JP2012527010A - 反射率の小さな光導波路 - Google Patents

反射率の小さな光導波路 Download PDF

Info

Publication number
JP2012527010A
JP2012527010A JP2012510777A JP2012510777A JP2012527010A JP 2012527010 A JP2012527010 A JP 2012527010A JP 2012510777 A JP2012510777 A JP 2012510777A JP 2012510777 A JP2012510777 A JP 2012510777A JP 2012527010 A JP2012527010 A JP 2012527010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
optical
optical splitter
branching device
capture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012510777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5715121B2 (ja
Inventor
ヴェスストレム、ヤンオロフ
アダムス、デイブ
Original Assignee
シンチューン エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンチューン エービー filed Critical シンチューン エービー
Publication of JP2012527010A publication Critical patent/JP2012527010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715121B2 publication Critical patent/JP5715121B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • G02B6/2813Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs based on multimode interference effect, i.e. self-imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

少なくとも2個の光の入力導波路(4;6,7;18,19;32,33)を含みまたはこれらの入力導波路に接続する光分岐器である。本発明は、光分岐器(1,2,30,40)が1個または複数個の入力導波路(4;6,7;18,19;32,33;41,42)の反対側で、入射光の伝播の方向に、最大1個の出力導波路(8,10,20,34)の中に移行することと、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面(14,25,31,45)が、光分岐器の1個または複数個の入力導波路の反対側の部分にあることと、前記表面は前記光分岐器が入射光からの像を有する位置にあることと、内部の角が前記部分に存在しないこととを特徴とする。

Description

本発明は反射率の小さな光導波路に関するものである。
導波路光学では、光は分岐されて1個または複数個の導波路内の構成要素に入り、2個以上の出力を通してその構成要素から出る場合がある。
入力導波路に戻る反射は低レベルに保つのが望ましいことが多い。特に構成要素の端部(例えば出力導波路の領域)では光が発散して、例えば導波路の間に或る程度存在することがあるので、種々の表面は光の伝播の方向に垂直にならないように配置する。
これらの場合に全て、出力導波路の間に内部の角ができる。かかる角で反射が起こり、最悪の場合には光を逆に入力導波路内に戻すことがある。角が鋭いほど反射は小さいが、一般的なリソグラフィ技術およびエッチング技術の分解能のために、内部の角を小さく回るのを防ぐことは困難である。このように、反射を完全になくすことは困難である。
本発明はこの問題を解決する。
本発明は少なくとも1個の光の入力導波路を含みまたはこれらの入力導波路に接続する光分岐器に関するもので、その特徴は、光分岐器が、1個または複数個の入力導波路の反対側で、入射光の伝播の方向に、最大1個の出力導波路の中に移行することと、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面が、光分岐器の1個または複数個の入力導波路の反対側の部分にあることと、前記表面は光分岐器が入射光からの像を有する位置にあることと、内部の角が前記部分に存在しないこととである。
本発明について、添付の図面に示す本発明の実施の形態に部分的に関連して以下に詳細に説明する。
従来技術に係る1x2MMIを示す。 従来技術に係る2x2MMIを示す。 本発明が適用される1x2MMIを示す。 本発明が適用される2x2MMIを示す。 本発明が適用される2x2MMIを示す。 本発明が適用される2x2MMIを示す。 本発明が適用される2x2MMIを示す。
本発明は1個または2個の光の入力導波路を含む光分岐器に関する。
本発明では、光分岐器の1個または複数個の入力導波路を含む部分が、入射光の伝播の方向に、最大1個の出力導波路の中に移行する。
更に、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面14,25,31が光分岐器の1個または複数個の入力導波路の反対側の部分にあり、この表面は光分岐器が入射光からの像を有する位置にあり、内部の角は前記部分内に存在しない。
本発明の1つの非常に好ましい実施の形態は、1個4または2個6,7の光の入力導波路と2個の光の出力導波路8,9:10,11とを含む光分岐器1,2に関する。光分岐器1,2の、入力導波路4または入力導波路6,7を含みまたはこれらの入力導波路に接続する部分は、最大1個の出力導波路8,10の中に移行する。更に、光分岐器から出る光を第2の出力導波路と同じ位置で捕獲するよう配置された捕獲導波路9,11が、光分岐器1,2から或る距離に、前記第2の出力導波路と同じ方向にある。
図2は、2個の入力導波路26,27と2個の出力導波路28,29とを持つ従来技術の2x2MMI(多モード干渉計)を示す。図2の矢印は入力光および出力光を示す。
図2に示すMMIは入力導波路26,27のそれぞれからの光の半分を2個の出力導波路28,29に送る。これは、例えばマッハ・ツェンダー干渉計の端部に用いてよく、一方の出力導波路からの光がマッハ・ツェンダーからの出力信号である。この場合は、関心のあるのは一方の出力導波路からの光だけである。
光分岐器をこのように使用する場合、本発明では図2に示す光分岐器を図5に示す光分岐器17で置き換えてよい。この場合は、入力導波路18,19は2個あるが、出力導波路20は1個だけである。
このように、冒頭に述べた内部の角がないので反射は最小になる。
1つの好ましい実施の形態では、光分岐器1は2x2MMI(多モード干渉計)であり(図4参照)、連続した表面14を光の伝播の方向15,16に対して或る角度で設ける。この表面は前記第2の出力導波路29と同じ位置にある。
図4は2x2MMIを示す。この設計では、捕獲導波路9は光分岐器から出る光を第2の出力導波路29と同じ位置で捕獲するよう配置する。捕獲導波路9は光分岐器1から或る距離に、前記第2の出力導波路29と同じ方向に設ける。
内部の角は存在しなくなる。前記第2の出力導波路29内に入った光のほとんどを、代わりに捕獲導波路9が捕獲する。光は周囲の物体内に或る短距離だけ伝播するが、そこで捕獲する。捕獲導波路9はMMIの端部での反射が小さいときに特に適している。反射が小さいのは、例えば浅くエッチされたリッジ導波路内または埋め込みヘテロ構造導波路内であり、導波路と周囲の表面との間の実効屈折率の差が小さい。
同様にして図1に示す1x1MMI21を変更して、出力導波路22を捕獲導波路11で置き換えてよい(図3参照)。この設計では表面25を、前記第2の出力導波路22と同じ位置に、光の伝播の方向に対して或る角度で設ける。
図7は2x2MMI40を示す。この場合は2個の入力導波路41,42があり、出力導波路はない。代わりに、前記角度をつけた表面45に近接して2個の捕獲導波路43,44を設ける。捕獲導波路43,44は光分岐器40から或る距離に、前記第2の出力導波路22と同じ方向に設ける。矢印は光の伝播の方向を示す。
このようにして、2x2MMIおよび1x2MMIにおいて、入射光を反射する内部の角をなくす。MMIに関して、本発明は1個または複数個の入力導波路からの光が2つ以上の像を出力側に有する場合に適用することができる。この場合の特徴は、1つ以上の像が形成される場所で1個以上の出力導波路を取り除いたので、或る像は出力導波路に対応しないことである。
非常に好ましい設計では、光分岐器から出る光を捕獲するよう配置する捕獲導波路9,11;43,44は光分岐器から0.1ないし10マイクロメートルの距離に設ける。
図6に示す本発明に係る別の設計の2x2MMI30では、第1の出力導波路28と同じ位置で側面反射器を構成するよう配置して表面31を設ける。2x2MMI30は2個の入力導波路32,33と1個の出力導波路34とを有する。表面31は、表面31に入射する光を入射光の伝播の方向に対して本質的に垂直の方向に反射するよう配置するので、光は表面31の反対側でMMIから出て多モード導波路36(光分岐器30の一体化された部分、または光分岐器30に接続する)内に入る。
多モード導波路32は比較的広く、或る形の低反射の終端に光を導く。この場合、内部の角とこれに関連する反射は存在しない。側面反射器31が特に適しているのは、MMIの端部の反射が大きく(例えば深くエッチされたリッジ導波路)、導波路と周囲の表面との間の実効屈折率の差が大きいときである。
1つの好ましい設計では、表面31は緩やかに外向きに凸面に(すなわち、図の上向きに凸面に)設計する。
冒頭に述べた問題が本発明により解決されることは明らかである。
多数の実施の形態を上に記述した。内部の角をなくすように光分岐器を設計するという本発明の考え方から逸れずに、当業者が詳細な設計を変更できることは明らかである。
したがって、本発明は特許請求の範囲により規定される範囲内で変更することができるので、本発明は上に述べた実施の形態に限定されるものではない。

Claims (8)

  1. 少なくとも1個の光の入力導波路(4;6,7;18,19;32,33;41,42)を含みまたはこれらの入力導波路に接続する光分岐器であって、光分岐器(1,2,17,30,40)が、1個または複数個の入力導波路(4;6,7;18,19;32,33;41,42)の反対側で、入射光の伝播の方向に、最大1個の出力導波路(8,10,20,34)の中に移行することと、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面(14,25,31,45)が、前記光分岐器の前記1個または複数個の入力導波路の反対側の部分にあることと、前記表面は前記光分岐器が入射光からの像を有する位置にあることと、内部の角が前記部分に存在しないこととを特徴とする光分岐器。
  2. 光分岐器(1,2)の、入力導波路(4)または入力導波路(6,7;18,19;32,33)を含みまたはこれらの入力導波路に接続する部分は、入射光の伝播の方向に、1個の出力導波路(8,10,20,34)の中に移行することと、前記光分岐器から出る光を第2の出力導波路(22,29)と同じ位置で捕獲するよう配置された1個の捕獲導波路(9,11)があり、前記捕獲導波路(9,11)は前記光分岐器から或る距離に、前記第2の出力導波路と同じ方向にあることとを特徴とする、請求項1記載の光分岐器。
  3. 前記光分岐器(1)は2x2MMI(多モード干渉計)であり、前記第2の出力導波路(29)と同じ位置に、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面(14)があることを特徴とする、請求項1または2記載の光分岐器。
  4. 前記光分岐器(40)の1個または複数個の入力導波路(41,42)を含みまたはこれらの入力導波路に接続する部分は2x2MMIであることと、前記光分岐器の前記表面(45)は前記光分岐器が入射光からの像を有する位置にあることと、前記光分岐器から出る光を前記出力導波路と同じ位置で捕獲するよう配置された2個の捕獲導波路(43,44)があり、前記捕獲導波路(43,44)は前記光分岐器から或る距離に、前記第2の出力導波路と同じ方向にあることとを特徴とする、請求項1または3記載の光分岐器。
  5. 前記光分岐器(2)は1x2MMI(多モード干渉計)であり、前記第2の出力導波路(22)と同じ位置に、光の伝播の方向に対して或る角度に設定された表面(25)があることを特徴とする、請求項1または2記載の光分岐器。
  6. 前記光分岐器から出る光を捕獲するよう配置された前記捕獲導波路(9,11)を前記光分岐器から0.1ないし10マイクロメートルの距離に設けることを特徴とする、請求項2、3、4、または5記載の光分岐器。
  7. 前記光分岐器(30)は2x2MMIであり、表面(31)が、第1の出力導波路(22)と同じ位置に、前記表面(31)に入射する光を、入射する光の伝播の方向に本質的に垂直の方向に、前記光分岐器の一体化された部分である、または前記光分岐器に接続する、多モード導波路(36)内に反射するよう配置された側面反射器を構成して存在することを特徴とする、請求項1記載の光分岐器。
  8. 前記表面(31)を緩やかに外向きに凸面になるように設計することを特徴とする、請求項7記載の光分岐器。
JP2012510777A 2009-05-13 2010-05-11 反射率の小さな光導波路 Expired - Fee Related JP5715121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0950331A SE534231C2 (sv) 2009-05-13 2009-05-13 Ljusdelare med låg reflex.
SE0950331-9 2009-05-13
PCT/SE2010/050516 WO2010132013A1 (en) 2009-05-13 2010-05-11 Light wave guide with low reflectivity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527010A true JP2012527010A (ja) 2012-11-01
JP5715121B2 JP5715121B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43085223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510777A Expired - Fee Related JP5715121B2 (ja) 2009-05-13 2010-05-11 反射率の小さな光導波路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8649641B2 (ja)
EP (1) EP2430485B1 (ja)
JP (1) JP5715121B2 (ja)
CN (1) CN102422190B (ja)
SE (1) SE534231C2 (ja)
WO (1) WO2010132013A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198193A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6430071B1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-28 三菱電機株式会社 多モード干渉型合分波器、および、これを用いた光学素子
JP2019008275A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 住友電気工業株式会社 多モード干渉器、マッハツェンダ変調器
WO2020075234A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 三菱電機株式会社 多モード干渉型光導波路デバイス及び光集積回路

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8889447B2 (en) 2012-06-21 2014-11-18 International Business Machines Corporation Double layer interleaved p-n diode modulator
CN105874314B (zh) * 2014-04-15 2018-12-07 华为技术有限公司 光波导群速度延时测量装置及方法
WO2016169054A1 (zh) * 2015-04-24 2016-10-27 华为技术有限公司 一种波导结构及硅基芯片
US9885828B2 (en) * 2015-06-04 2018-02-06 Finisar Sweden Ab Optical waveguiding part
US10359569B2 (en) * 2016-05-09 2019-07-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical waveguide termination having a doped, light-absorbing slab
CN113555658B (zh) * 2021-07-16 2023-03-21 宁波大学 一种紧凑的1×n mmi型光功率分配器
GB2619065A (en) 2022-05-26 2023-11-29 Axenic Ltd An optical structure

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174929A (ja) * 1993-11-01 1995-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ブランチングデバイスおよび光学部品
JPH08502606A (ja) * 1993-08-04 1996-03-19 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ マルチモードイメージング素子及びこれを有するリングレーザ
JPH08508351A (ja) * 1993-11-04 1996-09-03 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ マルチモード干渉結合器における強度特性及び位相特性の変化方法
JP2001166160A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Fujitsu Ltd 光導波路、光源、および光多重化器
JP2003014963A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nec Corp 半導体光集積素子とその製造方法並びに光通信用モジュール
JP2004258677A (ja) * 2004-04-26 2004-09-16 Sharp Corp 光回路素子およびそれを用いた集積型光回路装置
WO2005022223A1 (ja) * 2003-08-28 2005-03-10 Nec Corporation 導波路型光デバイスおよびその製造方法
JP2005274962A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路配線基板及びその製造方法、光導波路配線基板作製用原板並びに光電気混載基板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172631A (en) * 1975-01-07 1979-10-30 Izon Corporation Parallel optical fiber and strip illuminating arrays
GB2222891B (en) * 1988-09-17 1992-01-08 Stc Plc Diffraction grating
US5630004A (en) * 1994-09-09 1997-05-13 Deacon Research Controllable beam director using poled structure
US6236781B1 (en) * 1999-09-30 2001-05-22 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Duplicated-port waveguide grating router having substantially flat passbands
US6289147B1 (en) * 1999-11-01 2001-09-11 Bbv Design Bv Passband flattening of a phasar
US6385371B1 (en) * 2000-04-03 2002-05-07 Cogent Light Technologies, Inc. Optical system including coupling for transmitting light between a single fiber light guide and multiple single fiber light guides
US6512864B1 (en) * 2000-06-08 2003-01-28 Lucent Technologies Inc. Optical multiplexer/demultiplexer arrangement for WDM signals having in-band and out-of-band signal components
US6424760B1 (en) * 2000-12-29 2002-07-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical multiplexer/demultiplexer
JP3679016B2 (ja) * 2001-02-27 2005-08-03 エヌティティエレクトロニクス株式会社 光合波回路、および、光合波装置
US6810167B2 (en) * 2001-10-29 2004-10-26 Fujitsu Limited Wavelength division demultiplexing apparatus
US6714704B2 (en) * 2001-11-29 2004-03-30 Lightcross, Inc. Optical component having selected bandwidth
GB0216319D0 (en) 2002-07-13 2002-08-21 Alcatel Optronics Uk Ltd Improved optical splitter
US6892008B2 (en) * 2003-02-14 2005-05-10 Optovia Corporation Planar star couplers with reduced insertion loss
JP2006032315A (ja) 2004-06-14 2006-02-02 Seiko Epson Corp 発光装置、電子機器、投射型表示装置、ラインヘッドおよび画像形成装置
JP2006017824A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 導光体
EP1840607B1 (en) 2005-01-20 2013-11-06 Fujitsu Ltd. Optical waveguide device and semiconductor device
JP4499611B2 (ja) * 2005-05-19 2010-07-07 日本電信電話株式会社 多モード干渉型光導波路
JP2006337748A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08502606A (ja) * 1993-08-04 1996-03-19 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ マルチモードイメージング素子及びこれを有するリングレーザ
JPH07174929A (ja) * 1993-11-01 1995-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ブランチングデバイスおよび光学部品
JPH08508351A (ja) * 1993-11-04 1996-09-03 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ マルチモード干渉結合器における強度特性及び位相特性の変化方法
JP2001166160A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Fujitsu Ltd 光導波路、光源、および光多重化器
JP2003014963A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nec Corp 半導体光集積素子とその製造方法並びに光通信用モジュール
WO2005022223A1 (ja) * 2003-08-28 2005-03-10 Nec Corporation 導波路型光デバイスおよびその製造方法
US20070003183A1 (en) * 2003-08-28 2007-01-04 Nec Corporation Optical device of waveguide type and its production method
JP2005274962A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路配線基板及びその製造方法、光導波路配線基板作製用原板並びに光電気混載基板
JP2004258677A (ja) * 2004-04-26 2004-09-16 Sharp Corp 光回路素子およびそれを用いた集積型光回路装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013027478; D. A. May-Arrioja, et al.: '"Reconfigurable 3-dB MMI splitter"' 2008 Digest of the IEEE/LEOS Summer Topical Meetings , 20080721, p.39-40 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198193A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6430071B1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-28 三菱電機株式会社 多モード干渉型合分波器、および、これを用いた光学素子
WO2018216249A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 三菱電機株式会社 多モード干渉型合分波器、および、これを用いた光学素子
US10983272B2 (en) 2017-05-26 2021-04-20 Mitsubishi Electric Corporation Multi-mode interference multiplexer/demultiplexer and optical element using the same
JP2019008275A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 住友電気工業株式会社 多モード干渉器、マッハツェンダ変調器
JP7127346B2 (ja) 2017-06-27 2022-08-30 住友電気工業株式会社 多モード干渉器、マッハツェンダ変調器
WO2020075234A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 三菱電機株式会社 多モード干渉型光導波路デバイス及び光集積回路
JP6716029B1 (ja) * 2018-10-10 2020-07-01 三菱電機株式会社 多モード干渉型光導波路デバイス及び光集積回路
CN112789536A (zh) * 2018-10-10 2021-05-11 三菱电机株式会社 多模干涉型光波导器件和光集成电路
CN112789536B (zh) * 2018-10-10 2023-06-27 三菱电机株式会社 多模干涉型光波导器件和光集成电路
US11971579B2 (en) 2018-10-10 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Multi-mode interferometric optical waveguide device and photonic integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010132013A1 (en) 2010-11-18
CN102422190A (zh) 2012-04-18
SE0950331A1 (sv) 2010-11-14
US20120057817A1 (en) 2012-03-08
US8649641B2 (en) 2014-02-11
EP2430485A4 (en) 2012-12-12
CN102422190B (zh) 2016-01-27
JP5715121B2 (ja) 2015-05-07
SE534231C2 (sv) 2011-06-07
EP2430485A1 (en) 2012-03-21
EP2430485B1 (en) 2020-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715121B2 (ja) 反射率の小さな光導波路
CN107167920B (zh) 一种高亮度全息波导显示装置
TWI627457B (zh) 光纖至晶片之光學耦合器
WO2016131355A1 (en) Photonic chip surface grating coupler (sgc) -based optical splitter and optical combiner
US20170299865A1 (en) Waveguides with improved intensity distributions
CN110809730A (zh) 在一块板上支持红色、绿色和蓝色的大视场波导
JP2017520013A5 (ja)
CN113568167B (zh) 镜片单元和包括镜片单元的ar设备
CN110596807A (zh) 波导结构、显示装置及电子设备
JP6585578B2 (ja) 光デバイス、およびアライメント方法
JP6237691B2 (ja) 光モジュール及び光ファイバアセンブリ
US7330618B2 (en) Waveguide structure
WO2018078992A1 (ja) 光合波器
CA2356876A1 (en) Multimode interference based light reflecting device with polygonal loop
CN113568168B (zh) 镜片单元和包括镜片单元的ar设备
US11460642B2 (en) On-chip optical switch based on an Echelle grating
EP3679296B1 (en) Optical device for use in an augmented reality or virtual reality device
Jovic et al. Self-aligned micro-optic integrated photonic platform
JP6897554B2 (ja) 光回路及びそれを用いたモニタリング機能付き光源
GB2545912A (en) Interferometry
JP2021012334A (ja) 光変調器および光学測定装置
Li et al. Experimental demonstration and simulation of lossless metal-free integrated elliptical reflectors for waveguide turnings and crossings
US11662525B1 (en) Optical system
US11624807B2 (en) Image distance in LIDAR systems
JP7127346B2 (ja) 多モード干渉器、マッハツェンダ変調器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees