JP2013018734A - ヒアルロン酸産生促進剤 - Google Patents

ヒアルロン酸産生促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013018734A
JP2013018734A JP2011152391A JP2011152391A JP2013018734A JP 2013018734 A JP2013018734 A JP 2013018734A JP 2011152391 A JP2011152391 A JP 2011152391A JP 2011152391 A JP2011152391 A JP 2011152391A JP 2013018734 A JP2013018734 A JP 2013018734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyaluronic acid
extract
acid production
production promoter
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011152391A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hara
真佐夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP2011152391A priority Critical patent/JP2013018734A/ja
Publication of JP2013018734A publication Critical patent/JP2013018734A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】天然物である植物からの抽出物を有効成分として含有する高活性のヒアルロン酸産生促進剤の提供。
【解決手段】本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、クロミキイチゴ(学名:Rubus occidentalis)抽出物またはヒマラヤンラズベリー(学名:Rubus ellipticus)抽出物を有効成分として含有する。
【選択図】なし

Description

本発明はヒアルロン酸産生促進剤に関するものである。
皮膚の真皮は、線維芽細胞、及びこの細胞の外にあって皮膚構造を支持するエラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸等の細胞外マトリックスによって構成されている。これらの細胞外マトリックス成分は線維芽細胞が合成、 維持している。 若い皮膚においては、これらの皮膚組織の相互作用が恒常性を保つことにより水分保持、柔軟性、弾力性等が確保され、肌は外見的にも張りや艶があってみずみずしい状態に維持される。
ところが、紫外線、空気の著しい乾燥、過度の皮膚洗浄等、ある種の外的因子の影響があったり、加齢が進んだりすると、天然保湿因子であるヒアルロン酸産生の低下を引き起こす。その結果、皮膚は保湿機能や弾力性が低下し、角質は異常剥離を始めるので、肌は張りや艶を失い、荒れ、シワ、くすみ等の老化症状を呈するようになる。このように、皮膚の老化に伴う変化、即ち、シワ、きめが粗くなり、弾力性の低下等には、ヒアルロン酸の減少が関与している。
一方、近年の安全志向の高まりにより、天然物を有効成分とする化粧料等の開発が進められており、植物抽出物を有効成分とするヒアルロン酸産生促進作用については、例えばクスノハガシワ抽出物(特許文献1参照)等が知られている。
また、ヨーロッパキイチゴ(学名:Rubus idaeus)等のバラ科キイチゴ属に属する植物の抽出物に、ヒアルロン酸産生促進作用やヒアルロニダーゼ活性阻害作用があることが知られている(特許文献2、3参照)。しかし、既知の植物抽出物よりも更に活性の高いヒアルロン酸産生促進剤の開発が求められている。
特開2003−146837号公報 特開2001−163794号公報 特開平10−053532号公報 特表2008−520588号公報 特開2003−137801号公報
本発明は、天然物である植物からの抽出物を有効成分として含有する高活性のヒアルロン酸産生促進剤の提供を課題とする。
本発明は、クロミキイチゴ抽出物およびヒマラヤンラズベリー抽出物が高活性のヒアルロン酸産生促進作用を有するとの知見により完成されたものであり、クロミキイチゴ抽出物またはヒマラヤンラズベリー抽出物を有効成分として含有するヒアルロン酸産生促進剤である。
なお、クロミキイチゴ(学名:Rubus occidentalis)抽出物には、細胞外プロテアーゼ阻害作用があることが知られているが、ヒアルロン酸産生促進作用については言及されていない(特許文献4参照)。また、ヒマラヤンラズベリー(学名:Rubus ellipticus)抽出物には、コラーゲン産生促進作用があることが知られているが、ヒアルロン酸産生促進作用については言及されていない(特許文献5参照)。さらに、特許文献2、3には、キイチゴ属に属する植物の抽出物がヒアルロン酸産生促進作用を有することが記載されているが、クロミキイチゴ抽出物やヒマラヤンラズベリー抽出物については言及されていない。
本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、食用としても用いられるクロミキイチゴまたはヒマラヤンラズベリーからの抽出物を有効成分として含有するので、安全性が極めて高い。また、ヒアルロン酸産生促進作用を有する既知の植物抽出物よりも活性が高く、優れたヒアルロン酸産生促進作用を有しており、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保持)に有効に適用され得る。
以下、本発明の実施形態について説明する。本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、クロミキイチゴまたはヒマラヤンラズベリーからの抽出物を有効成分として含有する。
クロミキイチゴは、アメリカ北部に自生するバラ科キイチゴ類の落葉低木である。抽出原料として使用し得るクロミキイチゴの構成部位としては、例えば、葉部、茎部、根部、花部、果実部、またはこれらの混合物等が挙げられるが、好ましくは果実部である。
ヒマラヤンラズベリーは、ネパール西部に自生するバラ科キイチゴ類の落葉低木である。抽出原料として使用し得るヒマラヤンラズベリーの構成部位としては、例えば、葉部、茎部、根部、花部、果実部、またはこれらの混合物等が挙げられるが、好ましくは果実部である。
ここで本発明において「クロミキイチゴ抽出物」または「ヒマラヤンラズベリー抽出物」には、クロミキイチゴまたはヒマラヤンラズベリーを抽出原料として得られる抽出液、当該抽出液の希釈液若しくは濃縮液、当該抽出液をフィルターろ過した液、液液分配により不溶物を取り除いた液、又はイオン交換樹脂を用いて脱塩処理をした液、当該抽出液を乾燥して得られる乾燥物のいずれもが含まれる。
抽出原料としては、クロミキイチゴまたはヒマラヤンラズベリーを、そのまま又は粗砕機を用いて粉砕し、抽出に供することができる。
抽出処理としては、抽出原料に含まれる可溶性成分を抽出溶媒に溶出させ得る限り特に限定はされず、常法に従って行うことができる。例えば、抽出原料の2〜20倍量(質量比)の抽出溶媒に、抽出原料を1〜30日間浸漬し、常温又は冷蔵で可溶性成分を抽出させた後、ろ過して抽出残渣を除去することにより抽出液を得ることができる。さらに、低温澱出し等の澱出し処理により安定性を増すこともできる。
抽出溶媒としては、水、アルコール類(例えば、無水エタノール、含水エタノール等の低級アルコール、或いはプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン等の多価アルコール)等の有機溶媒を用いることができ、これら溶媒のうちいずれかを単独で或いは2種類以上の溶媒を任意に組み合わせた混液で使用することができる。
以下、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。なお、以下の「%」は質量基準である。
〔実施例1〕
クロミキイチゴの果実部200gをエタノール800gに浸漬し、7日間常温で抽出した。これをフィルターろ過により抽出残渣を除去することにより、クロミキイチゴ抽出物を得た。蒸発残留物を計量した結果、固形分は1.2%であった。
〔実施例2〕
ヒマラヤンラズベリーの果実部200gをエタノール800gに浸漬し、7日間常温で抽出した。これをフィルターろ過により抽出残渣を除去することにより、ヒマラヤンラズベリー抽出物を得た。蒸発残留物を計量した結果、固形分は1.2%であった。
〔比較例1〕
ヨーロッパキイチゴの果実部200gをエタノール800gに浸漬し、7日間常温で抽出した。これをフィルターろ過により抽出残渣を除去することにより、ヨーロッパキイチゴ抽出物を得た。蒸発残留物を計量した結果、固形分は1.6%であった。
〔評価〕
製造した各抽出物を試料とし、以下のようにしてヒアルロン酸産生量促進率測定試験を行った。対照として100%エタノールを用いた。
ヒト正常新生児線維芽細胞(NB1RGB)5×104個を、3cmシャーレに播種し、37℃、5%(体積比)COのCOインキュベータ中で48時間培養した。
試料または対照を下記表1に示す添加濃度になるよう培地に溶解し、3cmシャーレ上の細胞に添加した。細胞のヒアルロン酸産生量をHA ELISA Kit(生化学バイオビジネス社製)を用いて測定した。ヒアルロン酸産生量促進率は、エタノール添加時の細胞のヒアルロン酸産生量の値を1.00として、試料濃度が1%の場合について求めた。その結果を同じく表1に示す。
Figure 2013018734
表1に示すように、クロミキイチゴ抽出物またはヒマラヤンラズベリー抽出物は、既知の植物抽出物(ヨーロッパキイチゴ抽出物)よりも高活性のヒアルロン酸産生促進能を有することが確認された。すなわち、クロミキイチゴ抽出物またはヒマラヤンラズベリー抽出物を有効成分として含有するヒアルロン酸産生促進剤が、優れたヒアルロン酸産生促進作用を有することが確認された。
したがって、本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、乳液、化粧水、ローションなどの皮膚外用剤に配合される成分として好適に利用することができる。かかる皮膚外用剤は、必要により更に公知の薬剤が配合されても良い。これらの薬剤としては、例えば、アルブチン、トラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸カリウム塩、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビン酸リン酸ナトリウム、テトライソパルミチン酸L−アスコルビル、プラセンタエキス、グルタイトンなどの美白効果を有する薬剤、コラーゲン、ヒアルロン酸、グリセリン、ソルビトールなどの保湿効果を有する薬剤、グリチルリチン酸誘導体、インドメタシンなどの抗炎症剤、ユズ、アムラ、アロエ、ヘチマ、ユリなどの抽出物、ビオチン、パントテン酸などの賦活剤、ビタミンE誘導体、ニコチン酸誘導体などの血行促進剤、NAG、ビタミンA、ベータカロテン、N−メチル−L−セリンなどの既知のヒアルロン酸産生促進剤などが挙げられる。このような薬剤を皮膚外用剤に配合することにより、本抽出物との相乗効果が得られ、皮膚にうるおいと艶を与えることができる。
〔処方例〕
表2・表3・表4・表5に示した配合量で乳液及び化粧水を調製した。いずれも外観上何の問題も認められず、製造後の沈殿や分離などは見られず、不快な臭気もなかった。
Figure 2013018734
Figure 2013018734
Figure 2013018734
Figure 2013018734
本発明のヒアルロン酸産生促進剤は、優れたヒアルロン酸産生促進作用を有しており、ヒト皮膚の老化防止(皮膚のはりや弾力保持)に有効に適用され得る。

Claims (1)

  1. クロミキイチゴ抽出物またはヒマラヤンラズベリー抽出物を有効成分として含有するヒアルロン酸産生促進剤。
JP2011152391A 2011-07-09 2011-07-09 ヒアルロン酸産生促進剤 Withdrawn JP2013018734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152391A JP2013018734A (ja) 2011-07-09 2011-07-09 ヒアルロン酸産生促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152391A JP2013018734A (ja) 2011-07-09 2011-07-09 ヒアルロン酸産生促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013018734A true JP2013018734A (ja) 2013-01-31

Family

ID=47690541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011152391A Withdrawn JP2013018734A (ja) 2011-07-09 2011-07-09 ヒアルロン酸産生促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013018734A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221739A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 丸善製薬株式会社 Vii型コラーゲン発現促進剤
WO2015118625A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 株式会社マンダム ジケトン作用抑制剤
WO2019030956A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 有限会社オービット ブラックラズベリー抽出物、ブラックラズベリー抽出物を含む美白剤および飲食物、ブラックラズベリー抽出物の製造方法およびブラックラズベリー抽出物を用いた美白方法
JP2019031467A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 有限会社オービット α−Crystallinの発現誘導剤、α−Crystallinの発現誘導剤を含む白内障予防・進行抑制剤および飲食物、およびα−Crystallinの発現誘導剤の製造方法
JP2019031468A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 有限会社オービット 脱毛抑制剤および飲食物、脱毛抑制剤の製造方法および脱毛抑制剤を用いた脱毛抑制方法
JP2021193142A (ja) * 2019-04-25 2021-12-23 有限会社オービット 17型コラーゲンの発現促進剤及び17型コラーゲンの発現促進剤の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221739A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 丸善製薬株式会社 Vii型コラーゲン発現促進剤
WO2015118625A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 株式会社マンダム ジケトン作用抑制剤
WO2019030956A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 有限会社オービット ブラックラズベリー抽出物、ブラックラズベリー抽出物を含む美白剤および飲食物、ブラックラズベリー抽出物の製造方法およびブラックラズベリー抽出物を用いた美白方法
JP2019030267A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 有限会社オービット 活性阻害剤、美白剤、飲食物および活性阻害剤の製造方法
JP2019031467A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 有限会社オービット α−Crystallinの発現誘導剤、α−Crystallinの発現誘導剤を含む白内障予防・進行抑制剤および飲食物、およびα−Crystallinの発現誘導剤の製造方法
JP2019031468A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 有限会社オービット 脱毛抑制剤および飲食物、脱毛抑制剤の製造方法および脱毛抑制剤を用いた脱毛抑制方法
JP2021193142A (ja) * 2019-04-25 2021-12-23 有限会社オービット 17型コラーゲンの発現促進剤及び17型コラーゲンの発現促進剤の製造方法
JP7302898B2 (ja) 2019-04-25 2023-07-04 有限会社オービット 17型コラーゲンの発現促進剤及び17型コラーゲンの発現促進剤の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013018734A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP6043145B2 (ja) 体臭抑制用の皮膚外用組成物
KR101425708B1 (ko) 해삼 유래 사포닌 함유 화장료조성물의 제조방법 및 동 방법에 의한 화장료조성물
JP5736737B2 (ja) 表皮角化細胞賦活剤
KR20120000251A (ko) 다시마 추출물을 포함하는 화장료 조성물
JP2014129267A (ja) Dna損傷抑制剤
TWI801655B (zh) 用於改善皮膚透明度及暗沉之組成物
KR101934976B1 (ko) 고욤나무 잎 및 울금 추출물의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 피부장벽강화용 조성물
JP2007001924A (ja) 皮膚外用剤
JP2009242310A (ja) インボルクリン産生促進剤、トランスグルタミナーゼ−1産生促進剤、e−カドヘリン産生促進剤、及び毛穴目立ち軽減用皮膚外用剤
JP2008094799A (ja) 硫酸化グリコサミノグリカン産生促進剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP2014125429A (ja) Dna損傷抑制剤
KR101947062B1 (ko) 복합 식물 추출물을 유효 성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR20130094043A (ko) 다시마 아임계수 추출물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR20180088173A (ko) 큰실말 추출물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
JP2012201615A (ja) エラスターゼ活性抑制剤
KR101139686B1 (ko) 간수를 포함하는 화장료 조성물
US20200016063A1 (en) Composition for improving skin condition including fermented pearl product
JP7485336B2 (ja) MSX-2 mRNA発現促進剤、まつ毛の育毛剤、及びまつ毛の育毛用外用剤組成物
KR101664878B1 (ko) 삼채 분획물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
JP2014172859A (ja) 化粧料
CN102481247B (zh) 含有罕萨杏提取物的化妆品组合物
JP5993724B2 (ja) エラスチン産生促進剤及び皮膚化粧料
JP4886878B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤および美白化粧料
KR20170141397A (ko) 감국 꽃 에탄올 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 미백 및 탄력 증진용 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007