JP2013021438A - 周波数変換回路 - Google Patents
周波数変換回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013021438A JP2013021438A JP2011151727A JP2011151727A JP2013021438A JP 2013021438 A JP2013021438 A JP 2013021438A JP 2011151727 A JP2011151727 A JP 2011151727A JP 2011151727 A JP2011151727 A JP 2011151727A JP 2013021438 A JP2013021438 A JP 2013021438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- transistor
- local
- transistors
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 NMOSトランジスタM1,M2で構成した周波数変換部10と、入力する高周波信号のレベルを判定するレベル判定部30と、レベル判定部30の判定結果に応じて周波数変換部10に入力するローカル信号の配分を切り替えるローカル分配部40とを有する。周波数変換部10は、トランジスタM1を、ゲートに高周波信号が共通に入力しソースが共通接続された8個の分割トランジスタで構成し、トランジスタM2を、ドレインが共通接続されゲートが独立し又は2以上共通接続された合計で8個の分割トランジスタで構成する。ローカル分配部40は、レベル判定部30の判定結果に応じてローカル信号をトランジスタM2の8個の分割トランジスタのゲートの1つ以上に分配する。
【選択図】図2
Description
請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の周波数変換回路において、前記ローカル分配部は、前記レベル判定部が前記高周波信号のレベルが高いと判定したときには、前記第2のトランジスタのN個の分割トランジスタの内の前記ローカル信号を分配する分割トランジスタの数を少なくし、上記レベル判定部が前記高周波信号のレベルが低いと判定したときには、前記第2のトランジスタのN個の分割トランジスタの内の前記ローカル信号を分配する分割トランジスタの数を多くすることを特徴とする。
20:レベル検出部、21:ローパスフィルタ、22:電流源
30:レベル判定部、31:抵抗ラダー回路、32:比較器群、33:エンコーダ
40:ローカル分配部、41〜44:制御回路
Claims (2)
- ゲートに高周波信号が入力する第1のトランジスタ、およびゲートにローカル信号が入力する、前記第1のトランジスタと同一導電型の第2のトランジスタを、前記第1のトランジスタのドレインと前記第2のトランジスタのソースが共通接続点となるように、電源間に2段縦積みして構成され、且つ前記共通接続点から混合信号が出力する周波数変換部と、入力する前記高周波信号のレベルを判定するレベル判定部と、該レベル判定部の判定結果に応じて前記周波数変換部に入力する前記ローカル信号の配分を切り替えるローカル分配部とを含む周波数変換回路であって、
前記周波数変換部は、前記第1のトランジスタを、ゲートに前記高周波信号が共通に入力しソースが共通接続されたN個(Nは正の整数)の分割トランジスタで構成し、前記第2のトランジスタを、ドレインが共通接続されゲートが独立し又は2以上共通接続された合計でN個の分割トランジスタで構成し、
前記ローカル分配部は、前記レベル判定部の判定結果に応じて前記ローカル信号を前記第2のトランジスタのN個の分割トランジスタのゲートの1つ以上に分配するよう構成されている、
ことを特徴とする周波数変換回路。 - 請求項1に記載の周波数変換回路において、
前記ローカル分配部は、前記レベル判定部が前記高周波信号のレベルが高いと判定したときには、前記第2のトランジスタのN個の分割トランジスタの内の前記ローカル信号を分配する分割トランジスタの数を少なくし、上記レベル判定部が前記高周波信号のレベルが低いと判定したときには、前記第2のトランジスタのN個の分割トランジスタの内の前記ローカル信号を分配する分割トランジスタの数を多くすることを特徴とする周波数変換回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151727A JP5755063B2 (ja) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | 周波数変換回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151727A JP5755063B2 (ja) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | 周波数変換回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013021438A true JP2013021438A (ja) | 2013-01-31 |
JP5755063B2 JP5755063B2 (ja) | 2015-07-29 |
Family
ID=47692459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011151727A Active JP5755063B2 (ja) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | 周波数変換回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5755063B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021025076A1 (ja) | 2019-08-06 | 2021-02-11 | 株式会社京三製作所 | パルス化高周波モニタ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0811430B2 (ja) | 1993-11-10 | 1996-02-07 | 富士写真フイルム株式会社 | スパイラル紙管製造方法及びその装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03185931A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-13 | New Japan Radio Co Ltd | A―dコンバータ回路 |
JPH10275193A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Toshiba Corp | アナログ乗算器 |
JP2000068750A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Nec Corp | Mosミキサ回路 |
JP2000082105A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Nec Corp | Mos乗算回路および周波数ミキサ回路 |
JP2001077632A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Nec Saitama Ltd | 周波数変換回路 |
WO2008102788A1 (ja) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Nagoya Industrial Science Research Institute | プログラマブル低雑音増幅装置 |
WO2010082235A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | パナソニック株式会社 | 可変利得増幅器およびそれを備えた高周波信号受信装置 |
-
2011
- 2011-07-08 JP JP2011151727A patent/JP5755063B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03185931A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-13 | New Japan Radio Co Ltd | A―dコンバータ回路 |
JPH10275193A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Toshiba Corp | アナログ乗算器 |
JP2000068750A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Nec Corp | Mosミキサ回路 |
JP2000082105A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Nec Corp | Mos乗算回路および周波数ミキサ回路 |
JP2001077632A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Nec Saitama Ltd | 周波数変換回路 |
WO2008102788A1 (ja) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Nagoya Industrial Science Research Institute | プログラマブル低雑音増幅装置 |
WO2010082235A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | パナソニック株式会社 | 可変利得増幅器およびそれを備えた高周波信号受信装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021025076A1 (ja) | 2019-08-06 | 2021-02-11 | 株式会社京三製作所 | パルス化高周波モニタ |
JP2021027495A (ja) * | 2019-08-06 | 2021-02-22 | 株式会社京三製作所 | パルス化高周波モニタ |
KR20220042115A (ko) | 2019-08-06 | 2022-04-04 | 가부시끼가이샤교산세이사꾸쇼 | 펄스화 고주파 모니터 |
TWI799727B (zh) * | 2019-08-06 | 2023-04-21 | 日商京三製作所股份有限公司 | 脈衝化射頻監視器 |
US11852665B2 (en) | 2019-08-06 | 2023-12-26 | Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd. | Pulsed high frequency monitor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5755063B2 (ja) | 2015-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11193961B2 (en) | Current balancing, current sensor, and phase balancing apparatus and method for a voltage regulator | |
JP4901706B2 (ja) | D/a変換器 | |
JP4512566B2 (ja) | 混合器構造、その使用、および周波数変換方法 | |
US8884603B2 (en) | Reference power supply circuit | |
US20110095807A1 (en) | Frequency conversion | |
US20170187361A1 (en) | Clock and data recovery circuit and phase interpolator therefor | |
JP5527056B2 (ja) | 差動増幅回路およびシリーズレギュレータ | |
KR20160031416A (ko) | 동적으로 바이어스되는 기저대역 전류 증폭기를 위한 장치 및 방법 | |
CN106471735B (zh) | 高速模拟比较器 | |
KR20080078633A (ko) | 믹서 오프셋을 보정하기 위한 장치 및 방법 | |
US20130009699A1 (en) | Frequency-variable filter | |
JP5755063B2 (ja) | 周波数変換回路 | |
CN104426525B (zh) | 信号产生装置 | |
JP2012009925A (ja) | Rssi回路 | |
CN109120244B (zh) | 相位旋转器设备 | |
WO2018039674A1 (en) | Wake up receiver using multiphase peak detector and demodulator | |
US20160352507A1 (en) | Wireless communication apparatus and method | |
JP2013192110A (ja) | バイアス電圧生成回路及び差動回路 | |
JP2023501475A (ja) | 電流ステアリングデジタル-アナログ変換器に組み込まれた可変出力電力(vop) | |
CN103166586B (zh) | 可变增益放大器电路 | |
US8461900B2 (en) | Frequency converting circuit, signal processing circuit and receiver | |
US20200052682A1 (en) | Apparatus and method for comparing input current to set of current thresholds | |
JP2015226163A (ja) | 位相補間器 | |
JP6254014B2 (ja) | ハーモニックリジェクション電力増幅器 | |
Shen et al. | A 2.4 GHz low power folded down-conversion quadrature mixer in 0.18-μm CMOS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5755063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |