JP2013004431A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013004431A
JP2013004431A JP2011136816A JP2011136816A JP2013004431A JP 2013004431 A JP2013004431 A JP 2013004431A JP 2011136816 A JP2011136816 A JP 2011136816A JP 2011136816 A JP2011136816 A JP 2011136816A JP 2013004431 A JP2013004431 A JP 2013004431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cover member
housing body
holding
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011136816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5703139B2 (ja
Inventor
Takayuki Hori
貴之 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP2011136816A priority Critical patent/JP5703139B2/ja
Priority to US13/526,615 priority patent/US8721375B2/en
Publication of JP2013004431A publication Critical patent/JP2013004431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703139B2 publication Critical patent/JP5703139B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/44Three or more members connected at single locus
    • Y10T403/443All encompassed

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】端子の保持力を向上させつつ小型化を図ることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、筐体本体4と、保持部材と、カバー部材5とを備える。コネクタでは、筐体本体4に取り付けられ、複数の端子穴5aが形成されたカバー部材5であって、保持部材6が挿入される保持穴の開口の縁43に掛けられる係合片56を有するカバー部材5を備える。保持部材が挿入される保持穴が、カバー部材5の係合にも利用されるため、コネクタの小型化を図ることが可能である。また、カバー部材5の係合片56によって、保持部材の抜けが抑制されるため、端子91の保持力を向上させることが可能である。
【選択図】図5

Description

本発明は、コネクタに関し、特には筐体の構造に関する。
特許文献1には、複数の端子を保持する筐体本体と、筐体本体に取り付けられるカバー部材と、端子の保持力を高めるための保持部材と、を備えるコネクタが開示されている。
平5−347167号公報
しかしながら、上記従来技術によると、カバー部材が係合するための係合部と、保持部材が挿入される保持穴と、を筐体本体にそれぞれ形成する必要があるため、コネクタの小型化が困難である。また、コネクタを単純に小型化すると、端子の保持力を生じる構成が小さくなるため、十分な保持力を確保できないおそれがある。
本発明は、上記実情に鑑みて為されたものであり、端子の保持力を向上させつつ小型化を図ることが可能なコネクタを提供することを主な目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のコネクタは、筐体本体と、保持部材と、カバー部材と、を備える。前記筐体本体には、一方向に貫通し、片方の側から端子が挿入される複数の端子穴と、前記一方向に対する側面に開口を有し、前記開口から前記一方向と交差する方向に延び、前記複数の端子穴に連通する保持穴と、が形成される。前記保持部材は、前記保持穴に挿入され、前記複数の端子穴に挿入された前記複数の端子と係合する。前記カバー部材は、前記筐体本体の前記一方向の他方の側に取り付けられ、前記複数の端子穴に対応する複数の端子穴が形成される。前記カバー部材は、前記保持穴の前記開口の縁に掛けられる係合片を有する。
本発明によると、保持部材が挿入される保持穴が、カバー部材の係合にも利用されるため、コネクタの小型化を図ることが可能である。また、カバー部材の係合片によって、保持部材の抜けが抑制されるため、端子の保持力を向上させることが可能である。
また、本発明の一態様において、前記保持部材は、前記カバー部材の前記係合片に対応する凹部を有する。これによると、カバー部材の係合片が保持部材の凹部に挿入されるので、コネクタの表面の凹凸を抑制することが可能である。
また、本発明の一態様において、前記保持部材は、前記カバー部材の前記係合片から離れる方向に延びる被押圧部を有する。これによると、保持部材を押圧し易くすることが可能である。
また、本発明の一態様において、前記カバー部材は、前記筐体本体に設けられた複数の係合片と係合する複数の係合片をさらに有する。これによると、筐体本体に対するカバー部材の係合をより強固にすることが可能である。
また、本発明の一態様において、前記筐体本体は、前記一方向の他方の側に設けられ、前記各々の端子穴に挿入される前記端子と係合する複数の係合片を有する。これによると、端子の保持力を更に向上させることが可能である。
本発明の一実施形態に係るコネクタの斜視図である。 コネクタの分解斜視図である。 コネクタに含まれる第1のコネクタの斜視図である。 第1のコネクタの分解斜視図である。 第1のコネクタの斜視図である。 第1のコネクタの分解斜視図である。 第1のコネクタに含まれる筐体本体の側面図である。 第1のコネクタの断面図である。
本発明のコネクタの実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1A及び図1Bは、コネクタ1の斜視図である。図2A及び図2Bは、コネクタ1に含まれる第1のコネクタ2の斜視図である。図3A及び図3Bは、第1のコネクタ2の別の角度からの斜視図である。図4は、第1のコネクタ2に含まれる筐体本体4の側面図である。図5は、第1のコネクタ2の断面図である。これらの図では、第2のコネクタ3に対する第1のコネクタ2の挿入方向を前方向とし、第1のコネクタ2の筐体本体4のうち、係合片49が設けられた方向を上方向とする。
図1A及び図1Bに示されるように、コネクタ1は、複数のケーブル92が接続された概略円柱状の第1のコネクタ2と、複数のケーブル94が接続された概略円筒状の第2のコネクタ3と、を備えている。第2のコネクタ3は、第1のコネクタ2が挿入される後方に向けて開放された挿入穴3aを有している。第2のコネクタ3の側壁の上部には、第1のコネクタ2の係合片49と係合する係合穴3bが形成されている。また、第2のコネクタ3の内側面の下部には、前後方向に延びるレール部31が設けられている。
図2A〜図3Bに示されるように、第1のコネクタ2は、概略円柱状の筐体本体4と、筐体本体4の前部に取り付けられるカバー部材5と、端子91(図5を参照)の抜け止めのための保持部材6と、を備えている。これら筐体本体4、カバー部材5及び保持部材6は、絶縁性の樹脂材料で成型されている。
筐体本体4には、軸心方向である前後方向に貫通する複数の端子穴4aが形成されている。これら端子穴4aには、後方から端子91(図5を参照)が挿入される。また、筐体本体4には、側面の下部に開口を有し、開口から上方に延びる保持穴4cが形成されている。この保持穴4cは、複数の端子穴4aと連通している。保持穴4cは、筐体本体4の前後方向の中央部に形成されており、左右方向に広がった形状を有している。
筐体本体4の上部の左右両側には、前端から後方に延びる溝42aが形成されている。これらの溝42aの内側には、外側方に突出する係合片42が設けられている。また、各々の端子穴4aの下方には、前方に向かうに従って上方に張り出した係合片47が設けられている(図4及び図5を参照)。
カバー部材5は、前後方向に貫通する複数の端子穴5aが形成された概略円板状の円板部51と、円板部51の縁の上部の左右両側から後方に延びる2つの係合片52と、円板部51の縁の下部から後方に延びる顎部54と、を備えている。複数の端子穴5aは、筐体本体4に形成された複数の端子穴4aに対応している。具体的には、各々の端子穴5aは、カバー部材5が筐体本体4に取り付けられたときに、筐体本体4に形成された各々の端子穴4aと前後方向に連続するように配置されている。
各々の係合片52には、前後方向に延びて、後端が閉じられた溝52aが形成されている。これら係合片52は、筐体本体4に設けられた係合片42と係合する。具体的には、カバー部材5の係合片52が筐体本体4の溝42aに挿入され、係合片52に形成された溝52aに、溝42aに設けられた係合片42が挿入される。
顎部54の先端部には、内側方に突出する係合片56が設けられている。この係合片56は、筐体本体4に形成された保持穴4cに係合する(詳細は後述する)。また、顎部54には、前端から後方に延びるスリット5cが形成されている。このスリット5cには、上記第2のコネクタ3の内側面に設けられたレール部31が挿入される。
円板部51の縁に設けられる合計3つの係合片52,56は、円板部51の中心を基準におおよそ120度の角度ごとに配置されている。このため、カバー部材5を筐体本体4に安定的に固定することが可能である。
保持部材6は、概略板状に成形されており、筐体本体4に形成された保持穴4cに下方から上方に向けて挿入される。保持部材6は、その上面や、前後方向に貫通する端子穴6aの下面に、複数の係合部61を有している。各々の係合部61は、筐体本体4に形成された複数の端子穴4aに対応している。保持部材6の下端部には、後方に張り出した被押圧部63が設けられている。被押圧部63の後面には、後方に突出した係合片65が設けられている。また、保持部材6の下端部の前側には、凹部6cが形成されている。
図5に示されるように、保持部材6が筐体本体4の保持穴4cに挿入されるとき、保持部材6の各々の係合部61は、筐体本体4に形成された各々の端子穴4aの下面よりも上方に張り出して、各々の端子穴4aに挿入された端子91の基端部に形成された凹部に係合する。これにより、端子穴4aからの端子91の抜けが抑制される。また、筐体本体4の前端部に設けられた係合片47は、各々の端子穴4aに挿入された端子91の先端部に係合する。これによっても、端子穴4aからの端子91の抜けが抑制される。
カバー部材5の顎部54に設けられた係合片56は、保持部材6が挿入された保持穴4cの開口の前側の縁部43に掛けられる。すなわち、係合片56は、保持穴4cの開口付近に挿入され、前側の縁部43の後面と接触ないし対向する。このとき、係合片56は、保持部材6の下端部に形成された凹部6cに挿入される。
カバー部材5は、下部に設けられた係合片56が保持穴4cの開口の縁部43に掛けられた後、上部に設けられた2つの係合片52が筐体本体4の側面の2つの係合片42と係合することで(または、その逆の順序であってもよい。)、筐体本体4の前部に取り付けられる。
保持部材6の被押圧部63は、カバー部材5の顎部54から離れるように後方に延びており、保持穴4cの開口の後方に形成された凹部43c(図4を参照)に挿入される。被押圧部63の後面に設けられた係合片65は、凹部43cの後方の凸部45に形成された係合穴45aに係合する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が当業者にとって可能であるのはもちろんである。
1 コネクタ、2 第1のコネクタ、3 第2のコネクタ、3a 挿入穴、3b 係合穴、31 レール部、4 筐体本体、4a 端子穴、4c 保持穴、42 係合片、42a 溝、43 縁部、43c 凹部、45 凸部、45a 係合穴、47 係合片、49 係合片、5 カバー部材、5a 端子穴、5c スリット、51 円板部、52 係合片、52a 溝、54 顎部、56 係合片、6 保持部材、6a 端子穴、6c 凹部、61 係合部、63 被押圧部、65 係合片、91 端子、92 ケーブル、94 ケーブル。

Claims (5)

  1. 一方向に貫通し、片方の側から端子が挿入される複数の端子穴と、前記一方向に対する側面に開口を有し、前記開口から前記一方向と交差する方向に延び、前記複数の端子穴に連通する保持穴と、が形成された筐体本体と、
    前記保持穴に挿入され、前記複数の端子穴に挿入された前記複数の端子と係合する保持部材と、
    前記筐体本体の前記一方向の他方の側に取り付けられ、前記複数の端子穴に対応する複数の端子穴が形成されたカバー部材であって、前記保持穴の前記開口の縁に掛けられる係合片を有するカバー部材と、
    を備えることを特徴とするコネクタ。
  2. 前記保持部材は、前記カバー部材の前記係合片に対応する凹部を有する、
    請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記保持部材は、前記カバー部材の前記係合片から離れる方向に延びる被押圧部を有する、
    請求項1または2に記載のコネクタ。
  4. 前記カバー部材は、前記筐体本体に設けられた複数の係合片と係合する複数の係合片をさらに有する、
    請求項1ないし3の何れかに記載のコネクタ。
  5. 前記筐体本体は、前記一方向の他方の側に設けられ、前記各々の端子穴に挿入される前記端子と係合する複数の係合片を有する、
    請求項1ないし4の何れかに記載のコネクタ。
JP2011136816A 2011-06-20 2011-06-20 コネクタ Expired - Fee Related JP5703139B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136816A JP5703139B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 コネクタ
US13/526,615 US8721375B2 (en) 2011-06-20 2012-06-19 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136816A JP5703139B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013004431A true JP2013004431A (ja) 2013-01-07
JP5703139B2 JP5703139B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=47361996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011136816A Expired - Fee Related JP5703139B2 (ja) 2011-06-20 2011-06-20 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8721375B2 (ja)
JP (1) JP5703139B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165029A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2015072868A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated コネクタ
WO2017073725A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7456802B2 (ja) 2020-03-02 2024-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707252B2 (ja) * 2011-06-24 2015-04-22 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5783918B2 (ja) * 2012-01-18 2015-09-24 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated コネクタ
JP2013187126A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Yazaki Corp コネクタ
JP6411854B2 (ja) * 2014-10-14 2018-10-24 モレックス エルエルシー コネクタ及びコネクタ対
DE102015214284B4 (de) * 2015-07-28 2017-03-30 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit vibrationsresistenter Kurzschlussbrücke und elektrische Steckverbindung
EP3679631B1 (de) * 2017-09-07 2023-04-12 Hirschmann Automotive GmbH Steckverbinder mit verriegelungshaken zur festlegung seines kontaktträgers in seinem aussengehäuse
US10079446B1 (en) * 2017-11-20 2018-09-18 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with cam actuated terminal lock

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04220970A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
JPH05347167A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Yazaki Corp コネクタ
JPH1050386A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007109476A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP2009110670A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2009110669A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4828311B2 (ja) * 2006-06-02 2011-11-30 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04220970A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
JPH05347167A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Yazaki Corp コネクタ
JPH1050386A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007109476A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP2009110670A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2009110669A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165029A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2015072868A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated コネクタ
WO2017073725A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2017084626A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 矢崎総業株式会社 コネクタ
US10158189B2 (en) 2015-10-28 2018-12-18 Yazaki Corporation Connector having a housing inseparably connecting two other housings
JP7456802B2 (ja) 2020-03-02 2024-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20120328359A1 (en) 2012-12-27
US8721375B2 (en) 2014-05-13
JP5703139B2 (ja) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703139B2 (ja) コネクタ
USD707179S1 (en) Electrical connector
JP2015072868A (ja) コネクタ
JP2015220048A (ja) コネクタ
JP2019016445A5 (ja)
JP2012028296A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JP5663291B2 (ja) 防水コネクタ、防水コネクタの組み立て方法
JP2010010944A (ja) 雌コネクタ構造、雄コネクタ構造、バッテリ、アダプタ、及び電気機器
JP5783918B2 (ja) コネクタ
JP2016081632A (ja) コネクタ
JP2015035404A (ja) コネクタ
JP2013247112A (ja) コネクタ
JP5804041B2 (ja) 電気コネクタ
JP3169822U (ja) コネクタ
KR101810131B1 (ko) 커넥터
JP3211959U (ja) オーディオプラグ及びそのマザーボードとの接続構造
JP5056484B2 (ja) バルブソケットの取付構造
JP2009289618A (ja) レセプタクルコネクタ
JP2007109676A (ja) レバー式コネクタ
JP2009199942A (ja) マグネット式コンセントアダプタ
JP2016091761A (ja) コネクタ
US10333241B2 (en) Easily removable contacts for micro connectors
JP2009212246A (ja) 筐体
KR101605552B1 (ko) 벌브 소켓용 확장 손잡이
JP2014165016A (ja) 基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees