JP2013039363A5 - 計算機式断層写真法(ct)撮像用の低分解能シンチレート式アレイ - Google Patents

計算機式断層写真法(ct)撮像用の低分解能シンチレート式アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2013039363A5
JP2013039363A5 JP2012170695A JP2012170695A JP2013039363A5 JP 2013039363 A5 JP2013039363 A5 JP 2013039363A5 JP 2012170695 A JP2012170695 A JP 2012170695A JP 2012170695 A JP2012170695 A JP 2012170695A JP 2013039363 A5 JP2013039363 A5 JP 2013039363A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
notch
pixel array
ray
notches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012170695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6121665B2 (ja
JP2013039363A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/208,445 external-priority patent/US8761333B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013039363A publication Critical patent/JP2013039363A/ja
Publication of JP2013039363A5 publication Critical patent/JP2013039363A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6121665B2 publication Critical patent/JP6121665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 走査対象(22)を収容する開口(48)を有する回転式ガントリ(12)と、
    前記対象(22)へ向けてX線ビーム(16)を投射するように構成されているX線源(14)と、
    前記対象(22)を通過したX線(16)を検出するように構成されている検出器アレイ(18)であって、
    ・当該検出器アレイ(18)まで、第一の視野(FOV)(120)の外部で第二のFOV(122)まで通過したX線(108)を受光するように配置されており、第一の分解能を提供する第一のピクセル・アレイ(110)と、
    ・前記第一のFOV(120)を通過したX線(112)を受光するように配置されており、前記第一の分解能とは異なる第二の分解能を提供する第二のピクセル・アレイ(114)と
    を含む検出器アレイ(18)と、
    該検出器アレイ(18)に接続されており、該検出器アレイ(18)からの出力を受け取るように構成されているデータ取得システム(DAS)(32)と、
    ・該DAS(32)から前記対象の撮像データの投影を取得して、
    ・該撮像データを用いて前記対象(22)の画像を形成する
    ようにプログラムされているコンピュータ(36)と
    を備え
    前記第一のピクセル・アレイ(110)は、第一のフォトダイオード(204)に結合された第一のシンチレータ(202)を有する検出器モジュール(200)で構成されており、前記第一のシンチレータ(202)は、前記X線源(14)から当該第一のシンチレータ(202)まで通過した前記X線ビーム(16)のX線(108)に本質的に直交する第一の断面積を含み、
    前記第一のピクセル・アレイの幾つかのピクセルが単一のシンチレータ(210)で構成されており、前記検出器アレイ(18)は、前記単一のシンチレータ(210)の第一の表面に結合されたX線遮断材料(212)を含んでおり、該X線遮断材料(212)は、前記第一のピクセル・アレイ(110)を画定する複数の開口(214)を内部に形成する複数の桟材を有し、該桟材は、前記X線源(14)から前記単一のシンチレータ(210)まで通過するX線(16)を遮断するように配置されており、
    前記単一のシンチレータ(110)は、前記第一の表面の反対側の前記単一のシンチレータの第二の表面において内部に配置された第一の複数のノッチ(216)を含んでおり、該第一の複数のノッチ(216)の各々のノッチが、前記複数の桟材(212)のそれぞれの桟材位置に対応しており、前記第一の複数のノッチ(216)の第一のノッチが第一の深さまで切り込まれており、前記各ノッチ(216)はx方向(23)及びz方向(21)の両方向にピクセルを形成し、互いに直交している、
    計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  2. 前記第二の分解能は前記第一の分解能よりも高い、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  3. 前記第一のピクセル・アレイ(110)は、前記第二のFOV(122)全体を通して延在する第三のピクセル・アレイ(110)を含んでおり、
    該第三のピクセル・アレイ(110)は、前記第二の分解能に対応する検出器分解能を提供し、
    前記第三のピクセル・アレイ(110)は、前記検出器アレイ(18)の合計z撮影範囲(134)よりも小さい量のz撮影範囲(130)を提供する、
    請求項2に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  4. 前記第二のピクセル・アレイ(114)は、前記検出器アレイ(18)のアイソチャネル(116)を含んでいる、請求項1乃至3のいずれかに記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  5. 前記第二のピクセル・アレイ(114)は、第二のフォトダイオード(53)に結合された第二のシンチレータ(51)を有する検出器モジュール(20)を含んでおり、
    前記第二のシンチレータ(51)は、前記X線源(14)から当該第二のシンチレータ(51)まで通過した前記X線ビーム(16)のX線(112)に本質的に直交する第二の断面積を含んでおり、
    前記第一のシンチレータ(202)の前記第一の断面積は前記第二のシンチレータ(51)の前記第二の断面積よりも大きい、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  6. 前記単一のシンチレータ(210)は、内部に配置された第二の複数のノッチ(220)を含んでおり、該第二の複数のノッチの各々が、前記複数の桟材(212)のそれぞれの桟材位置に対応しており、前記第二の複数のノッチの各々が、前記単一のシンチレータ(210)の前記第一の表面に位置しており、前記第二の複数のノッチ(220)の第二のノッチが第二の深さまで切り込まれている、請求項1乃至5のいずれかに記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  7. 前記第一の深さと第二の深さとの和が前記単一のシンチレータ(210)の厚み(224)よりも小さい値になり、
    前記第一のノッチ及び前記第二のノッチは、前記X線源(14)から前記第一のノッチを通過したX線(16)が前記第二のノッチも通過するように同一直線に並んで配置されており、
    各ノッチは、前記単一のシンチレータ(210)にピクセルを画定するために、x方向(23)及びz方向(21)の両方向に配置されて、互いに直交している、
    請求項に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
  8. 前記第一の深さと第二の深さとの和が前記単一のシンチレータ(224)の厚みよりも大きい値になり、
    前記第一のノッチ及び前記第二のノッチは、前記第一のノッチを通過した一次X線(16)が前記第二のノッチは通過しないように互いからずらされており、
    各ノッチは、前記単一のシンチレータ(210)にピクセルを画定するために、x方向(23)及びz方向(21)の両方向に設けられて、互いに直交している、
    請求項6または7に記載の計算機式断層写真法(CT)システム(10)。
JP2012170695A 2011-08-12 2012-08-01 計算機式断層写真法(ct)システム Active JP6121665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/208,445 US8761333B2 (en) 2011-08-12 2011-08-12 Low resolution scintillating array for CT imaging and method of implementing same
US13/208,445 2011-08-12

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013039363A JP2013039363A (ja) 2013-02-28
JP2013039363A5 true JP2013039363A5 (ja) 2015-09-10
JP6121665B2 JP6121665B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=47595731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170695A Active JP6121665B2 (ja) 2011-08-12 2012-08-01 計算機式断層写真法(ct)システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8761333B2 (ja)
JP (1) JP6121665B2 (ja)
DE (1) DE102012107325A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2854046A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Johnson Matthey Public Limited Company Scanning method and apparatus
CN103969269B (zh) * 2013-01-31 2018-09-18 Ge医疗系统环球技术有限公司 用于几何校准ct扫描仪的方法和装置
US9364187B2 (en) 2014-05-03 2016-06-14 General Electric Company Packaging design for CT detector
JP6671839B2 (ja) * 2014-10-07 2020-03-25 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び撮像システム
US10010296B2 (en) * 2014-12-30 2018-07-03 Morpho Detection, Llc Systems and methods for x-ray CT scanner with reconfigurable field of view
US9482630B2 (en) * 2015-01-21 2016-11-01 Toshiba Medical Systems Corporation Multiple-layered energy-integrating detector in a hybrid computed tomography scanner
US10646176B2 (en) 2015-09-30 2020-05-12 General Electric Company Layered radiation detector
JP6873739B2 (ja) * 2017-02-24 2021-05-19 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置およびx線検出器
JP6885803B2 (ja) * 2017-06-27 2021-06-16 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 放射線撮影装置及び撮影方法
CN111227858A (zh) * 2020-01-22 2020-06-05 东软医疗系统股份有限公司 检测器模块、检测器及ct设备
CN111227857A (zh) * 2020-01-22 2020-06-05 东软医疗系统股份有限公司 检测器模块、检测器及ct设备
CN111227859A (zh) * 2020-01-22 2020-06-05 东软医疗系统股份有限公司 检测器模块、检测器及ct设备
US20220079534A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Varian Medical Systems International Ag Apparatus for fast cone-beam tomography and extended sad imaging in radiation therapy

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821580A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Toshiba Corp 二次元放射線検出器
JPH0627844B2 (ja) * 1987-05-14 1994-04-13 浜松ホトニクス株式会社 放射線位置検出器
JPH0519060A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Shin Etsu Chem Co Ltd シンチレータの製造方法
JPH09127248A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Shimadzu Corp 放射線検出器
JP3828967B2 (ja) * 1996-10-30 2006-10-04 株式会社東芝 X線ctスキャナ
JPH11174156A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Hitachi Medical Corp 放射線検出器
US6740883B1 (en) 1998-08-14 2004-05-25 Robert Z. Stodilka Application of scatter and attenuation correction to emission tomography images using inferred anatomy from atlas
JP2000316841A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Hitachi Medical Corp マルチスライスx線ct装置
US6259098B1 (en) 1999-05-17 2001-07-10 General Electric Company Low cost, low resolution interconnect for a solid-state x-ray detector
JP2000346948A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Hitachi Medical Corp X線ct装置用x線検出器及びその製造方法
US6298113B1 (en) * 2000-02-07 2001-10-02 General Electric Company Self aligning inter-scintillator reflector x-ray damage shield and method of manufacture
DE10054680B4 (de) * 2000-11-03 2007-04-19 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines zweidimensionalen Detektorarrays zur Detektion elektromagnetischer Strahlung
US6389096B1 (en) 2000-11-22 2002-05-14 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for providing additional computed tomography imaging modes
US7127096B2 (en) 2001-11-20 2006-10-24 Accuimage Diagnostics Corp. Method and software for improving coronary calcium scoring consistency
US7149331B1 (en) 2002-09-03 2006-12-12 Cedara Software Corp. Methods and software for improving thresholding of coronary calcium scoring
DE10302565A1 (de) 2003-01-22 2004-08-12 Siemens Ag Bildgebendes Tomographiegerät mit wenigstens zwei Strahler-Detektor-Kombinationen
JP2006528017A (ja) 2003-07-22 2006-12-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 2次元ct検出器用放射線マスク
US7522744B2 (en) 2004-08-31 2009-04-21 University Of Iowa Research Foundation System and method for adaptive bolus chasing computed tomography (CT) angiography
JP2006145431A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線検出器、放射線撮像装置、放射線ct装置及び放射線検出器の製造方法
WO2007066243A2 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Systems and methods for scanning and data acquisition in computed tomography (ct) applications
US7746974B2 (en) 2006-09-29 2010-06-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Radiographic and fluoroscopic CT imaging
US7593502B2 (en) * 2006-10-13 2009-09-22 General Electric Company Methods and apparatus for fast rotation speed scanners
US7894576B2 (en) 2006-11-30 2011-02-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectral computed tomography using correlated photon number and energy measurements
US7787112B2 (en) 2007-10-22 2010-08-31 Visiongate, Inc. Depth of field extension for optical tomography
US8437526B2 (en) * 2007-12-05 2013-05-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for adaptively processing medical image data
US7888647B2 (en) 2008-04-30 2011-02-15 United Technologies Corp. X-ray detector assemblies and related computed tomography systems
WO2011030240A2 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging measurement system with a printed photodetector array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013039363A5 (ja) 計算機式断層写真法(ct)撮像用の低分解能シンチレート式アレイ
JP6854805B2 (ja) ハイブリッドpet/ctイメージング検出器
US7339174B1 (en) Combined slit/pinhole collimator method and system
KR101635980B1 (ko) 방사선 디텍터 및 그에 따른 컴퓨터 단층 촬영 장치
US9116248B2 (en) Detector array having effective size larger than actual size
US9076563B2 (en) Anti-scatter collimators for detector systems of multi-slice X-ray computed tomography systems
JP6009755B2 (ja) 画像診断装置及び方法
CN105408940B (zh) 混合式(谱/非谱)成像探测器阵列和对应的处理电子设备
US8121248B2 (en) X-ray detector methods and apparatus
US8487265B2 (en) Imaging detector and method of manufacturing
US20110311022A1 (en) Counting Detector And Computed Tomography System
US20100282972A1 (en) Indirect radiation detector
KR102057033B1 (ko) 이미징 시스템을 위한 소스측 모니터링 디바이스
KR101898794B1 (ko) 광자 계수형 검출기
Georgiou et al. First performance tests of a digital photon counter (DPC) array coupled to a CsI (Tl) crystal matrix for potential use in SPECT
JP5804681B2 (ja) 放射線イメージング装置及び画像処理装置
US7375338B1 (en) Swappable collimators method and system
JP2016131886A (ja) X線ct装置
EP2783240B1 (en) Gantry-free spect system
WO2009118843A1 (ja) 断層撮影装置、それを備えた撮影システム並びに撮影データ取得方法
KR101140341B1 (ko) 디지털 단층합성 촬영 장치의 X―선과 γ-선 하이브리드 영상을 센싱하기 위한 방법 및 장치
JP2016137097A (ja) 放射線検出器及び放射線断層撮影装置
JP5073293B2 (ja) 断層撮影装置、それを備えた撮影システム並びに撮影データ取得方法
Martins Positron emission mammography
Stentz et al. Using Higher Energy Radioisotopes for Crystal Identification in a SPECT System