JP2012529404A - エンジンを支持するための型押しされたリンク - Google Patents

エンジンを支持するための型押しされたリンク Download PDF

Info

Publication number
JP2012529404A
JP2012529404A JP2012515008A JP2012515008A JP2012529404A JP 2012529404 A JP2012529404 A JP 2012529404A JP 2012515008 A JP2012515008 A JP 2012515008A JP 2012515008 A JP2012515008 A JP 2012515008A JP 2012529404 A JP2012529404 A JP 2012529404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
assembly
annular wall
link
defines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012515008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012529404A5 (ja
JP5639647B2 (ja
Inventor
ブラナ、ジョン
Original Assignee
レーダー インダストリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レーダー インダストリーズ インコーポレイテッド filed Critical レーダー インダストリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2012529404A publication Critical patent/JP2012529404A/ja
Publication of JP2012529404A5 publication Critical patent/JP2012529404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5639647B2 publication Critical patent/JP5639647B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/04Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads with elastic intermediate part of fluid cushion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3842Method of assembly, production or treatment; Mounting thereof
    • F16F1/3849Mounting brackets therefor, e.g. stamped steel brackets; Restraining links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1241Link-type support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/45Flexibly connected rigid members
    • Y10T403/451Rigid sleeve encompasses flexible bushing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7105Connected by double clamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

自動車のフレームに対してパワートレインの位置を固定するトルクアーム(10)は、第1のマウント(14)と第2のマウント(12)とを含む。第1のマウント(14)及び第2のマウント(12)は、胴部(16)によって離隔されている。第1のマウント(14)は、第1の中心開口部を画成する連続的なリング体によって形成され胴部(16)と一体である。第2のマウント(12)は、第2の中心開口部を画成するループ体(30)によって形成されており、ループ体(30)は、連続的なリング体とは反対側の胴部(16)の端部にて胴部(16)から延びている。
【選択図】図1

Description

車両を推進する車輪にドライブシャフトを介して内燃機関などで発生する原動機エネルギーを伝達するときに、車両のエンジンシステムはトルクのかなりの量を発生させる。エンジンにより発生するトルクは、車両の原動機室の内部でエンジンを回転させることが知られている。それゆえ、車輪に伝達されるトルクの結果としてのエンジンの旋回運動を防ぐため、車室内でエンジンを固定するための様々な機器が生産されている。
このような機器は、エンジンブロックと自動車のフレームとの間にボルトで固定される、鋳物製リンク又はトルクアームとして知られている。これらの鋳物製リンクは、追加の強度を提供することと、車両のフレームを介して乗員室へ伝達される振動を防ぐためのエンジン高調波の管理と、の両方のために、典型的にはリンクの様々な部品に質量又は厚さを簡単に分配又は移動することができるような鋳造工程を経て製造される。所望の特性を提供するために鋳物製リンクの周囲の質量を移動することが知られているが、鋳造工程の使用は、その遅いサイクルタイムに起因して、非常に高コストであることが知られている。さらに、必要な性能を達成するために用いられる様々な厚さを有する鋳物製リンクは、自動車に対して車両の走行性能に悪影響を与えるかなりの大きさの質量を追加する。したがって、エンジン高調波の必要な減衰とともに要求された強度特性を提供する、低質量で迅速なサイクルタイムのトルクアームを提供する必要がある。
トルクアームは、自動車に対して伝動機構の位置を固定する。第1のマウントは、胴部によって第2のマウントから離隔する。第1のマウントは、中央開口部を画成する連続的なリング体によって形成され、胴部と一体に形成される。第2のマウントは、第2の中央開口部を画成するループ体によって形成される。連続的なリング体とは反対側の胴部の端部に、胴部からループ体が延びる。トルクアームは、全体にわたって実質的に一定の厚さを有するシート材から形成される。
本発明のトルクアームは、鋳造金属のトルクアームに付随する質量を実質的に減少させる、シート材からの形成に必要な強度特性を提供する。さらに、シート材からトルクアームを形成することは、生産のボトルネックとして知られる鋳造金属部品の冷却の待ち時間を排除する進歩的な又は同等のタイプの金型によって、迅速なサイクルタイムを提供する。
本発明の他の利点は、添付図面と関連して考慮される以下の詳細な説明を参照することによってより理解されるのと同様に、容易に認められるであろう。
図1は、本発明の独創的なアームの斜視図を示す。 図2は、本発明の平面図を示す。 図3は、図2に示される3−3線に沿った、本発明のアームの断面図を示す。 図4は、図3に示される4−4部の拡大図を示す。 図5は、自動車のエンジン室内にある本発明のアームの環境図を示す。
本発明のリンクは、10として図1に概略が示されている。リンクは、第1のマウント12と第2のマウント14とを含んでいる。マウント部12,14は、胴部16によって相互に接続されている。第1のマウント12及び第2のマウント14及び胴部16を含むリンクは、ほぼ一定の厚さを有する金属の連続シートから形成されている。ほぼ一定の厚さをもつ金属の連続シートから形成されたリンク10は、形成後に、ほぼ一定の厚さを保持する。
第1のマウント12は、内側環状壁18と外側環状壁20とによって画成されている。内側環状壁18と外側環状壁20とは、さらに以下に説明するように、放射状の形状を有する接合壁22によって相互に接続されている。図3に最も良く表されているように、第1のマウント12は、内側環状壁18及び外側環状壁20が第1の軸24と同軸かつ同心円状に位置合わせされるように、第1の軸24を定義する。図3に最も良く表されているように、内側環状壁18は、外側環状壁20の軸方向長さを超える軸方向長さを含む。このように、内側環状壁18、外側環状壁20及び接合壁22は、第1のマウント12に強度や寸法安定性を提供するためにJ字型の断面を画成する。
図1を再び参照すると、胴部16は、胴部16の長さに沿って延びる対向フランジ26を含む。対向フランジ26は、胴部16に強度や寸法安定性を提供する。さらに、第1のマウント12の外側環状壁20は、その全体においてリンク10にさらなる強度と寸法安定性とを提供する対向フランジ26を備える、連続面28を画成する。
第2のマウント14は、図2及び図3にて最も良く理解されるように、ループ体30から形成されている。第2のマウント14は、第2の軸32を定義する。第2の軸32は、第1の軸24にほぼ直交する関係で配向しており、その目的は、以下でさらに明らかになるであろう。図4を参照すると、ループ体30は、接合面36を画成する遠位端部34を含む。接合面36は、ループ体30から第2のマウント14を形成する際にループ体の環状の形成を容易にするという、製造上の利点を提供する面取り端部38を含む。面取り端部38は、ループ体30が形成され得るように発明者によって決定される。面取り端部38が存在しない場合は、ループ体30の形成は大幅に妨げられる。本実施形態では、面取り端部38はループ体30を形成する前にコイニング操作(coining operation)によって形成される。面取り端部38を形成する他の方法も発明者によって企図される。胴部16は、ループ体30の遠位端部34の接合面36に対して実質的に鏡面配置を有する受け部を画成する。図4に表されているように、ループ体30を胴部16に固定して包囲するために、接合面36と受け部40との間の接合部に溶接材料42又は同等材が肉盛りされる。補強のため、一の実施形態において、胴部16に長手方向を有するリブ又はコンター(contour)44によって、胴部16にさらなる寸法安定性が提供される。他の実施形態は、胴部16の長手方向に垂直又はほぼ垂直な方向を有するリブ44を含む。さらなる他の実施形態は、第1のマウント12、胴部16を含む第2のマウント14の遠位端部、及びループ体30の間のどこかに配置されたリブ又はコンターを含む。図2に最も良く表されるように、対向する角部46を介して第2のマウント14の方への対向フランジ26の遷移の後、フランジは第2のマウント14のループ体30の方へ終結していく。角部46の半径方向の寸法は、製造工程の管理の必要に応じて変えることができる。
図5を参照すると、車両のエンジン室内に取り付けられてエンジン48を自動車(図示せず)のフレーム50に接合させる、独創的なリンク10が示されている。この実施形態では、フレーム50は、ショックタワーとして表されている。しかしながら、本発明のリンク10は、エンジン48を自動車の他のフレーム部品に据付け得ることが理解されるべきである。第1のグロメット52は、第1のマウント12により受けられており、第1のマウント12の内側環状壁18の軸方向長さと実質的に同じ厚さを含む。第1の締結システム54は、グロメット52に受けられており、グロメット52及びそれゆえにリンク10を自動車のエンジン48に固定している。この実施形態では、第1の締結システム54は、ボルト又はネジとして表されている。しかしながら、エンジン48へのリンク10の固定のために別の締結システムが使用されてもよいことは、当業者によって理解されるべきである。
第2のグロメット56は、第2のマウント14に受けられており、第1及び第2のマウント12,14の間での軸方向と同様に、第1のグロメット52に対して垂直の方向を含んでいる。フレームブラケット58は、第2のグロメット56を介してフレームブラケット58にリンク10を固定するために、第2の締結システム60を受ける。この実施形態では、第2の締結システム60は、ボルト又はネジとして表されている。しかしながら、フレーム50へのリンク10の固定のために別の締結システムが使用されてもよいことは、当業者によって理解されるべきである。
第1の及び第2のグロメット52,56は、エンジン48とフレーム50との間のリンクを固定することと、エンジン48から自動車のフレーム50に伝達される振動量を減らすために必要な減衰特性を提供することと、の両方のために必要なデュロメータ(durometer)を有する弾性材料から形成されている。リンク10にグロメット52,56を固定する別の方法は、発明者によって企図され、リンクに弾性材料を射出成形すること、又は第1及び第2のマウント12,14への次の取付けのためにグロメット52,56をプレモールドすること、を含む。
本発明は例示的な実施形態を参照して説明されたが、様々な変更を行うことができること、及び本発明の範囲から逸脱することのない要素が均等物に置換され得ることは、当業者によって理解されるだろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく本発明の教示に対して特定の状況又は材料を適合させるために、多くの修正をすることとしてもよい。それゆえ、本発明はこの発明を実施するために企図される最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は添付の特許請求の範囲内にある全ての実施形態を含むものである。

Claims (32)

  1. 自動車のフレームに対して原動機の位置を固定するリンクにおいて、
    第1のマウントと、胴部によって前記第1のマウントから離隔された第2のマウントと、を備え、
    前記第1のマウントは、第1の中心開口部を画成する連続的なリング体によって形成され前記胴部と一体であり、
    前記第2のマウントは、第2の中心開口部を画成するループ体によって形成されており、前記ループ体は、前記連続的なリング体とは反対側の前記胴部の端部にて前記胴部から延びており、
    前記リンクは全体にわたって実質的に一定の厚さである、リンク。
  2. 前記ループ体は、前記胴部と当接する位置関係にあって前記第2の中心開口部を画成する遠位端部を含む、請求項1に記載のリンク。
  3. 前記胴部は、前記胴部の長さに沿って延在する対向フランジを含む、請求項1に記載のリンク。
  4. 前記第1のマウントは、前記胴部の前記対向フランジとともに連続的な表面を画成する外側環状壁を画成する、請求項1に記載のリンク。
  5. 前記第1のマウントは、前記外側環状壁の内側で同心円状に離隔した内側環状壁を画成する、請求項1に記載のリンク。
  6. 前記内側環状壁は、前記外側環状壁とともに連続的な表面を画成する、請求項5に記載のリンク。
  7. 前記胴部は、前記対向フランジの間に位置し前記リンクの剛性を増加させる補強リブを画成する、請求項1に記載のリンク。
  8. 前記胴部又は前記ループ体において画成され前記リンクの剛性を増加させる補強リブを含む、請求項1に記載のリンク。
  9. 前記ループ体は、接合部を有する遠位端部を画成し、前記胴部は、前記接合部を受けるように構成され前記第2のマウントの前記ループ体を形成する受け部を画成する、請求項1に記載のリンク。
  10. 前記接合部は面取り端部を含む、請求項9に記載のリンク。
  11. 前記第1のマウント、前記第2のマウント及び前記胴部は、モノリシック構造で実質的に均一の厚さを画成する、請求項1に記載のリンク。
  12. 前記第1のマウントは第1の軸を画成し、前記第2のマウントは前記第1の軸と実質的に垂直の第2の軸を画成する、請求項1に記載のリンク。
  13. 車両エンジンを車体のフレームに固定するためのエンジンマウント組立部品において、
    第1のマウントと、胴部によって前記第1のマウントと離隔された第2のマウントと、を有し、全体にわたって実質的に均一の厚さを有しており、前記第1のマウントがループ体によって画成されるとともに第1の弾性コネクタを受け、前記第2のマウントが第2の弾性コネクタを受ける、リンクと、
    前記車体のフレームに接続され前記第1のマウントの前記第1の弾性コネクタに受けられる第1の締結要素と、前記車両エンジンに接続され前記第2のマウントの前記第2の弾性コネクタに受けられて前記車両フレームに前記車両エンジンを固定する第2の締結要素と、
    を備える、エンジンマウント組立部品。
  14. 前記第1の締結要素と前記第2の締結要素とは、それぞれ、前記車両フレームと前記車両エンジンとの間の前記組立部品を固定するための締結組立部品を含む、請求項13に記載の組立部品。
  15. 前記第1のマウントは第1の軸を画成し、前記第2のマウントは前記第1の軸に垂直な第2の軸を画成する、請求項13に記載の組立部品。
  16. 前記ループ体は、前記胴部に接合される遠位端部を含んで第1のマウント環状壁を画成する、請求項13に記載の組立部品。
  17. 前記第2のマウントは内側環状壁と外側環状壁とによって画成され、前記内側環状壁は前記外側環状壁に対して内側に同心円状で離隔している、請求項13に記載の組立部品。
  18. 前記内側環状壁と前記外側環状壁とは、接続壁によって相互に接続されている、請求項13に記載の組立部品。
  19. 前記内側環状壁は、前記外側環状壁の軸方向寸法より大きい軸方向寸法を含む、請求項18に記載の組立部品。
  20. 前記組立部品の前記胴部は、前記第2のマウントの前記外側壁とともに連続的な表面を画成する対向フランジを含む、請求項17に記載の組立部品。
  21. 自動車のフレームに原動機を取り付けるためのリンク組立部品において、
    第1の連続壁を備える第1の環状開口部を画成する第1のマウントと、第2の連続壁を備える第2の環状開口部を画成する第2のマウントと、を備え、前記第1のマウントは前記第2のマウントの軸方向にほぼ垂直な軸方向を有し、前記第1のマウントはループ体として画成されるとともに胴部によって前記第2のマウントに接続されており、前記組立部品は全体にわたって実質的に一定の厚さを有する連続シート材によって画成される、
    リンク組立部品。
  22. 前記第1の環状開口部は第1の弾性グロメットを受け、前記第2の環状開口部は第2の弾性グロメットを受ける、請求項21に記載の組立部品。
  23. 前記第1のマウントは、内側環状壁と外側環状壁とによって画成される、請求項21に記載の組立部品。
  24. 前記内側環状壁は、接合壁によって前記外側環状壁と接合されている、請求項21に記載の組立部品。
  25. 前記内側環状壁は、前記外側環状壁の軸方向長さより大きくそれによってJ字型の断面を画成する軸方向長さを有する、請求項21に記載の組立部品。
  26. 前記第2のマウントは、前記胴部に接合された遠位端部を有するループ体を画成する、請求項21に記載の組立部品。
  27. 前記ループ体は、前記胴部の受け部に接合するための接合面を有する遠位端部を含む、請求項21に記載の組立部品。
  28. 前記接合面は、面取り端部を含む、請求項27に記載の組立部品。
  29. 前記胴部は、前記第1のマウントと前記第2のマウントとの間に配置された補強リブを含む、請求項21に記載の組立部品。
  30. 前記第1のマウント又は前記第2のマウントは、補強リブを含む、請求項21に記載の組立部品。
  31. 前記胴部は、前記第1のマウントの前記外側環状壁とともに連続的な表面を形成する対向フランジを含む、請求項21に記載の組立部品。
  32. 前記第1のマウント又は前記第2のマウントの一方を前記胴部に接合させる溶接継ぎ手を含む、請求項21に記載の組立部品。
JP2012515008A 2009-06-10 2010-06-04 エンジンを支持するための型押しされたリンク Expired - Fee Related JP5639647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18561509P 2009-06-10 2009-06-10
US61/185,615 2009-06-10
PCT/US2010/037474 WO2010144327A1 (en) 2009-06-10 2010-06-04 Stamped link for supporting an engine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012529404A true JP2012529404A (ja) 2012-11-22
JP2012529404A5 JP2012529404A5 (ja) 2013-07-25
JP5639647B2 JP5639647B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=42937379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515008A Expired - Fee Related JP5639647B2 (ja) 2009-06-10 2010-06-04 エンジンを支持するための型押しされたリンク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8337113B2 (ja)
EP (1) EP2440799A1 (ja)
JP (1) JP5639647B2 (ja)
KR (1) KR20120016175A (ja)
CN (1) CN102803760B (ja)
BR (1) BRPI1009674A2 (ja)
MX (1) MX2011013216A (ja)
WO (1) WO2010144327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016156420A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 東洋ゴム工業株式会社 連結部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113307167B (zh) * 2021-05-13 2022-10-04 山东科瑞油气装备有限公司 一种多电机并车驱动绞车

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3030101A (en) * 1959-02-12 1962-04-17 Lester A Mcintosh Spring shackle
US3121348A (en) * 1961-11-28 1964-02-18 Paul J Reed Torque rod
JPS60178655A (ja) 1984-02-24 1985-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd リ−ドフレ−ム
JPS60178655U (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 松下冷機株式会社 圧縮機の連接棒
US4619549A (en) * 1984-11-13 1986-10-28 Builders Equipment And Tool Manufacturing Company Scaffolding connection apparatus and method
JPS61233214A (ja) 1985-04-05 1986-10-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd トルク・ロツド
US4817909A (en) * 1987-12-07 1989-04-04 Gencorp Inc. Elastomeric hanger structure
US5398907A (en) * 1992-06-12 1995-03-21 Chemcast Corporation Hanger for vehicle exhaust systems and the like
DE19631893C2 (de) 1996-08-07 2003-07-17 Trelleborg Automotive Tech Ct Pendelstütze und Verfahren zu deren Herstellung
JPH10299805A (ja) * 1997-04-21 1998-11-13 Bridgestone Corp 連結装置
FR2794502B3 (fr) 1999-06-02 2001-08-03 Hutchinson Bielle antivibratoire
US6481673B1 (en) * 2001-10-10 2002-11-19 Fleetguard, Inc. Muffler hanger system
JP2003206991A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Tokai Rubber Ind Ltd 防振装置及びこれに用いる金具と防振装置の製造方法
US20040084822A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Collyer Brent R. Bushing with performance tuning features
FR2851804B1 (fr) * 2003-02-27 2005-05-13 Hutchinson Bielle anti-vibratoire et son procede de fabrication
WO2005009662A1 (en) * 2003-07-21 2005-02-03 Grant Prideco, L.P. Pipe/connector weld joint, and methods of welding same
JP4436103B2 (ja) * 2003-10-03 2010-03-24 株式会社ブリヂストン トルクロッド構造
JP4046093B2 (ja) * 2004-03-19 2008-02-13 東海ゴム工業株式会社 樹脂トルクロッドの製造方法
JP4046094B2 (ja) * 2004-03-19 2008-02-13 東海ゴム工業株式会社 トルクロッド
JP2005315315A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Tokai Rubber Ind Ltd トルクロッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016156420A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 東洋ゴム工業株式会社 連結部材

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1009674A2 (pt) 2016-03-15
WO2010144327A1 (en) 2010-12-16
US8337113B2 (en) 2012-12-25
EP2440799A1 (en) 2012-04-18
CN102803760B (zh) 2015-11-25
US20100316440A1 (en) 2010-12-16
WO2010144327A4 (en) 2011-03-03
CN102803760A (zh) 2012-11-28
JP5639647B2 (ja) 2014-12-10
KR20120016175A (ko) 2012-02-22
MX2011013216A (es) 2012-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101519753B1 (ko) 차량 파워트레인의 인너샤프트 지지 장치
KR100405359B1 (ko) 자동차용 엔진마운트
JP3747783B2 (ja) 鉄道車両の軸ハリ連結用防振ゴムブッシュ組付体
US8366069B2 (en) Isolator having socket mounting
JPS5863521A (ja) 内燃機関車両用排気系部品支持装置
JP5971979B2 (ja) フロントディファレンシャル共締め型エンジン支持ブラケット
JP5639647B2 (ja) エンジンを支持するための型押しされたリンク
KR102341484B1 (ko) 자동차의 파워트레인 마운팅 로워 구조
JP2010096212A (ja) ダイナミックダンパ
JP2013112333A (ja) 自動車用ロールロッド
JP4469703B2 (ja) 車両のパワートレイン支持構造
KR102264730B1 (ko) 쇽업소버 마운트의 제조방법 및 쇽업소버 마운트
JPH1038026A (ja) 振動体の支持構造
KR102283774B1 (ko) 프리로드 타입 마운트
KR101610081B1 (ko) 자동차의 트랜스밋션 마운팅 구조
JP2001200892A (ja) トルクロッド
CN214092852U (zh) 阻尼拉杆
CN213425939U (zh) 一种减震环和应用该减震环的电子水泵电机的安装结构
JP6366444B2 (ja) トルクロッドの防振構造
CN210437001U (zh) 一种汽车发动机减震橡胶组件
CN219055965U (zh) 本体支架
KR20230174485A (ko) 자동차의 파워트레인 마운팅용 인슐레이터 구조
JPH0431135Y2 (ja)
JP2012122594A (ja) ダイナミックダンパ
JPH0712673Y2 (ja) パワートレン系の振動抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees