JP2013013043A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013013043A5
JP2013013043A5 JP2011175218A JP2011175218A JP2013013043A5 JP 2013013043 A5 JP2013013043 A5 JP 2013013043A5 JP 2011175218 A JP2011175218 A JP 2011175218A JP 2011175218 A JP2011175218 A JP 2011175218A JP 2013013043 A5 JP2013013043 A5 JP 2013013043A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
channel
correction factor
lens shading
shading correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011175218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141587B2 (ja
JP2013013043A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110063819A external-priority patent/KR101812807B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2013013043A publication Critical patent/JP2013013043A/ja
Publication of JP2013013043A5 publication Critical patent/JP2013013043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141587B2 publication Critical patent/JP6141587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 基準画像を獲得するステップ、
    前記基準画像をチャネル別画像に分離するステップ、
    前記チャネル別画像を複数の円形セクタに分離するステップ、
    前記チャネル別画像の画素値が最も高い点を探すステップ、
    前記チャネル別画像の円形セクタ別平均画素値を探すステップ、及び
    補正ファクタ=(チャネル別画像の最も高い画素の画素値)/(セクタの平均画素値)により各セクタ別補正ファクタを算出するステップを含むレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  2. 前記基準画像を獲得するステップは、
    複数個のホワイト又はグレー画像を撮影するステップ、及び
    前記ホワイト又はグレー画像の平均画像を獲得するステップを含む、請求項1に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  3. 前記チャネル別画像の画素のうち画素値が最も高い画素を探すステップは、
    チャネル別画像の画素のうち複数個のサンプルを抽出するステップ、
    前記サンプルを基に画素値分布をxyz空間の3次元球面多項式にフィッティングするステップ、及び
    前記3次元多項式でz値が最も高いx、y座標を抽出するステップを含む、請求項1または2に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  4. 前記円形セクタ別平均画素値は前記3次元多項式から抽出される、請求項3に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  5. 前記チャネル別画像のエッジをスムージング処理するステップをさらに含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  6. 前記画素値が円形セクタは画素値の差が5以下である画素の集合である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  7. 画像を撮影するステップ、
    前記撮影された画像をチャネル毎に分離するステップ、
    前記チャネル毎に分離された画像を複数の円形セクタに分離するステップ、
    前記複数の円形セクタ毎に決められた補正ファクタを乗じるステップ、及び
    前記チャネル別画像を一つの画像に統合するステップを含むレンズシェーディング補正方法。
  8. 前記補正ファクタは、基準画像を獲得し、前記基準画像をチャネル毎に分離し、前記チャネル毎に分離された画像に対して、
    補正ファクタ=(チャネル別画像の最も高い画素の画素値)/(セクタの平均画素値)により算出される、請求項7に記載のレンズシェーディング補正方法。
  9. 画像を獲得する撮像素子、
    獲得された画像に所定の画像処理を行って伝達する撮像部、及び
    前記撮像部から受信された画像を色相チャネル別画像に分離し、前記チャネル毎に分離された画像を複数の円形セクタに分離し、前記複数の円形セクタ毎に決められた補正ファクタを乗じ、前記補正ファクタが乗じられたチャネル別画像を一つの画像に統合するレンズシェーディング補正部を含むレンズシェーディング補正装置。
  10. 前記補正ファクタは、基準画像を獲得し、前記基準画像をチャネル毎に分離し、前記チャネル毎に分離された画像に対して、
    補正ファクタ=(チャネル別画像の最も高い画素の画素値)/(セクタの平均画素値)により算出される、請求項9に記載のレンズシェーディング補正装置。
  11. 基準画像を獲得するステップ、
    前記基準画像をチャネル別画像に分離するステップ、
    前記チャネル別画像で複数のサンプル画素を決定するステップ、
    前記複数のサンプル画素の画素値を用いて2次元指数スプライン関数を前記チャネル別画像にフィッティングするステップ、
    前記指数スプライン関数の係数又は次数を調整して前記チャネル別画像の輝度値分布を算出するステップ、及び
    前記2次元指数スプライン関数に基づいて補正ファクタを算出するステップを含むレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  12. 前記2次元指数スプライン関数は次のように定義され、
    Figure 2013013043
    ここで、Y(x)=w1(x)*w2(x)*...*wn(x)で、
    i(x)=exp(aix)で、
    C[i,j]はコントロールポイント行列で、
    i、j、m、nは整数、「*」は畳み込み演算子、aiは係数である、請求項11に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  13. 前記コントロールポイント行列は前記複数のサンプル画素のx、y座標及び画素値を用いて前記2次元指数スプライン関数から決定される、請求項12に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  14. 前記複数のサンプル画素を決定するステップは、
    前記チャネル別画像を複数の長方形セクタに分離するステップ、及び
    前記長方形の頂点に該当する画素を前記サンプル画素として決定するステップを含む、請求項11乃至13のいずれか一項に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  15. 前記補正ファクタFはF=(チャネル別画像の最大画素値)/(前記画素値分布から算出された各画素の画素値)により算出される、請求項11乃至14のいずれか一項に記載のレンズシェーディング補正ファクタの算出方法。
  16. 画像を撮影するステップ、
    前記撮影された画像をチャネル毎に分離するステップ、
    前記チャネル毎に分離された画像に2次元指数スプライン関数を用いて算出された補正ファクタを乗じるステップ、及び
    前記チャネル別画像を一つの画像に統合するステップを含むレンズシェーディング補正方法。
  17. 前記補正ファクタFはF=(チャネル別画像の最大画素値)/(基準画像の画素分布により算出された各画素の画素値)により算出される、請求項16に記載のレンズシェーディング補正方法。
  18. 前記基準画像の画素分布は次の2次元指数スプライン関数により算出され、
    Figure 2013013043
    ここで、Y(x)=w1(x)*w2(x)*...*wn(x)で、
    i(x)=exp(aix)で、
    C[i,j]はコントロールポイント行列で、
    i、j、m、nは整数、「*」は畳み込み演算子、aiは係数である、請求項17に記載のレンズシェーディング補正方法。
  19. 前記コントロールポイント行列は基準画像に対して獲得された複数のサンプル画素のx、y座標及び画素値を用いて前記2次元指数スプライン関数から決定される、請求項18に記載のレンズシェーディング補正方法。
  20. 画像を獲得する撮像素子、
    獲得された画像に所定の画像処理を行って伝達する撮像部、及び
    前記撮像部から受信された画像をチャネル毎に分離し、前記チャネル毎に分離された画像に2次元指数スプライン関数を用いて算出された補正ファクタを乗じ、前記チャネル別画像を一つの画像に統合するレンズシェーディング補正部を含むレンズシェーディング補正装置。
JP2011175218A 2011-06-29 2011-08-10 レンズシェーディング補正ファクタの算出方法及びそれを用いたレンズシェーディング補正方法及び装置 Active JP6141587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0063819 2011-06-29
KR1020110063819A KR101812807B1 (ko) 2011-06-29 2011-06-29 영역별 가중치를 기반으로 한 적응형 자동 노출 제어 방법

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013013043A JP2013013043A (ja) 2013-01-17
JP2013013043A5 true JP2013013043A5 (ja) 2014-09-18
JP6141587B2 JP6141587B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47390300

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170991A Active JP6005915B2 (ja) 2011-06-29 2011-08-04 適応型自動露出制御方法
JP2011175218A Active JP6141587B2 (ja) 2011-06-29 2011-08-10 レンズシェーディング補正ファクタの算出方法及びそれを用いたレンズシェーディング補正方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170991A Active JP6005915B2 (ja) 2011-06-29 2011-08-04 適応型自動露出制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8730353B2 (ja)
JP (2) JP6005915B2 (ja)
KR (1) KR101812807B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5887508B2 (ja) * 2011-12-22 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 露光制御装置、撮像装置、画像表示装置及び露光制御方法
JP6046905B2 (ja) * 2012-04-02 2016-12-21 キヤノン株式会社 撮像装置、露出制御方法、及びプログラム
US9489750B2 (en) * 2014-06-26 2016-11-08 Qualcomm Incorporated Exposure metering based on background pixels
KR102263537B1 (ko) 2014-09-30 2021-06-11 삼성전자주식회사 전자 장치와, 그의 제어 방법
CN104320593B (zh) * 2014-11-19 2016-02-24 湖南国科微电子股份有限公司 一种数码摄像装置自动曝光控制方法
WO2017155365A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus for providing panorama image and control method thereof
CN107330867B (zh) 2017-06-16 2020-02-18 Oppo广东移动通信有限公司 图像合成方法、装置、计算机可读存储介质和计算机设备
CN107241558B (zh) * 2017-06-16 2019-07-19 Oppo广东移动通信有限公司 曝光处理方法、装置和终端设备
WO2019082539A1 (ja) 2017-10-24 2019-05-02 ソニー株式会社 制御装置と制御方法およびプログラム
CN109819155B (zh) * 2017-11-20 2021-01-05 瑞昱半导体股份有限公司 自动曝光控制方法与使用其的电子装置
CN108174088A (zh) * 2017-12-26 2018-06-15 上海展扬通信技术有限公司 一种亮度调节方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN108200354B (zh) * 2018-03-06 2020-09-25 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法及装置、成像设备、计算机设备及可读存储介质
CN108805831B (zh) * 2018-05-26 2021-10-29 杭州电子科技大学 深海环境下的图像增强方法
EP3847799B1 (en) 2018-09-07 2024-01-10 Dolby Laboratories Licensing Corporation Auto exposure of image sensors based upon entropy variance
US11412154B2 (en) 2018-09-07 2022-08-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation Auto exposure of spatially-multiplexed-exposure high-dynamic-range image sensor metric and adjustment
CN110072050B (zh) * 2019-03-28 2021-03-30 苏州科达科技股份有限公司 曝光参数的自适应调整方法、装置及一种拍摄设备
CN110099222B (zh) * 2019-05-17 2021-05-07 睿魔智能科技(深圳)有限公司 一种拍摄设备的曝光调整方法、装置、存储介质及设备
KR20210016984A (ko) * 2019-08-06 2021-02-17 삼성전자주식회사 얼굴이 포함된 영상의 노출 값을 조절하는 전자 장치
WO2023146149A1 (ko) * 2022-01-27 2023-08-03 삼성전자 주식회사 이미지를 제공하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR20230156556A (ko) * 2022-05-06 2023-11-14 삼성전자주식회사 폴더블 하우징에 배치된 카메라 모듈을 포함하는 전자 장치 및 그 동작 제어 방법
WO2024005333A1 (ko) * 2022-06-30 2024-01-04 삼성전자 주식회사 카메라를 포함하는 전자 장치 및 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217429A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 測光装置
US5831676A (en) * 1992-08-19 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device using plural control parameters for exposure control
JPH0951410A (ja) * 1995-05-26 1997-02-18 Minolta Co Ltd フィルム画像読取装置
US6825884B1 (en) * 1998-12-03 2004-11-30 Olympus Corporation Imaging processing apparatus for generating a wide dynamic range image
JP3478769B2 (ja) * 1999-11-05 2003-12-15 キヤノン株式会社 撮像装置及び方法、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001235319A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Sumitomo Chem Co Ltd シェーディング補正装置及びシェーディング補正方法及び表面検査装置
JP4104435B2 (ja) * 2002-11-26 2008-06-18 大日本スクリーン製造株式会社 制御方法、制御装置およびプログラム
KR100557219B1 (ko) * 2004-07-06 2006-03-07 삼성전자주식회사 자동 노출 보정 방법 및 보정 장치
KR100615277B1 (ko) * 2004-08-18 2006-08-25 엠텍비젼 주식회사 이미지 센서에서의 렌즈 셰이딩 현상 보정 방법 및 장치
US7651466B2 (en) * 2005-04-13 2010-01-26 Edwards Lifesciences Corporation Pulse contour method and apparatus for continuous assessment of a cardiovascular parameter
JP4571038B2 (ja) * 2005-07-27 2010-10-27 三菱電機株式会社 画像補正装置
US20070024721A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Rogers Sean S Compensating for improperly exposed areas in digital images
JP4639271B2 (ja) * 2005-12-27 2011-02-23 三星電子株式会社 カメラ
JP4345757B2 (ja) * 2006-02-22 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 画像データの色の補正
WO2007129444A1 (ja) * 2006-04-14 2007-11-15 Nikon Corporation 画像の歪曲補正方法、歪曲補正プログラム、及び光学装置
JP5127317B2 (ja) * 2007-06-25 2013-01-23 三洋電機株式会社 カメラ
JP4994158B2 (ja) * 2007-08-28 2012-08-08 三菱電機株式会社 画像補正装置
KR100992367B1 (ko) * 2008-12-01 2010-11-04 삼성전기주식회사 자동 노출 제어 방법
US8749662B2 (en) * 2009-04-16 2014-06-10 Nvidia Corporation System and method for lens shading image correction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013013043A5 (ja)
JP2010161744A5 (ja)
JP2010020758A5 (ja)
JP2017045283A5 (ja)
TW201131512A (en) Distance evaluation methods and apparatuses, and machine readable medium thereof
JP2016533686A5 (ja)
JP2013501264A5 (ja)
WO2014044126A1 (zh) 坐标获取装置、实时三维重建系统和方法、立体交互设备
JP2008518334A5 (ja)
JP2011041089A5 (ja)
EP3067856B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2011060216A5 (ja)
JP2013214878A5 (ja)
JP2011146957A5 (ja)
JP2016116774A5 (ja)
WO2022105415A1 (zh) 关键帧图像的采集方法、装置、系统和三维重建方法
JP2019505836A5 (ja)
WO2019031086A1 (ja) 画像処理システム、サーバ装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2017021759A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
WO2015192368A1 (zh) Hdri的生成方法及装置
JP2008199658A5 (ja)
EP2346240A3 (en) Image processing method and device, and imaging apparatus using the image processing device
CN109990756B (zh) 一种双目测距方法及系统
JP2012165147A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、ならびに撮像装置
JP2011019013A5 (ja)