JP2012522233A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012522233A5
JP2012522233A5 JP2012502618A JP2012502618A JP2012522233A5 JP 2012522233 A5 JP2012522233 A5 JP 2012522233A5 JP 2012502618 A JP2012502618 A JP 2012502618A JP 2012502618 A JP2012502618 A JP 2012502618A JP 2012522233 A5 JP2012522233 A5 JP 2012522233A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
neoepitope
collagen
cleavage
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012522233A (ja
JP5978128B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/054096 external-priority patent/WO2010115749A2/en
Publication of JP2012522233A publication Critical patent/JP2012522233A/ja
Publication of JP2012522233A5 publication Critical patent/JP2012522233A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5978128B2 publication Critical patent/JP5978128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 線維症の判定または定量化の方法であって、患者の生体液試料中に天然に存在するネオエピトープ含有タンパク質断片を測定する免疫検定法を実施すること、および正常レベルを上回る、前記患者における前記測定の上昇を線維症の存在または程度と関連付けることを含み、前記免疫検定法が、
    前記試料中に天然に存在するタンパク質断片を、プロテイナーゼによるタンパク質の切断によって形成されるネオエピトープと反応性の免疫学的結合パートナと接触させること、および前記ネオエピトープを含むタンパク質断片を測定するために前記免疫学的結合パートナへのペプチド断片の結合の程度を測定することを含む方法によって実施され、前記タンパク質が、III型コラーゲン、I型コラーゲン、IV型コラーゲン、V型コラーゲンもしくはVI型コラーゲン、エラスチン、ビグリカン、デコリン、ルミカン、バーシカン、パールカン、ニューロカン、ブレビカン、フィブロモジュリン、セルグリシン、シンデカン、βグリカン、ビメンチンまたはC反応性タンパク質であり、但し、該ネオエピトープがI型コラーゲンの切断によって形成される場合、該切断は、I型コラーゲンがカテプシンKによって切断される部位ではないことを条件とする、線維症の判定または定量化の方法。
  2. 前記免疫学的結合パートナが、N末端配列KNGETG…を有するIII型コラーゲン
    の断片に特異的に結合する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記免疫学的結合パートナが、N末端配列KAFVFP…(配列番号1167)を有す
    るCRPの断片に特異的に結合する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記免疫学的結合パートナが、III型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド
    中に存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、
    前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記免疫学的結合パートナが、III型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド
    中に存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、
    前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記免疫学的結合パートナが、I型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中に
    存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記
    ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記免疫学的結合パートナが、I型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中に
    存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記
    ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記免疫学的結合パートナが、IV型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中
    に存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前
    記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記免疫学的結合パートナが、IV型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中
    に存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前
    記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記免疫学的結合パートナが、ビグリカン、デコリン、ルミカン、バーシカンまたはパ
    ールカンの切断によって生成されるペプチド中に存在するN末端アミノ酸配列によって構
    成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記免疫学的結合パートナが、ビグリカン、デコリン、ルミカン、バーシカンまたはパ
    ールカンの切断によって生成されるペプチド中に存在するC末端アミノ酸配列によって構
    成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記免疫学的結合パートナが、C反応性タンパク質の切断によって生成されるペプチド
    中に存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、
    前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記免疫学的結合パートナが、C反応性タンパク質の切断によって生成されるペプチド
    中に存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、
    前記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記免疫学的結合パートナが、エラスチンの切断によって生成されるペプチド中に存在
    するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプ
    チドが、
    Figure 2012522233
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記免疫学的結合パートナが、エラスチンの切断によって生成されるペプチド中に存在
    するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプ
    チドが、
    Figure 2012522233
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記免疫学的結合パートナが、V型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中に
    存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記
    ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記免疫学的結合パートナが、V型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中に
    存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記
    ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記免疫学的結合パートナが、VI型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中
    に存在するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前
    記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  19. 前記免疫学的結合パートナが、VI型コラーゲンの切断によって生成されるペプチド中
    に存在するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前
    記ペプチドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  20. 前記免疫学的結合パートナが、ビメンチンの切断によって生成されるペプチド中に存在
    するN末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプ
    チドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるN末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  21. 前記免疫学的結合パートナが、ビメンチンの切断によって生成されるペプチド中に存在
    するC末端アミノ酸配列によって構成されるネオエピトープに特異的に結合し、前記ペプ
    チドが、
    Figure 2012522233
    から成る群より選択されるC末端配列を含む、請求項1に記載の方法。
  22. 前記ネオエピトープがI型コラーゲンの切断によって形成される場合、該切断は、I型
    コラーゲンがトリプシンによって切断される部位ではないことをさらなる条件とする、請
    求項1に記載の方法。
  23. 体液試料中に天然に存在するネオエピトープ含有タンパク質断片を測定する免疫検定の
    方法であって、前記免疫検定法が、前記試料中に天然に存在するタンパク質断片を、プロ
    テイナーゼによるタンパク質の切断によって形成されるネオエピトープに対して反応性で
    ある免疫学的結合パートナと接触させるステップと、前記ネオエピトープを含むタンパク
    質断片を測定するために前記免疫学的結合パートナへのペプチド断片の結合の程度を測定
    するステップとを含む方法によって実施され、ここで、前記タンパク質が、ニューロカン
    、ブレビカン、フィブロモジュリン、セルグリシン、シンデカン、βグリカン、エラスチ
    ン、I型コラーゲン、IV型コラーゲン、V型コラーゲンもしくはVI型コラーゲン、C
    RPまたはビメンチンであり、但し、該ネオエピトープがI型コラーゲンの切断によって
    形成される場合、該切断は、I型コラーゲンがカテプシンKによって切断される部位では
    ないことを条件とする、免疫検定の方法。
JP2012502618A 2009-03-30 2010-03-29 線維症バイオマーカアッセイ Expired - Fee Related JP5978128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21146709P 2009-03-30 2009-03-30
US61/211,467 2009-03-30
US28908109P 2009-12-22 2009-12-22
US61/289,081 2009-12-22
PCT/EP2010/054096 WO2010115749A2 (en) 2009-03-30 2010-03-29 Fibrosis biomarker assay

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010255A Division JP6095702B2 (ja) 2009-03-30 2015-01-22 線維症バイオマーカアッセイ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012522233A JP2012522233A (ja) 2012-09-20
JP2012522233A5 true JP2012522233A5 (ja) 2013-05-16
JP5978128B2 JP5978128B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=42199024

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502618A Expired - Fee Related JP5978128B2 (ja) 2009-03-30 2010-03-29 線維症バイオマーカアッセイ
JP2015010255A Active JP6095702B2 (ja) 2009-03-30 2015-01-22 線維症バイオマーカアッセイ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010255A Active JP6095702B2 (ja) 2009-03-30 2015-01-22 線維症バイオマーカアッセイ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9206464B2 (ja)
EP (4) EP2770327B1 (ja)
JP (2) JP5978128B2 (ja)
KR (1) KR101700463B1 (ja)
CN (1) CN103238071B (ja)
DK (3) DK2770327T3 (ja)
ES (2) ES2635494T3 (ja)
WO (1) WO2010115749A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100143949A1 (en) * 2006-10-31 2010-06-10 George Mason Intellectual Properties, Inc. Biomarkers for colorectal cancer
US9404932B2 (en) * 2007-11-05 2016-08-02 Nordic Bioscience A/S Pathology biomarker assay
EP2538221A3 (en) * 2007-11-05 2013-04-24 Nordic Bioscience A/S Biochemical markers for CVD risk assessment
EP2770327B1 (en) 2009-03-30 2017-06-14 Nordic Bioscience A/S Fibrosis biomarker assay
EP2694653A2 (en) 2011-04-05 2014-02-12 Academisch Ziekenhuis Leiden h.o.d.n. LUMC Compounds and methods for altering activin receptor-like kinase signalling
GB201107922D0 (en) * 2011-05-12 2011-06-22 Nordic Bioscience As Biochemical markers for CVD risk assessment
KR101968779B1 (ko) 2011-05-27 2019-04-12 노르딕 바이오사이언스 에이/에스 진단용 펩티드의 검출
US20140170741A1 (en) * 2011-06-29 2014-06-19 Inner Mongolia Furui Medical Science Co., Ltd Hepatic fibrosis detection apparatus and system
GB201111361D0 (en) * 2011-07-04 2011-08-17 Nordic Bioscience As Biochemical markers for neurodegenerative conditions
GB201111788D0 (en) * 2011-07-11 2011-08-24 Nordic Bioscience As In vitro assessment of cardiovascular events by assay for neo-epitopes
JP5953035B2 (ja) * 2011-11-28 2016-07-13 学校法人慶應義塾 病理診断支援装置、病理診断支援方法、及び病理診断支援プログラム
US20150160201A1 (en) * 2012-04-19 2015-06-11 The Regents Of The University Of California Compositions and Methods for Detecting Unstable Arteriosclerotic Plaques
GB201306792D0 (en) * 2013-04-15 2013-05-29 Nordic Bioscience As PIIINP Neo-epitope assay
GB201307387D0 (en) 2013-04-24 2013-06-05 Nordic Bioscience As Collegen type VI alpha-1 assay
GB201400472D0 (en) * 2014-01-13 2014-02-26 Nordic Bioscience As Biochemical Markers for pulmonary and other diseases
GB201505654D0 (en) * 2015-04-01 2015-05-13 Nordic Bioscience As Immunoassay for collagen type VI sequence
US20170165294A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Geno Llc Method and apparatus for administering gases including nitric oxide to address fibrosis
CA3008621A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Dyax Corp. Peptide quantitation assay for differentiating full-length high molecular weight kininogen (hmwk) and cleaved hmwk
GB201601571D0 (en) * 2016-01-28 2016-03-16 Nordic Bioscience As Collagen type Vll alpha 1 assay
WO2017134172A1 (en) * 2016-02-03 2017-08-10 Nordic Bioscience A/S Combined biomarker measurement of fibrosis
CN105738632B (zh) * 2016-02-24 2017-06-23 浙江理工大学 一种区分羊皮种类的检测方法
WO2017160788A2 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 RGENE, Inc. HYPER-THERMOSTABLE LYSINE-MUTANT ssDNA/RNA LIGASES
CN115236166A (zh) * 2016-05-29 2022-10-25 深圳市绘云生物科技有限公司 肝病相关生物标志物和其使用方法
ES2902226T3 (es) * 2017-07-19 2022-03-25 Bio Rad Europe Gmbh Combinaciones de biomarcadores para evaluar la esteatohepatitis no alcohólica y/o el estatus de la fibrosis hepática
GB201717301D0 (en) * 2017-10-20 2017-12-06 Nordic Bioscience As Type xvi collagen assay
US20190351031A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Halozyme, Inc. Methods of selecting subjects for combination cancer therapy with a polymer-conjugated soluble ph20
US11028425B2 (en) 2018-06-08 2021-06-08 Glympse Bio, Inc. Diagnosis and monitoring of liver disease
US11732009B2 (en) 2018-06-08 2023-08-22 Glympse Bio, Inc. Activity sensor with tunable analyte
JP2022523120A (ja) * 2019-02-01 2022-04-21 グリンプス バイオ, インコーポレイテッド 活性センサーの身体的処理
WO2020210440A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-15 Geltor, Inc. Recombinant elastin and production thereof
WO2021026337A1 (en) * 2019-08-07 2021-02-11 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Method of treating keloids
GB2610313A (en) 2020-01-24 2023-03-01 Geltor Inc Animal-free dietary collagen
IL274696A (en) * 2020-05-14 2021-12-01 Yeda Res & Dev Designed transmembrane polypeptides and their use in cellular immunotherapy
CN111705123A (zh) * 2020-06-19 2020-09-25 上海市第六人民医院 一种衰老过程中心肌纤维化的生物标志物及其检测方法和应用
JP2023535022A (ja) * 2020-07-21 2023-08-15 アムニクス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 活性化可能な治療剤に関する組成物および方法
CN115322251A (zh) * 2021-03-23 2022-11-11 中国科学院理化技术研究所 一种促进成骨细胞矿化的牛骨胶原肽及其应用
WO2023148165A1 (en) * 2022-02-01 2023-08-10 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Method for diagnosing collagen degradatation associated disease
CN117343132B (zh) * 2023-09-25 2024-03-12 山东省农业科学院 一种三文鱼鱼皮来源的ace抑制肽及制备方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628027A (en) 1982-05-19 1986-12-09 Molecular Engineering Associates, Ltd. Vitro diagnostic methods using monoclonal antibodies against connective tissue proteins
GB2208865B (en) * 1987-08-19 1991-12-11 Farmos Group Ltd Purified propeptide of procollagen type iii, antibody to the propeptide and assay method using the antibody.
US5962639A (en) * 1987-11-06 1999-10-05 Washington Research Foundation Synthetic peptides corresponding to telopeptide sequences of cross-linked type I collagen metabolites
US6124107A (en) * 1988-06-10 2000-09-26 Merck & Co., Inc. Assay for marker of human polymorphonuclear leukocyte elastase activity
WO1991000872A1 (en) * 1989-06-27 1991-01-24 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Centre Monoclonal antibodies to c-reactive protein
US5387504A (en) 1992-09-30 1995-02-07 Merck & Co., Inc. Monospecific antibodies and assay system for detecting stromelysin cleavage products
US6703219B1 (en) * 1993-02-26 2004-03-09 Immtech International Inc. Mutant protein and methods and materials for making and using it
US6110689A (en) * 1994-01-21 2000-08-29 Osteometer A/S Method of assaying collagen fragments in body fluids, a test kit and means for carrying out the method and use of the method to diagnose the presence of disorders associated with the metabolism of collagen
JPH08100000A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Morinaga & Co Ltd ヒトiv型コラーゲンに対する抗体及びその利用
DE59505585D1 (de) * 1994-12-23 1999-05-12 Roche Diagnostics Gmbh Antigene und Antikörper zum Nachweis von Kollagen I
US6060255A (en) 1997-10-03 2000-05-09 Tosoh Corporation Type IV collagen high molecular form and production and diagnostic use thereof
EP0913692A1 (en) * 1997-10-31 1999-05-06 Bayer Ag An immunoassay for procollagen-III-C-terminal propeptide
WO1999061477A2 (en) 1998-05-28 1999-12-02 Bayer Aktiengesellschaft Monoclonal antibody and assay for detecting piiinp
US6916903B2 (en) * 1998-06-19 2005-07-12 Washington Research Foundation Collagen type III synthetic peptides for collagen resorption assays
JP2002065283A (ja) 2000-06-12 2002-03-05 Wako Pure Chem Ind Ltd ハイブリッド酵素およびその用途
DE60026337T2 (de) 2000-08-21 2007-01-11 Assistance Publique, Hopitaux De Paris Verfahren zur diagnose von leberkrankheit unter verwendung von biochemischen merkmalen
AU2002251366A1 (en) 2001-05-02 2002-11-11 Oxford Glycosciences (Uk) Ltd Proteins, genes and their use for diagnosis and treatment of breast cancer
US7390885B2 (en) * 2001-11-26 2008-06-24 Cell Matrix, Inc. Humanized collagen antibodies and related methods
CN101906106A (zh) * 2003-09-18 2010-12-08 康福玛医药公司 作为hsp90-抑制剂的新的杂环化合物
US20050255491A1 (en) 2003-11-13 2005-11-17 Lee Frank D Small molecule and peptide arrays and uses thereof
WO2005124341A2 (en) 2004-06-09 2005-12-29 Anderson Forschung Group Llc Stable isotope labeled polypeptide standards for protein quantitation
AR054186A1 (es) * 2005-02-25 2007-06-06 Serenex Inc Derivados de tetrahidroindazolona y tetrahidroindolona
EP1948686A4 (en) 2005-10-26 2009-06-10 Stc Unm C-REACTIVE PROTEIN AND ITS USE FOR THE TREATMENT OF SYSTEMIC LUPUSERYTHEMATODES AND RELATED SUFFERINGS
US7972802B2 (en) * 2005-10-31 2011-07-05 University Of Washington Lipoprotein-associated markers for cardiovascular disease
EP2538221A3 (en) 2007-11-05 2013-04-24 Nordic Bioscience A/S Biochemical markers for CVD risk assessment
US9404932B2 (en) * 2007-11-05 2016-08-02 Nordic Bioscience A/S Pathology biomarker assay
US20100023377A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Hr Solutions, Inc. Systems and methods for managing human resource activities
EP2770327B1 (en) 2009-03-30 2017-06-14 Nordic Bioscience A/S Fibrosis biomarker assay
KR101968779B1 (ko) * 2011-05-27 2019-04-12 노르딕 바이오사이언스 에이/에스 진단용 펩티드의 검출
GB201111788D0 (en) * 2011-07-11 2011-08-24 Nordic Bioscience As In vitro assessment of cardiovascular events by assay for neo-epitopes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012522233A5 (ja)
WO2010115749A3 (en) Fibrosis biomarker assay
NZ600828A (en) Methods and compositions for diagnosis and prognosis of renal injury and renal failure
WO2009059972A3 (en) Biochemical markers for cvd risk assessment
RU2009141523A (ru) Биомаркеры для рассеянного склероза
MXPA05010827A (es) Determinacion de un peptido parcial de la region mid de la proadrenomedulina en fluidos biologicos para propositos de diagnostico, e inmunoensayos para la conduccion de una identificacion de este tipo.
CN104034882B (zh) 用于测定样本中的待测定成分的方法和试剂盒
NZ619883A (en) Methods and compositions for diagnosis and prognosis of renal injury and renal failure
NZ592552A (en) Methods and compositions for diagnosis and prognosis of renal injury and renal failure
HK1099807A1 (en) Method for detecting the formation of endothelins for medical diagnosis, and antibodies and kits for carrying out one such method
MX337991B (es) Metodo para detectar cancer.
WO2007127977A3 (en) Methods of evaluating peptide mixtures
EP3590959A3 (en) Pathology biomarker assay
BRPI0812875A2 (pt) " método pra identificar se ou não um indivíduo está sob risco de desenvolvimento de sépsis severa, anticorpo específico para proteína ligante de heparina, método pra reduzir o risco de um indivíduo desenvolver sépsis severa, e, kit de teste ".
JP2005505757A5 (ja)
NZ598035A (en) Methods and compositions for diagnosis and prognosis of renal injury and renal failure
DE60129239D1 (de) Kit und verfahren zur bestimmung von protein esm-1
JP4669929B2 (ja) 試料の前処理方法及びこれを利用する免疫学的測定方法
JP2020521460A5 (ja)
ATE360034T1 (de) Antikörper gegen metastin und dessen verwendung zur diagnose von schwangerschaft
WO2020067471A1 (ja) 肝型脂肪酸結合タンパク質を定量する方法、その定量用キット、腎疾患の検査方法、その検査キット及びコンパニオン診断薬
DE602005010548D1 (de) Verbessertes verfahren zur diagnose des akuten koronarsyndroms
Nielsen et al. Biomarkers of extracellular matrix remodeling in liver diseases
EP4162275A1 (en) Soluble trem-1 as a marker of severity or complications for a subject suffering from a coronavirus infection
Cartwright et al. Conventional immunoassays underestimate anti-GST antibody titre