JP2013004851A5 - レーザー装置 - Google Patents

レーザー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013004851A5
JP2013004851A5 JP2011136236A JP2011136236A JP2013004851A5 JP 2013004851 A5 JP2013004851 A5 JP 2013004851A5 JP 2011136236 A JP2011136236 A JP 2011136236A JP 2011136236 A JP2011136236 A JP 2011136236A JP 2013004851 A5 JP2013004851 A5 JP 2013004851A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excitation
light
laser
photodetector
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011136236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5995414B2 (ja
JP2013004851A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2011136236A external-priority patent/JP5995414B2/ja
Priority to JP2011136236A priority Critical patent/JP5995414B2/ja
Priority to EP12802217.5A priority patent/EP2722944A4/en
Priority to PCT/JP2012/065662 priority patent/WO2012176781A1/ja
Priority to CN201280029713.XA priority patent/CN103620890B/zh
Priority to US13/672,349 priority patent/US8761225B2/en
Publication of JP2013004851A publication Critical patent/JP2013004851A/ja
Publication of JP2013004851A5 publication Critical patent/JP2013004851A5/ja
Publication of JP5995414B2 publication Critical patent/JP5995414B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、レーザー装置に関するものである。
本発明は以下の構成を採用する。すなわち、
レーザー媒質と、
前記レーザー媒質を励起させるために前記レーザー媒質に励起光を照射する励起手段と、
前記レーザー媒質を挟むミラーを含む共振器と、
前記共振器の外に配置され、前記共振器から射出されたレーザー光を第一の光と第二の光とに分岐させるビームスプリッターと、
前記ビームスプリッターにより分岐された前記第一の光を検出する光検出器と、
前記ビームスプリッターにより分岐された前記第二の光を遮光できるように構成された遮光手段と、
照射状態と、前記遮光手段により前記第二の光が前記照射状態よりも遮光される遮光状態とを切り替える制御手段と、
を有し、
前記励起手段は、前記励起手段の消耗が前記照射状態よりも軽減するような設定値の制御に基づいて前記励起光を前記レーザー媒質に照射し、
前記制御手段は、前記光検出器の出力に基づいて前記設定値を設定する
をことを特徴とするレーザー装置である。

Claims (12)

  1. レーザー媒質と、
    前記レーザー媒質を励起させるために前記レーザー媒質に励起光を照射する励起手段と、
    前記レーザー媒質を挟むミラーを含む共振器と、
    前記共振器の外に配置され、前記共振器から射出されたレーザー光を第一の光と第二の光とに分岐させるビームスプリッターと、
    前記ビームスプリッターにより分岐された前記第一の光を検出する光検出器と、
    前記ビームスプリッターにより分岐された前記第二の光を遮光できるように構成された遮光手段と、
    照射状態と、前記遮光手段により前記第二の光が前記照射状態よりも遮光される遮光状態とを切り替える制御手段と、
    を有し、
    前記励起手段は、前記励起手段の消耗が前記照射状態よりも軽減するような設定値の制御に基づいて前記励起光を前記レーザー媒質に照射し、
    前記制御手段は、前記光検出器の出力に基づいて前記設定値を設定する
    をことを特徴とするレーザー装置。
  2. 前記励起手段は、前記遮光状態において、前記励起手段の消耗が前記照射状態よりも軽減するような設定値で駆動され、前記励起光を前記レーザー媒質に照射し、
    前記制御手段は、前記遮光状態において、前記光検出器の出力に基づいて前記設定値を制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載のレーザー装置。
  3. 前記制御手段は、前記光検出器の出力が所定の範囲内となるように前記設定値を制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のレーザー装置。
  4. 前記制御手段は、前記光検出器の出力が所定の下限値以上となるように前記設定値を制御する
    ことを特徴とする請求項3に記載のレーザー装置。
  5. 前記制御手段は、前記光検出器の出力が所定の上限値以下となるように前記設定値を制御する
    ことを特徴とする請求項3に記載のレーザー装置。
  6. 前記設定値は、前記励起手段の発光の繰り返し周波数、前記励起手段への励起電流値、および前記励起手段へのシマー電流値の少なくとも1つである
    ことを特徴とする請求項1から5に記載のレーザー装置。
  7. 前記制御手段は、前記光検出器の出力が所定の下限値以下であるときに前記繰り返し周波数、前記励起電流値、および前記シマー電流値の少なくとも1つを大きくする
    ことを特徴とする請求項6に記載のレーザー装置。
  8. 前記所定の下限値は、所定の期間内に前記照射状態に達することのできる値である
    ことを特徴とする請求項4または7に記載のレーザー装置。
  9. 前記所定の期間は5秒以下である
    ことを特徴とする請求項8に記載のレーザー装置。
  10. 前記制御手段は、前記光検出器の出力が所定の上限値以上であるときに前記繰り返し周波数、前記励起電流値、および前記シマー電流値の少なくとも1つを小さくする
    ことを特徴とする請求項6に記載のレーザー装置。
  11. 前記所定の上限値は、前記照射状態における前記励起手段に設定される設定値である
    ことを特徴とする請求項5または10に記載のレーザー装置。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載のレーザー装置と、
    前記レーザー装置から射出された前記第二のレーザー光の照射により発生した光音響信号を検出するプローブと、
    を有することを特徴とする光音響測定装置。
JP2011136236A 2011-06-20 2011-06-20 レーザー装置 Expired - Fee Related JP5995414B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136236A JP5995414B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 レーザー装置
EP12802217.5A EP2722944A4 (en) 2011-06-20 2012-06-19 LASER DEVICE AND CONTROL METHOD THEREFOR
PCT/JP2012/065662 WO2012176781A1 (ja) 2011-06-20 2012-06-19 レーザー装置およびその制御方法
CN201280029713.XA CN103620890B (zh) 2011-06-20 2012-06-19 激光装置
US13/672,349 US8761225B2 (en) 2011-06-20 2012-11-08 Laser apparatus and method of controlling the laser apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136236A JP5995414B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 レーザー装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013004851A JP2013004851A (ja) 2013-01-07
JP2013004851A5 true JP2013004851A5 (ja) 2014-07-31
JP5995414B2 JP5995414B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=47422613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011136236A Expired - Fee Related JP5995414B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 レーザー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8761225B2 (ja)
EP (1) EP2722944A4 (ja)
JP (1) JP5995414B2 (ja)
CN (1) CN103620890B (ja)
WO (1) WO2012176781A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5917012B2 (ja) 2011-04-11 2016-05-11 キヤノン株式会社 レーザー装置および光音響装置
JP2014072506A (ja) 2012-10-02 2014-04-21 Canon Inc レーザー装置および光音響装置
JP2014086531A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Canon Inc レーザー装置およびその制御方法
JP5938362B2 (ja) 2013-03-25 2016-06-22 富士フイルム株式会社 光音響計測装置及びレーザ装置
JP6112986B2 (ja) * 2013-06-19 2017-04-12 キヤノン株式会社 半導体dbrおよび、半導体発光素子、固体レーザ、光音響装置、画像形成装置、および半導体dbrの製造方法
JP6207257B2 (ja) * 2013-06-26 2017-10-04 キヤノン株式会社 被検体情報取得およびレーザ装置
JP6223014B2 (ja) * 2013-06-26 2017-11-01 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6207289B2 (ja) * 2013-08-06 2017-10-04 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、レーザー装置および医療装置
JP2016002372A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6296927B2 (ja) * 2014-07-03 2018-03-20 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびレーザー装置
JP6411120B2 (ja) * 2014-08-04 2018-10-24 株式会社アマダミヤチ レーザ装置
JP2017099759A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 キヤノン株式会社 光音響測定装置の評価用ファントムおよびパッケージファントム
JP6250733B2 (ja) * 2016-05-16 2017-12-20 富士フイルム株式会社 光音響計測装置及びレーザ装置
JP6400153B2 (ja) * 2017-07-04 2018-10-03 キヤノン株式会社 レーザー装置および光音響装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917992B2 (ja) * 1980-12-24 1984-04-24 オリンパス光学工業株式会社 レ−ザ装置
JP2542821B2 (ja) 1986-03-26 1996-10-09 ミヤチテクノス株式会社 レ−ザ加工装置
JPS6319164A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 アロカ株式会社 治療用レ−ザ照射装置
JPH02119853A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Asahi Optical Co Ltd 医療用レーザ装置
JPH05115569A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Olympus Optical Co Ltd レーザー装置
JP2917642B2 (ja) * 1992-01-24 1999-07-12 三菱電機株式会社 レーザ出力制御装置
US5481556A (en) * 1993-10-01 1996-01-02 S.L.T. Japan Co., Ltd. Laser oscillation apparatus with cooling fan and cooling fins
JPH08195521A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Toshiba Corp レーザ発振装置
JPH10107346A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Amada Eng Center:Kk 固体レーザにおける励起方法
JPH10163550A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 固体レーザ装置
US5941821A (en) * 1997-11-25 1999-08-24 Trw Inc. Method and apparatus for noninvasive measurement of blood glucose by photoacoustics
US6193711B1 (en) * 1997-12-12 2001-02-27 Coherent, Inc. Rapid pulsed Er:YAG laser
JP4107532B2 (ja) 1999-01-12 2008-06-25 ミヤチテクノス株式会社 レーザ装置
JP2000357835A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Amada Eng Center Co Ltd レーザ発振器
CN1907633B (zh) * 2001-10-16 2012-09-26 株式会社片冈制作所 激光加工装置
JP4191539B2 (ja) * 2003-06-05 2008-12-03 パナソニック株式会社 固体レーザ発振器の出力安定方法
JP5118866B2 (ja) * 2007-03-16 2013-01-16 株式会社キーエンス レーザマーカ及びレーザパワーの表示調整方法
JP5294998B2 (ja) * 2008-06-18 2013-09-18 キヤノン株式会社 超音波探触子、該超音波探触子を備えた光音響・超音波システム並びに検体イメージング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013004851A5 (ja) レーザー装置
Li et al. Effects of laser-plasma interactions on terahertz radiation from solid targets irradiated by ultrashort intense laser pulses
JP5995414B2 (ja) レーザー装置
RU2017101020A (ru) Неинвазивный анализ материала
JP6296927B2 (ja) 被検体情報取得装置およびレーザー装置
CN104136076A (zh) 用于基于能量的皮肤处理的装置
KR20160117712A (ko) 하전입자 생성용 일체형 타겟 구조체 및 이를 이용한 의료기구의 구동방법
RU2015140715A (ru) Устройство контроля сварного участка и способ его контроля
CN104849245A (zh) 一种吸收腔式激光击穿检测装置
JP5906501B2 (ja) 分析装置
JP2010181288A5 (ja)
JP5906500B2 (ja) 分析装置
KR101249473B1 (ko) 톰슨산란 플라즈마 진단을 위한 레이저 빔 조사 시스템
TW201127529A (en) Apparatus for treating a material and method for operating the same
CN104914076A (zh) 一种光声式激光击穿检测装置
Gao et al. Investigation on competition between the input signal and noise in a Brillouin amplifier
US10191015B2 (en) Object information acquiring apparatus and laser apparatus
TW201402258A (zh) 利用光纖雷射所產生之脈衝雷射束進行材料加工之方法及裝置
JP2012154920A5 (ja)
US9819138B2 (en) Object information acquiring apparatus, laser apparatus, and medical apparatus
MX2015006027A (es) Enfoque de pulsos de laser.
KR101212460B1 (ko) 플라즈마를 이용한 레이저 가공상태 모니터링 장치 및 방법
JP2012049230A5 (ja)
MY176094A (en) Method for detecting hole in laser-welded portion and laser welding device
US20150366459A1 (en) Object information acquiring apparatus and laser apparatus used therein