JP2013015360A - ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ - Google Patents
ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013015360A JP2013015360A JP2011147139A JP2011147139A JP2013015360A JP 2013015360 A JP2013015360 A JP 2013015360A JP 2011147139 A JP2011147139 A JP 2011147139A JP 2011147139 A JP2011147139 A JP 2011147139A JP 2013015360 A JP2013015360 A JP 2013015360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- information
- arrival time
- route
- navigation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】経由地情報となる施設情報のカテゴリに滞在時間を対応づけておき、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻TYを算出し(ステップS14)、乗員が入力した到着希望時刻TKとの時間差である余裕時間TXを求め(ステップS15)、この余裕時間TX内に収まる滞在時間のカテゴリに属する施設情報を抽出し(ステップS18)、抽出した施設情報を提示するようにした(ステップS19)。
【選択図】図4
Description
また、この種のナビゲーションシステムには、立ち寄りたい施設と、余裕時間又は目的地に到達したい時刻とを入力すると、施設までの到達時間を調べ、到達時間に基づいて行くことが可能な施設かどうかを判定するものもある(例えば、特許文献2参照)。
また、特許文献2では、経由地となる施設の滞在時間を考慮しないため、滞在時間が長いほど到着予想時刻を過ぎる可能性が高くなってしまう。この特許文献2では、各施設までの到達時間をデータベースにアクセスして調べるため、仮に滞在時間を特定しようとすると、データベースが膨大になるおそれや、滞在時間の特定に時間がかかるおそれが生じる。また、この特許文献2でも、立ち寄れる施設が限られてしまう。
また、上記構成において、記情報提示部が提示する経由地情報のいずれかが選択された場合、前記ナビゲーション部は、前記選択された経由地を経由する新たな経路を検索し、前記経由地情報の前記滞在時間を含めて、前記新たな経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するようにしても良い。
また、上記構成において、前記ナビゲーション部は、算出した前記到着予想時刻が前記到着希望時間を超えた場合に、ユーザーの選択に応じて、選択された施設情報を経由しない経路及び選択された施設情報を経由する経路のいずれかに設定するようにしても良い。
また、本発明は、情報提供サーバにおいて、カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積し、各カテゴリに滞在時間を対応づけるとともに、所定のナビゲーション装置と通信可能に構成され、前記ナビゲーション装置から、到着希望時間と所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻との時間差である余裕時間を受信すると、前記経由地情報の中から、前記余裕時間内に収まる滞在時間に対応づけられたカテゴリに属する経由地情報を抽出し、前記ナビゲーション装置に送信することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態に係るナビゲーションシステムを示す図である。
このナビゲーションシステム1は、World Wide Webシステム(WWWシステムとも称する)を利用して情報配信を行うWebサーバ(以下、サーバと言う)10と、サーバ10を利用する端末装置である車載型のナビゲーション装置20とを備えている。
このナビゲーション装置20は、移動体である車両に搭載され、車両の乗員(ユーザー)に対し、地図情報の提供や目的地までの経路案内を行うナビゲーション機能を有する車載装置(いわゆる、カーナビゲーション装置)である。また、サーバ10とナビゲーション装置20とは、インターネット等のネットワーク2を介して相互に通信可能である。
サーバ制御部12は、サーバ10の各部を制御するサーバ側制御部として機能し、受信した情報に基づいて施設情報を検索する検索処理等を行い、検索した施設情報を、サーバ通信部11を介して情報の受信先であるナビゲーション装置20に送信する処理等を行う。
サーバ記憶部13は、多数の施設情報を記憶しており、本実施形態では、サーバ運営会社によって登録された施設情報に加えて、上記ナビゲーション装置20のユーザー等がインターネットを介して投稿した最新の施設情報も記憶している。つまり、サーバ10は、施設情報を蓄積する蓄積部、施設情報を検索する検索部等として機能する。
施設情報は、所定のカテゴリで分類可能な施設の情報であり、施設名(例えば、店舗名)、位置情報(例えば、緯度と経度)、施設関連情報(例えば、施設の説明文、住所、電話番号等)等を含んでおり、各施設情報には、その施設のカテゴリを対応づけている。なお、施設情報が、カテゴリを含んだ情報であっても良い。
カテゴリは、業種を用いており、このため、施設情報のカテゴリは、同図2に示すように、ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋、・・・、ラーメン店、ファミリーレストラン、道の駅、・・・、映画館、美術館、博物館、・・・等となっている。本実施形態では、このカテゴリから滞在時間を想定し、カテゴリ毎に滞在時間を予め設定しておくことによって、施設情報毎に滞在時間を設定する方法よりも簡易に滞在時間を特定でき、且つ、情報量を低減できる。
絶対位置・方位検出部21は、GPS(Global Positioning System)衛星から送信されているGPS電波を受信するアンテナ(レシーバでも良い)を備え、ナビゲーション装置20が搭載される自動車の現在地、すなわち自車位置の地表における絶対的な位置座標(緯度や経度)及び方位をGPS電波に基づいて計算し制御部24に出力する。相対方位検出部22は、ジャイロセンサを有し、自車位置の相対的な方位を検出して制御部24に出力する。車速検出部23は、自動車より得られる車速パルスを処理して、自車両の速度を制御部24に出力する。
また、DRAM26は、揮発性メモリであり、制御部24のワークエリアとして用いられる。また、SRAM27は不揮発性メモリであり、車両のアクセサリ電源等のメイン電源(図示せず)から電力が供給されるとともに、メイン電源がオフの間は、電池などの予備電源(図示せず)から電力が供給されて記憶内容を常時保持可能に構成され、バックアップメモリとして機能する。また、VRAM28は、表示部29に表示される画面データが書き込まれるバッファメモリである。
入力部30は、乗員(ユーザー)の指示操作を受け付ける指示入力部として機能するものであり、ナビゲーション装置20に配設される複数の操作子、表示部29が備えるディスプレイ装置に設けられたタッチパネル(不図示)を備えている。なお、入力部30が、操作指示をリモートコントローラからの無線信号を介して入力する操作信号受信部や、操作指示を音声を介して入力する音声入力部を備えていても良い。
また、自動車の走行中においては、制御部24は、相対方位検出部22及び車速検出部23の検出結果に基づいて自律航法により算出した自車位置を、絶対位置・方位検出部21により検出された自車位置により補正するハイブリッド航法により、高精度に求めた自車位置を地図上に表示するとともに、グラフィック表示や音声により誘導経路を案内する。
さらに、制御部24は、自車位置(現在位置)から目的地までの誘導経路で走行した場合の走行時間を所定のアルゴリズムで算出し、ナビゲーション装置20が具備する内蔵時計の時刻情報に加算して目的地への到着予想時刻TYを算出する。この到着予想時刻TYは、車両の走行中に時間間隔を空けて繰り返し算出される。このナビゲーション機能は、従来のナビゲーション装置でも行われているものである。なお、このナビゲーション装置20のナビゲーション機能部分が、ナビゲーションシステム1におけるナビゲーション部として機能している。
まず、ナビゲーション装置20において、制御部24は、入力部30を介して乗員から目的地の設定指示を入力すると、目的地の設定を開始する(ステップS11)。この場合、制御部24は、乗員に対して、目的地への到着希望時刻TKの入力と、目的地の入力とを促し(ステップS12,S13)、到着希望時刻TKと目的地とが入力されると、自車位置(現在位置)から目的地までの誘導経路を探索し、この検索した誘導経路の走行に要する走行時間を算出し、この走行時間から到着予想時刻TYを算出する(ステップS14)。
ここで、この下限時間TLは、経由地に立ち寄り可能な最短時間に設定され、余裕時間TXが下限時間TL以上であれば(ステップS16:YES)、制御部24は、自車位置、目的地位置、余裕時間TX、当該ナビゲーション装置10の識別情報等を、通信部32を介してサーバ10に送信する(ステップS17)。一方、余裕時間TXが下限時間TL未満であれば(ステップS16:NO)、時間的制約から経由地に立ち寄り不可であることが明らかであるため、制御部24は、サーバ10との通信を行うことなくステップS31のガイド開始処理へ移行する。このステップS31では、表示部29に、自車位置及び自車位置から目的地までの誘導経路を含む地図のナビゲーション画面を表示し、経路案内を開始する。つまり、余裕時間TXが下限時間TL未満であれば、サーバ10との通信を行わず、且つ、経由地入力をユーザーに促さず、直ちに経路案内を開始する。
この施設情報の抽出処理を詳述すると、まず、サーバ制御部12は、滞在時間が余裕時間TX内に収まるカテゴリを特定し、次にこのカテゴリに属する施設情報の中から、立ち寄り可能な位置条件を満足する施設情報を抽出する。
ここで、この位置条件は、施設情報の位置情報に基づいて立ち寄れる場所にあるか否かを判定するための条件であり、本実施形態では、「受信した自車位置と目的地位置から予め定めた距離範囲内にあること」という条件に加えて、「目的地(最終目的地)を通り過ぎるような場所は対象外とする」、「現在の自車位置からUターンさせる場所は対象外とする」という2つの追加条件が設定されている。
この2つの追加条件を考慮することで、目的地と自車位置(現在位置)との間に位置する施設情報、つまり、経由し易い施設情報に絞ることができる。
図5は、この場合の表示例を示す図である。なお、図中、符号29Aは、表示部29の表示画面を示している。この図に示すように、余裕時間TXが15分以上、30分未満の場合、滞在時間が15分以下のカテゴリ(ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋等)に属する施設情報が表示される。また、余裕時間TXが30分以上、1時間未満の場合、滞在時間が30分以下のカテゴリ(ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋、ラーメン店、ファミリーレストラン、道の駅等)に属する施設情報が表示される。また、余裕時間TXが4時間以上の場合、滞在時間が4時間以下のカテゴリに属する施設情報が表示される。
ここで、この到着予想時刻TY2は、新たな誘導経路の走行に要する走行時間と、経由地の滞在時間(図3に示す予め設定した滞在時間)とを加算した時間とされる。このため、経由地の滞在時間を含めて、目的地に到着する際の到着予想時刻を正しく算出することが可能である。
ここで、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーする場合は、経由地の経由に要する走行時間が長くなった場合であり、より具体的には、以下の式(1)を満たす場合である。
(経由地の経由に要する走行時間)>(余裕時間TX)−(滞在時間)・・・式(1)
このように経由地を経由した新たな経路を設定して到着予想時刻TY2を算出し、この到着予想時刻TY2に基づいて到着希望時刻TKを超えるか否かを判定するので、到着希望時刻TKを超えるか否かを精度良く判定することができ、且つ、どの程度超えるか否かも算出することができる。
一方、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーした場合(ステップS23:YES)、制御部24は、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーしている旨の警告(例えば、「到着希望時刻を過ぎる可能性がある)旨の警告)を表示部29に表示して乗員に報知するとともに、到着希望時刻TKをオーバー可か否かの選択を乗員に促す(ステップS24)。なお、表示だけでなく、音声で報知しても良い。
警告を報知した場合、制御部24は、乗員が「到着希望時刻TKをオーバー可」を選択すると(ステップS25:NO)、乗員が選んだ経由地の設定をキャンセルしてステップS31へ移行し、経由地を経由しない経路、つまり、ステップS14で検索した、自車位置(現在位置)から目的地へ直交する経路で、経路案内を開始するのに対し、乗員が「到着希望時刻TKをオーバー可能」を選択すると(ステップS25:YES)、ステップS30及び31へ移行して、乗員が選んだ経由地を経由した経路で経路案内を開始する。
また、本システム1では、Webサーバであるサーバ10に最新の施設情報を蓄積させ、この施設情報をナビゲーション装置10に送信する構成にしたので、Webとの連動により、鮮度の新しい施設情報を多数のナビゲーション装置10のユーザーである乗員に提供することが可能となる。
また、本実施形態では、位置条件として、「目的地(最終目的地)を通り過ぎるような場所は対象外とする」、「現在の自車位置からUターンさせる場所は対象外とする」を含むようにしているので、目的地と自車位置(現在位置)との間に位置して、経由するのに好適な施設情報を効率よく抽出することができる。なお、位置条件は、これに限らず、他の条件を適用しても良い。
また、制御部24は、算出した到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKを超えた場合に、所定の警告を報知するので、到着希望時刻TKを過ぎる可能性があることを乗員に伝えることができる。
しかも、本実施形態では、算出した到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKを超えた場合、制御部24は、乗員の選択に応じて、選択された施設情報を経由しない経路及び選択された施設情報を経由する経路のいずれかに設定するので、乗員が所望の経路を容易に選んで設定することができる。
2 ネットワーク
10 サーバ(情報提供サーバ)
11 サーバ通信部
12 サーバ制御部(情報提示部、検索部)
13 サーバ記憶部(蓄積部)
20 ナビゲーション装置
24 制御部(ナビゲーション部、演算部、情報提示部)
29 表示部(情報提示部)
30 入力部(指示入力部)
31 記憶部
32 通信部
TK 到着希望時刻
TY 到着予想時刻
TX 余裕時間
Claims (7)
- 目的地を設定している場合に、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するナビゲーション部と、
到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、
カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積する蓄積部と、
前記カテゴリに滞在時間を予め対応づけ、前記経由地情報の中から、滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリに属する経由地情報を抽出して提示する情報提示部とを備えることを特徴とするナビゲーションシステム。 - 前記情報提示部は、滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリに属するとともに、前記経路から立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を抽出して提示することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーションシステム。
- 前記情報提示部が提示する経由地情報のいずれかが選択された場合、前記ナビゲーション部は、前記選択された経由地を経由する新たな経路を検索し、前記経由地情報の前記滞在時間を含めて、前記新たな経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出することを特徴とする請求項1又は2に記載のナビゲーションシステム。
- 前記ナビゲーション部は、算出した前記到着予想時刻が前記到着希望時間を超えた場合に、所定の警告を報知することを特徴とする請求項3に記載のナビゲーションシステム。
- 前記ナビゲーション部は、算出した前記到着予想時刻が前記到着希望時間を超えた場合に、ユーザーの選択に応じて、選択された施設情報を経由しない経路及び選択された施設情報を経由する経路のいずれかに設定することを特徴とする請求項3に記載のナビゲーションシステム。
- 目的地を設定している場合に、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するナビゲーション部と、
到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、
前記余裕時間を、カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積するサーバに送信し、前記サーバにて抽出された、前記余裕時間内に収まる滞在時間に対応づけられたカテゴリに属する経由地情報を受信する端末側通信部と、
受信した前記経由地情報を提示する情報提示部とを有することを特徴とするナビゲーション装置。 - カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積し、各カテゴリに滞在時間を対応づけるとともに、所定のナビゲーション装置と通信可能に構成され、前記ナビゲーション装置から、到着希望時間と所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻との時間差である余裕時間を受信すると、前記経由地情報の中から、前記余裕時間内に収まる滞在時間に対応づけられたカテゴリに属する経由地情報を抽出し、前記ナビゲーション装置に送信することを特徴とする情報提供サーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011147139A JP5954941B2 (ja) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011147139A JP5954941B2 (ja) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013015360A true JP2013015360A (ja) | 2013-01-24 |
JP5954941B2 JP5954941B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=47688175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011147139A Expired - Fee Related JP5954941B2 (ja) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954941B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014199191A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | キャンバスマップル株式会社 | ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム |
WO2014208039A1 (ja) * | 2013-06-24 | 2014-12-31 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 支援方法、支援システム、およびプログラム |
JP2017004168A (ja) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 日本電信電話株式会社 | 施設混雑度情報提供装置及び施設混雑度情報提供方法 |
WO2017179282A1 (ja) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体 |
WO2019065349A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 本田技研工業株式会社 | ユーザ情報管理装置及びユーザ情報管理方法 |
JP2020061062A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置、車両、運転支援システム、運転支援方法、及び運転支援用コンピュータプログラム |
CN112985447A (zh) * | 2019-12-18 | 2021-06-18 | 丰田自动车株式会社 | 信息处理装置、信息处理系统、存储介质及信息处理方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000018957A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2003121182A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2004245580A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Canon Inc | 情報表示装置 |
JP2007093229A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Zenrin Co Ltd | 経路案内システム |
JP2009002682A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Funai Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
-
2011
- 2011-07-01 JP JP2011147139A patent/JP5954941B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000018957A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2003121182A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2004245580A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Canon Inc | 情報表示装置 |
JP2007093229A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Zenrin Co Ltd | 経路案内システム |
JP2009002682A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Funai Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014199191A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | キャンバスマップル株式会社 | ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム |
WO2014208039A1 (ja) * | 2013-06-24 | 2014-12-31 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 支援方法、支援システム、およびプログラム |
JP2017004168A (ja) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 日本電信電話株式会社 | 施設混雑度情報提供装置及び施設混雑度情報提供方法 |
US11068965B2 (en) | 2016-04-14 | 2021-07-20 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and mobile object |
JPWO2017179282A1 (ja) * | 2016-04-14 | 2019-02-21 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体 |
WO2017179282A1 (ja) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体 |
WO2019065349A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 本田技研工業株式会社 | ユーザ情報管理装置及びユーザ情報管理方法 |
JPWO2019065349A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2020-09-24 | 本田技研工業株式会社 | ユーザ情報管理装置及びユーザ情報管理方法 |
JP2020061062A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置、車両、運転支援システム、運転支援方法、及び運転支援用コンピュータプログラム |
US11360487B2 (en) | 2018-10-12 | 2022-06-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus, vehicle, driving support system, and driving support method |
JP7192380B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置、車両、運転支援システム、運転支援方法、及び運転支援用コンピュータプログラム |
CN112985447A (zh) * | 2019-12-18 | 2021-06-18 | 丰田自动车株式会社 | 信息处理装置、信息处理系统、存储介质及信息处理方法 |
CN112985447B (zh) * | 2019-12-18 | 2024-10-15 | 丰田自动车株式会社 | 信息处理装置、信息处理系统、存储介质及信息处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5954941B2 (ja) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8762051B2 (en) | Method and system for providing navigational guidance using landmarks | |
CN102027325B (zh) | 检测寻找停车设施的导航设备及方法 | |
JP4497748B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム用のサーバ装置、目的地推定処理プログラムおよび目的地推定処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP5954941B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバ | |
US10866107B2 (en) | Navigation system | |
JP4779956B2 (ja) | 通信型ナビゲーションシステム、車両ナビゲーション装置及びセンター装置 | |
JP2013117378A (ja) | ナビゲーションシステム | |
US20200182635A1 (en) | Automatically determining waypoints along a route of travel | |
JP2014016290A (ja) | 電子機器、目的地探索方法、プログラム、記録媒体、ナビゲーションシステム、およびサーバ装置 | |
JP2009229397A (ja) | 運転支援システム | |
JP2015004629A (ja) | 経由地候補作成装置、経由地候補表示装置、経由地候補作成方法 | |
KR20170030763A (ko) | 교차로 안내 방법, 내비게이션 서버, 내비게이션 단말, 및 이들을 포함하는 내비게이션 시스템 | |
JP4742908B2 (ja) | 経路設定装置、ナビゲーション装置、及びプログラム | |
JP2015175818A (ja) | ナビゲーション装置 | |
US7640099B2 (en) | Method and apparatus for inputting data indicating tentative destination for navigation system | |
JP2011220802A (ja) | ナビゲーションシステム | |
CN110892229B (zh) | 通知控制装置及通知控制方法 | |
JP2009198293A (ja) | 経路探索装置 | |
KR100981179B1 (ko) | 시간정보가 반영된 관심지점을 제공하는 방법 및 장치 | |
JP4886631B2 (ja) | 順路計算装置、順路誘導装置、及び、順路計算方法 | |
JP2005114424A (ja) | ナビゲーション装置、方法及びプログラム | |
JP2006284230A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム | |
JP4312017B2 (ja) | ナビゲーション装置、方法及びプログラム | |
JP2019194536A (ja) | 走行支援装置及び走行支援方法 | |
JPWO2014049843A1 (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5954941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |