度センサー1は、加速度の印加によるセンサー部21の変位がスムーズとなることから、加速度の検出帯域を広くできる。
この結果、加速度センサー1は、加速度印加時の検出感度を、より向上させることができる。
この結果、加速度センサー1は、センサー部21の回動に際し、センサー部21の第2部分21Bと第1凹部11の底面11a及び第2凹部14の底面14aとの間に存在する気体の流動抵抗を更に低減することができる。
したがって、加速度センサー1は、加速度の印加によるセンサー部21の変位が更にスムーズとなることから、加速度の検出帯域を更に向上させることができる。
この結果、加速度センサー1は、帯電によるセンサー部21のベース基板10への貼り付きを回避できる。
これにより、本実施形態では、反応性イオンエッチング時に発生した電荷を、導電部15を介してベース基板10側からセンサー基板20側に逃がすことができる。
この結果、本実施形態では、反応性イオンエッチング時に電荷が溜まるのを低減することができ、センサー部21を形成したときに、センサー部21とベース基板10(導電部15)とが同電位となり、センサー部21がベース基板10に貼り付くことを回避できる。
加えて、加速度センサー1は、半導体材料である低抵抗のシリコンをセンサー部21に用いることによって、センサー部21と可動電極部とを一体化することができる。
これにより、加速度センサー1は、センサー部21に可動電極部を容易に設けることができる。
次に、第2実施形態に係る加速度センサーについて説明する。第2実施形態の加速度センサーは、上述した第1実施形態の加速度センサーの第1凹部が、階段状に形成された構成である。
具体的には、加速度センサー2は、センサー部21の支持部23a,23b(軸線B)側における第1凹部111の底面111bとの空隙が、センサー部21の先端側における第1凹部111の底面111aとの空隙よりも小さくなるように、第1凹部111の底面111aと底面111bとが段差を有して形成されている。
換言すれば、加速度センサー2は、ベース基板10の主面10aから第1凹部111の底面111bまでの深さD3が、ベース基板10の主面10aから第1凹部111の底面111aまでの深さD1よりも浅くなるように形成されている(D3<D1)。
この結果、加速度センサー2は、第1凹部111の底面111bが、センサー部21の変位が大きい先端側との空隙(D1)を基準にした平坦な平面(底面111a)で構成された場合(D3=D1)よりも、センサー部21(可動電極部)及び固定電極部12,13間の静電容量を大きくすることが可能となることから、第1実施形態と比較して、検出感度を更に向上させることができる。
これにより、加速度センサー2は、固定電極部12,13がそれぞれ一体の場合に起こり得る段差部分における静電容量の検出誤差の発生を回避できることから、静電容量の変化をより高精度に検出することが可能となる。
なお、ベース基板10の第1凹部111は、階段状に代えて斜面状に形成されていてもよく、上記と同様の効果を奏することができる。
次に、第3実施形態に係る上記各実施形態の加速度センサーを備えた電子機器について説明する。
図6に示すように、パーソナルコンピューター1100は、キーボード1102を備えた本体部1104と、表示部100を有する表示ユニット1106とにより構成され、表示ユニット1106は、本体部1104に対しヒンジ構造部を介して回動可能に支持されている。
このようなパーソナルコンピューター1100には、加速度センサー1が内蔵されている。
なお、パーソナルコンピューター1100には、加速度センサー1に代えて加速度センサー2が内蔵されていてもよい。
図7に示すように、携帯電話機1200は、複数の操作ボタン1202、受話口1204および送話口1206を備え、操作ボタン1202と受話口1204との間には、表示部100が配置されている。
このような携帯電話機1200には、加速度センサー1が内蔵されている。
なお、携帯電話機1200には、加速度センサー1に代えて加速度センサー2が内蔵されていてもよい。
ここで、通常のカメラは、被写体の光像により銀塩写真フィルムを感光するのに対し、デジタルスチルカメラ1300は、被写体の光像をCCD(Charge Coupled Device)などの撮像素子により光電変換して撮像信号(画像信号)を生成する。
デジタルスチルカメラ1300におけるケース(ボディー)1302の背面には、表示部1310が設けられ、CCDによる撮像信号に基づいて表示を行う構成になっており、表示部1310は、被写体を電子画像として表示するファインダーとして機能する。
また、ケース1302の正面側(図中裏面側)には、光学レンズ(撮像光学系)やCCDなどを含む受光ユニット1304が設けられている。
また、このデジタルスチルカメラ1300においては、ケース1302の側面に、ビデオ信号出力端子1312と、データ通信用の入出力端子1314とが設けられている。そして、ビデオ信号出力端子1312には、テレビモニター1430が、データ通信用の入出力端子1314には、パーソナルコンピューター1440が、それぞれ必要に応じて接続される。さらに、所定の操作により、メモリー1308に格納された撮像信号が、テレビモニター1430や、パーソナルコンピューター1440に出力される構成になっている。
このようなデジタルスチルカメラ1300には、加速度センサー1が内蔵されている。
なお、デジタルスチルカメラ1300には、加速度センサー1に代えて加速度センサー2が内蔵されていてもよい。
なお、上記加速度センサーを備えた電子機器は、図6のパーソナルコンピューター(モバイル型パーソナルコンピューター)、図7の携帯電話機、図8のデジタルスチルカメラの他にも、例えば、インクジェット式吐出装置(例えばインクジェットプリンター)、ラップトップ型パーソナルコンピューター、テレビ、ビデオカメラ、ビデオテープレコーダー、各種ナビゲーション装置、ページャー、電子手帳(通信機能付も含む)、電子辞書、電卓、電子ゲーム機器、ワードプロセッサー、ワークステーション、テレビ電話、防犯用テレビモニター、電子双眼鏡、POS端末、医療機器(例えば電子体温計、血圧計、血糖計、心電図計測装置、超音波診断装置、電子内視鏡)、魚群探知機、各種測定機器、計器類(例えば、車両、航空機、船舶の計器類)、フライトシミュレーターなどに適用することができる。
Claims (6)
- 第1凹部が設けられたベース基板と、
前記第1凹部の上方に配置され、第1軸の方向に延びる支持部により前記第1凹部の深さ方向に揺動可能に支持されたセンサー部と、を備え、
前記センサー部は、前記支持軸を境に第1部分と第2部分とに区分され、前記第1部分及び前記第2部分に可動電極部を有し、
且つ、前記第1部分よりも前記第2部分は質量が大きく、前記第1部分および前記第2部分の少なくとも一方に貫通孔が設けられ、
前記ベース基板は、前記可動電極部に平面視で重複する位置に固定電極部を有し、
且つ、前記センサー部の先端に平面視で重複する位置に、前記第1凹部よりも深い第2凹部が設けられていることを特徴とする物理量センサー。 - 請求項1に記載の物理量センサーにおいて、
前記第2凹部内に導電部が設けられ、
前記導電部は、前記可動電極部と接続されていることを特徴とする物理量センサー。 - 請求項1または請求項2に記載の物理量センサーにおいて、
前記貫通孔は、前記第1軸の方向に帯状に複数並んでいることを特徴とする物理量センサー。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の物理量センサーにおいて、
前記第1凹部は、前記センサー部の前記支持部から前記先端に向かうに連れて前記センサー部との空隙が大きくなるように設けられていることを特徴とする物理量センサー。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の物理量センサーにおいて、
前記ベース基板には、絶縁材料が用いられ、
前記センサー部には、半導体材料が用いられていることを特徴とする物理量センサー。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の物理量センサーを備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011178252A JP5790296B2 (ja) | 2011-08-17 | 2011-08-17 | 物理量センサー及び電子機器 |
US13/569,580 US9151775B2 (en) | 2011-08-17 | 2012-08-08 | Physical quantity sensor and electronic apparatus |
CN201910013194.1A CN109406827B (zh) | 2011-08-17 | 2012-08-16 | 物理量传感器及电子设备 |
CN201210293323.5A CN102955045B (zh) | 2011-08-17 | 2012-08-16 | 物理量传感器及电子设备 |
US14/846,463 US9817020B2 (en) | 2011-08-17 | 2015-09-04 | Physical quantity sensor and electronic apparatus |
US15/784,616 US10338093B2 (en) | 2011-08-17 | 2017-10-16 | Physical quantity sensor and electronic apparatus |
US16/420,323 US10557864B2 (en) | 2011-08-17 | 2019-05-23 | Physical quantity sensor and electronic apparatus |
US16/731,254 US10768198B2 (en) | 2011-08-17 | 2019-12-31 | Acceleration sensor and electronic apparatus |
US17/007,267 US11307216B2 (en) | 2011-08-17 | 2020-08-31 | Acceleration sensor and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011178252A JP5790296B2 (ja) | 2011-08-17 | 2011-08-17 | 物理量センサー及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013040856A true JP2013040856A (ja) | 2013-02-28 |
JP5790296B2 JP5790296B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=47711662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011178252A Active JP5790296B2 (ja) | 2011-08-17 | 2011-08-17 | 物理量センサー及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US9151775B2 (ja) |
JP (1) | JP5790296B2 (ja) |
CN (2) | CN102955045B (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9134189B2 (en) | 2012-11-16 | 2015-09-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Dynamic quantity sensor and dynamic quantity sensor system |
WO2015151946A1 (ja) * | 2014-04-03 | 2015-10-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 加速度センサ |
WO2016075761A1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-19 | 株式会社日立製作所 | 加速度センサ |
US9476905B2 (en) | 2013-05-16 | 2016-10-25 | Seiko Epson Corporation | Sensor element, electronic apparatus and moving object |
JP2017053675A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器および移動体 |
EP3144685A1 (en) | 2015-09-15 | 2017-03-22 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, sensor device, electronic apparatus, and moving object |
JP2017058197A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子、電子機器および移動体 |
WO2017077869A1 (ja) * | 2015-11-03 | 2017-05-11 | 株式会社デンソー | 力学量センサ |
JP2017146312A (ja) * | 2017-06-01 | 2017-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | センサー素子、電子機器、および移動体 |
JP2017156353A (ja) * | 2017-05-18 | 2017-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器、および移動体 |
WO2017150201A1 (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-08 | セイコーエプソン株式会社 | センサーデバイス、電子機器、および移動体 |
US9810712B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-11-07 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body |
US9828235B2 (en) | 2014-05-01 | 2017-11-28 | Seiko Epson Corporation | Functional element, physical quantity sensor, electronic apparatus and mobile entity |
CN109119486A (zh) * | 2017-06-26 | 2019-01-01 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
US10228386B2 (en) | 2014-08-27 | 2019-03-12 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, electronic device, and mobile body |
CN109557338A (zh) * | 2017-09-26 | 2019-04-02 | 精工爱普生株式会社 | 物理量传感器、物理量传感器装置、电子设备及移动体 |
JP2021067546A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
JP2021173700A (ja) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
US11573246B2 (en) | 2020-07-31 | 2023-02-07 | Seiko Epson Corporation | Inertial sensor and inertial measurement unit |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5935986B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2016-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサーおよび電子機器 |
JP2015072188A (ja) * | 2013-10-03 | 2015-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量検出素子、および物理量検出装置、電子機器、移動体 |
JP6274413B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-02-07 | セイコーエプソン株式会社 | 機能素子、電子機器、および移動体 |
JP6655281B2 (ja) * | 2014-08-19 | 2020-02-26 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
JP6611467B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-11-27 | キヤノン株式会社 | 変位検出装置、レンズ鏡筒、および、撮像装置 |
JP2017058310A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 |
JP6527801B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-06-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 物理量センサ |
CN105371878B (zh) | 2015-12-04 | 2017-08-25 | 歌尔股份有限公司 | 一种环境传感器及其制造方法 |
JP6729423B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2020-07-22 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
JP6816603B2 (ja) | 2017-03-27 | 2021-01-20 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器、および移動体 |
JP7139661B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、物理量センサーデバイス、複合センサーデバイス、慣性計測装置、電子機器および移動体 |
JP2020024098A (ja) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器、および移動体 |
US10816569B2 (en) | 2018-09-07 | 2020-10-27 | Analog Devices, Inc. | Z axis accelerometer using variable vertical gaps |
IT201900000190A1 (it) * | 2019-01-08 | 2020-07-08 | St Microelectronics Srl | Dispositivo mems con geometria ottimizzata per la riduzione dell'offset dovuto all'effetto radiometrico |
JP2021004791A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 慣性センサー、電子機器および移動体 |
JP7123881B2 (ja) * | 2019-08-28 | 2022-08-23 | 株式会社東芝 | センサ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050109109A1 (en) * | 2003-11-20 | 2005-05-26 | Honeywell International, Inc. | Capacitive pick-off and electrostatic rebalance accelerometer having equalized gas damping |
JP2010281789A (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Murata Mfg Co Ltd | 静電型デバイス |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD282530A5 (de) * | 1989-04-24 | 1990-09-12 | Karl Marx Stadt Tech Hochschul | Kapazitiver mikromechanischer beschleunigungssensor |
US5405749A (en) | 1991-12-06 | 1995-04-11 | Polans; Arthur S. | Method for identifying and purifying a cancer associated retinopathy autoantigen, and testing patient serum for the autoantibody to the autoantigen |
US5313835A (en) * | 1991-12-19 | 1994-05-24 | Motorola, Inc. | Integrated monolithic gyroscopes/accelerometers with logic circuits |
US5404749A (en) | 1993-04-07 | 1995-04-11 | Ford Motor Company | Boron doped silicon accelerometer sense element |
US5581035A (en) * | 1994-08-29 | 1996-12-03 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Micromechanical sensor with a guard band electrode |
US5488864A (en) | 1994-12-19 | 1996-02-06 | Ford Motor Company | Torsion beam accelerometer with slotted tilt plate |
DE19547642A1 (de) * | 1994-12-20 | 1996-06-27 | Zexel Corp | Beschleunigungssensor und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP3114570B2 (ja) * | 1995-05-26 | 2000-12-04 | オムロン株式会社 | 静電容量型圧力センサ |
DE19541388A1 (de) | 1995-11-07 | 1997-05-15 | Telefunken Microelectron | Mikromechanischer Beschleunigungssensor |
US5817942A (en) * | 1996-02-28 | 1998-10-06 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Capacitive in-plane accelerometer |
DE19925979B4 (de) * | 1999-06-08 | 2004-07-01 | Eads Deutschland Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung von Frequenz und Amplitude einer schwingenden Struktur, insbesondere zur Messung von Beschleunigungen oder Drehraten |
US6230566B1 (en) * | 1999-10-01 | 2001-05-15 | The Regents Of The University Of California | Micromachined low frequency rocking accelerometer with capacitive pickoff |
US6513380B2 (en) | 2001-06-19 | 2003-02-04 | Microsensors, Inc. | MEMS sensor with single central anchor and motion-limiting connection geometry |
US6841992B2 (en) * | 2003-02-18 | 2005-01-11 | Honeywell International, Inc. | MEMS enhanced capacitive pick-off and electrostatic rebalance electrode placement |
US7146856B2 (en) * | 2004-06-07 | 2006-12-12 | Honeywell International, Inc. | Dynamically balanced capacitive pick-off accelerometer |
US7121141B2 (en) * | 2005-01-28 | 2006-10-17 | Freescale Semiconductor, Inc. | Z-axis accelerometer with at least two gap sizes and travel stops disposed outside an active capacitor area |
DE102006057929A1 (de) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Mikromechanischer Inertialsensor mit verringerter Empfindlichkeit gegenüber dem Einfluss driftender Oberflächenladungen und zu seinem Betrieb geeignetes Verfahren |
DE102006058747A1 (de) * | 2006-12-12 | 2008-06-19 | Robert Bosch Gmbh | Mikromechanischer z-Sensor |
US7610809B2 (en) * | 2007-01-18 | 2009-11-03 | Freescale Semiconductor, Inc. | Differential capacitive sensor and method of making same |
CN101542296A (zh) * | 2007-05-30 | 2009-09-23 | 罗姆股份有限公司 | 加速度传感器及其制造方法 |
US8079262B2 (en) | 2007-10-26 | 2011-12-20 | Rosemount Aerospace Inc. | Pendulous accelerometer with balanced gas damping |
DE102008043788A1 (de) * | 2008-11-17 | 2010-05-20 | Robert Bosch Gmbh | Mikromechanisches Bauelement |
JP2011075543A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-04-14 | Seiko Epson Corp | 物理量センサー、物理量センサーの製造方法、および電子機器 |
DE102010039069B4 (de) * | 2010-08-09 | 2023-08-24 | Robert Bosch Gmbh | Beschleunigungssensor mit einer Dämpfungseinrichtung |
US8927311B2 (en) * | 2011-02-16 | 2015-01-06 | Freescale Semiconductor, Inc. | MEMS device having variable gap width and method of manufacture |
-
2011
- 2011-08-17 JP JP2011178252A patent/JP5790296B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-08 US US13/569,580 patent/US9151775B2/en active Active
- 2012-08-16 CN CN201210293323.5A patent/CN102955045B/zh active Active
- 2012-08-16 CN CN201910013194.1A patent/CN109406827B/zh active Active
-
2015
- 2015-09-04 US US14/846,463 patent/US9817020B2/en active Active
-
2017
- 2017-10-16 US US15/784,616 patent/US10338093B2/en active Active
-
2019
- 2019-05-23 US US16/420,323 patent/US10557864B2/en active Active
- 2019-12-31 US US16/731,254 patent/US10768198B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-31 US US17/007,267 patent/US11307216B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050109109A1 (en) * | 2003-11-20 | 2005-05-26 | Honeywell International, Inc. | Capacitive pick-off and electrostatic rebalance accelerometer having equalized gas damping |
JP2010281789A (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Murata Mfg Co Ltd | 静電型デバイス |
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9134189B2 (en) | 2012-11-16 | 2015-09-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Dynamic quantity sensor and dynamic quantity sensor system |
US9476905B2 (en) | 2013-05-16 | 2016-10-25 | Seiko Epson Corporation | Sensor element, electronic apparatus and moving object |
JPWO2015151946A1 (ja) * | 2014-04-03 | 2017-04-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 加速度センサ |
WO2015151946A1 (ja) * | 2014-04-03 | 2015-10-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 加速度センサ |
US9995762B2 (en) | 2014-04-03 | 2018-06-12 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Acceleration sensor |
US9828235B2 (en) | 2014-05-01 | 2017-11-28 | Seiko Epson Corporation | Functional element, physical quantity sensor, electronic apparatus and mobile entity |
US10421661B2 (en) | 2014-05-01 | 2019-09-24 | Seiko Epson Corporation | Functional element, electronic apparatus and mobile entity |
US9810712B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-11-07 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body |
US10641789B2 (en) | 2014-08-15 | 2020-05-05 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body |
US10228386B2 (en) | 2014-08-27 | 2019-03-12 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, electronic device, and mobile body |
US10663481B2 (en) | 2014-08-27 | 2020-05-26 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, electronic device, and mobile body |
US10527642B2 (en) | 2014-11-11 | 2020-01-07 | Hitachi, Ltd. | Acceleration sensor |
WO2016075761A1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-19 | 株式会社日立製作所 | 加速度センサ |
JPWO2016075761A1 (ja) * | 2014-11-11 | 2017-05-25 | 株式会社日立製作所 | 加速度センサ |
JP2017053675A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器および移動体 |
JP2017058197A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子、電子機器および移動体 |
US10352701B2 (en) | 2015-09-15 | 2019-07-16 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, sensor device, electronic apparatus, and moving object |
EP3144685A1 (en) | 2015-09-15 | 2017-03-22 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, sensor device, electronic apparatus, and moving object |
JP2017058182A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器および移動体 |
JP2017090069A (ja) * | 2015-11-03 | 2017-05-25 | 株式会社デンソー | 力学量センサ |
WO2017077869A1 (ja) * | 2015-11-03 | 2017-05-11 | 株式会社デンソー | 力学量センサ |
US10830788B2 (en) | 2016-03-03 | 2020-11-10 | Seiko Epson Corporation | Sensor device, electronic equipment, and vehicle |
JPWO2017150201A1 (ja) * | 2016-03-03 | 2018-12-20 | セイコーエプソン株式会社 | センサーデバイス、電子機器、および移動体 |
WO2017150201A1 (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-08 | セイコーエプソン株式会社 | センサーデバイス、電子機器、および移動体 |
JP2017156353A (ja) * | 2017-05-18 | 2017-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器、および移動体 |
JP2017146312A (ja) * | 2017-06-01 | 2017-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | センサー素子、電子機器、および移動体 |
CN109119486B (zh) * | 2017-06-26 | 2023-12-12 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
CN109119486A (zh) * | 2017-06-26 | 2019-01-01 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
US11137415B2 (en) | 2017-06-26 | 2021-10-05 | Seiko Epson Corporation | Vibrating device, vibrating device module, electronic apparatus, and vehicle |
CN109557338A (zh) * | 2017-09-26 | 2019-04-02 | 精工爱普生株式会社 | 物理量传感器、物理量传感器装置、电子设备及移动体 |
JP2021067546A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
US11740258B2 (en) | 2020-04-28 | 2023-08-29 | Seiko Epson Corporation | Physical quantity sensor, electronic apparatus, and vehicle |
JP2021173700A (ja) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
JP7537124B2 (ja) | 2020-04-28 | 2024-08-21 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、電子機器および移動体 |
US11573246B2 (en) | 2020-07-31 | 2023-02-07 | Seiko Epson Corporation | Inertial sensor and inertial measurement unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5790296B2 (ja) | 2015-10-07 |
US20190277878A1 (en) | 2019-09-12 |
US10768198B2 (en) | 2020-09-08 |
US20150377919A1 (en) | 2015-12-31 |
US20130042684A1 (en) | 2013-02-21 |
US9817020B2 (en) | 2017-11-14 |
CN102955045A (zh) | 2013-03-06 |
CN109406827A (zh) | 2019-03-01 |
CN109406827B (zh) | 2021-01-19 |
US10557864B2 (en) | 2020-02-11 |
US10338093B2 (en) | 2019-07-02 |
US20200400714A1 (en) | 2020-12-24 |
US20200132715A1 (en) | 2020-04-30 |
US9151775B2 (en) | 2015-10-06 |
US20180038889A1 (en) | 2018-02-08 |
US11307216B2 (en) | 2022-04-19 |
CN102955045B (zh) | 2019-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790296B2 (ja) | 物理量センサー及び電子機器 | |
US9383383B2 (en) | Physical quantity sensor, manufacturing method thereof, and electronic apparatus | |
JP5979344B2 (ja) | 物理量センサーおよび電子機器 | |
CN105021177B (zh) | 功能元件、物理量传感器、电子设备以及移动体 | |
JP6155832B2 (ja) | センサー素子、電子機器、および移動体 | |
JP5811634B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器 | |
US9073744B2 (en) | Physical quantity sensor and electronic apparatus | |
US9377484B2 (en) | Physical quantity sensor and electronic apparatus | |
WO2017150201A1 (ja) | センサーデバイス、電子機器、および移動体 | |
JP2013181855A (ja) | 物理量センサーおよび電子機器 | |
JP2013217721A (ja) | 物理量センサーおよび電子機器 | |
JP2013160554A (ja) | 物理量センサーおよびその製造方法、並びに電子機器 | |
JP5790429B2 (ja) | 物理量センサー素子、物理量センサー素子の製造方法及び電子機器 | |
JP2012088120A (ja) | 物理量センサー素子、物理量センサーおよび電子機器 | |
JP2014016182A (ja) | 物理量センサーおよび電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140806 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150616 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5790296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |