JP2013036583A - 変速機 - Google Patents
変速機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013036583A JP2013036583A JP2011174982A JP2011174982A JP2013036583A JP 2013036583 A JP2013036583 A JP 2013036583A JP 2011174982 A JP2011174982 A JP 2011174982A JP 2011174982 A JP2011174982 A JP 2011174982A JP 2013036583 A JP2013036583 A JP 2013036583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- clutch
- speed
- gear
- input shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/68—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
- F16H61/684—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
- F16H61/688—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/04—Smoothing ratio shift
- F16H61/0437—Smoothing ratio shift by using electrical signals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
- F16H63/50—Signals to an engine or motor
- F16H63/502—Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
【解決手段】いわゆるデュアルクラッチタイプの変速機において、2回以上ダウン変速が連続する場合に、最初のダウン変速(時間B〜時間F)ではクラッチを切断後、ブリッピングを行ってからクラッチを接合しているのに対し、2回目以降のダウン変速を開始する時(時間E)のように、その前のダウンシフトが完了していない場合にはクラッチを完全に切断しないことによって加速感の途切れを抑制している。
【選択図】図3
Description
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機であって、
前記制御手段は、
適正な変速段を選択しその変速段に対応する変速信号を出力する変速段選択手段と、
前記変速段選択手段から入力される変速信号に従い前記適正な変速段に向けて現在の変速段から変速動作を行う変速指示手段と、を有し、
前記変速指示手段は、
1つ前の変速動作が完了した後に、ダウン変速を行う変速信号が前記変速段選択手段から入力されたときには、そのダウン変速前に動力を伝達している側のクラッチのクラッチトルクを遮断した状態で、前記動力源の回転軸の回転数を、前記第1及び前記第2入力軸のうちの変速前に動力を伝達する側の入力軸の回転数超にするブリッピング部と、
1つ前の変速がダウン変速であって且つその変速動作に連続して、変速前後で異なる歯車機構がもつ変速段に向けたダウン変速を行う変速信号が前記変速段選択手段から入力されたときには、前記第1クラッチ及び前記第2クラッチのうち変速前に動力を伝達している側のクラッチである一方のクラッチにおけるクラッチトルクは他方のクラッチにおけるクラッチトルクが0超の値になるまでは前記動力源が出力するエンジントルクよりも小さく且つ0超の値とする掛替部とをもつことにある。
(変速動作)
変速段指示手段が変速を指示する概略を説明する。説明は、アップ変速(1速から2速など)、ダウン変速(4速から3速など)に分けて行う。具体的には第1歯車機構31がもつ変速段から第2歯車機構41がもつ変速段の場合について説明する。反対の場合には、第1と第2とが入れ替わるだけであるので説明は省略する。
・アップ変速
アップ変速を行う場合には第2歯車機構41について選択された目的の変速段が選択されていることを確認した後、第1クラッチC1を切断し、その後第2クラッチC2を接合する。第1クラッチC1の切断と第2クラッチC2の接合とは並行して行っても良い。並行して行うことにより加速感の途切れが低減できる。エンジントルクの大きさが小さくなるようにエンジンを制御することも望ましい。そうすることにより加速感の途切れを少なくした状態で速やかに第1入力軸21の回転数から第2入力軸22の回転数にエンジンの回転数を下げることができる。
・ダウン変速
ダウンシフトを行う場合には第2歯車機構41について選択された目的の変速段が選択されていることを確認した後、第1クラッチC1を切断し、その後第2クラッチC2を接合する。以下の(a)の制御は通常のダウン変速(直前の変速動作が完了した後(本実施例では所定時間として0秒が設定されている。以下同じ)に変速を開始した場合:ブリッピング部)におけるもの、(b)の制御は直前の変速動作がダウン変速であり且つその変速動作に連続して変速信号が入力されることで変速動作を開始する場合(掛替部)のものである。なお、ブリッピング部も掛替え部も作動しない場合も理論上ありうるが(例えば所定時間を1秒とし、1つ前の変速動作が完了する前に変速信号が入力されるときに掛替部が作動するとの設定がなされている場合に、変速動作が完了し且つ所定時間未満の時間しか経過していないような場合である)、その場合にはどのような制御を行うかは特に限定しない。例えばブリッピング部に類似する制御を行っても良いし、掛替部に類似する制御を行っても良いし、前述のアップシフト時の制御に類似する制御を行っても良い。
・変速が2回以上連続して行われる場合
変速は通常変速段を1つずつ変化させるものであるが、アップ変速、ダウン変速ともに車両の状態変化の量が大きい場合(例えばアクセル開度を大きく変化させるような場合)には2つ以上の変化(例、1速から3速へ、5速から3速へ、など)を行うこともある。
・第1のダウン変速
アクセルの開度が一定値を超えたことに基づいて変速段選択手段は4速を選択する(図3の時間B)。変速段選択手段からの変速信号に基づいて変速指示手段は5速から4速への変速を開始する。この変速は上述の変速(a)のパターンで行う。変速指示手段はまず第1クラッチC1を切断する(図3の時間Bから時間C)。これは図2に示すステップS1の判定に従い行うものであり、今回の変速の開始が、前の変速動作と連続していないものであるからであり(ステップS1)、その後、ステップS2の第1クラッチC1の切断に移行する。
・第2のダウン変速
アクセル開度はこの変速動作中も継続して大きくなっており、時間Eにおいて変速段選択手段は3速を選択する。変速指示手段は3速への変速を開始する。この場合に第1のダウン変速は完了していない(変速動作は連続している)ため、上述の変速(b)のパターンで行う(ステップS1での判断)。
・ダウン変速が3回以上連続する場合
ダウン変速が3回以上連続して行われる場合には、それぞれのダウン変速について、その直前に行われたダウン変速が完了する前に変速動作が行われるかどうかでどのような制御を行うかが決定される。具体的には、直前のダウン変速が完了した後に変速動作を開始する場合には前述の(a)の制御を行い、直前のダウン変速が完了する前に変速動作を開始する場合には前述の(b)の制御を行う。
21:第1入力軸、22:第2入力軸、23:出力軸、
3:第1変速機構、31:第1歯車機構、32:第1歯車機構選択手段、
311:1速(変速ギヤ)、312:3速(変速ギヤ)、313:5速(変速ギヤ)、314:7速(変速ギヤ)、321、421:スリーブ、322、422:フォーク、
323、423:フォークシャフト、324、424:アクチュエータ、
4:第2変速機構、41:第2歯車機構、42:第2歯車機構選択手段、
411:2速(変速ギヤ)、412:4速(変速ギヤ)、413:6速(変速ギヤ)、414:リバース(変速ギヤ)、
5,5B,5C,5D:制御手段、51:プレシフト時間予測手段、
52,53,54:変速段予測手段、521:車速算出手段、
522:アクセル開度算出手段、55:補正手段、
61、65、66:カウンタシャフト、62:カウンタギヤ、63:アイドラギヤ、
64:アイドラギヤ軸、
7:油圧システム、
C1:第1クラッチ、C2:第2クラッチ。
Claims (3)
- 動力源の回転軸に接続される接続状態と前記動力源から切断される切断状態とを切り替え可能である第1クラッチ及び第2クラッチと、
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機であって、
前記制御手段は、
適正な変速段を選択しその変速段に対応する変速信号を出力する変速段選択手段と、
前記変速段選択手段から入力される変速信号に従い前記適正な変速段に向けて現在の変速段から変速動作を行う変速指示手段と、を有し、
前記変速指示手段は、
1つ前の変速動作が完了した後に、ダウン変速を行う変速信号が前記変速段選択手段から入力されたときには、そのダウン変速前に動力を伝達している側のクラッチのクラッチトルクを遮断した状態で、前記動力源の回転軸の回転数を、前記第1及び前記第2入力軸のうちの変速前に動力を伝達する側の入力軸の回転数超にするブリッピング部と、
1つ前の変速がダウン変速であって且つその変速動作に連続して、変速前後で異なる歯車機構がもつ変速段に向けたダウン変速を行う変速信号が前記変速段選択手段から入力されたときには、前記第1クラッチ及び前記第2クラッチのうち変速前に動力を伝達している側のクラッチである一方のクラッチにおけるクラッチトルクは他方のクラッチにおけるクラッチトルクが0超の値になるまでは前記動力源が出力するエンジントルクよりも小さく且つ0超の値とする掛替部とをもつことを特徴とする変速機。 - 前記掛替部は、前記他方のクラッチに対応する入力軸の回転数に前記動力源の回転軸の回転数が至ったときに前記一方のクラッチのクラッチトルクの漸減を開始する請求項1に記載の変速機。
- 前記掛替部は前記1つ前の変速が完了する前に次のダウン変速を行うときに作動する請求項1又は2に記載の変速機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174982A JP5856779B2 (ja) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | 変速機 |
CN201210281454.1A CN102954208B (zh) | 2011-08-10 | 2012-08-08 | 变速机 |
DE201210107360 DE102012107360A1 (de) | 2011-08-10 | 2012-08-10 | Transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174982A JP5856779B2 (ja) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | 変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013036583A true JP2013036583A (ja) | 2013-02-21 |
JP5856779B2 JP5856779B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=47595736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011174982A Expired - Fee Related JP5856779B2 (ja) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | 変速機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5856779B2 (ja) |
CN (1) | CN102954208B (ja) |
DE (1) | DE102012107360A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150125756A (ko) * | 2014-04-30 | 2015-11-10 | 현대자동차주식회사 | Dct차량의 변속제어 방법 |
JP2016035317A (ja) * | 2014-08-05 | 2016-03-17 | マツダ株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2016035213A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | マツダ株式会社 | エンジンの制御装置 |
CN105626846A (zh) * | 2014-11-03 | 2016-06-01 | 比亚迪股份有限公司 | 变速器的降档方法及用于汽车的变速器 |
CN113357360A (zh) * | 2021-05-24 | 2021-09-07 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 湿式双离合同轴拨叉摘挂挡的控制方法、系统及车辆 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1811202A1 (en) | 2005-12-30 | 2007-07-25 | Fallbrook Technologies, Inc. | A continuously variable gear transmission |
US10023266B2 (en) | 2016-05-11 | 2018-07-17 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions |
US11215268B2 (en) * | 2018-11-06 | 2022-01-04 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same |
US11174922B2 (en) | 2019-02-26 | 2021-11-16 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201271A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の飛び越しダウンシフト制御装置 |
JP2011026975A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5865355A (ja) * | 1981-09-29 | 1983-04-19 | Mitsubishi Motors Corp | 自動変速機の油圧制御装置 |
JP4155287B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2008-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用自動変速機の変速制御装置 |
JP4640250B2 (ja) | 2006-04-27 | 2011-03-02 | 日産自動車株式会社 | ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションの変速制御装置 |
JP2008081099A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-04-10 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4193906B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2008-12-10 | 三菱自動車工業株式会社 | ダブルクラッチ変速機 |
DE102008043385B4 (de) * | 2008-11-03 | 2020-10-15 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Synchronpunktermittlung eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes |
-
2011
- 2011-08-10 JP JP2011174982A patent/JP5856779B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-08-08 CN CN201210281454.1A patent/CN102954208B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-10 DE DE201210107360 patent/DE102012107360A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201271A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の飛び越しダウンシフト制御装置 |
US6009768A (en) * | 1998-01-13 | 2000-01-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Skip downshift control apparatus for automatic transmission |
JP2011026975A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150125756A (ko) * | 2014-04-30 | 2015-11-10 | 현대자동차주식회사 | Dct차량의 변속제어 방법 |
CN105042061A (zh) * | 2014-04-30 | 2015-11-11 | 现代自动车株式会社 | 用于双离合器变速器车辆的换挡控制方法 |
KR101601411B1 (ko) * | 2014-04-30 | 2016-03-09 | 현대자동차주식회사 | Dct차량의 변속제어 방법 |
US9371904B2 (en) | 2014-04-30 | 2016-06-21 | Hyundai Motor Company | Shift control method for DCT vehicle |
JP2016035213A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | マツダ株式会社 | エンジンの制御装置 |
JP2016035317A (ja) * | 2014-08-05 | 2016-03-17 | マツダ株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
CN105626846A (zh) * | 2014-11-03 | 2016-06-01 | 比亚迪股份有限公司 | 变速器的降档方法及用于汽车的变速器 |
CN105626846B (zh) * | 2014-11-03 | 2018-03-27 | 比亚迪股份有限公司 | 变速器的降档方法及用于汽车的变速器 |
CN113357360A (zh) * | 2021-05-24 | 2021-09-07 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 湿式双离合同轴拨叉摘挂挡的控制方法、系统及车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102012107360A1 (de) | 2013-02-14 |
JP5856779B2 (ja) | 2016-02-10 |
CN102954208A (zh) | 2013-03-06 |
DE102012107360A8 (de) | 2013-06-20 |
CN102954208B (zh) | 2015-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856779B2 (ja) | 変速機 | |
JP5962780B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
US8308609B2 (en) | Power-off downshift engagement dampening | |
JP2014058286A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2001141047A (ja) | 同期噛合式自動変速機の制御装置 | |
JP2007040409A (ja) | 自動マニュアルトランスミッションの変速制御装置 | |
JP5848065B2 (ja) | 変速機 | |
JP2013079707A (ja) | 動力伝達装置及びクラッチトルク学習方法 | |
JP5198645B1 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US9926988B2 (en) | Starting clutch control device for automatic transmission | |
JP2003278898A (ja) | 自動変速機 | |
JP2017214990A (ja) | デュアルクラッチ式変速機の制御装置 | |
JP2009293738A (ja) | 変速機及び変速機の制御方法 | |
JP2012202482A (ja) | 変速装置 | |
KR20100089223A (ko) | 차량용 듀얼 클러치 변속기의 변속 제어 방법 | |
JP2008223857A (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP2013151261A (ja) | ハイブリッド車両の変速制御装置 | |
JP5836048B2 (ja) | 変速機 | |
JP5147544B2 (ja) | 変速機と変速機の制御方法 | |
JP5339081B2 (ja) | ハイブリッド電気自動車の変速制御装置 | |
US10451173B2 (en) | Control device for dual-clutch transmission | |
JP2016102567A (ja) | デュアルクラッチ式変速機の制御装置 | |
JP2016109255A (ja) | 変速装置および変速制御方法 | |
JP2004011695A (ja) | 同期噛合式自動変速機装置 | |
JP5229581B2 (ja) | ハイブリッド電気自動車の変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5856779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |