JP2012528396A - 筆記タブレット情報記録デバイス - Google Patents

筆記タブレット情報記録デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2012528396A
JP2012528396A JP2012513198A JP2012513198A JP2012528396A JP 2012528396 A JP2012528396 A JP 2012528396A JP 2012513198 A JP2012513198 A JP 2012513198A JP 2012513198 A JP2012513198 A JP 2012513198A JP 2012528396 A JP2012528396 A JP 2012528396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
drawing surface
image
data
tablet device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012513198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847705B2 (ja
Inventor
アルバート グリーン,
シャオ‐ヤン ホァン,
トッド, エル. シュナイダー,
Original Assignee
ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド filed Critical ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド
Publication of JP2012528396A publication Critical patent/JP2012528396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847705B2 publication Critical patent/JP5847705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels

Abstract

デバイス上に描画された得られた画像からデータを捕捉することができる感圧ディスプレイなどのデータ捕捉デバイスを利用する筆記/描画タブレット。一般に、双安定性液晶ディスプレイ(BLCD)、特にコレステリック液晶ディスプレイ(ChLCD)をそのようなデバイスに利用して、効率的な電力消費機構であるとともに複数の固有のデバイスで利用することができる低コストの感圧デバイスを作製することができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照により本明細書に援用する2009年5月28日出願の米国仮特許出願第61/181716号の利益を主張する。
本出願は一般に、得られる画像からデータを捕捉することができる感圧ディスプレイを利用する筆記/描画タブレットに関する。一般に、双安定性液晶ディスプレイ(BLCD)、特にコレステリック液晶ディスプレイ(ChLCE)は、効率的な電力消費機構であるとともに複数の固有のデバイスで利用することができる低コストの感圧デバイスを作製することができる大きな可能性を秘めていることが分かっている。
紙と鉛筆またはチョークと黒板の代用としての筆記パッドを製造するための様々な技術的手法がある。最も知られている例は玩具である。1960年代に登場したETCH−A−SKETCH(商標)が、そのようなデバイスの1つである。このデバイスでは、可動スタイラスが、粉末材料をスクリーン内部から除去して暗線を形成する。画像は、デバイスを逆さにして振って、表面をならすことによって消去される。別の有名な例は、MAGNA DOODLE(商標)であり、これは、線を引くためのペンとして、先端に磁石を備えるステイラスが使用される磁気泳動デバイスである。このデバイスは、スクリーンの裏側にある細くて長い磁石によって画像を消去される。これらのデバイスは4000万台以上売れていると報告されている。
近年、Improv Electronics社製の感圧コレステリック液晶タブレットBoogie Board(商標)が市場に現れており、このタブレットでは、尖ったスタイラスまたは指を使用してタブレットの表面上に画像を筆記または描画することができる。タブレットに低電圧パルス電極を印加するボタンを押すことで画像を簡単にかつ瞬時に消去することができるという点で、このタブレットは、従来のタブレット技術に勝る大きな改良をもたらしている。コレステリック液晶タブレットでは、液晶は、特定の間隙で離隔された2つの基板間に挟まれる。上側基板は可撓性があり、下側基板は、吸光(黒または着色)背景で塗装されている。セル間隙は通常、円筒形または球形のプラスチックまたはガラススペーサによって設けられる。ポイントスタイラスまたは指で上側基板を押すと、液晶は局所的に移動される。液晶内で誘発される流れが、スタイラスの位置で、液晶の光学テクスチャを透明色から明るい反射色に変化させる。この反射色は、下側基板の暗い背景に対してコントラストが明瞭である。スタイラスまたは指によって描かれた画像は、消去されるまで半永久的にタブレット上に残る。消去は、基板の内面にある透明導電性電極に電圧パルスを印加することによって達成され、これが、コレステリック液晶を、その色反射状態に関して透明状態に戻るようにドライブする。
上述した原理は、参照により本明細書に援用する米国特許第6104448号でより詳細に開示されている。参照により本明細書に援用する米国特許出願公開第2009/0033811号に記載されているように、ポリマー分散液を使用して、画像の感圧性および解像度を制御することができる。他の動作モードは多色画像を含み、選択的消去が、上記の特許出願公開および参照により本明細書に援用する米国特許出願公開第2009/0096942号に記載されている。
スクリーン上に画像を手で描くための他の手法もあり、それらはデジタル性質のものであるが、上の例とは異なり、描かれた画像は、スタイラスまたは指の下の表面に直接は現れず、デスクトップまたはラップトップスクリーンなど遠隔スクリーン上に現れる。そのような例の1つは、株式会社ワコムのBamboo Pen Tabletである。コンピュータスクリーン上にスケッチする、いたずら書きする、または表示された文書に印を付けるために、特殊設計のペンがパッド表面上で使用される。画像は、パッド表面自体では見えない。この筆記方法は、ユーザには不自然である。ユーザは、書いたものを見るのに筆記面から目を離さなければならず、また、作業中断後には、スクリーンの画像がタブレット上のどの位置に対応しているか判断するのが難しいので、作業の再開は困難である。
したがって、上述したコレステリック液晶筆記タブレットと同様の筆記タブレットデバイスであって、描画された画像が、筆記パッド上で直接観察されるが、同時に(またはその後に)コンピュータスクリーン上でも観察できるように電子的に捕捉されてデジタル化され、さらに、後で再現して使用できるように記憶される筆記タブレットデバイスを提供することが望まれる。デバイスが、特殊なスタイラスを用いずに、指や爪など、繋留されていない任意の尖った物体を用いて操作可能であることがさらに有用である。低コストおよび低電力要件など他の特徴がさらなる利点である。
筆記/描画タブレット上に書き込まれた画像をメモリに捕捉するための一体型のデータ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットを含むがこれらに限定されない、本発明の複数の実施形態が提供される。
また、データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、タブレットに一体化され、ユーザによって描画面上に描画または筆記された画像の結果をユーザにフィードバック表示するように適合された描画面と、メモリデバイスに記憶するために、描画面に描画または筆記された画像を捕捉するためのデータ捕捉デバイスとを備える筆記/描画タブレットデバイスが提供される。描画面上に描画または筆記された画像のユーザへのフィードバック表示は、電源からの電力の消費を必要としない。
さらに、以下の機能の任意の1つまたは複数を備える上記タブレットデバイスが提供される。
描画面が、描画面上に描画または筆記された画像をフィードバック表示するためのLCDを備える;
描画面が、描画面上に描画または筆記された画像をフィードバック表示するためのコレステリックLCDを備える;
描画面が感圧描画面であり、画像は、描画面に圧力を印加することによって描画面上に描画または筆記され、いくつかの実施形態では、(1)スタイラスを使用して描画面に圧力が印加され、(2)データ捕捉デバイスが、描画面上に描画または筆記された画像をメモリデバイスに捕捉するために、圧力点を電気信号に変換するように適合され、および/または(3)データ捕捉デバイスが、描画面上に描画または筆記された画像をメモリデバイスに捕捉するために利用されるタッチスクリーンデバイスを備える;
データ捕捉デバイスが、描画面上に描画または筆記された画像をメモリデバイスに捕捉するために利用される光学走査デバイスを備える;
データ捕捉デバイスが、描画面上に描画または筆記された画像をメモリデバイスに捕捉するために利用されるタッチスクリーンデバイスを備える;
メモリデバイスが、タブレットデバイスに備えられたフラッシュメモリまたはRAMである。
データインターフェースをさらに備え、メモリデバイスが外部デバイスに含まれ、画像を捕捉するために、データインターフェースを利用してタブレットデバイスと通信する。
データインターフェースをさらに備え、メモリデバイスが外部デバイスに含まれ、画像を捕捉するために、データインターフェースを利用してタブレットデバイスと通信し、メモリデバイスが、外部デバイスに含まれる遠隔ディスプレイ上で画像を再生するために使用される。
メモリデバイスで捕捉される画像の複製を表示するための追加のディスプレイをさらに備え、いくつかの実施形態では、テーブルデバイスは、ユーザが追加のディスプレイを選択したときに、メモリデバイスに事前に記憶されている追加の画像をその追加のディスプレイ上に表示することができるように適合され、いくつかの実施形態では、追加のディスプレイに電力供給するためにタブレットデバイスに電力を供給するための充電式電池をさらに備え、いくつかの実施形態では、充電式電池を充電するための太陽電池をさらに備え、および/または消去アクチュエータをさらに備え、ユーザによる消去アクチュエータの作動が、描画面への電圧の印加によって、描画面に描画または筆記された画像を消去する;
消去アクチュエータをさらに備え、ユーザによる消去アクチュエータの作動が、描画面への電圧の印加によって、描画面上に描画または筆記されている画像を消去する;
感圧データ捕捉面が、抵抗式または誘導式タッチスクリーンを含む;
さらに、メモリデバイスに画像を記憶する前に、データ捕捉デバイスによって捕捉された画像を処理するための処理装置を備える;および/または
メモリデバイスがタブレットに含まれ、いくつかの追加の実施形態では、さらにメモリインターフェースを備え、メモリデバイスが、メモリインターフェースを介してタブレットと通信し、メモリデバイスは、ユーザがタブレットから着脱可能である。
また、データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、デバイスに電力供給するための電源と、メモリ記憶デバイスと、タブレットデバイスに一体化され、ユーザによる圧力の印加によって描画面上に描画または筆記された画像の結果をユーザにフィードバック表示するように適合された感圧描画面とを備え、ユーザへのフィードバック表示が、感圧描画面が電気エネルギーを消費することなく提供され、筆記/描画タブレットデバイスがさらに、ユーザによってスイッチが作動されるときに描画面に電気エネルギーを提供することによって描画面から画像を消去するためのスイッチと、描画面上に描画または筆記された画像を、メモリデバイスに記憶するためにデータとして電子的に捕捉するためのデータ捕捉デバイスと、データを受信するためにタブレットデバイスと通信するために、外部デバイスにタブレットデバイスを接続するためのデータインターフェースとを備える筆記/描画タブレットデバイスが提供される。
さらに、データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、感圧描画面を備え、感圧描画面が、少なくとも1つの液晶層を有する第1の基板を含み、反射率を永続的に変えるために液晶を局所的に移動させるように描画面にユーザが圧力を印加することによって描画面上に描画または筆記された画像の結果をユーザにフィードバック表示するように適合され、筆記/描画タブレットデバイスがさらに、描画面上に描画または筆記された画像をデータに変換するための第2の基板を含む感圧データ捕捉面と、データを記憶するためのメモリデバイスとを備え、データが、描画面上に描画または筆記された画像を再生するために使用される筆記/描画タブレットデバイスが提供される。
また、以下の特徴の任意の1つまたは複数を備える任意の上記タブレットデバイスが提供される。
さらに、データから画像を表示するための追加のディスプレイを備える。
感圧データ捕捉面が、抵抗式または誘導式タッチスクリーンデバイスを含む;および/または
データをメモリデバイスに記憶する前に、データ捕捉デバイスによって捕捉されたデータを処理するための処理装置をさらに備える。
さらに、表示デバイス上で画像を生成および再生する方法であって、
−描画面上に画像を提示するために、化学層の一部に印加される圧力に応答して、表示デバイスの描画面に組み込まれた化学層の一部分の反射率を変化させるステップと、
−やはり印加圧力を利用することによって、描画面上の画像をデータに変換するステップと、
−表示デバイスに接続されたメモリデバイスにデータを記憶するステップと、
−描画面とは異なるディスプレイ上で画像を再生するステップと
を含む方法が提供される。
さらに、以下の特徴の1つまたは複数を備える上記方法が提供される。
描画面上に画像を提示するのに、電力の印加が必要ない;
画像が、メモリデバイスに記憶されたデータを利用することによって、描画面とは異なるディスプレイで再生される;および/または
化学層がコレステリック液晶材料を含む。
また、本発明のさらなる実施形態が提供され、本明細書では以後、そのうちの全てではないがいくつかをより詳細に説明する。
本明細書で述べる本発明の実施例の特徴および利点は、添付図面を参照しながら以下の説明を読めば当業者に明らかになろう。
タッチスクリーンを備える筆記/描画タブレットの一実施形態の概略図である。 光学スキャンデバイスの一実施形態を示す図である。 動的データアップロード機能を備える筆記/描画タブレットに関するブロック図である。 ローカルメモリを備える筆記/描画タブレットに関するブロック図である。 ASICを備える筆記/描画タブレットに関するブロック図である。 追加のレビューディスプレイを備える筆記タブレットに関するブロック図である。 図7aは筆記タブレット情報記録デバイスの一実施形態の設計者の構想の正面図であり、図7bは図7aの構想の背面図である。
上述した所望の機能のうちの1つまたは複数を備える電子筆記/描画タブレットの一実施形態を提供する。
電子タブレットは、米国特許第6104448号、および米国特許出願第12/152862号、第12/152729号)、および第12/220805号に開示されているKent Displaysのレフレックス技術に基づくことができる設計である。上記の特許文献すべてを参照により本明細書に援用し、データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットの様々な実施形態に利用することができる。これらの参考文献に開示される反射技術は、筆圧をタブレット上の可視トラックに変換することによって、特定の材料、特にコレステリックポリマー組成物系の特殊な感圧性を利用する。いくつかの消費者製品設計は進化しており、紙に書く代わりに使える理想的な代用品と考えられている。本発明の様々な実施形態は、確認されている欠点を克服するために、そのような筆記/描画タブレットにメモリ機能および/またはデータ捕捉機能を組み込むためのいくつかの方法を開示する。
1つの手法は、タブレット描画面上に描画された情報を捕捉するために、タッチスクリーンなど従来技術のデータ捕捉デバイスを使用するものである。例えば、より詳細には以下に説明する図1に示されるように、筆記/描画面の裏側に設けられた単純な低コストのタッチスクリーンを利用することができ、タッチスクリーンの捕捉機能を利用することによってスタイラスの移動を捕捉する。
データ捕捉機能を提供するために本明細書で提案する筆記/描画タブレットと共に使用することができる多くのタッチ入力方法があり、例えば、容量式、誘導式、抵抗式、光学式、音響式、および他の方式のタッチ入力技術によって提供される方法である。抵抗式タッチスクリーンなどのタッチスクリーンは、多くの用途では比較的低解像度の技術を利用しており、そのようなスクリーンはさらに、従来の透明導体であるITOを使用しなくてよい。なぜなら、筆記面を可撓性にすることができるので、そのようなタッチスクリーンは筆記面の裏側に提供することができるからである。同様に、筆記面は誘導スタイラスに対して透明なので、筆記面の裏側にあるタッチスクリーンは、誘導法など他のタッチスクリーン技術を用いたものでもよい。抵抗法および誘導法は、タブレットの所期の動作に干渉しない例である。
一体型タッチスクリーンを備える筆記/描画タブレットは、ほとんどのそのような用途に関して、デバイス自体に組み込まれた多岐に渡る処理能力を必要としない可能性がある(すなわち最低限の「スマート」を備えていればよい)。筆記/描画タブレット描画面とタッチスクリーンの組合せは、好ましくは、例えばコンピュータや携帯電話など外部デバイスに接続されるように適合され、その場合には、外部デバイスがあらゆる必要な処理能力を提供する(すなわちすべての「スマート」を備える)。あるいは、ある処理能力をタブレット自体が備えることもでき、例えばA/D変換、簡易画像処理、および/またはメモリ管理機能などなんらかの基本的な処理を行う。また、記憶された画像の外部デバイスへの伝送を制御する機能や、追加のディスプレイとしての一体型プレビューディスプレイに表示するための機能もサポートすることができる。
タブレットと外部デバイスの接続は、所期の用途に望ましいように有線でも無線でもよい。すなわち、例を挙げると、有線接続としては、直接の有線接続、すなわちUSBまたは他のシリアルポート接続を利用することができ、またはさらに、いくつかの実施形態に関してはイーサネット接続を利用することができる。無線接続としては、WiFi、ブルートゥース(Bluetooth)、赤外線、または他の接続メカニズムを利用することができる。いくつかの実施形態では、有線接続と無線接続の両方を提供することもできるが、タブレットを低コストに保つ、および電力消費を減らすという要望から、タブレットのいくつかの実施形態では、提供される機能の数が制限されることがある。
多くの用途では、可能であればいつでも外部デバイスの処理能力を利用することによって、記録可能な筆記/描画タブレットのコストを低減することが望まれる。当然、外部デバイスが利用可能でないか、もしくは所期の用途に十分な処理能力を持たないとき、またはより自立型のタブレットを提供するためには、必要であればそのような処理能力をタブレットに組み込むことができる。すなわち、タブレットは、デバイスでの十分な処理を行えるように内部に組み込まれた処理装置(マイクロコントローラ、CPU、または他のタイプの処理装置)を備えることができる。所望のインターフェース(例えばUSB、イーサネット、WiFi、ブルートゥースなど)を実装するための専用処理装置を利用することができ、既製品として入手可能であってよく、市販のソフトウェア/ファームウェアまたはカスタマイズしたソフトウェア/ファームウェアを備える。タブレットに描画された画像をデジタル化するために処理装置、A/Dデバイス、または他の電子機器を提供することができ、そのようなデバイスは、いくつかのタッチスクリーンアプリケーションと共に使用されるものとして知られている。
さらに、タブレットは、RAM、EEPROM、ハードドライブ、または他のデータ記憶メカニズムなどのメモリデバイスを組み込むことができ、ディスプレイに描画された画像をデバイスに記憶して、コンピュータまたは他のデバイスに後でダウンロードできるようにする。これにより、デバイスは、数百、数千、またはそれよりも多くの画像をメモリに記憶できるようになる。そのようなメモリデバイスは、着脱可能であってよく、例えば、デジタル写真および音楽記憶用の市販のUSBドライブまたはフラッシュメモリである。タブレットの1つの好ましい実施形態は、市販の着脱可能なフラッシュメモリを挿入するためのスロットを含む。
感圧式タッチスクリーン、誘導式タッチスクリーン、光学式タッチスクリーン、音響式タッチスクリーン、容量式タッチスクリーンなど多くのタッチ入力方法を含めた、データ捕捉機能を得るために筆記タブレットと共に使用することができる多くのデータ捕捉オプションがある。タッチスクリーンは、比較的低解像度のスクリーンでよく、これは、従来の透明導体であるITOを使用する必要もないことがある(なぜなら、この使用法ではタッチスクリーンは描画面の裏側に設けられ、したがって透明性が必要でないことがあるからである)。タッチスクリーンデバイスは、上述したように最低限の「スマート」を備えることが好ましいが、実施の機能性および/または融通性を高めるための処理を提供することもできる。筆記/描画面とタッチスクリーンの組合せは、コンピュータや携帯電話などの外部デバイスに接続され、外部デバイスは、処理が望まれるときにすべての「スマート」を備える。接続は、上述したように有線でも無線でもよい。要点は、外部デバイスのスマートを使用することによって、記録可能なタブレットのコストをできるだけ低減することである。
1つの好ましい例示的実施形態は、データ捕捉機能のために感圧抵抗式タッチスクリーンを利用し、それにより、スタイラスの位置は、図1に示されるように筆記タブレットの描画面の裏側に設けられた抵抗パッド上の位置によって記録される。図1で、スタイラス20が電子筆記タブレット描画面10に圧力を加え、描画面10は、それぞれ内面に透明導電性電極12が配置された2つの可撓性基板11を含む。感圧コレステリック液晶分散液13が電極間にある。スタイラス20からの圧力が、弛緩距離17に比べて小さい間隙距離18を生じる。これにより液晶が流れて、コレステリックテクスチャを、透明焦点円錐テクスチャから反射性の安定な平面テクスチャに変え、これは、光吸着層30によって提供される暗い背景、通常は黒い背景に対してコントラストを付けられると、目に見える画像となる。したがって、スタイラス圧力によって引き起こされる液晶の歪によって画像が形成されるので、画像は、筆記面上に描画され、電力消費なしでユーザに表示され、また液晶の双安定性により維持される。
当然、代替実施形態では、光反射性の明るい背景を提供することによって、上述したプロセスのネガ(negative)として画像を提供することもでき、この背景は、印加電圧下でスタイラス圧力に応答して透明になり、暗い吸光背景が見えるようにする。背景と圧力によって変形された液晶部分とのコントラストにより画像を表示し、それにより所望の画像を生成するために、いずれかの実施形態を使用することができる。
参照により援用する米国特許第6104448号ならびに米国特許出願第12/152862号および第12/220805号に開示されるように、画像は、相互接続14を介して電極12に電圧パルスを印加することによって消去される。したがって、新たな描画画像を受け取るために画像を消去して液晶を中立状態に戻すためにのみ電力が必要とされる。上述した実施形態を使用した描画段階中の電力消費はほとんど、または全くない。代替実施形態は、様々なコントラスト改良機能、ネガティブモードの提供、または部分消去など、描画プロセスのためにいくらかの電力を利用することもあるが、いずれにせよ、デバイスに利用される液晶の双安定性により、ディスプレイ上に安定な画像を維持するためには電力を必要としない。
本発明の上述した実施形態(図1参照)では、感圧式タッチスクリーン40は、筆記タブレット10に隣接して配置されて、一体型の筆記および記録タブレット50を提供する。抵抗式のものなど感圧式タッチスクリーンの場合には、スタイラス20からの圧力は、筆記パッド10を介してタッチスクリーン40に伝達され、タッチスクリーン上でのスタイラス20の位置または場所を示す。タッチスクリーンからの抵抗データは、電極44を介してデジタル記録電子回路に転送される。利用される抵抗式タッチスクリーンのタイプによっては複数の電極44が存在することもある。この特定の実施形態は、低コストであり、単純であり、非常に薄くかつ軽量にできるため、好ましい。この実施形態では、市販のタッチスクリーンを使用することができ、またはタッチスクリーンとより良く一体化できるようにカスタム設計することもできる。代替実施形態は、例えばタブレットがそのような用途に適合されたスタイラスと一対にされているとき、誘導式タッチスクリーンなど他のタイプのタッチスクリーン技術を利用することができる。
タッチスクリーン以外のデータ捕捉デバイスを使用して画像を捕捉するための別の実施形態は、図2に示されるような1D走査画像アレイを使用することができる。図2は、そのデバイスの上面図および2つの異なる側面図を示す。図2で、スキャナを備える電子タブレット100は、1D光学スキャナ102を有する取付台105上のタブレット101から構成され、スキャナ102は、手で、または電子機械式に、タブレットを横切るように引かれる(スワイプされる)。光学スキャナ102がスワイプされるとき、例えばマイクロコントローラ、電池、およびSDカードを含む適切な電子回路103が画像を電子的に捕捉してデジタルで記録する。この実施形態は、タブレットの一部として設計することができ、または例えばアドオン機能として別途製造および販売されることもある。
タッチスクリーン技術を必要としないさらに別の実施形態では、2D画像光学センサ(例えばデジタルカメラに利用されることがあるものなど)を使用して、タブレットの表側から画像を捕捉してデジタルで記録することができる。あるいは、液晶層の裏側にセンサを配置することによって、液晶層を透過した光の強度を監視することによって画像を捕捉することができ、すなわち画像センサによって画像を捕捉して、タブレット電子回路に伝送し、外部デバイスに記憶および/または伝送する。
上で開示した方法および設計の任意のものにおいて、捕捉されたデータは、デスクトップPC、ラップトップ、PDA、または携帯電話に無線または有線リンクを介して送信することができる。別のオプションは、捕捉した画像をデバイス自体のローカルフラッシュメモリまたは内部メモリに記憶することである。本明細書では以後、この機能を行うための本発明のデバイスに関するいくつかの異なる設計をより詳細に説明する。
コンパクト性、一体化、耐久性、低電力、および使いやすさを考慮して、とりわけ、タブレットの以下の実施形態の任意のものを、タブレットに描画された画像を外部デバイスで捕捉するために提供することができる。
1.動的データアップロード機能を備える筆記/描画タブレット
この例示的実施形態の全般的な設計ブロック図が図3に示されている。この設計は、筆記/描画タブレット10と、タッチスクリーン40と、関連の電子回路200とを含む。回路200は、汎用マイクロコントローラユニットと、MCU205と、タッチスクリーン制御装置201と、タブレット駆動回路202と、電池203と、フラッシュメモリ204と、USBポートIC206と、ブルートゥースIC207とからなる。タッチスクリーンデータ捕捉デバイス40は筆記/描画面10と一体化されて、図1に示されるような複合型の筆記および記録タブレット50を形成する。描画面10でのすべての筆記および描画が、データ捕捉デバイス40によって感知されて、データ捕捉制御装置201によって座標データに変換され、この座標データは次いでMCU205によって捕捉される。次いで、MCU205からのデータが、1つのデータ点、データ点の群、または1つの完全な捕捉によって、USBポート206またはブルートゥースポート207を介して、PC、ラップトップ、PDA、または携帯電話などの外部デバイス(図3には図示せず)に送信される。筆記タブレット上の画像は、駆動回路202に供給される電圧パルスによって消去される。
2.ローカルメモリを備える筆記/描画タブレット
この例示的実施形態の全般的な設計は、図4でのブロック図に示される。この設計は、筆記/描画面10と、タッチスクリーンデータ捕捉デバイス40と、関連の回路300とを含む。回路300は、汎用MCU205と、データ捕捉制御装置201と、タブレット駆動回路202と、電池203と、フラッシュメモリ204と、任意選択のUSBポート206とを含む。フラッシュメモリ204は着脱可能でよく、これは例えば、USBフラッシュドライブまたはコンピュータ業界で一般に使用される他のタイプの着脱可能なフラッシュメモリ、例えばコンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリスティック、MicroSD、MMCなどを使用したもの、または例えばラップトップコンピュータで使用されることがあるような内部ハードドライブを使用したものである。タッチスクリーン40は筆記/描画タブレット10と一体化されて、図1に示されるような複合型の筆記/記録タブレット50を形成する。描画面10でのすべての筆記および描画が、データ捕捉デバイス40によって感知され、タッチスクリーン制御装置201によって座標データに変換され、MCU205によって捕捉される。典型的には、画像全体が捕捉されて、ローカルフラッシュメモリ204に記憶される。次いで、画像ファイルは、USBポート206を介して、PC、ラップトップ、PDA、または携帯電話などの外部デバイス(図4には図示せず)に転送することができる。このフラッシュメモリ204は、外部デバイスにデータを転送するために取り外すことができる(SDカードなど)。そのようなデバイスは、例えばUSBドライブとして機能することもある。
さらに、メモリに記憶された画像は、外部ディスプレイ、またはタブレットと一体化されたレビュー/プレビューディスプレイを介して、タブレットによって再生することができる。例えば、スクロールボタンを提供することができ、スクロールボタンは、全画像セットをダウンロードすることなく、記憶された画像をスクロールして外部ディスプレイ/プレビューディスプレイ上に再び描画する。
さらなる実施形態のために、例えば以下のような様々な追加の機能を利用することができる。
1.ASIC:さらにコストを低減するとともに信頼性を高めるために、MCU205と、USBポート206と、タッチスクリーン制御装置201と、駆動回路202との代わりに、図5に示されるような1つのカスタム集積回路400(ASIC)を使用することができる。
2.充電式電池:本設計における図3、図4、図5、および図6での電池203は、充電式のLi−Poly電池(または他の再充電技術)、および/または電池を充電するために使用することができる太陽電池を利用することができる。Li−Poly電池は、例えば太陽電池またはUSBポートによって充電することができる。そのような設計は、部品の変更または交換なしで数年間もつことがある。これは真の意味で環境に配慮した設計(true green design)である。
3.抵抗式タッチスクリーン:典型的な抵抗式タッチスクリーンは、タッチアクションをサポートするために可撓性基板とガラス基板を用いて形成される。しかし、この適用例ではタッチスクリーンが透明である必要はないので、ガラス基板は必要なく、したがって省くことができる。タッチスクリーンは、筆記/描画タブレットの裏側に、描画面の表示層(1層または複数層)の下に設置することができ、それを支持するために、筆記/描画タブレットの底面にあるプラスチックハウジングを利用することができる。また、そのような設計は、タッチスクリーンを薄く、軽量に、かつ耐久性のあるものにすることができる。また、この例示的実施形態では、光がタッチスクリーンの層を通過する必要がないので、タッチスクリーンの光学的特性は問題でない。タブレット表示層の下で使用することができる他のタッチスクリーン技術は、誘導式タッチスクリーンを含む。誘導技術は、ペン位置を感知するために共振回路を備える特殊なペン(スタイラス)を使用する。対照的に、容量式タッチスクリーンは、ほとんどの場合、表示層の上に適用する必要があり、したがって、描画タブレットに使用するためには透光性を考慮する必要がある。
図7aは、想定されるデバイスの商業上実現可能な実施形態の一例の概念図を示す。筆記タブレット描画面50がタッチスクリーンと一体化され、ハウジング500内に収容され、このハウジング500はさらに、例えば図3のブロック図200または図4のブロック図300で示されるような関連の電子回路を収容する。回路に必要な空間は、例えば図6および図7に示されるような適切なASICチップ400を使用することで大幅に縮小される。着脱可能なフラッシュメモリを挿入するための任意選択の着脱可能なフラッシュメモリスロット304を使用して、PCまたは閲覧用の他のデバイスに画像を転送することができ、または、画像は、記録タブレットのUSBポートを接続するケーブル210によって、画像閲覧用のディスプレイを備えるPCや同様のデバイスなどの外部デバイス510に直接転送することができる。
4.小型ディスプレイ:図6および図7bに示されるように、小型ディスプレイ(例えば2.5インチTFT)などのディスプレイ220を、ページレビュー/プレビューのためにデバイスに追加することができる。また、そのようなディスプレイを使用して、タブレットに記憶された画像をスクロールすることもできる。
5.ボタンインターフェース:シンプルなユーザ機能を実現するために、シンプルなユーザインターフェースを提供することができる。例えば、2つまたは3つのアクチュエータ(例えば押しボタン)を備える設計が有用であることがあり、1つのアクチュエータは、画像を記憶する機能をオンにするためのものであり、別の1つのアクチュエータは、画像を消去するためのものであり、第3のアクチュエータは、画像を記憶するためのものである。任意選択で、1つの消去ボタンを利用して、データを記憶してから消去することができる。あるいは、記憶ボタンと消去ボタンの両方が同じ記憶機能をオンにすることも、異なる記憶機能をオンにすることもある。このために、スクロールボタンを提供することができ、または上のアクチュエータの1つを利用することができ、例えば、そのアクチュエータを複数回作動させることによって、またはアクチュエータをある期間にわたって押し続けることによって行われる。
6.ネガティブモード:ネガティブ描画モードは、本明細書に参照により援用する米国特許出願第12/152729号で論じられている形態で実装することができる。このモードでは、画像は、筆記回路を使用して電圧Vを印加することによって、スタイラスを使用して描画することができる。したがって、上述した通常モードとは対照的に、この描画モードには電力が利用される。電圧は、スタイラスでの筆記の期間にわたって印加される。好ましくは、Vは、連続的なAC電圧または両極性パルスのシーケンスである。筆記タブレットのユーザが見る液晶の表示領域全体に電場が印加されるように、パターン形成された電極またはパターン形成されていない電極に電圧が印加される。電圧Vは、それが印加されるセル領域を焦点円錐テクスチャにドライブする。すなわち、この領域は、圧力が印加されてセル間隙が減少された、スタイラスの下のセル領域である。その領域内の平坦テクスチャが焦点円錐テクスチャにドライブされる。セル間隙が乱されていない残りのセル部分では、そこに電場が印加されているとしても、材料は平坦テクスチャのままであり、焦点円錐筆記に対する平坦な背景となっている。すなわち、電圧Vが電極に印加されていても、セル間隙が乱されていない液晶材料は平坦テクスチャのままであり、焦点円錐テクスチャに変換されない。電力は描画操作後に除去することができ、画像は描画面上で維持される。
また、引用した出願に記載されているカラー描画機能も、データ捕捉機能を備える描画タブレットに利用することができることに留意されたい。また、やはり上記出願に記載されている描画の一部分の選択的消去も、データ捕捉機能を備えるタブレットに利用することができる。
実施例1:抵抗式タッチスクリーンを備える記録筆記タブレット
抵抗式タッチスクリーンは、携帯電話や様々な他のタッチスクリーンモニタなどの用途で一般に使用されている。抵抗式タッチスクリーンは、互いに上下に積層され、数ミクロンの間隙で離隔された2つの透明な可撓性基板を備えて製造される。各基板の内面に、透明導電材料、通常はインジウムスズ酸化物ITOが被覆される。尖ったスタイラスまたは指によって上側基板に圧力が印加されると、圧力が印加された点で、上側基板と下側基板の間に電気接点が形成される。基板の一方、例えば上側基板の導体に電圧が印加されるとき、分圧機能が生成される。スタイラスの座標は、Y方向で一方の基板の導体に電圧を印加し、分圧機能によって生成される電圧を他方の基板の導体から読み取ってY座標を求め、次いで、X方向で他方の基板の導体に電圧を印加し、分圧機能によって生成される電圧を第1の基板の導体から読み取ってX座標を求めることによって求めることができる(例えば参照により援用する米国特許第6178048号参照)。
抵抗式タッチスクリーンの上にコレステリック感圧筆記タブレットを積層することによって、筆記タブレット情報記録デバイスの試作品を作製した。この試作品で使用した感圧筆記スクリーンは、Boogie Board(商標)筆記タブレット(Kent Displays, Inc.(343, Portage Blvd., Kent OH 44240)の一社であるImprov Electronicsの製品)で使用されている品番1580001516Bであった。使用した抵抗式タッチスクリーンは、4ワイヤ抵抗式タッチスクリーン、すなわちBergquist Touch Products(301 Washington Street, Cannon Falls MN 55009)の品番400429であった。感圧筆記スクリーンのアクティブ領域(5’’×7’’)を抵抗式タッチスクリーンのアクティブ領域(6’’×8’’)よりもわずかに小さいものにして、コレステリック筆記スクリーンを、筆記スクリーンの縁部の周りに貼着したテープによってタッチスクリーンの上に保持した。Texas Instruments MSP430F248マイクロコントローラを使用した4ワイヤ抵抗式タッチスクリーン制御装置を、URL:http://focus.ti.com/lit/an/slaa384/slaa384.pdf(Texas Instruments(P.O. Box 655303, Dallas TX 75365))で得られるN BrennerおよびSullivanによる「Texas Instruments Application Report SLAA384−February 2008」に従って実装した。
タッチスクリーン制御装置の出力をシリアルポートを介してPCに接続することで、尖ったスタイラスを用いた感圧筆記タブレット上での画像の筆記が、SLAA384に含まれるPCアプリケーションの実行時にPCスクリーン上に同じ画像を描き出すことが観察された。PCスクリーン上に生成された画像は、PCの「プリントスクリーン」機能を使用して保存することができ、アプリケーションウィンドウをクリップボードにコピーし、次いでそのウィンドウを、ペイント(Paint)などの描画アプリケーションにペーストし、そのアプリケーションから、後の再現のために保存することができた。
実施例2:誘導式タッチスクリーンを備える記録筆記テーブル
例えば参照により援用する米国特許第4786765号(特許文献9)に述べられているように、誘導式タッチスクリーンは、直列に接続されたインダクタとコンデンサの同調回路を含む特殊なスタイラスからなる。このスタイラスは、電源または他のデバイスに接続せず、タブレット内のコイル構成から導出される波の周波数にほぼ等しい共振周波数を有する。タブレット上でのスタイラスの位置は、スタイラス内で誘発されたエネルギーをタブレットに戻して結合させることによって検出される。
株式会社ワコムの誘導式タッチスクリーンモジュールの上にコレステリック感圧筆記タブレットを積層することによって、筆記タブレット情報記録デバイスの試作品を製造した。この試作品で使用したコレステリック感圧筆記スクリーンは、Boogie Board(商標)筆記タブレット(Kent Displays, Inc.(343, Portage Blvd., Kent OH 44240)の一社であるImprov Electronicsの製品)で使用されている品番1580001516Bであった。使用した誘導式タッチスクリーンは、株式会社ワコム(埼玉県加須市(旧北埼玉郡大利根町)豊野台二丁目510番地1)の品番SU5E−13W01AS−01Xであった。実施例1と同様に、タッチスクリーンと、ディスプレイ上に描画された画像を表示するPCアプリケーションとの間でインターフェースで連結するために、Texas Instrument MSP430F248マイクロコントローラを使用した。この場合、マイクロコントローラは、タッチスクリーンに含まれるワコム社製タッチ制御装置にインターフェースで連結し、そのタッチ制御装置が、タッチスクリーンを制御してタッチ座標を提供した。コレステリック感圧筆記スクリーンを、ワコム社製タッチセンスモジュールの上に乗せ、テープを用いて、あるいは圧力をかけて所定位置に保持した。MSP430 F248マイクロコントローラは、タッチスクリーンからのタッチ座標を、シリアルポートを介して、SLAA384におけるものと同様のPCアプリケーションに中継した。
誘導式タッチスクリーンを備える株式会社ワコムによって提供されるスタイラスによって、コレステリックタブレット上に画像を筆記することができ、それと同時に画像がデジタル化され、記録され、PCに表示されることが観察された。タブレットがスタイラスの圧力にのみ応答し、例えばタブレットの上に置かれた手には応答しないという点で、実施例1の抵抗式タッチスクリーンに勝る誘導式タッチスクリーンの利点が見出された。
実施例3:Bamboo(商標)Pen Tabletと重ね合わせたコレステリック筆記タブレット
情報をデジタルで記録するためにコレステリック筆記タブレットをタッチセンスデバイスと結合するという概念は、株式会社ワコムの市販のBamboo(商標)Pen Tabletの使用によって実証された。Bamboo(商標)Pen Tabletは、標準のコンピュータ、ラップトップ、またはデスクトップと共に動作するデバイスである。実施例2で説明した誘導式タッチスクリーン技術を使用して、Bamboo(商標)Penがタブレットとして機能し、特殊な誘導スタイラスを用いて、コンピュータスクリーン上に手書きの情報または描画を表示する。このデバイスに関わる問題は、タブレットデバイス自体では手書きの筆記を見ることができないことである。コレステリックタブレットをBamboo(商標)Pen Tabletに追加することでこの問題が解消される。この機能を実証するために、コレステリック感圧筆記スクリーン(Improv Electronicsの品番1580001516B)をBamboo(商標)Tabletの上に乗せ、圧力をかけて所定位置に保持した。また、コレステリックタブレット上に画像を筆記することで、コンピュータスクリーン上に同じ画像が生成されることが実証された。
本発明の多くの他の例示的実施形態は、上述した機能の様々な組合せによって提供することができる。本発明を、具体的な実施例および実施形態を使用して本明細書で上述してきたが、本発明の所期の範囲から必ずしも逸脱することなく、様々な代替形態を使用することができ、本明細書で説明した要素および/またはステップの代わりに均等形態を使用することができることを当業者は理解されよう。本発明の所期の範囲から逸脱することなく、本発明を特定の状況または特定の要件に適合させるために修正が必要となることがある。本発明は、本明細書で説明した特定の実装形態および実施形態に限定されず、特許請求の範囲は、それによって網羅される(字義通りのものであれ均等なものであれ、また開示されたものであれ開示されていないものであれ)全ての新規の実施形態およびまだ明らかになっていない実施形態を網羅するように、それらの最も広範な妥当な解釈を与えられるものと意図されている。

Claims (33)

  1. データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、
    タブレットに一体化され、ユーザによって描画面上に描画または筆記された画像の結果をユーザにフィードバック表示するように適合された描画面と、
    メモリデバイスに記憶するために、前記描画面に描画または筆記された前記画像を捕捉するためのデータ捕捉デバイス
    を備え、
    前記描画面上に描画または筆記された前記画像の前記ユーザへの前記フィードバック表示が、電源からの電力の消費を必要としない、筆記/描画タブレットデバイス。
  2. 前記描画面が、前記描画面上に描画または筆記された前記画像をフィードバック表示するためのLCDを備える、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  3. 前記LCDがコレステリックLCDである、請求項2に記載のタブレットデバイス。
  4. 前記描画面が感圧描画面であり、前記画像が、前記描画面に圧力を印加することによって前記描画面上に描画または筆記される、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  5. 前記圧力が、スタイラスを使用して前記描画面に印加される、請求項4に記載のタブレットデバイス。
  6. 前記データ捕捉デバイスが、前記描画面上に描画または筆記された前記画像を前記メモリデバイスに捕捉するために、圧力点を電気信号に変換するように適合された、請求項4に記載のタブレットデバイス。
  7. 前記データ捕捉デバイスが、前記描画面上に描画または筆記された前記画像を前記メモリデバイスに捕捉するために利用されるタッチスクリーンデバイスを備える、請求項4に記載のタブレットデバイス。
  8. 前記データ捕捉デバイスが、前記描画面上に描画または筆記された前記画像を前記メモリデバイスに捕捉するために利用される光学走査デバイスを備える、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  9. 前記データ捕捉デバイスが、前記描画面上に描画または筆記された前記画像を前記メモリデバイスに捕捉するために利用されるタッチスクリーンデバイスを備える、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  10. 前記メモリデバイスが、前記タブレットデバイスに備えられたフラッシュメモリまたはRAMである、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  11. データインターフェースをさらに備え、前記メモリデバイスが、前記画像を捕捉するために前記データインターフェースを利用して前記タブレットデバイスと通信する外部デバイスに含まれる、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  12. データインターフェースをさらに備え、前記メモリデバイスが、前記画像を捕捉するために前記データインターフェースを利用して前記タブレットデバイスと通信する外部デバイスに含まれており、前記メモリデバイスが、前記外部デバイスに含まれる遠隔ディスプレイ上で前記画像を再生するために使用される、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  13. 前記メモリデバイスに捕捉された前記画像の複製を表示するための追加のディスプレイをさらに備える、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  14. 前記テーブルデバイスが、前記ユーザが前記追加のディスプレイを選択したときに、前記メモリデバイスに事前に記憶されている追加の画像を前記追加のディスプレイ上に表示することができる、請求項13に記載のタブレットデバイス。
  15. 前記追加のディスプレイに電力供給するために、前記タブレットデバイスに電力を供給するための充電式電池をさらに備える、請求項14に記載のタブレットデバイス。
  16. 前記充電式電池を充電するための太陽電池をさらに備える、請求項15に記載のタブレットデバイス。
  17. 消去アクチュエータをさらに備え、前記ユーザによる前記消去アクチュエータの作動が、前記描画面への電圧の印加によって、前記描画面上に描画または筆記されている前記画像を消去する、請求項15に記載のタブレットデバイス。
  18. 消去アクチュエータをさらに備え、前記ユーザによる前記消去アクチュエータの作動が、前記描画面の対応する部分への電圧の印加によって、前記描画面上に描画または筆記されている前記画像の少なくとも一部を消去する、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  19. 前記感圧データ捕捉面が、抵抗式または誘導式タッチスクリーンを含む、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  20. 前記メモリデバイスに前記画像を記憶する前に、前記データ捕捉デバイスによって捕捉された前記画像を処理するための処理装置をさらに備える、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  21. 前記メモリデバイスが前記タブレットに含まれる、請求項1に記載のタブレットデバイス。
  22. メモリインターフェースをさらに備え、前記メモリデバイスが、前記メモリインターフェースを介して前記タブレットと通信し、前記メモリデバイスは、ユーザが前記タブレットから着脱可能である、請求項21に記載のタブレットデバイス。
  23. データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、
    前記デバイスに電力供給するための電源と、
    メモリ記憶デバイスと、
    前記タブレットデバイスに一体化され、ユーザによる圧力の印加によって前記描画面上に描画または筆記された画像の結果を前記ユーザにフィードバック表示するように適合された感圧描画面
    を備え、
    前記ユーザへの前記フィードバック表示が、前記感圧描画面が電気エネルギーを消費することなく提供され、
    筆記/描画タブレットデバイスがさらに、
    前記ユーザによってスイッチが作動されるときに前記描画面に電気エネルギーを提供することによって前記描画面から前記画像を消去するためのスイッチと、
    前記描画面上に描画または筆記された前記画像を、前記メモリデバイスに記憶するためにデータとして電子的に捕捉するためのデータ捕捉デバイスと、
    前記データを受信するために前記タブレットデバイスと通信するために、外部デバイスに前記タブレットデバイスを接続するためのデータインターフェース
    を備える、筆記/描画タブレットデバイス。
  24. 前記ユーザへの前記画像の前記フィードバック表示中に、前記感圧描画面の少なくとも一部分に電圧が印加される、請求項23に記載の筆記テーブル。
  25. データ捕捉機能を備える筆記/描画タブレットデバイスであって、
    感圧描画面を備え、前記感圧描画面が、少なくとも1つの液晶層を有する第1の基板を含み、反射率を永続的に変えるために液晶を局所的に移動させるように前記描画面にユーザが圧力を印加することによって前記描画面上に描画または筆記された画像の結果を前記ユーザにフィードバック表示するように適合され、
    筆記/描画タブレットデバイスがさらに、
    前記描画面上に描画または筆記された前記画像をデータに変換するための第2の基板を含む感圧データ捕捉面と、
    前記データを記憶するためのメモリデバイス
    を備え、
    前記データが、前記描画面上に描画または筆記された前記画像を再生するために使用される、筆記/描画タブレットデバイス。
  26. さらに、前記データから画像を表示するための追加のディスプレイを備える、請求項25に記載のタブレットデバイス。
  27. 前記感圧データ捕捉面が、抵抗式または誘導式タッチスクリーンデバイスを含む、請求項25に記載のタブレットデバイス。
  28. メモリデバイスに前記データを記憶する前に、前記データ捕捉デバイスによって捕捉された前記データを処理するための処理装置をさらに備える、請求項25に記載のタブレットデバイス。
  29. データ捕捉機能を備えた筆記/描画タブレットデバイスであって、
    前記デバイスに電力供給するための電源と、
    メモリ記憶デバイスと、
    感圧描画面と、
    を備え、
    前記感圧描画面が、少なくとも1つの液晶層を有する第1の基板を含み、実質的な電力消費なく、反射率を永続的に変えるために前記液晶を局所的に移動させるように前記描画面にユーザが圧力を印加することによって前記描画面上に描画または筆記された画像の結果を前記ユーザにフィードバック表示するように適合され、
    筆記/描画タブレットデバイスがさらに、
    前記ユーザによってスイッチが作動されるときに前記描画面に電気エネルギーを提供することによって前記描画面から前記画像を消去するためのスイッチと、
    前記メモリデバイスに記憶するために、前記描画面上に描画または筆記された前記画像をデータとして電子的に捕捉するためのデータ捕捉デバイスと、
    前記データを受信するために前記タブレットデバイスと通信するために、外部デバイスに前記タブレットデバイスを接続するためのデータインターフェース
    を備える、筆記/描画タブレットデバイス。
  30. 表示デバイス上に画像を生成および再生する方法であって、
    描画面上に画像を提示するために、化学層の一部に印加される圧力に応答して、前記表示デバイスの前記描画面に組み込まれた化学層の一部分の反射率を変化させるステップと、
    やはり前記印加圧力を利用することによって、前記描画面上の前記画像をデータに変換するステップと、
    前記表示デバイスに接続されたメモリデバイスに前記データを記憶するステップと、
    前記描画面とは異なるディスプレイ上で前記画像を再生するステップ
    を含む、方法。
  31. 前記描画面上に画像を提示する前記ステップが、電力の印加を必要としない、請求項30に記載の方法。
  32. 前記画像が、前記メモリデバイスに記憶された前記データを利用することによって、前記描画面とは異なるディスプレイ上で再生される、請求項30に記載の方法。
  33. 前記化学層がコレステリック液晶材料を含む、請求項30に記載の方法。
JP2012513198A 2009-05-28 2010-05-26 筆記タブレット情報記録デバイス Active JP5847705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18171609P 2009-05-28 2009-05-28
US61/181,716 2009-05-28
PCT/US2010/036175 WO2010138568A2 (en) 2009-05-28 2010-05-26 Writing tablet information recording device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015046257A Division JP2015181000A (ja) 2009-05-28 2015-03-09 筆記タブレット情報記録デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528396A true JP2012528396A (ja) 2012-11-12
JP5847705B2 JP5847705B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=43223339

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513198A Active JP5847705B2 (ja) 2009-05-28 2010-05-26 筆記タブレット情報記録デバイス
JP2015046257A Pending JP2015181000A (ja) 2009-05-28 2015-03-09 筆記タブレット情報記録デバイス
JP2016204251A Active JP6268256B2 (ja) 2009-05-28 2016-10-18 筆記タブレット情報記録デバイス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015046257A Pending JP2015181000A (ja) 2009-05-28 2015-03-09 筆記タブレット情報記録デバイス
JP2016204251A Active JP6268256B2 (ja) 2009-05-28 2016-10-18 筆記タブレット情報記録デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100265214A1 (ja)
JP (3) JP5847705B2 (ja)
KR (1) KR101396373B1 (ja)
WO (1) WO2010138568A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6043020B1 (ja) * 2013-11-19 2016-12-14 株式会社ワコム インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム
JP2017504814A (ja) * 2013-11-01 2017-02-09 ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド ドットパターン認識システムを備えた電子書き込み装置
JP7168147B2 (ja) 2021-02-05 2022-11-09 ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド 磁気消去式イーライター

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120268420A1 (en) * 2007-07-31 2012-10-25 Duane Marhefka Writing tablet information recording device
US8085281B2 (en) * 2008-05-08 2011-12-27 Microsoft Corporation Method of displaying input from a portable computing device
US9081427B2 (en) * 2010-07-16 2015-07-14 Atmel Corporation Position-sensing panel and method
US8970540B1 (en) * 2010-09-24 2015-03-03 Amazon Technologies, Inc. Memo pad
US20120090902A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Sunrex Technology Corp. Touch pad
WO2012058311A2 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Kent Displays Incorporated Cholesteric liquid crystal writing tablet with spacer controlled sensitivity
CN102541400A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 与触摸屏进行数据交互的系统及方法
US8723820B1 (en) * 2011-02-16 2014-05-13 Google Inc. Methods and apparatus related to a haptic feedback drawing device
TW201333758A (zh) * 2011-11-01 2013-08-16 Kent Displays Inc 書寫板資訊記錄裝置
US9134561B2 (en) * 2011-11-01 2015-09-15 Kent Displays Incorporated Writing tablet information recording device
US9612739B2 (en) * 2012-02-02 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Low-latency touch-input device
US20130342432A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Kent Displays Incorporated Cholesteric Liquid Crystal Writing Tablet Erased By A Piezoelectric Transducer
US10036907B2 (en) * 2012-09-26 2018-07-31 Apple Inc. Electronic equipment with status indicators
US8970810B2 (en) 2013-01-30 2015-03-03 Kent Displays Incorporated Electronic display with internal ledges
US9229259B2 (en) 2013-05-17 2016-01-05 Kent Displays Incorporated Cholesteric writing board display device
KR102229812B1 (ko) * 2013-07-11 2021-03-22 삼성전자 주식회사 전자펜을 사용하는 스마트 단말을 이용한 컴퓨터 입력 장치 및 방법
US9235096B2 (en) * 2013-08-26 2016-01-12 Kent Displays Incorporated Inductive switching of cholesteric liquid crystal display device
CN105637460B (zh) * 2013-10-18 2018-11-27 肯特显示器公司 书写平板电脑信息记录设备
US9262004B2 (en) * 2014-02-07 2016-02-16 Topaz Systems, Inc. Overlay for electronic writing pad
KR101954749B1 (ko) * 2014-04-01 2019-03-06 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어방법
JP2016006619A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 ソニー株式会社 センサパネル、入力装置および表示装置
WO2016018274A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent whiteboard display
KR102347852B1 (ko) * 2014-09-05 2022-01-06 삼성전자주식회사 터치 스크린 패널, 전자 노트 및 휴대용 단말기
CN107580688B (zh) 2015-05-21 2021-08-31 肯特显示器公司 增强亮度的电子手写板装置
KR20170017572A (ko) * 2015-08-07 2017-02-15 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 제어 방법
CN105093582A (zh) * 2015-08-12 2015-11-25 小米科技有限责任公司 移动终端中检测压力的方法及装置
US20180246617A1 (en) * 2015-09-03 2018-08-30 Smart Technologies Ulc Transparent interactive touch system and method
EP3377937A4 (en) * 2015-11-18 2019-11-06 Everix, Inc. INTERFERENCE FILTERS FOR ADVERTISING APPLICATIONS
US9927672B2 (en) * 2015-12-16 2018-03-27 Kent Displays Inc. Multicolored pressure sensitive liquid crystal device
CN109564486B (zh) 2016-08-01 2022-03-08 肯特显示器公司 防手掌误触的具有电阻式数字化仪的液晶电子手写板系统
KR102293320B1 (ko) * 2017-03-03 2021-08-25 가부시키가이샤 와코무 위치 지시기 및 필기 정보 처리 장치
KR102036794B1 (ko) * 2017-05-08 2019-10-25 민상기 태블릿 기기
CN108984002B (zh) * 2018-07-13 2021-12-28 广东小天才科技有限公司 电子画板局部擦除电压的确定装置及方法
US10739631B2 (en) 2018-07-20 2020-08-11 Kent Displays Inc. Ewriter with enhanced line acuity
KR102128886B1 (ko) * 2019-08-20 2020-07-01 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어방법
CN112987366B (zh) * 2021-02-04 2022-09-20 业成科技(成都)有限公司 电子手写板及其应用方法和终端设备
US11609470B1 (en) * 2021-11-26 2023-03-21 Kent Displays, Inc. Writing device including cholesteric liquid crystal and having sectional erase

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209487A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Uw:Kk 筆跡通信システムおよび該システムで使用される筆跡入力装置及び筆跡表示装置
JP2002007068A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Sharp Corp 情報記録表示装置
JP2003015821A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 情報表示入力装置及びcn反射型液晶表示パネルの駆動方法
US20030156099A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Nokia Corporation Electrically erasable writing surface
JP2008152640A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Sony Corp 座標入力装置及び座標入力システム

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525032A (en) * 1982-07-27 1985-06-25 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Liquid crystal reusable signature comparison
US4797544A (en) * 1986-07-23 1989-01-10 Montgomery James R Optical scanner including position sensors
DE254297T1 (de) * 1986-07-23 1991-09-05 Wacom Co., Ltd., Ageo, Saitama, Jp Koordinateneingabesystem.
JPS6484325A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd Multiplex input detecting system in pressure sensitive type input device
US5007085A (en) * 1988-10-28 1991-04-09 International Business Machines Corporation Remotely sensed personal stylus
US5347634A (en) * 1990-03-15 1994-09-13 Hewlett-Packard Company System and method for directly executing user DMA instruction from user controlled process by employing processor privileged work buffer pointers
US6104448A (en) * 1991-05-02 2000-08-15 Kent State University Pressure sensitive liquid crystalline light modulating device and material
US5453863A (en) * 1991-05-02 1995-09-26 Kent State University Multistable chiral nematic displays
US5847798A (en) * 1991-05-02 1998-12-08 Kent State University Polymer stabilized black-white cholesteric reflective display
US5136125A (en) * 1991-05-06 1992-08-04 International Business Machines Corporation Sensor grid for an electromagnetic digitizer tablet
US5594562A (en) * 1992-02-07 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Pilot Hand-writable polymer dispersed liquid crystal board set with high resistance layer adjacent conductive layer
JP2935307B2 (ja) * 1992-02-20 1999-08-16 株式会社日立製作所 ディスプレイ
KR100320567B1 (ko) * 1992-05-18 2002-06-20 액정광변조장치및재료
US5640543A (en) * 1992-06-19 1997-06-17 Intel Corporation Scalable multimedia platform architecture
US5973676A (en) * 1993-06-30 1999-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Input apparatus suitable for portable electronic device
US6639578B1 (en) * 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
FR2739029B1 (fr) * 1995-09-21 1997-11-21 Roussel Uclaf Nouvelle application therapeutique des composes antimineralo-corticoides
US6730862B1 (en) * 1995-12-27 2004-05-04 Lsi Logic Corporation Erase feature in pen-based computing
US5949501A (en) * 1996-02-13 1999-09-07 Kabushiki Kaisha Pilot Coordinates input device using liquid crystal sheet
US6034752A (en) * 1997-03-22 2000-03-07 Kent Displays Incorporated Display device reflecting visible and infrared radiation
US6825829B1 (en) * 1997-08-28 2004-11-30 E Ink Corporation Adhesive backed displays
US6268839B1 (en) * 1998-05-12 2001-07-31 Kent State University Drive schemes for gray scale bistable cholesteric reflective displays
US6473072B1 (en) * 1998-05-12 2002-10-29 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6100877A (en) * 1998-05-14 2000-08-08 Virtual Ink, Corp. Method for calibrating a transcription system
US20070285385A1 (en) * 1998-11-02 2007-12-13 E Ink Corporation Broadcast system for electronic ink signs
JP2000278546A (ja) * 1999-01-22 2000-10-06 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法、色域変換テーブル作成装置及び色域変換テーブル作成方法、画像処理プログラムを記録した記録媒体、並びに色域変換テーブル作成プログラムを記録した記録媒体
US20040207606A1 (en) * 1999-11-08 2004-10-21 Atwood Stephen P. Sensing the size of a touch point in a touch-sensitive panel employing resistive membranes
JP3888413B2 (ja) * 2000-01-14 2007-03-07 富士ゼロックス株式会社 表示素子、書き込み方法および書き込み装置
TW535024B (en) * 2000-06-30 2003-06-01 Minolta Co Ltd Liquid display element and method of producing the same
US7444593B1 (en) * 2000-10-04 2008-10-28 Apple Inc. Disk space management and clip remainder during edit operations
US6715675B1 (en) * 2000-11-16 2004-04-06 Eldat Communication Ltd. Electronic shelf label systems and methods
ATE339706T1 (de) * 2001-08-29 2006-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Löschbare bistabile anzeigevorrichtung
JP4250884B2 (ja) * 2001-09-05 2009-04-08 パナソニック株式会社 電子黒板システム
US6747599B2 (en) * 2001-10-11 2004-06-08 Mcewan Technologies, Llc Radiolocation system having writing pen application
US20030071958A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Bao-Gang Wu Cholesteric liquid crystal device for writing, inputting, and displaying information
US20030137496A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-24 Chad Stevens Systems and methods for facilitating interaction with a whiteboard
US20040070616A1 (en) * 2002-06-02 2004-04-15 Hildebrandt Peter W. Electronic whiteboard
US6811815B2 (en) * 2002-06-14 2004-11-02 Avery Dennison Corporation Method for roll-to-roll deposition of optically transparent and high conductivity metallic thin films
JP2005537535A (ja) * 2002-07-10 2005-12-08 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー オブジェクトの3次元電子モデルを生成するシステム
US20040051687A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Yuan-Sung Weng Carry-on device having cholesteric liquid crystal display
US20040046705A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-11 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
US7262764B2 (en) * 2002-10-31 2007-08-28 Microsoft Corporation Universal computing device for surface applications
KR100459230B1 (ko) * 2002-11-14 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치용 터치 패널
JP4170087B2 (ja) * 2002-12-12 2008-10-22 任天堂株式会社 ゲーム装置およびゲームプログラム
EP1618435A1 (en) * 2003-04-18 2006-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device and method of manufacturing a display device
US7221331B2 (en) * 2003-05-05 2007-05-22 Microsoft Corporation Method and system for auxiliary display of information for a computing device
US7242394B2 (en) * 2003-06-02 2007-07-10 Polyvision Corp. Slidable electronic whiteboard system
US7567239B2 (en) * 2003-06-26 2009-07-28 Motorola, Inc. Method and system for message and note composition on small screen devices
US7190337B2 (en) * 2003-07-02 2007-03-13 Kent Displays Incorporated Multi-configuration display driver
US7236151B2 (en) * 2004-01-28 2007-06-26 Kent Displays Incorporated Liquid crystal display
US7773064B2 (en) * 2003-07-02 2010-08-10 Kent Displays Incorporated Liquid crystal display films
US7245483B2 (en) * 2003-07-18 2007-07-17 Satori Labs, Inc. Integrated personal information management system
JP2007503609A (ja) * 2003-08-23 2007-02-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーディスプレイ装置の製造方法及びカラーディスプレイ装置
US20050079386A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions, methods and systems for making and using electronic paper
JP2005134627A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 追記可能な画像表示装置および情報処理装置
US7286111B2 (en) * 2003-11-13 2007-10-23 Eastman Kodak Company Apparatus for electro-optically writing a display
JP4470096B2 (ja) * 2003-12-24 2010-06-02 ソニー株式会社 表示装置および表示方法、並びに、液晶駆動回路および液晶駆動方法
CN101268504A (zh) * 2004-02-25 2008-09-17 爱普乐技术公司 提供多模式数字输入的设备
US7227539B2 (en) * 2004-04-20 2007-06-05 Beauty Up Co., Ltd. Electronic pen device
JP2006039795A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置
US7728823B2 (en) * 2004-09-24 2010-06-01 Apple Inc. System and method for processing raw data of track pad device
US20060202925A1 (en) * 2004-12-07 2006-09-14 William Manning Remote cholesteric display
US20060204675A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Eastman Kodak Company Display device with improved flexibility
JP4603931B2 (ja) * 2005-05-16 2010-12-22 任天堂株式会社 オブジェクト移動制御装置およびオブジェクト移動制御プログラム
US7351506B2 (en) * 2005-07-27 2008-04-01 Kent Displays, Incorporated Polymerization-encapsulated cholesteric liquid crystal for bistable reflective displays
US7410825B2 (en) * 2005-09-15 2008-08-12 Eastman Kodak Company Metal and electronically conductive polymer transfer
US7791700B2 (en) * 2005-09-16 2010-09-07 Kent Displays Incorporated Liquid crystal display on a printed circuit board
US20070085838A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Ricks Theodore K Method for making a display with integrated touchscreen
EP1986037B1 (en) * 2006-01-16 2013-03-20 Fujitsu Limited Display element drive method, display element
JP4151982B2 (ja) * 2006-03-10 2008-09-17 任天堂株式会社 動き判別装置および動き判別プログラム
US20070238080A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Martin Lynch Magnetic display for use by coaches and trainers of various sports
US8020475B2 (en) * 2006-06-02 2011-09-20 Kent Displays Incorporated Method of simultaneous singulation and edge sealing of plastic displays
US7848825B2 (en) * 2007-01-03 2010-12-07 Apple Inc. Master/slave mode for sensor processing devices
JP2008180953A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Seiko Epson Corp 表示装置及び表示装置の製造方法並びに電子ペーパー
US20080238893A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Kensuke Ishii Image capture apparatus wireless display
US8139039B2 (en) * 2007-07-31 2012-03-20 Kent Displays, Incorporated Selectively erasable electronic writing tablet
US8228301B2 (en) * 2007-07-31 2012-07-24 Kent Displays Incorporated Multiple color writing tablet
JP2009070023A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Dainippon Printing Co Ltd タッチセンサ付き表示装置
US8154582B2 (en) * 2007-10-19 2012-04-10 Eastman Kodak Company Display device with capture capabilities
WO2009057637A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. フレキシブル透明導電フィルム及びこれを用いたフレキシブル機能性素子
US7856883B2 (en) * 2008-03-24 2010-12-28 Industrial Technology Research Institute Capacitive ultrasonic sensors and display devices using the same
US8368654B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-05 Apple Inc. Integrated touch sensor and solar assembly
CN102110175A (zh) * 2009-12-29 2011-06-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 保存输入字符的方法及装置
US9134561B2 (en) * 2011-11-01 2015-09-15 Kent Displays Incorporated Writing tablet information recording device
TW201333758A (zh) * 2011-11-01 2013-08-16 Kent Displays Inc 書寫板資訊記錄裝置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209487A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Uw:Kk 筆跡通信システムおよび該システムで使用される筆跡入力装置及び筆跡表示装置
JP2002007068A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Sharp Corp 情報記録表示装置
JP2003015821A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 情報表示入力装置及びcn反射型液晶表示パネルの駆動方法
US20030156099A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Nokia Corporation Electrically erasable writing surface
JP2008152640A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Sony Corp 座標入力装置及び座標入力システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504814A (ja) * 2013-11-01 2017-02-09 ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド ドットパターン認識システムを備えた電子書き込み装置
JP6043020B1 (ja) * 2013-11-19 2016-12-14 株式会社ワコム インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム
JP7168147B2 (ja) 2021-02-05 2022-11-09 ケント ディスプレイズ インコーポレイテッド 磁気消去式イーライター

Also Published As

Publication number Publication date
JP6268256B2 (ja) 2018-01-24
WO2010138568A3 (en) 2011-02-17
KR101396373B1 (ko) 2014-05-19
JP5847705B2 (ja) 2016-01-27
KR20120021314A (ko) 2012-03-08
WO2010138568A2 (en) 2010-12-02
JP2015181000A (ja) 2015-10-15
US20100265214A1 (en) 2010-10-21
JP2017037670A (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268256B2 (ja) 筆記タブレット情報記録デバイス
US9134561B2 (en) Writing tablet information recording device
US20130107144A1 (en) Writing tablet information recording device
US20120268420A1 (en) Writing tablet information recording device
US10088701B2 (en) Electronic writing device with dot pattern recognition system
US20140028635A1 (en) Modular stylus device
TWI719233B (zh) 含電阻式數化器並具有機械防止手掌誤觸的液晶電子手寫板系統
CN105637460B (zh) 书写平板电脑信息记录设备
TWI431486B (zh) 電子閱讀裝置及其筆記製作方法
JP2008257232A (ja) 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2003256134A (ja) 書込型ディスプレイ装置
US7835616B2 (en) Information presentation system
TWI300190B (ja)
CN210742910U (zh) 触控液晶手写板
JP2013195910A (ja) 画像形成装置および電子機器
JP2003255919A (ja) ディスプレイ設備
CN203552233U (zh) 一种电子输入装置及电子输入组件
TW591504B (en) The input system of liquid crystal display screen with a light-pen
JP2003216334A (ja) 電子ペーパー用入出力装置およびコンピュータのデータ出力装置
KR101229296B1 (ko) 필기인식용 터치스크린
CN111752337A (zh) 电子装置
TWM404981U (en) Electronic whiteboard which can transmit data file through wireless transmission interface

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250