JP2002065283A - ハイブリッド酵素およびその用途 - Google Patents

ハイブリッド酵素およびその用途

Info

Publication number
JP2002065283A
JP2002065283A JP2000274219A JP2000274219A JP2002065283A JP 2002065283 A JP2002065283 A JP 2002065283A JP 2000274219 A JP2000274219 A JP 2000274219A JP 2000274219 A JP2000274219 A JP 2000274219A JP 2002065283 A JP2002065283 A JP 2002065283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
peptide
amino acid
activity
ala
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000274219A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Yamamoto
幸子 山本
Minoru Jo
実 城
Toshiro Hanada
寿郎 花田
Shinzo Obata
伸三 小畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000274219A priority Critical patent/JP2002065283A/ja
Priority to EP01113996A priority patent/EP1182213A1/en
Priority to US09/879,257 priority patent/US20020081690A1/en
Publication of JP2002065283A publication Critical patent/JP2002065283A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4737C-reactive protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2468Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1) acting on beta-galactose-glycoside bonds, e.g. carrageenases (3.2.1.83; 3.2.1.157); beta-agarase (3.2.1.81)
    • C12N9/2471Beta-galactosidase (3.2.1.23), i.e. exo-(1-->4)-beta-D-galactanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/01049Glucose-6-phosphate dehydrogenase (1.1.1.49)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01023Beta-galactosidase (3.2.1.23), i.e. exo-(1-->4)-beta-D-galactanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホモジニアスな比色法で試料中の微量なCR
P測定を可能とする方法を提供すること、および高分子
物質をホモジニアスな系で測定する方法を提供すること
である。 【解決手段】 G6PDHに於ける、外来ペプチドが挿入さ
れても同様の酵素活性を有し、且つ外来ペプチド部分に
結合能を有する物質が結合した場合、当該酵素活性が変
化し得る、特定位置を見出し、当該位置にCRP由来の
ペプチドを挿入しハイブリッド酵素を提供し、このもの
と試料とを接触させたときの酵素活性の変化をみること
により、ホモジニアスな比色法で試料中の微量なCRP
測定を可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はハイブリッド酵素お
よびそれを用いた生体試料成分分析測定系に関し、更に
詳しくはC-反応性蛋白質(以下CRPと略記する)のア
ミノ酸配列の一部分を含むハイブリッド酵素および該ハ
イブリッド酵素を用いたCRP測定系、特定位置に外来
ペプチドを含有するハイブリッド型グルコース-6-リン
酸脱水素酵素(G6PDH)及び該ハイブリッド酵素を用いた
各種外来ペプチド測定系に関するものである。
【0002】
【従来の技術】抗原抗体反応を利用した生体試料成分分
析測定系としては、免疫比濁法、ラテックス凝集法等の
ホモジニアス測定系と、HPLC法、電気泳動法、放射線免
疫測定法、酵素免疫測定法(以下、EIA法)等のヘテ
ロジニアス測定系との2つに大別される。いずれの方法
においても現在ではほとんど自動化された機器を用いて
測定されているが、ヘテロジニアス測定系では固相を用
いることから高分子物質測定であれ、低分子物質測定で
あれ特殊な機器が必須であり、汎用の自動分析機には適
用できない。また、ホモジニアス測定系においても、免
疫比濁法、ラテックス凝集法以外は特殊な機器が用いら
れ汎用の自動分析機には適用できない。しかし、現在汎
用の自動分析機に応用できるホモジニアスな免疫学的測
定系として、酵素を用いたEMIT法(IMMUNOASSAYS
R. M. Nakamura et. al Alan R. Liss, Inc., New Yor
k)が確立され、実用化されている。本測定系は、測定
対象物質で化学修飾した酵素を用い、これに該測定対象
物に対する抗体が結合すると酵素活性が阻害され低下す
る事を利用して、測定対象物の量を測定する方法である
が、測定対象物がハプテンなどのように低分子のものに
限られるという問題点を有していた。そこで最近では、
酵素を使用して高分子物質の測定を可能にするホモジニ
アスな免疫学的測定系として、遺伝子組み換えにより酵
素中に外来ペプチドを挿入してハイブリッド酵素を生成
しこれを用いたホモジニアス測定系が考案されている。
即ち、当該ハイブリッド酵素中の外来ペプチド部分に抗
体等が結合する際に酵素活性が変化することを利用し
て、そのペプチドあるいはそのペプチドをアミノ酸配列
中に含む物質又はそのペプチドと結合能を有する物質の
量を測定する方法であり、この方法で用いられる酵素と
してはアルカリホスファターゼ(特表平8-507686号)や
β−ガラクトシダーゼ(FEBS Letters434(1998)23-27、
FEBS Letters438(1998)267-271)等が知られている。し
かしながらこれらの方法に於いては、外来ペプチドが挿
入される位置により、当該ハイブリッド酵素が酵素活性
を有さない場合、あるいは酵素活性があったとしても結
合能を有する物質が該ハイブリッド酵素に結合したとき
に酵素活性が変化しない場合があること等も知られてい
る。一方、CRPは、肺炎球菌の莢膜のC多糖体と反応
する血清中のβグロブリンであるが、急性期反応蛋白で
あり組織破壊を伴うような炎症性疾患時等に増加するこ
とが知られており、CRPの測定は、組織中の炎症の早
期発見、病気の診断等に有用である。このCRPの測定
は、従来、免疫比濁法、ラテックス凝集法、酵素免疫
法、放射性免疫法等により行われている。これらのう
ち、免疫比濁法、ラテックス凝集法は、汎用自動分析装
置に適応可能な方法であるが、どちらも濁度変化を検出
するものであるため、完全なホモジニアス測定系とは言
えず、測定精度の面において問題がある。従って、測定
精度が良い完全なホモジニアス系による汎用自動分析装
置に適応可能なCRPの微量測定法の開発が望まれてい
る。
【0003】
【発明が解決すべき課題】上記した如き状況に鑑み、本
発明が解決しようとする課題の1つは、ホモジニアスな
比色法で試料中の微量なCRP測定を可能とする方法を
提供することにある。もう一つの本発明が解決しようと
する課題は、高分子物質をホモジニアスな系で測定する
ための方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく研究を重ねた結果、上述したハイブリッド酵
素を用いれば、高分子の測定対象物を、ホモジニアスな
系で測定することが可能であり、また、その検出は比色
法で行うことが可能であることから、この方法をCRP
の測定に応用すれば、汎用自動分析装置に適応可能なC
RPの新たな微量分析法が開発し得ると考え、更に研究
を重ねて、ある種の酵素のある位置にCRP等の被分析
物質の一部を含有するハイブリッド酵素を用いることに
より上記の課題が解決されることを見出し、本発明に到
達したものである。即ち、本発明は、特定の酵素中にC
RP由来のペプチドを挿入したハイブリッド酵素を用い
て、ホモジニアスな比色法で試料中の微量なCRP測定
を可能とする方法を提供する為のハイブリッド酵素とし
て、(1)配列番号1に示したアミノ酸配列の一部を含
むペプチドにより一部が置換されるか、又は当該ペプチ
ドが挿入されたアミノ酸配列を有するハイブリッド酵素
であって、当該ハイブリッド酵素が、前記ペプチドが置
換又は挿入される前と同様の酵素活性を有し且つ置換又
は挿入されたペプチド部分に当該ペプチド対して結合能
を有する物質が結合すると当該酵素活性が変化する性質
を有するハイブリッド酵素、(2)ペプチドが、配列番
号1に示したアミノ酸配列のうちから選ばれた少なくと
も6個以上の連続したアミノ酸配列を含むものである
(1)記載のハイブリッド酵素、(3)ペプチドが、C
RPと結合能を有する物質と結合可能な性質を有するも
のである(2)記載のハイブリッド酵素、(4)ペプチ
ドのアミノ酸配列が配列番号2〜5の何れかの配列から
選ばれた少なくとも6個以上のアミノ酸配列を含むもの
である(1)記載のハイブリッド酵素、(5)酵素が、
グルコース-6-リン酸脱水素酵素(以下G6PDHと略記する
場合がある)、β−ガラクトシダーゼ又はアルカリホス
ファターゼである(1)記載のハイブリッド酵素、
(6)ペプチドと結合能を有する物質が抗体である
(1)記載のハイブリッド酵素が、有効であることを見
出したものである。そして上記のハイブリッド酵素を用
いたホモジニアスな比色法で試料中の微量なCRP測定
方法として、(7)(1)〜(6)の何れかに記載され
た酵素を含んでなるCRP測定用試薬、(8)更に抗CRP抗
体を含んでなる(7)記載の試薬、(9)(1)〜
(6)の何れかに記載された酵素を含む試薬を含んでな
るCRP測定用キット、(10)更に抗CRP抗体を含んでな
る、請求項9記載のキット、(11)(1)〜(6)の
何れかに記載された酵素を用いることを特徴とするCRP
の測定方法、(12)更に抗CRP抗体を組み合わせて用
いる(11)記載の測定方法、(13)CRPを含む試料
と、(1)〜(6)の何れかに記載された酵素と、抗CR
P抗体とを接触させた後、当該酵素の活性を測定し、得
られた酵素活性値に基づいて試料中のCRP量を求めるこ
とを特徴とする、CRPの測定方法、を提供するものであ
る。また本発明では高分子物質をホモジニアスな系で測
定するために、外来ペプチドが挿入されても同様の酵素
活性を有し、且つ外来ペプチド部分に結合能を有する物
質が結合した場合、当該酵素活性が変化し得る、G6PDH
含有ハイブリッド酵素として、(14)特定位置にペプ
チドが挿入または置換されたG6PDH、(15)特定位置
が、6個以上のアミノ酸残基を有するペプチドの挿入ま
たは置換によっても、G6PDH活性を保持できる位置であ
る(14)記載の酵素、(16)特定位置が、挿入また
は置換されたペプチドに該ペプチドと結合能を有する物
質が結合すると、G6PDH活性が変化する位置である(1
4)記載の酵素、(17)特定位置が配列番号6で示さ
れるG6PDHのアミノ酸配列のAsp294、Leu302−Asp
310位、Glu362位、N末端及びC末端から選ばれ
る任意の位置である(14)記載の酵素、(18)ペプ
チドがCRPのアミノ酸配列から選ばれたものである(1
4)記載の酵素、(19)ペプチドが該ペプチドに特異
的に結合する物質を有するのである(14)記載の酵
素、が有効であることを見出したものである。更に(2
0)(14)〜(19)に記載された酵素を含んでな
る、該酵素に挿入または置換されたペプチドを含有する
物質の測定用試薬、(21)(14)〜(19)に記載
された酵素を含んでなる、該酵素に挿入または置換され
たペプチドを含有する物質の測定用キット、(22)
(14)〜(19)に記載された酵素を用いることを特
徴とする、該酵素に挿入または置換されたペプチドを含
有する物質の測定方法、(23)(14)〜(19)記
載された酵素と、該酵素に挿入または置換されたペプチ
ドと結合能を有する物質とを組み合わせて用いる、当該
ペプチドを含有する物質の測定方法、(24)(14)
〜(19)に記載された酵素と、該酵素に挿入または置
換されたペプチドを含有する物質を含む試料と、当該ペ
プチドに結合能を有する物質とを接触させた後、該酵素
の活性を測定し、得られた酵素活性値に基づいて試料中
の当該ペプチドを含有する物質の量を求めることを特徴
とする、当該ペプチドを含有する物質の測定方法、(2
5)(14)〜(19)に記載された酵素を含んでな
る、該酵素に挿入または置換されたペプチドと結合能を
有する物質の測定用試薬(26)(14)〜(19)に
記載された酵素を含んでなる、該酵素に挿入または置換
されたペプチドと結合能を有する物質の測定用キット、
(27)(14)〜(19)に記載された酵素を用いる
ことを特徴とする、該酵素に挿入または置換されたペプ
チドと結合能を有する物質の測定方法、(28)(1
4)〜(19)に記載された酵素と、該酵素に挿入また
は置換されたペプチドと結合能を有する物質を含む試料
とを接触させた後、該酵素の活性を測定し、得られた酵
素活性値に基づいて試料中の当該ペプチドと結合能を有
する物質の量を求めることを特徴とする、当該ペプチド
と結合能を有する物質の測定方法を提供するものであ
る。また本発明ではある物質或いはこれに結合能を有す
る物質を検出するための試薬を製造するために、(2
9)配列番号6で示されるG6PDHのアミノ酸配列のAsp2
94、Leu302−Asp310位、Glu362位、N末端
及びC末端から選ばれる任意の位置に、外来ペプチドが
置換又は挿入されたアミノ酸配列を有するハイブリッド
酵素をコードする遺伝子が有用であることを見出したも
のである。更に本発明は、(30)(29)記載のハイ
ブリッド酵素遺伝子をベクターDNAに挿入したことを
特徴とする新規な組み換えDNA、(31)(30)記
載の組み換えDNAを含む形質転換体又は形質導入体、
(32)(31)記載の形質転換体又は形質導入体を培
養し、G6PDHの酵素活性を有し、且つG6PDHに置換又は挿
入されたアミノ酸配列に、当該アミノ酸配列に結合能を
有する物質が結合すると、G6PDH活性が変化する性質を
有する蛋白質を回収することを特徴とする、上記性質を
有する蛋白質の製造方法、(33)配列番号6で示され
るG6PDHのアミノ酸配列のAsp294、Leu302−Asp3
10位、Glu362位、N末端及びC末端から選ばれる
任意の位置に、制限酵素により開環され得るアミノ酸配
列が挿入あるいは置換されたアミノ酸配列を有する、ハ
イブリッド酵素をコードする遺伝子、(34)(33)
記載のハイブリッド酵素遺伝子をベクターDNAに挿入
したことを特徴とする新規な組み換えDNA、を提供す
るものである。さらには、(35)特定位置に、配列番
号1に示したアミノ酸配列から選ばれたペプチドが挿入
または置換されたβ−ガラクトシダーゼ、(36)特定
位置が配列番号30で示されるβ−ガラクトシダーゼの
アミノ酸配列のIle280/Asp281、Val796/Ser797の何れ
かから選択された部位である(35)記載のβ−ガラク
トシダーゼ、(37)(36)記載のハイブリッド酵素
をコードする遺伝子、(38)(37)記載のハイブリ
ッド酵素遺伝子をベクターDNAに挿入したことを特徴
とする新規な組み換えDNA、(39)(38)記載の
組み換えDNAを含む形質転換体または形質導入体、
(40)(39)記載の形質転換体または形質導入体を
培養し、β−ガラクトシダーゼの酵素活性を表し、且つ
β−ガラクトシダーゼに置換または挿入されたアミノ酸
配列に当該アミノ酸配列と結合能を有する物質が結合す
ると、β−ガラクトシダーゼ活性が変化する性質を有す
る、タンパク質を回収することを特徴とする、上記性質
を有するタンパク質の製造方法を提供するものである。
さらにまた、(41)特定位置に、配列番号1に示した
アミノ酸配列から選ばれたペプチドが挿入または置換さ
れたアルカリフォスファターゼ、(42)特定位置が配
列番号31で示されるアルカリホスファターゼのアミノ
酸配列のLys167/168Cys、Cys168/169Tyr、Glu407/40
8Asp、Lys91/93Thr、Tyr169/177Lysの何れかから選択
された部位である(41)記載のアルカリフォスファタ
ーゼ、(43)(42)記載のハイブリッド酵素をコー
ドする遺伝子、(44)(43)記載のハイブリッド酵
素遺伝子をベクターDNAに挿入したことを特徴とする
新規な組み換えDNA、(45)(44)記載の組み換
えDNAを含む形質転換体または形質導入体、(46)
(45)記載の形質転換体または形質導入体を培養し、
アルカリフォスファターゼの酵素活性を表し、且つアル
カリフォスファターゼに置換または挿入されたアミノ酸
配列に当該アミノ酸配列と結合能を有する物質が結合す
ると、アルカリフォスファターゼ活性が変化する性質を
有する、タンパク質を回収することを特徴とする、上記
性質を有するタンパク質の製造方法を提供するものであ
る。
【0005】
【発明の実施形態】本発明のハイブリッド酵素に用いる
オリジン酵素としては、一般的に用いられている酵素で
あればどのようなものを用いてもよいが、アデノシンデ
アミナーゼ;アルカリ性ホスファターゼ;α−アミラー
ゼ;細菌ルシフェラーゼ;β−ガラクトシダーゼ;β−
ガラクトシダーゼフラグメント;β−ラクタマーゼ;カ
ルボニックアンヒドラーゼ;カタラーゼ;ホタルルシフ
ェラーゼ;グルコースオキシダーゼ;グルコース−6−
リン酸脱水素酵素;グルコシダーゼ;ヘキソキナーゼ;
西洋ワサビペルオキシダーゼ;インベルターゼ;イソク
エン酸デヒドロゲナーゼ;リゾチーム;リンゴ酸デヒド
ロゲナーゼ;マイクロペルオキシダーゼ;6−ホスホフ
ラクターゼ;及びキサンチンオキシターゼなどが挙げら
れる。さらに、アミノ酸配列や遺伝子配列が明らかであ
るか、明らかにし得るものであり、外来ペプチドにより
一部又は複数部が置換されるか或いは外来ペプチドを一
部又は複数部に挿入し、当該ペプチドに対して結合能を
有する物質が結合すると当該酵素活性が変化するものは
すべて使用可能である。中でも、酵素活性が高いもの、
安定性がよいもの、比色法で測定できるもの等が好まし
く、例えば、G6PDH、β-ガラクトシダーゼ、アル
カリホスファターゼ等が挙げられる。また、これらの酵
素の遺伝子は、通常一般的に行われるゲノムからのクロ
ーニング方法等で入手可能であり、もちろん既にクロー
ニングされた遺伝子や合成DNA等を使用することもで
きる。また、これらの酵素の由来はいかなるものであっ
てもよく、そのアミノ酸配列については本来の酵素活性
を有するものであれば1もしくは複数のアミノ酸が欠
失、置換あるいは付加された配列であってもよい。本発
明のハイブリッド酵素を作製するために用いられる外来
ペプチドとしては、そのペプチドに結合能を有する抗体
やレセプター等の物質が存在するものであればどのよう
なものを用いてもよく、一般に免疫学的測定系で測定さ
れている、例えば、生体成分であるCRP、IgG、IgA、Ig
M、C3、C4、β2ミクログロブリン等、あるいは、
α−フェトプロテイン、CA19-9、前立腺特異抗原(PS
A)、癌胎児性抗原(CEA)等の各種ガンマーカー、あるい
は、インシュリン、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)、
アルブミン、ストレプトリジンO(SLO)、プロラク
チン、副甲状腺ホルモン、甲状腺刺激ホルモン(TSH)等
の各種ホルモン、あるいは、B型肝炎ウイルス(HBV)、
C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、
成人T細胞白血病ウイルス(HPV)等の各種ウイルス等が
その供与体として挙げられる。本発明の組み換えDNA
に用いるベクターとしては、プラスミドベクター及びフ
ァージベクター等の原核細胞および/または真核細胞の
各種宿主内で複製保持または自己増殖できるものであれ
ば特に限定されないが、例えば当業界において入手可能
な、pBR322、pBR325、pUC12、pUC13、pBluescript等の
大腸菌由来プラスミド、pSH19、pSH15等の酵母由来プラ
スミド、pUB110、pTP5、pC194等の枯草菌由来プラスミ
ド等が挙げられる。また、ファージベクターとしてはλ
ファージなどのバクテリオファージ、更には、レトロウ
イルス、ワクシニアウイルス、核多角体ウイルスなどの
動物や昆虫のウイルス等が挙げられる。本発明のハイブ
リッド酵素の生産に用いる宿主細胞としては、細菌(例
えば大腸菌など)、酵母(例えばサッカロマイセス属な
ど)、動物細胞(例えばチャイニーズハムスター細胞C
HOなど)、昆虫細胞(例えばBmN4など)が挙げら
れる。本発明のハイブリッド酵素を生産するための、組
み換えDNAの構築や発現及び精製は、自体公知の方
法、例えばMolecular Cloning(J.Sambrook et.al, 2ndE
dition, Cold Spring Harbor Laboratory)等に記載され
ている方法に従い行えばよい。また、発現ベクターとし
ては、原核細胞および/または真核細胞の各種宿主内で
複製保持または自己増殖できるものであって、原核細胞
および/または真核細胞の各種宿主細胞中でハイブリッ
ド酵素をコードする遺伝子を発現させる機能、即ち、目
的のハイブリッド酵素を生産させる機能を有するもので
あれば特に限定されないが、例えば当業界において入手
可能ものとして、宿主細胞が大腸菌の場合は、pBR322、
pUC12、pUC13、pTrcHis、pTrc99A、pMAL-c2、もしくは
その人工的修飾物(該ベクターを適当な制限酵素で処理
して得られるDNAフラグメント)等が、宿主細胞が酵
母の場合は、プラスミドpRS403、pRS404、pRS413、pRS4
14、pYES2等が、宿主細胞が動物細胞の場合は、プラス
ミドpRSVneo ATCC37224、pSV2dhfr ATCC37145、pdBPV
-MMTneo ATCC37224、pSV2neo ATCC37149等が、宿主細
胞が昆虫細胞の場合は、オートグラフィカル カリホル
ニカ(Autographicacalifornia)核多角体ウイルス(AcNP
V)、ボンビックス モリ(Bombyx mori) 核多角体ウイ
ルス(BmNPV)等が好ましい。本発明のハイブリッド酵素
の作製について、G6PDHをオリジン酵素として、C
RP由来ペプチドを外来ペプチドとして、また、大腸菌
を宿主細胞として使用した場合を例にとって説明する。
G6PDH遺伝子は、例えば以下に示す方法で得ること
ができる。即ち、先ずMolecular Cloning(J.Sambrook e
t.al, 2nd Edition, Cold Spring Harbor Laboratory)
等に記載の常法に従ってLeuconostoc mesenteroidesの
培養物より遠心分離で集菌し、ゲノムDNAを抽出す
る。尚、以下では特に記載しない限り、Molecular Clon
ing(J.Sambrook et.al, 2nd Edition, Cold Spring Har
bor Laboratory)等に記載された、一般的に行われる周
知の技術に従って操作を行う。上記ゲノムDNAを鋳型
とし、R.Levyらの文献(J.Biological Chemistry, Vol.2
66, p13028-, 1991)に示されたG6PDH遺伝子の配列
より、G6PDH遺伝子のN−及びC−末端配列を含む
か、あるいはこれより上流及び下流域の配列を有するオ
リゴヌクレオチドプライマーを加え、DNAサーマルサ
イクラー(パーキンエルマー社)を用いてポリメラーゼ
連鎖反応を行い、G6PDH遺伝子を含むDNA断片を
特異的に増幅させる。得られたDNA断片を常法に従い
ベクターDNAに組み込むことで、G6PDHをコード
するDNAを含む、組み換えDNAを得ることができ
る。さらに、外来ペプチドをG6PDH遺伝子に挿入あ
るいは置換の形で連結するには、いかなる方法でもよ
く、周知技術である、例えば、「ラボマニュアル遺伝子
工学」(村松正貫 編、第3版、p219〜230、丸善)に
記載のエキソヌクレアーゼを用いた欠失変異体作製方法
やKunkel法、カセット法、PCRを用いる方法のような人
工変異導入法、あるいは「DNAクローニング1」(D.
M.GLOVERら編、第2版、p197〜228、Takara社)に記載
のホスホロチオエート法、ギャップ二本鎖DNA法、M
HTプロトコール等を組み合わせて行うことができる。
得られたハイブリッド酵素をコードするDNAを常法に
従いベクターDNAに組み込むことで、ハイブリッド酵
素をコードするDNAを含む組み換えDNAを得ること
ができる。ここでは、プラスミドに組み込まれたG6P
DH遺伝子中に制限酵素部位を作製し、外来ペプチドを
挿入あるいは置換の形で連結する方法について説明す
る。即ちG6PDH遺伝子を鋳型とし、ペプチドを挿入した
い部分の両側のアミノ酸配列をコードする塩基配列の
5’−側に制限酵素、例えばBamHIにより切断され
得る部位(BamHI部位)を付加したプライマーと、
これより上流および下流部分をコードする塩基配列のプ
ライマーを組み合わせて、PCRを行い、BamHI部
位が付加したDNA断片を増幅する。次に、得られた2種
類の断片をベクター上で連結することにより、BamH
I部位が挿入されたG6PDH遺伝子が構築できる。制限酵
素部位を制限酵素で切断することにより、切断部位と相
補的な配列を両端に持つ任意のDNA断片を挿入するこ
とができる。また、ペプチドを置換挿入するために任意
のアミノ酸配列を取り除く場合は、取り除く配列の両側
について上記と同様の操作を行うことにより、外来ペプ
チドが置換の形で連結されたG6PDH遺伝子を得るこ
とが出来る。組換えDNAの構築の際には、他の蛋白や
ペプチドとハイブリッド酵素との融合蛋白として分泌生
産させることもでき、さらに、融合蛋白として分泌生産
させた後に、適当なプロテアーゼや化学処理による切断
を行い、ハイブリッド酵素を得ることもできる。融合さ
せる蛋白としては、例えば、マルトース結合蛋白やグル
タチオンS−トランスフェラーゼなどが、融合させるペ
プチドとしてはヒスチジンタグ、FLAGタグなどが挙
げられる。組換えDNA構築の基礎となるベクターとし
ては、例えば、pBR322(J.G.Sutcliffe,Cold Spring Ha
rbor Symposium,43,77,1979)、pUC18/19(C.Yanisch-P
erron ,et.al,Gene 33,p102-119,1985)、pBluescriptI
ISK+(STRATEGENE社)、pMAL-C2(NEW England Biolabs
社)、pTrc99A(アマシャム ファルマシア社)、pKK22
3-3(アマシャム ファルマシア社)pET-11(STRATEGEN
E社)等のプラスミドベクター、λENBL3(STRATEGENE
社)、λDASHII(フナコシ社)等のバクテリオファージ
ベクターが挙げられる。組換えDNAに用いるプロモー
ターとしては、大腸菌で機能するものであればいずれで
もよく、例えば、lacプロモーター、trpプロモーター、
T7プロモーターおよびこれらの誘導体などが挙げられ
る。また、組換えDNAは、大腸菌で機能するリポソー
ム結合配列等の開始シグナルや、ターミネーター等を含
んでいてもよい。さらに、アンピシリン耐性遺伝子、テ
トラサイクリン耐性遺伝子などの選択マーカー遺伝子な
どを含んでいてもよい。
【0006】このようにして構築した組換えDNAを用
いて大腸菌を形質転換または形質導入し、形質転換体ま
たは形質導入体を作製する。大腸菌としては、M103、JA
221、HB101、C600、XL1-Blue、JM109などが挙げられ
る。組換えDNAを大腸菌へ形質転換または形質導入す
る方法としては、例えば、Cohenらの方法(Proc.Natl.A
cad.Sci.U.S.A.,69,p2110,1972),Hanahanらの方法(J.
Mol.Biol.,166,p557,1983)などが挙げられる。なお、
組み換えDNAを有する形質転換体または形質導入体か
ら当該組み換えDNAを得るには、例えばアルカリミニ
プレップ法等の常法により行えばよい。本発明のハイブ
リッド酵素は、上記のごとく調製される組換えDNAの
形質転換体または形質導入体を培養することによって製
造することができる。使用する培地としては、例えばLu
ria-Bertani培地(Molecular Cloning(J.Sambrook et.a
l, 2nd Edition, Cold Spring Harbor Laboratory)、2
×YT培地(Molecular Cloning(J.Sambrook et.al, 2nd
Edition, Cold Spring Harbor Laboratory)、M9培地
(J.Miller.Exp.Mol.Genet.,Cold Spring Harbor Labora
tory,New York,p431,1972)などが挙げられ、培地のpHは
5〜8であることが望ましい。培養は、通常14〜42
℃、好ましくは28〜39℃で3〜24時間行うことが
でき、必要に応じて通気や撹はんを加えてもよい。ま
た、必要により、isopropyl−β-D-1-thiogalactopyran
oside等の発現誘導剤や、アンピシリンやクロラムフェ
ニコール等の抗生物質等を添加してもよい。本発明のハ
イブリッド酵素は、上記培養により得られる培養物より
以下のようにして取得できる。即ち、ハイブリッド酵素
が、培養物のうち培養液中に存在する場合は、得られた
培養物をろ過または遠心分離等の常法により、ハイブリ
ッド酵素を含有する培養ろ液または培養上清を得る。一
方、ハイブリッド酵素が、培養された形質転換体または
形質導入体のペリプラズムまたは細胞内に存在する場合
は、培養物をろ過または遠心分離等の常法に付して菌体
を集め、適当な緩衝液に懸濁し、例えば超音波やリゾチ
ーム及び凍結融解等の常法で細胞を破壊した後、ろ過ま
たは遠心分離等の常法でハイブリッド酵素を含有する粗
抽出液を得る。このようにして得られた本発明のハイブ
リッド酵素を含有する培養ろ液、培養上清あるいは粗抽
出液からハイブリッド酵素を分離、精製するには、自体
公知の分離、精製法を適切に組み合わせて実施すればよ
い。これらの公知の分離、精製法としては、塩析や溶媒
沈殿法などの溶解度の差を利用する方法、透析法、限外
濾過法、ゲル濾過法、あるいはSDS-ポリアクリルアミド
ゲル電気泳動法などの主として分子量の差を利用する方
法、イオン交換クロマトグラフィーなどの荷電の差を利
用する方法、疎水クロマトグラフィーなどの疎水性の差
を利用する方法、等電点電気泳動法などの等電点の差を
利用する方法、アフィニティークロマトグラフィーなど
の特異的親和性を利用する方法などが挙げられる。得ら
れたハイブリッド酵素の酵素活性に対する抗CRP抗体の
効果は、例えば以下のようにして調べることができる。
即ち、抗CRP抗体の非存在及び存在下でハイブリッド酵
素の酵素活性をそれぞれ測定し、抗CRP抗体結合による
活性の変動を調べる。各ハイブリッド酵素液を1%牛アル
ブミン、3mM塩化マグネシウム、150mM塩化ナトリウムを
含有する100mM Tris/HCl緩衝液(pH7.8)で約1U/mlに
希釈したもの6μlに、3mM塩化マグネシウムと150mM塩化
ナトリウムを含有する100mMTris/HCl緩衝液(pH7.8;以
下、緩衝液Aと省略する)、または抗CRPヤギ抗体を緩衝
液Aで100倍希釈した抗体液を150μl添加し、37℃で5分
間反応後、10mM グルコース-6-リン酸(G6P)、6mM ニ
コチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)を含有する
緩衝液A 75μlを添加し、37℃で5間反応させ、波長340
nmにおける5分間の吸光度変化をG6PDH活性として求め
る。
【0007】酵素中に挿入する外来ペプチドは、該ペプ
チドに結合能を有する物質が結合できる構造を維持して
おり、該ペプチドの挿入によっても酵素活性が失活しな
いものであればよいが、Antibodies A Laboratory Manu
al(Ed Harlow et.al, p76-,Cold spring Harbor Labor
atory)等に記載のように、挿入されるペプチドが抗原
性を維持するためには少なくとも6個以上の連続するア
ミノ酸残基を有する構造である必要がある。また、挿入
する外来ペプチドがCRP由来のペプチドである場合に
は、配列番号1で示されるCRPの全アミノ酸配列の全
部或いは一部が挙げられ、さらには、そのうちの6〜5
0個の連続したアミノ酸配列を含むもの、例えばGln
(1)〜Asp(16)、Glu(14)〜Ala(2
4)、Leu(22)〜Ser(45)、Thr(4
1)〜Asn(61)、Arg(47)〜Ile(6
3)、Lys(114)〜Lys(121)、Glu
(130)〜Glu(138)、Ile(134)〜G
ly(148)、Gln(137)〜Leu(15
2)、Glu(147)〜Leu(152)、Asp
(3)〜Ser(18)、Leu(152)〜Val
(165)、Val(165)〜Gly(178)、L
eu(121)〜Ser(132)、Arg(188)
〜Glu(197)から選ばれる連続したアミノ酸配列
が好ましい。中でも配列番号2:Asp(3)〜Ser
(18)、配列番号3:Leu(152)〜Gly(1
78)、配列番号4:Leu(121)〜Ser(13
2)、配列番号5:Arg(188)〜Glu(19
7)に示される配列から選ばれる、少なくとも6個以上
の連続したアミノ酸配列を含むものがより好ましい。な
お、酵素中に挿入あるいは置換されるペプチド部分に
は、上記ハイブリッド酵素作成過程で入ることのある制
限酵素部位等、目的のペプチド以外の配列が含まれるこ
とがあってもよい。本発明におけるハイブリッド酵素の
オリジン酵素に外来ペプチドを挿入する位置は、外来ペ
プチドの挿入によっても該酵素活性が保持され、挿入さ
れた外来ペプチドに該ペプチドと結合能を有する物質が
結合すると酵素活性が変化する位置であればよく、酵素
表面に露出している部位、活性化に影響し得る部位が候
補として挙げられる。オリジン酵素としてのG6PDH
に外来ペプチドを挿入する好ましい位置についてCRP
由来ペプチドを用いて検討した。即ち、そのN末端、3
2/33(32番目と33番目の間の意、以下同様)、
37/38、48/49、66/67、87/88、1
39/140、226/227、294/295、29
6/297、302/303、305〜310、362
/363、409/410、C末端について外来ペプチ
ドの挿入を試みたが表1に示すように、ペプチド挿入時
に酵素活性が残存し、抗CRP抗体反応時により酵素活
性が変動するCRP測定に有効な部位は、N末端、13
9/140、302/303、305/306、306
/307、308/309、309/310、362/
363及びC末端であることが判明した。
【0008】
【表1】 酵素のアミノ酸配列の一部が外来ペプチドにより置換さ
れるという意味は、酵素の特定部位のアミノ酸残基また
はアミノ酸配列が外来ペプチドのアミノ酸配列に置き換
わることをいう。この場合、置換後にもオリジン酵素の
酵素活性が保持され、置換された外来ペプチドに該ペプ
チドと結合能を有する物質が結合すると該酵素活性が変
化するようであれば、取り除かれるアミノ酸残基或いは
アミノ酸配列に対して置換挿入されるペプチドのアミノ
酸の残基数は多くても少なくてもよいが、挿入されるペ
プチドのアミノ酸残基数と同じ程度が好ましい。また、
置換挿入されるペプチドのアミノ酸残基数は、上記の酵
素中に挿入する外来ペプチドのそれと同じ程度が好まし
い。さらに、外来ペプチドが置換される位置としては、
置換後にもオリジン酵素の酵素活性が保持され、置換さ
れた外来ペプチドに該ペプチドと結合能を有する物質が
結合すると該酵素活性が変化するようであればよく、上
記に示したハイブリッド酵素のオリジン酵素に外来ペプ
チドを挿入し得る位置に準じて選択される。
【0009】本発明では、上記のようにして得られたハ
イブリッド酵素を定性または定量分析に使用する。本発
明のハイブリッド酵素は挿入あるいは置換された外来ペ
プチドに結合能を有する物質が該酵素に結合すると、該
酵素活性がその結合量に応じて変化するものである。従
って、本発明のハイブリッド酵素に該結合物質を含む試
料を反応させ、酵素活性の変動を測定することにより該
結合能を有する物質の存在及びその量を検出することが
できる。また、本発明のハイブリッド酵素と、該結合能
を有する物質とを用いれば、ハイブリッド酵素に挿入あ
るいは置換された該ペプチドと該ペプチドを含有する物
質の該結合能を有する物質への競合により、ハイブリッ
ド酵素に結合する該結合能を有する物質の量が変化する
ことを利用して、該ペプチドを含有する物質の存在また
はその量を検出することができる。その方法は(1)被
分析物質を含む試料と、本発明のハイブリッド酵素と、
本発明のハイブリッド酵素に挿入あるいは置換された外
来ペプチドに結合能を有する物質とを接触させ、反応混
合物を形成するステップ;(2)前記反応混合物を、出
発酵素に対する基質と接触させるステップ;及び(3)
反応混合物中に存在する被分析物質の量に従い、ハイブ
リッド酵素の酵素活性の変化をモニターするステップを
含む。ステップ(2)は、反応混合物を定常または平衡
状態としてから実施することもできるし、またステップ
(1)は順次または同時に実施することができる。
(1)において、該結合能を有する物質を含む試料と、
ハイブリッド酵素を反応させる操作を行うことにより、
該結合能を有する物質の存在及びその量の検出を行うこ
とが出来る。このように、本発明のハイブリッド酵素含
有試薬を用いれば、抗CRP抗体の存在または量を直接
に測定することが出来、また本発明のハイブリッド酵素
に更に抗CRP抗体を含有する試薬を用いて、結合分子
たる抗CRP抗体への結合の競合によって抗原たるCR
Pの存在または量を間接的に検出するアッセイを行うこ
とができる。尚、ハイブリッド酵素の酵素活性の測定
は、オリジン酵素の活性測定法に準じて行えばよい。ま
た、高分子物質をホモジニアスな系で測定するための、
外来ペプチドが挿入されても同様の酵素活性を有し、且
つ外来ペプチド部分に結合能を有する物質が結合した場
合、当該酵素活性が変化し得る、G6PDH含有ハイブリッ
ド酵素を作成するために用いられるG6PDHとしては、配
列番号6に示したアミノ酸配列、或いは当該配列のう
ち、1もしくは複数のアミノ酸が欠失、置換あるいは付
加された配列を有するものや、由来の異なるG6PDH
であっても、G6PDH活性を有するもの等が含まれ
る。また、外来ペプチドが挿入される位置については上
記で示した位置が好ましいものとして挙げられる。ま
た、外来ペプチドとしては先に挙げた全てのものが挙げ
られ、このうちCRPについては、上記のようなペプチ
ドを用いることが好ましい。また、G6PDH以外の酵
素を用いて作成されるCRP由来のペプチドをその一部
として含む外来ペプチドが挿入または置換されたハイブ
リッド酵素も上で述べたものと同様な方法により作成さ
れる。また、外来ペプチドが挿入または置換される位置
についても同様にして適宜選択すればよい。尚、酵素と
してβ−ガラクトシダーゼを用いる場合は、FEBS Lette
rs434(1998)23-27、FEBS Letters 438(1998)267-271の
記載に準じて、アルカリホスファターゼを用いる場合に
はProc.Natl.Acad.Sci.USA92(1995)に記載の方法に準じ
て選択してもよい。このようにして得られた、外来ペプ
チドが挿入されたハイブリッド酵素を用いれば、当該外
来ペプチドに結合能を有する物質の存在またはその量を
直接に測定することができ、また、当該ハイブリッド酵
素と当該外来ペプチドに対する抗体とを組み合わせて用
いれば、当該外来ペプチドを含む高分子物質の存在又は
量を間接的に検出するアッセイを行うことができる。
尚、これらアッセイは、上で述べたCRP或いは抗CR
P抗体の測定操作に準じて行えばよい。更に、ハイブリ
ッド酵素を用いることによりホモジニアスな系で高分子
物質を高感度に測定することが出来、この方法は汎用の
自動分析装置に応用することもできる。以下に本発明を
更に詳しく説明するために実施例を挙げるが、本発明は
これに限定されるものではない。
【0010】
【実施例】実施例1 G6PDH遺伝子を含むプラスミドの構築 Leuconostoc mesenteroidesをLACTOBACILLI MRS BROT
H (DIFCO社)5mlに接種して、26℃で16時間振とう
培養し培養物を得た後、この培養物を4℃、6000rpmで10
分間遠心分離することにより集菌して菌体を得た。1mM
エチレンジアミン四酢酸(EDTA)を含有する10mMトリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタン(Tris/HCl)(以下、
TEと省略する。)緩衝液に懸濁し、終濃度300u/mlのア
クロモペプチダーゼを添加して37℃、2時間静置した
後、終濃度0.5%のSDSと終濃度100μg/mlのProteinase
Kを添加して、さらに37℃、2時間静置して溶菌を行っ
た。Molecular Cloning(J.Sambrook et.al, 2nd Editio
n, Cold Spring Harbor Laboratory)等に記載の定法
に従って、G6PDH(以下、G6PDHと省略する。)遺伝子の
供与体として、Leuconostoc mesenteroidesのゲノムDNA
を抽出した。なお、以下では特に記載しない限り、Mole
cular Cloning(J.Sambrook et.al, 2nd Edition, Cold
Spring Harbor Laboratory)等に記載された、一般
的に行われる周知の技術に従って操作を行った。次に、
G6PDH遺伝子を得るために、以下の手順でポリメラーゼ
連鎖反応(以下、PCRと省略する。)を行った。鋳型DNA
として上記ゲノムDNAを10ng、R.Levyらの文献(J.Biolog
ical Chemistry, Vol.266, p13028-, 1991)に示さ
れたG6PDH遺伝子のN-及びC-末端配列を含む、各々配列
番号7、8に記載のオリゴヌクレオチドプライマーを各
0.1 nmol加え、DNAサーマルサイクラー(パーキン・エ
ルマー社)を用い、94℃で30秒、65℃で30秒、72℃で4
分のサイクルを25回繰り返して反応を行った。その結
果、G6PDH遺伝子を含む約1.5kbpのDNA断片が特異的に増
幅された。得られたDNA断片をクローニングベクターpBl
uescriptII KS+(Stratagene社)のEcoRV部位へ連結
して、プラスミドpBSWGを構築した。次いで、クローニ
ングベクターpUC18を EcoRIとSalIで消化した後、その
末端を平滑化したものに得られたDNA断片を連結し、
G6PDH遺伝子の発現が可能なプラスミドでpUCGを構
築した。さらに、Kunkel法に従い、配列番号9に示した
オリゴヌクレオチドプライマーとMutan-K(宝酒造社)
を使用して、G6PDH遺伝子のN-末端から750番目の塩基シ
トシンをチミンに変異させ、アミノ酸配列を変えること
なく、N-末端以外には制限酵素Nco I認識配列を有さな
いG6PDH遺伝子を含む、プラスミドpBSMGを構築した。こ
れを制限酵素NcoI及びPst Iで消化して、約1.5kbpのG6P
DH遺伝子を回収し、プラスミドpUCGを制限酵素Nco I及
びPst Iで消化した約2.7kbpのDNA断片と連結して、
プラスミドpUCMGを構築した。
【0011】実施例2 G6PDHのPro308/Ala309間にヒトCRP由来ペプチドを連結
した融合酵素をコードする組み換えDNAの構築 実施例1のプラスミドpUCMGを鋳型とし、配列番号7及
び、Pro308上流のアンチセンス鎖配列の5’-側に制限酵
素BamH I認識配列を付加した配列番号10に記載のオリゴ
ヌクレオチドプライマーを用いてPCRを行い、下流部位
に制限酵素BamH I認識配列が付加されたG6PDH遺伝子N末
端からPro308までを含む約0.9kbpのDNA断片を得た。同
様に、Ala309下流のセンス鎖配列の5’-側に制限酵素Ba
mH I認識配列を付加した配列番号11に記載のオリゴヌク
レオチドプライマーと、G6PDH遺伝子C-末端のアンチセ
ンス鎖配列を含む配列番号12に記載のオリゴヌクレオチ
ドプライマーを用いて、上流部位に制限酵素BamH I認識
配列が付加された、G6PDH遺伝子のAla309からC末端を含
む約0.6kbpのDNA断片を得た。N末端側断片を制限酵素Ba
mH IとNco I、C末端側断片を、制限酵素BamH IとPst I
でそれぞれ消化した後、プラスミドpUCMGを制限酵素Nco
IとPstI部位で消化して得られる約2.7kbpのDNA断片と
連結することで、G6PDH遺伝子のPro308/Ala309間にのみ
制限酵素BamHI配列を有する組み換え体 pUCMG308Bを
構築した。これを制限酵素BamHIで開裂させ、配列番
号2に記載のアミノ酸配列をコードするDNAを含み且つ
それらが相補である合成ヌクレオチド(配列番号13と配
列番号14との組合せ)を連結しpUCMG308C1を、配列番号
3に記載のアミノ酸配列の一部をコードするDNAを含み
且つそれらが相補な合成ヌクレオチドである配列番号15
と配列番号16との組合せ又は配列番号21と配列番号22と
の組合せを連結しpUCMG308C2及びpUCMG308C13を、配列
番号4に記載のアミノ酸配列をコードするDNAを含み且
つそれらが相補である合成ヌクレオチド(配列番号17と
配列番号18との組合せ)を連結しpUCMG308C3を、配列番
号5に記載のアミノ酸配列をコードするDNAを含み且つそ
れらが相補である合成ヌクレオチド(配列番号19と配列
番号20との組合せ)を連結しpUCMG308C5を、夫々構築し
た。尚、各合成ヌクレオチドは次のような相補構造から
成っている。
【化1】
【0012】実施例3 融合酵素G308C1、G308C2、 G308C3、 G308C5及びG308C1
3の発現及び抽出 実施例2の組み換えDNA pUCMG308C1、 pUCMG308C3、pU
CMG308C5、 pUCMG308C2及びpUCMG308C13 を大腸菌XL1-
Blueに形質転換した。Levyら(Protein Science,1,329
-,1992)の方法に従って、形質転換した大腸菌を37℃16
時間LB培地(DIFCO社)で振とう培養して得た培養液
を、終濃度が2%となるようにLB培地に植菌し、37℃5時
間振とう培養後、IPTG(Isopropyl-β-D-thiogalactopy
ranoside)を終濃度0.5mMで添加して発現を誘導し、37
℃16時間培養した後、4℃、6000rpmで10分間遠心分離す
ることにより菌体を得た。これを 8% sucrose、0.1% Tr
iton-X、50mM EDTAを含有する10mM Tris/HCl緩衝液に
懸濁後、終濃度33mg/mlのリゾチームを添加して、37
℃、30分間静置した後、15000rpm、20分間の遠心操作
で、不溶物を取り除いて融合酵素G308C1、G308C2、 G30
8C3、 G308C5及びG308C13液をそれぞれ得た。なお、対
照として、プラスミドpUCMGについても同様に行い、野
生型酵素液を得た。
【0013】実施例4 融合酵素G308C1、G308C2、G308C3、G308C5及びG308C13
の酵素活性に対する抗CRP抗体の効果 実施例3で得た融合酵素液の活性を、抗CRP抗体の非存在
及び存在下でそれぞれ測定し、抗CRP抗体結合による酵
素活性の変動を調べた。各融合酵素液を1%牛アルブミ
ン、3mM塩化マグネシウム、150mM塩化ナトリウムを含有
する100mM Tris/HCl緩衝液(pH7.8)で400倍希釈したも
の6μlに、3mM塩化マグネシウムと150mM塩化ナトリウム
を含有する100mM Tris/HCl緩衝液(pH7.8;以下、緩衝
液Aと省略する)、または抗CRPヤギ抗体を緩衝液Aで100
倍希釈した抗体液を150μl添加し、37℃で5分間反応
後、10mM グルコース-6-リン酸(G6P)、6mM ニコチン
アミドアデニンジヌクレオチド(NAD)を含有する緩衝液A
75μlを添加し、37℃で5間反応させ、波長340nmにお
ける5分間の吸光度変化をG6PDH活性として求めた。抗CR
P抗体非存在時の酵素活性に対する、抗体存在時の活性
を活性比として表2に示した。その結果、野生型G6PDH
は、抗CRP抗体の非存在時と存在時とで活性に差が見ら
れないのに対し、融合酵素G308C1、G308C2、G308C3、G3
08C5及びG308C13では、抗CRP抗体存在時の酵素活性が、
非存在時よりも低くなることが判る。すなわち、G6PDH
の Pro308/Ala309間に配列番号2、3、4、5に記載のCRP
ヘ゜フ゜チト゛或いはその一部を挿入した融合酵素では、抗CRP
抗体の結合により、その酵素活性が阻害されることが判
る。
【表2】 実施例5 融合酵素G308C1を用いた抗CRP抗体の測定 抗CRP抗体量依存的な融合酵素G308C1活性の変動を調べ
た。抗CRPモノクローナル抗体を緩衝液Aで100倍、1000
倍、10000倍、100000倍希釈した各溶液あるいは緩衝液A
50μlに、緩衝液Aで3300倍希釈した融合酵素G308C1液
を100μl添加し、37℃で5分間反応後、10mM G6P、6mM
NADを含有する緩衝液A 75μlを添加して、37℃で5分
間反応させて、波長340nmにおける5分間の吸光度変化を
G6PDH活性として求めた結果を図1に示す。その結果から
判るように、抗CRP抗体量の減少に伴い酵素活性が増加
する現象が見られた。すなわち、G6PDHの Pro308/Ala3
09間に配列番号2に記載のCRPペプチドを挿入した融合酵
素を用いて、抗CRP抗体が測定できることが示された。
【0014】実施例6 融合酵素G308C1を用いたCRPの測定 抗CRP抗体の結合により阻害される融合酵素活性の、CRP
濃度による回復を測定した。各種濃度(0、10、20、40
mg/dl)のCRP溶液6μlに、緩衝液Aで3300倍希釈した融
合酵素G308C1液を100μl添加し、37℃で3分間反応後、
緩衝液Aで10000倍希釈した抗CRPモノクローナル抗体液5
0μlを添加した。さらに37℃で3分間反応させ、10mM G
6P、6mM NADを含有する緩衝液A 75μlを添加して、37
℃で5分間反応させて、波長340nmにおける5分間の吸光
度変化をG6PDH活性として求めた。図2に示したよう
に、CRP濃度の増加に伴い活性が回復する現象が見られ
た。すなわち、G6PDHの Pro308/Ala309間に配列番号2
に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を挿入した融合酵素を用いて、CRP
が測定できることが示された。 実施例7 融合酵素G308C2、G308C3、G308C5を用いたCRPの測定 実施例6と同様の方法により、CRPの測定を試みた。な
お、融合酵素G308C2、G308C3、G308C5液の希釈は各々50
00倍、15000倍、2000倍、抗CRPヤギ抗体の希釈倍率は全
て8倍で実施した。その結果、図3、4、5に示したよう
に、CRP濃度の増加に伴い活性が回復する現象が見られ
た。すなわち、G6PDHのPro308/Ala309間に配列番号3,
4、5に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を挿入した融合酵素を用いて、
CRPが測定できることが示された。
【0015】実施例8 G6PDHのAsp306/Val307間に、CRP由来ペプチドを連結し
た融合酵素をコードする組み換えDNAの構築 実施例2と同様の操作により、配列番号7と23、12と24に
示したオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせを用
いて、G6PDH遺伝子のAsp306/Val307間にのみ制限酵素Ba
mHI配列を有する組み換え体 pUCMG306Bを構築し、配
列番号13、14に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結し
て、組み換えDNA pUCMG306C1を構築した。 実施例9 融合酵素G306C1を用いたCRPの測定 実施例3と同様の操作により、融合酵素G306C1液を得
た。次いで、実施例6と同様の方法により、CRPの測定を
試みた。なお、融合酵素液の希釈は500倍、抗CRPモノク
ローナル抗体の希釈倍率は3200倍で実施した。その結
果、図6に示したように、CRP濃度の増加に伴い活性が
回復する現象が見られた。すなわち、G6PDHのAsp306/Va
l307間に配列番号2に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を挿入した融合
酵素を用いて、CRPが測定できることが示された。
【0016】実施例10 G6PDHのAla309/Asp310間にCRP由来ペプチドを連結した
融合酵素をコードする組み換えDNAの構築 実施例2と同様の操作により、配列番号7と25、12と26に
示したオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせを用
いて、G6PDH遺伝子のAla309/Asp310間にのみ制限酵素Ba
mHI配列を有する組み換え体 pUCMG309Bを構築し、配
列番号13、14に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結し
て、組み換えDNA pUCMG309C1を構築した。 実施例11 融合酵素G309C1を用いたCRPの測定 実施例3と同様の操作により、融合酵素G309C1液を得
た。次いで、実施例6と同様の方法により、CRPの測定を
試みた。なお、融合酵素液の希釈は2500倍、抗CRPモノ
クローナル抗体の希釈倍率は10000倍で実施した。その
結果、図7に示したように、CRP濃度の増加に伴い活性
が回復する現象が見られた。すなわち、G6PDHのAla309/
Asp310間に配列番号2に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を挿入した融
合酵素を用いて、CRPが測定できることが示された。
【0017】実施例12 G6PDHのC末端にCRP由来ペプチドを連結した融合酵素を
コードする組み換えDNAの構築 Kunkel法に従い、プラスミドpBSMG、配列番号27に示し
たオリゴヌクレオチドプライマー及び、Mutan-K(宝酒
造社)を使用して、G6PDH遺伝子のC-末端に制限酵素Bam
HI配列を付加したプラスミドpBSMGCBを得た。次いで、
実施例1、2と同様の操作により、C-末端にのみ制限酵素
BamHI配列を有する組み換え体 pUCMGCBを構築し、配
列番号13に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結して、
組み換えDNA pUCMGCC1を構築した。 実施例13 融合酵素GCC1の酵素活性に対する抗CRP抗体の効果 実施例3と同様の操作により、融合酵素GCC1液を得た。
次いで、実施例4と同様の操作により、抗CRP抗体が融合
酵素GCC1に結合した場合の効果を調べた。抗CRP抗体非
存在時の酵素活性に対する、抗体存在時の活性を活性比
として表3に示した。その結果、野生型G6PDHは、抗CRP
抗体の非存在時と存在時とで活性に差が見られないのに
対し、融合酵素GCC1は、抗CRP抗体存在時の酵素活性
が、非存在時よりも低くなることが示された。すなわ
ち、G6PDHのC末端に配列番号2に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を連
結した融合酵素では、抗CRP抗体の結合により、その酵
素活性が阻害されることが示された。
【表3】
【0018】実施例14 G6PDHのGlu362/Gln363間にCRP由来ペプチドを連結した
融合酵素をコードする組み換えDNAの構築 実施例2と同様の操作により、配列番号7と28、12と29に
示したオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせを用
いて、G6PDH遺伝子のGlu362/Gln363間にのみ制限酵素Ba
mHI配列を有する組み換え体 pUCMG362Bを構築し、配
列番号13、14に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結し
て、組み換えDNA pUCMG362C1を構築した。 実施例15 融合酵素G362C1を用いた抗CRP抗体の測定 実施例3と同様の操作により、融合酵素G362C1液を調製
し、次いで、実施例5と同様の方法により抗CRP抗体
の量による融合酵素G362C1活性の変動を調べた。その結
果、図8に示したように、抗CRP抗体量の増加に伴い酵
素活性が増加する現象が見られた。すなわち、G6PDHのG
lu362/Gln363間に配列番号2に記載のCRPヘ゜フ゜チト゛を挿入
した融合酵素を用いて、抗CRP抗体が測定できることが
示された。
【0019】実施例16 配列番号2に記載のCRP由来ペプチドの一部をG6PDHに挿
入した融合酵素 実施例8で構築したG6PDH遺伝子のAsp306/Val307間にの
み制限酵素BamHI配列を有する組み換え体 pUCMG306B
に、実施例2と同様の操作により、配列番号2に記載の
アミノ酸配列の一部をコードするDNAを含む配列番号32
と33、あるいは、配列番号34と35の合成ヌクレオチドを
それぞれ連結し、組み換えDNA pUCMG306C15及びpUCMG3
06C18を夫々構築した。同様に、実施例2の組み換え体
pUCMG308Bを用い、組み換えDNA pUCMG308C15及びpUCMG3
08C18を夫々構築した。これらを用い、実施例3と同様の
操作によって融合酵素G306C15、G306C18、G308C15、G30
8C18を得た。これらの融合酵素と実施例9及び実施例3で
得た融合酵素G306C1及びG308C1について、実施例4と同
様の操作により、抗CRP抗体が各融合酵素に結合した場
合の効果を調べ、抗CRP抗体非存在時の酵素活性に対す
る、抗体存在時(抗CRPモノクローナル抗体 1000倍希
釈)の活性を活性比として表4に示した。次に、融合酵
素G306C1、G306C15及びG306C18を用いて、CRP測定感度
の比較を行った。各種濃度(0、5、10、20、40 mg/dl)
のCRP溶液10μlに、緩衝液Aで希釈した各融合酵素と抗C
RPモノクローナル抗体との混合液を250μl添加し、37℃
で5分間反応後、10mM G6PDH、6mM NADを含有する緩衝
液A 125μlを添加して、さらに37℃で5分間反応させ
て、波長340nmにおける5分間の吸光度変化をG6PDH活性
として求めた。なお、各融合酵素の希釈倍率はG306C1、
G306C15、G306C18それぞれ10400倍、6240倍、58500倍、
抗CRPモノクローナル抗体は全て15600倍希釈で実施し
た。結果を図9に示す。以上示した結果より、ペプチド
を挿入する酵素部位の選択、且つ/又は挿入するペプチ
ド長の選択により、測定感度等を調節することができる
可能性が示された。
【表4】 尚、各融合酵素に挿入したCRPペプチド配列を以下に示
す。 G306C1、G308C1; Asp Met Ser Arg Lys Ala Phe Val Phe Pro Lys Glu Se
r Asp Thr Ser G306C15、G308C15; Asp Met Ser Arg Lys Ala Phe Val Phe Pro Lys Glu Se
r G306C18、G308C18; Arg Lys Ala Phe Val Phe Pro Lys Glu Ser
【0020】実施例17 G6PDHのN末端、Asp294/Ser295間及びLeu302/Glu303間に
CRP由来ペプチドを挿入した融合酵素 Kunkel法に従い、プラスミドpBSMG、配列番号36に示し
たオリゴヌクレオチドプライマー及び、Mutan-K(宝酒
造社)を使用して、G6PDH遺伝子のN-末端に制限酵素Bam
HI配列を付加したプラスミドpBSMGNBを得た。次いで、
実施例1、2と同様の操作により、N-末端にのみ制限酵素
BamHI配列を有する組み換え体 pUCMGNBを構築した。
また、実施例2と同様の操作により、配列番号7と37、12
と38に示したオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わ
せを用いて、G6PDH遺伝子のAsp294/Ser295間にのみ制限
酵素BamHI配列を有する組み換え体pUCMG294Bを、配列
番号7と39、12と40に示したオリゴヌクレオチドプライ
マーの組み合わせを用いて、G6PDH遺伝子のLeu302/Glu3
03間にのみ制限酵素BamHI配列を有する組み換え体pUCM
G302Bを構築した。次いでこれらに配列番号34、35に記
載の合成オリゴヌクレオチドを連結して、組み換えDNA
pUCMGNC18、pUCMG294C18及びpUCMG302C18を構築し
た。実施例3と同様の操作により、各融合酵素液GNC18、
G294C18、G302C18を得た。実施例4と同様の操作によ
り、抗CRP抗体が各融合酵素に結合した場合の効果を調
べ、抗CRP抗体非存在時の酵素活性に対する、抗体存在
時(抗CRPモノクローナル抗体 1000倍希釈)の活性を
活性比として表5に示した。その結果、野生型G6PDHは、
抗CRP抗体の非存在時と存在時とで活性に差が見られな
いのに対し、融合酵素GNC18、G294C18、G302C18は、抗C
RP抗体存在時の酵素活性が、非存在時よりも低くなるこ
とが示された。すなわち、G6PDHのN末端、Asp294/Ser29
5間、Leu302/Glu303間にCRPペプチドを挿入した融合酵
素は、いずれも抗CRP抗体の結合によりその酵素活性が
阻害されることが示された。
【表5】
【0021】実施例18 G6PDHのAsp306/Val307間とC末端の2カ所にCRP由来ペプ
チドを挿入した融合酵素 実施例12で構築した組み換え体 pUCMGCBに、実施例2と
同様の操作により、配列番号32、33に記載の合成オリゴ
ヌクレオチドを連結して、組み換えDNA pUCMGCC15を構
築し、これを制限酵素Bpu1102I及びPstIで消化して、
約0.5kbpの断片を回収した。また、実施例16で構築した
組み換えDNA pUCMG306C18を制限酵素NcoI及びBpu1102
Iで消化して、約1.0kbpの断片を回収した。さらに実施
例1で構築したプラスミドpUCMGを制限酵素NcoI及びPst
Iで消化して約2.7kbpのDNA断片を回収した。これら3
つの回収した断片を連結することにより、G6PDH遺伝子
の2カ所にCRP由来ペプチドをコードする合成オリゴヌ
クレオチドが挿入された組み換えDNA pUCMG306C18+CC1
5を構築した。実施例3と同様の操作により、融合酵素液
G306C18+CC15を得た。実施例4と同様の操作により、抗C
RP抗体が融合酵素に結合した場合の効果を調べ、抗CRP
抗体非存在時の酵素活性に対する、抗体存在時(抗CRP
モノクローナル抗体 1000倍希釈)の活性を活性比とし
て表6に示した。その結果、野生型G6PDHは、抗CRP抗体
の非存在時と存在時とで活性に差が見られないのに対
し、融合酵素G306C18+CC15は、抗CRP抗体存在時の酵素
活性が、非存在時よりも低くなることが示された。すな
わち、G6PDHのAsp306/Val307間とC末端の2カ所に配列
番号2に記載のCRPペプチドの一部を挿入した融合酵素
は、抗CRP抗体の結合によりその酵素活性が阻害される
ことが示された。
【表6】
【0022】実施例19 G6PDHのVal307からAla309のかわりにヒトCRP由来ペプチ
ドを置換した融合酵素 実施例8で作製した、下流部位に制限酵素BamHI認識配
列が付加されたG6PDH遺伝子N末端からAsp306までを含む
約0.9kbpのDNA断片、及び実施例10で作製した、上流部
位に制限酵素BamHI認識配列が付加されたG6PDH遺伝子
のAsp310からC末端を含む約0.6kbpのDNA断片を組み合わ
せ、実施例2と同様の操作により、G6PDH遺伝子のVal307
からAla309のかわりに制限酵素BamHI配列を置換した組
み換え体pUCMG306d3Bを構築し、配列番号13、14に記載
の合成オリゴヌクレオチドを連結して、組み換えDNA pU
CMG306d3C1を構築した。実施例3と同様の操作により、
融合酵素G306d3C1液を得た。次いで、実施例6と同様の
方法により、CRPの測定を行った。なお、融合酵素液の
希釈は5000倍、抗CRPモノクローナル抗体の希釈倍率は1
0000倍で実施した。その結果、図10に示したように、CR
P濃度の増加に伴い活性が回復する現象が見られた。す
なわち、G6PDHのVal307からAla309のかわりに、配列番
号2に記載のCRPペプチドを置換した融合酵素を用いて、
CRPが測定できることが示された。
【0023】実施例20 G6PDHのAsp306をTyrに置換し、Tyr306/Val307間に、制
限酵素認識配列を付加することなくCRP由来ペプチドを
連結した融合酵素 実施例2と同様の操作により、配列番号7と41、12と42に
示したオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせを用
いて、G6PDH遺伝子のAsp306をTyrに置換することによ
り、Tyr306/Val307をコードする配列を制限酵素Eco105
I配列とした組み換え体pUCMG306Eを構築し、配列番号4
3、44に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結して、組
み換えDNA pUCMG306EC18を構築した。実施例3と同様の
操作により、融合酵素G306EC18液を得た。次いで、実施
例4と同様の操作により、抗CRP抗体が融合酵素に結合し
た場合の効果を調べ、抗CRP抗体非存在時の酵素活性に
対する、抗体存在時(抗CRPモノクローナル抗体 1000
倍希釈)の活性を活性比として表7に示した。その結
果、野生型G6PDHは、抗CRP抗体の非存在時と存在時とで
活性に差が見られないのに対し、融合酵素G306EC18は、
抗CRP抗体存在時の酵素活性が、非存在時よりも低くな
ることが示された。すなわち、G6PDHのAsp306をTyrに置
換し、Tyr306/Val307間に配列番号2に記載のCRPペプチ
ドの一部を挿入した融合酵素は、抗CRP抗体の結合によ
りその酵素活性が阻害されることが示された。
【表7】
【0024】実施例21 G6PDHのAsp306/Val307間に、B型肝炎ウイルスpreS2抗原
由来ペプチドを挿入した融合酵素 実施例8で作製したpUCMG306Bに、配列番号45に記載のpr
eS2抗原(S.Usuda, et.al, J.Virol.Methods 80 (1999)
97-112)のうち一部の配列(配列番号46)をコードす
る、配列番号47、48に記載の合成オリゴヌクレオチドを
連結して、組み換えDNA pUCMG306H1を構築した。実施例
3と同様の操作により、融合酵素G306H1液を得た。次い
で、実施例5と同様の方法により抗preS2抗体の量による
融合酵素G306H1活性の変動を調べた。その結果、図11に
示したように、抗preS2抗体量の増加に伴い酵素活性が
低下する現象が見られた。すなわち、G6PDHのAsp306/Va
l307間に配列番号46に記載のpreS2ペプチドを挿入した
融合酵素を用いて、抗preS2抗体が測定できることが示
された。
【0025】実施例22 G6PDHのAsp306/Val307間に、副甲状腺ホルモン(PTH)
由来ペプチドを挿入した融合酵素 実施例8で作製したpUCMG306Bに、配列番号49に記載のPT
H(J.H.Habener, et.al, Metabolic Bone Disease, 2nd
Edition, WB Saunders, Philadelphia (1999)69)のう
ち一部の配列(配列番号50)をコードする、配列番号5
1、52に記載の合成オリゴヌクレオチドを連結して、組
み換えDNA pUCMG306P1を構築した。実施例3と同様の操
作により、融合酵素G306P1液を得た。次いで、実施例6
と同様の方法により、PTHの測定を行った。なお、融合
酵素液の希釈は2000倍、抗PTHモノクローナル抗体の希
釈倍率は8000倍で実施した。その結果、図12に示したよ
うに、PTH濃度の増加に伴い活性が回復する現象が見ら
れた。すなわち、G6PDHのAsp306/Val307間に配列番号50
に記載のPTHペプチドを挿入した融合酵素を用いて、PTH
が測定できることが示された。
【0026】実施例23 β−ガラクトシダーゼ遺伝子を含むプラスミドの構築 大腸菌(Escherichia coli ATCC 25922)をLB培地(DIF
CO社製)3mlに接種して、37℃で16時間振とう培養し培
養物を得た後、この培養物を4℃、6000rpmで10分間遠心
分離することにより集菌して菌体を得た。得られた菌体
より、Molecular Cloning (J.Sambrook et.al, 2nd Edi
tion, Cold Spring Harbor Laboratory)等に記載の定法
に従って、大腸菌のゲノムDNAを抽出した。次に、β−
ガラクトシダーゼ遺伝子を得るために、以下の手順でPC
Rを行った。鋳型DNAとして上記ゲノムDNAを10 ng、A.Ka
lninsらの文献(EMBO J. 2 (1983) 593-)に示された、
β−ガラクトシダーゼ遺伝子のN-及びC-末端配列を含
む、各々配列番号53、54に記載のオリゴヌクレオチドプ
ライマーを各0.1 nmol加え、DNAサーマルサイクラー
(パーキン・エルマー社)を用い、94℃で30秒、60℃で
1分、72℃で5分のサイクルを25回繰り返すことによって
行った。その結果、β−ガラクトシダーゼ遺伝子を含む
約3.1 kbpのDNA断片が特異的に増幅された。一方、クロ
ーニングベクターpUC19をEcoR IとHindIIIで消化し、ク
レノーフラグメントで末端を平滑化したものに、PCRで
得られたDNA断片を連結し、β−ガラクトシダーゼをコ
ードする遺伝子が発現可能な状態でクローニングされた
プラスミドpUCBを得た。
【0027】実施例24 β−ガラクトシダーゼのVal796/Ser797間にCRP由来ペプ
チドを挿入した融合酵素をコードする組み換えDNAの構
築 実施例2と同様の方法により、実施例23で得られたプラ
スミドpUCBを鋳型とし、配列番号53と55、及び54と56に
記載のオリゴヌクレオチドプライマーを用いたPCRを行
って、β-ガラクトシダーゼ遺伝子Val796下流部位及びS
er797上流部位に制限酵素BamHI認識配列が付加された
各々約2.4kbp、0.7kbpのDNA断片を得た。N末端側断片を
制限酵素SacIとBamHI、C末端側断片を制限酵素BamHI
とNdeIでそれぞれ消化して得た各々約0.4kbp、0.6kbp
のDNA断片と、プラスミドpUCBを制限酵素SacIとNdeI
で消化して得られる約4.8kbpのDNA断片とを連結し、β
−ガラクトシダーゼ遺伝子のVal796/Ser797間にのみ制
限酵素BamHI配列を有する組み換え体pUCB796Bを構築し
た。これに配列番号13、14に記載の合成オリゴヌクレオ
チドを連結して、組み換えDNA pUCB796C1を構築した。 実施例25 融合酵素B796C1の酵素活性に対する抗CRP抗体の効果 組み換え体としてpUCB796C1を用いた以外は実施例3と同
様の操作により、融合酵素B796C1液を得た。次いで、Vi
llaverdeらの方法(FEBS Letters 434 (1998)23-)に従
い、融合酵素液のβ−ガラクトシダーゼ活性を、抗CRP
抗体の非存在及び存在下でそれぞれ測定し、抗CRP抗体
結合による酵素活性の変動を調べた。融合酵素液を0.1M
2-メルカプトエタノール、1.0mM塩化マグネシウムを含
む100mMリン酸緩衝液(pH7.3;以下、緩衝液Bと省略す
る)で50倍希釈したもの6μlに、緩衝液B、あるいは抗CR
Pモノクローナル抗体を緩衝液Bで7500倍希釈した抗体液
を150μl添加し、37℃で5分間反応させた。次に、17μM
o-ニトロフェニル-β-D-ガラクトピラノシドを含む緩
衝液B(以下、ONPG液と省略する)24μlを添加し、37℃
で5分間反応させ、波長405nmにおける5分間の吸光度変
化をβ−ガラクトシダーゼ活性として求めた。抗CRP抗
体非存在時の酵素活性に対する、抗体存在時の活性を活
性比とした。その結果、表8に示したように、野生型β
−ガラクトシダーゼは抗CRP抗体の非存在時と存在時と
で活性に差が見られないのに対し、融合酵素B796C1では
抗CRP抗体存在時の酵素活性が非存在時よりも高くなる
ことが明らかになった。すなわち、β−ガラクトシダー
ゼのVal796/Ser797間に配列番号2に記載のCRPペプチド
を挿入した融合酵素では、抗CRP抗体の結合により、そ
の酵素活性が増幅されることが確認された。
【表8】
【0028】実施例26 融合酵素B796C1を用いた抗CRP抗体の測定 抗CRP抗体量依存的な融合酵素B796C1活性の変動を調べ
た。抗CRPモノクローナル抗体を緩衝液Bで1000倍、1000
0倍、100000倍希釈した各溶液あるいは緩衝液B50μl
に、緩衝液Bで1250倍希釈した融合酵素B796C1液を100μ
l添加し、37℃で5分間反応させた。次に、ONPG液24μl
を添加し、37℃で5分間反応させ、波長405nmにおける5
分間の吸光度変化をβ−ガラクトシダーゼ活性として求
めた。その結果、図13に示したように、抗CRP抗体量の
増加に伴い酵素活性が増加する現象が見られた。すなわ
ち、β−ガラクトシダーゼのVal796/Ser797間に配列番
号2に記載のCRPペプチドを挿入した融合酵素を用いて、
抗CRP抗体が測定できることが示された。 実施例27 融合酵素B796C1を用いたCRPの測定 融合酵素B796C1と抗CRP抗体を用いてCRPの測定を行っ
た。各種濃度(0、10、20、40 mg/dl)のCRP溶液6μl
に、緩衝液Bで1250倍希釈した融合酵素B795C1液を100μ
l添加し、37℃で3分間反応後、緩衝液Bで7500倍希釈し
た抗CRPモノクローナル抗体液50μlを添加し、さらに37
℃で3分間反応させた。次に、ONPG液24μlを添加し、37
℃で5分間反応させ、波長405nmにおける5分間の吸光度
変化をβ−ガラクトシダーゼ活性として求めた。その結
果、図14に示したように、抗CRP抗体の結合により増加
した酵素活性が、CRP濃度の増加に伴い回復する現象が
見られた。すなわち、β−ガラクトシダーゼのVal796/S
er797間に配列番号2に記載のCRPペプチドを挿入した融
合酵素を用いて、CRPが測定できることが示された。
【0029】
【発明の効果】本発明の外来ペプチドが挿入されたハイ
ブリッド酵素を用いれば、当該外来ペプチドに結合能を
有する物質の存在又はその量を直接に測定することがで
き、また、当該ハイブリッド酵素と当該外来ペプチドに
結合能を有する物質とを組み合わせて用いれば、当該外
来ペプチドを含む高分子物質の存在または量を間接的に
検出・測定することが出来、さらに本発明のハイブリッ
ド酵素を用いることで、ホモジニアスな比色法で試料中
の微量なCRP測定が可能となり、組織中の炎症の早期
発見、ひいては早期の病気の診断が可能となり、また各
種高分子物質をホモジニアスな系で容易に測定すること
ができる。
【0030】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> WAKO PURE CHEMICAL INDUSTRIES, LTD. <120> Hybrid Enzymes and Use Thereof <130> WJ018 <140> <141> <160> 56 <170> PatentIn Ver. 2.1 <210> 1 <211> 206 <212> PRT <213> Human <400> 1 Gln Thr Asp Met Ser Arg Lys Ala Phe Val Phe Pro Lys Glu Ser Asp 1 5 10 15 Thr Ser Tyr Val Ser Leu Lys Ala Pro Leu Thr Lys Pro Leu Lys Ala 20 25 30 Phe Thr Val Cys Leu His Phe Tyr Thr Glu Leu Ser Ser Thr Arg Gly 35 40 45 Tyr Ser Ile Phe Ser Tyr Ala Thr Lys Arg Gln Asp Asn Glu Ile Leu 50 55 60 Ile Phe Trp Ser Lys Asp Ile Gly Tyr Ser Phe Thr Val Gly Gly Ser 65 70 75 80 Glu Ile Leu Phe Glu Val Pro Glu Val Thr Val Ala Pro Val His Ile 85 90 95 Cys Thr Ser Trp Glu Ser Ala Ser Gly Ile Val Glu Phe Trp Val Asp 100 105 110 Gly Lys Pro Arg Val Arg Lys Ser Leu Lys Lys Gly Tyr Thr Val Gly 115 120 125 Ala Glu Ala Ser Ile Ile Leu Gly Gln Glu Gln Asp Ser Phe Gly Gly 130 135 140 Asn Phe Glu Gly Ser Gln Ser Leu Val Gly Asp Ile Gly Asn Val Asn 145 150 155 160 Met Trp Asp Phe Val Leu Ser Pro Asp Glu Ile Asn Thr Ile Tyr Leu 165 170 175 Gly Gly Pro Phe Ser Pro Asn Val Leu Asn Trp Arg Ala Leu Lys Tyr 180 185 190 Glu Val Gln Gly Glu Val Phe Thr Lys Pro Gln Leu Trp Pro 195 200 205 <210> 2 <211> 16 <212> PRT <213> Human <400> 2 Asp Met Ser Arg Lys Ala Phe Val Phe Pro Lys Glu Ser Asp Thr Ser 1 5 10 15 <210> 3 <211> 27 <212> PRT <213> Human <400> 3 Leu Val Gly Asp Ile Gly Asn Val Asn Met Trp Asp Phe Val Leu Ser 1 5 10 15 Pro Asp Glu Ile Asn Thr Ile Tyr Leu Gly Gly 20 25 <210> 4 <211> 12 <212> PRT <213> Human <400> 4 Leu Lys Lys Gly Tyr Thr Val Gly Ala Glu Ala Ser 1 5 10 <210> 5 <211> 10 <212> PRT <213> Human <400> 5 Arg Ala Leu Lys Tyr Glu Val Gln Gly Glu 1 5 10 <210> 6 <211> 486 <212> PRT <213> Leuconostoc mesenteroides <400> 6 Met Val Ser Glu Ile Lys Thr Leu Val Thr Phe Phe Gly Gly Thr Gly 1 5 10 15 Asp Leu Ala Lys Arg Lys Leu Tyr Pro Ser Val Phe Asn Leu Tyr Lys 20 25 30 Lys Gly Tyr Leu Gln Lys His Phe Ala Ile Val Gly Thr Ala Arg Gln 35 40 45 Ala Leu Asn Asp Asp Glu Phe Lys Gln Leu Val Arg Asp Ser Ile Lys 50 55 60 Asp Phe Thr Asp Asp Gln Ala Gln Ala Glu Ala Phe Ile Glu His Phe 65 70 75 80 Ser Tyr Arg Ala His Asp Val Thr Asp Ala Ala Ser Tyr Ala Val Leu 85 90 95 Lys Glu Ala Ile Glu Glu Ala Ala Asp Lys Phe Asp Ile Asp Gly Asn 100 105 110 Arg Ile Phe Tyr Met Ser Val Ala Pro Arg Phe Phe Gly Thr Ile Ala 115 120 125 Lys Tyr Leu Lys Ser Glu Gly Leu Leu Ala Asp Thr Gly Tyr Asn Arg 130 135 140 Leu Met Ile Glu Lys Pro Phe Gly Thr Ser Tyr Asp Thr Ala Ala Glu 145 150 155 160 Leu Gln Asn Asp Leu Glu Asn Ala Phe Asp Asp Asn Gln Leu Phe Arg 165 170 175 Ile Asp His Tyr Leu Gly Lys Glu Met Val Gln Asn Ile Ala Ala Leu 180 185 190 Arg Phe Gly Asn Pro Ile Phe Asp Ala Ala Trp Asn Lys Asp Tyr Ile 195 200 205 Lys Asn Val Gln Val Thr Leu Ser Glu Val Leu Gly Val Glu Glu Arg 210 215 220 Ala Gly Tyr Tyr Asp Thr Ala Gly Ala Leu Leu Asp Met Ile Gln Asn 225 230 235 240 His Thr Met Gln Ile Val Gly Trp Leu Ala Met Glu Lys Pro Glu Ser 245 250 255 Phe Thr Asp Lys Asp Ile Arg Ala Ala Lys Asn Ala Ala Phe Asn Ala 260 265 270 Leu Lys Ile Tyr Asp Glu Ala Glu Val Asn Lys Tyr Phe Val Arg Ala 275 280 285 Gln Tyr Gly Ala Gly Asp Ser Ala Asp Phe Lys Pro Tyr Leu Glu Glu 290 295 300 Leu Asp Val Pro Ala Asp Ser Lys Asn Asn Thr Phe Ile Ala Gly Glu 305 310 315 320 Leu Gln Phe Asp Leu Pro Arg Trp Glu Gly Val Pro Phe Tyr Val Arg 325 330 335 Ser Gly Lys Arg Leu Ala Ala Lys Gln Thr Arg Val Asp Ile Val Phe 340 345 350 Lys Ala Gly Thr Phe Asn Phe Gly Ser Glu Gln Glu Ala Gln Glu Ala 355 360 365 Val Leu Ser Ile Ile Ile Asp Pro Lys Gly Ala Ile Glu Leu Lys Leu 370 375 380 Asn Ala Lys Ser Val Glu Asp Ala Phe Asn Thr Arg Thr Ile Asp Leu 385 390 395 400 Gly Trp Thr Val Ser Asp Glu Asp Lys Lys Asn Thr Pro Glu Pro Tyr 405 410 415 Glu Arg Met Ile His Asp Thr Met Asn Gly Asp Gly Ser Asn Phe Ala 420 425 430 Asp Trp Asn Gly Val Ser Ile Ala Trp Lys Phe Val Asp Ala Ile Ser 435 440 445 Ala Val Tyr Thr Ala Asp Lys Ala Pro Leu Glu Thr Tyr Lys Ser Gly 450 455 460 Ser Met Gly Pro Glu Ala Ser Asp Lys Leu Leu Ala Ala Asn Gly Asp 465 470 475 480 Ala Trp Val Phe Lys Gly 485 <210> 7 <211> 39 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 7 ataaggggta caccatggtt tcagaaatca agacgttag 39 <210> 8 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 8 ttcccgggct ttaattaacc tttaaacacc 30 <210> 9 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 9 tggttggtta gctatggaaa aaccagaatc 30 <210> 10 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 10 taggatccag gtacgtctaa ttcttcaagg tatg 34 <210> 11 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 11 atggatccgc tgattctaaa aacaatacct tc 32 <210> 12 <211> 25 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 12 aagcttgcat gcctgcaggt tcccg 25 <210> 13 <211> 54 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for amino acids of Sequence 2, and a partial restriction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 13 gatccgacat gtcgaggaag gcttttgtgt ttcccaaaga gtcggatact tccg 54 <210> 14 <211> 54 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 1 3 <400> 14 gatccggaag tatccgactc tttgggaaac acaaaagcct tcctcgacat gtcg 54 <210> 15 <211> 48 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide consisting of the DNA coding for partial amino acids of Sequence 3, and a partial rest riction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 15 gatccgtgct gtcaccagat gagattaaca ccatctatct tggcgggg 48 <210> 16 <211> 48 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 1 5 <400> 16 gatcccccgc caagatagat ggtgttaatc tcatctggtg acagcacg 48 <210> 17 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide consisting of the DNA coding for amino acids of Sequence 4, and a partial restriction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 17 gatccctgaa gaagggatac actgtggggg cagaagcaag cg 42 <210> 18 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 1 7 <400> 18 gatccgcttg cttctgcccc cacagtgtat cccttcttca gg 42 <210> 19 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide consisting of the DNA coding for amino acids of Sequence 5, and a partial restriction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 19 gatcccgggc actgaagtat gaagtgcaag gcgaag 36 <210> 20 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 1 9 <400> 20 gatccttcgc cttgcacttc atacttcagt gcccgg 36 <210> 21 <211> 47 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide consisting of the DNA coding for partial amino acids of Sequence 3, and a partial rest riction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 21 gatcctagtg ggagacattg gaaatgtgaa catgtgggac tttgtgg 47 <210> 22 <211> 47 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 2 1 <400> 22 gatcccacaa agtcccacat gttcacattt ccaatgtctc ccactag 47 <210> 23 <211> 33 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 23 taggatccgt ctaattcttc aaggtatggc ttg 33 <210> 24 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 24 aaggatccgt acctgctgat tctaaaaaca atac 34 <210> 25 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <400> 25 ttggatccag caggtacgtc taattcttca ag 32 <210> 26 <211> 33 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 26 taggatccga ttctaaaaac aataccttca tcg 33 <210> 27 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 27 gggtgtttaa aggtggatcc taattaaagc ccgg 34 <210> 28 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 28 taggatcctt ctgaaccaaa gttaaacgtg cc 32 <210> 29 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide Primer <400> 29 atggatccca agaagcacaa gaagctgtct tg 32 <210> 30 <211> 1024 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 30 Met Thr Met Ile Thr Asp Ser Leu Ala Val Val Leu Gln Arg Arg Asp 1 5 10 15 Trp Glu Asn Pro Gly Val Thr Gln Leu Asn Arg Leu Ala Ala His Pro 20 25 30 Pro Phe Ala Ser Trp Arg Asn Ser Glu Glu Ala Arg Thr Asp Arg Pro 35 40 45 Ser Gln Gln Leu Arg Ser Leu Asn Gly Glu Trp Arg Phe Ala Trp Phe 50 55 60 Pro Ala Pro Glu Ala Val Pro Glu Ser Trp Leu Glu Cys Asp Leu Pro 65 70 75 80 Glu Ala Asp Thr Val Val Val Pro Ser Asn Trp Gln Met His Gly Tyr 85 90 95 Asp Ala Pro Ile Tyr Thr Asn Val Thr Tyr Pro Ile Thr Val Asn Pro 100 105 110 Pro Phe Val Pro Thr Glu Asn Pro Thr Gly Cys Tyr Ser Leu Thr Phe 115 120 125 Asn Val Asp Glu Ser Trp Leu Gln Glu Gly Gln Thr Arg Ile Ile Phe 130 135 140 Asp Gly Val Asn Ser Ala Phe His Leu Trp Cys Asn Gly Arg Trp Val 145 150 155 160 Gly Tyr Gly Gln Asp Ser Arg Leu Pro Ser Glu Phe Asp Leu Ser Ala 165 170 175 Phe Leu Arg Ala Gly Glu Asn Arg Leu Ala Val Met Val Leu Arg Trp 180 185 190 Ser Asp Gly Ser Tyr Leu Glu Asp Gln Asp Met Trp Arg Met Ser Gly 195 200 205 Ile Phe Arg Asp Val Ser Leu Leu His Lys Pro Thr Thr Gln Ile Ser 210 215 220 Asp Phe His Val Ala Thr Arg Phe Asn Asp Asp Phe Ser Arg Ala Val 225 230 235 240 Leu Glu Ala Glu Val Gln Met Cys Gly Glu Leu Arg Asp Tyr Leu Arg 245 250 255 Val Thr Val Ser Leu Trp Gln Gly Glu Thr Gln Val Ala Ser Gly Thr 260 265 270 Ala Pro Phe Gly Gly Glu Ile Ile Asp Glu Arg Gly Gly Tyr Ala Asp 275 280 285 Arg Val Thr Leu Arg Leu Asn Val Glu Asn Pro Lys Leu Trp Ser Ala 290 295 300 Glu Ile Pro Asn Leu Tyr Arg Ala Val Val Glu Leu His Thr Ala Asp 305 310 315 320 Gly Thr Leu Ile Glu Ala Glu Ala Cys Asp Val Gly Phe Arg Glu Val 325 330 335 Arg Ile Glu Asn Gly Leu Leu Leu Leu Asn Gly Lys Pro Leu Leu Ile 340 345 350 Arg Gly Val Asn Arg His Glu His His Pro Leu His Gly Gln Val Met 355 360 365 Asp Glu Gln Thr Met Val Gln Asp Ile Leu Leu Met Lys Gln Asn Asn 370 375 380 Phe Asn Ala Val Arg Cys Ser His Tyr Pro Asn His Pro Leu Trp Tyr 385 390 395 400 Thr Leu Cys Asp Arg Tyr Gly Leu Tyr Val Val Asp Glu Ala Asn Ile 405 410 415 Glu Thr His Gly Met Val Pro Met Asn Arg Leu Thr Asp Asp Pro Arg 420 425 430 Trp Leu Pro Ala Met Ser Glu Arg Val Thr Arg Met Val Gln Arg Asp 435 440 445 Arg Asn His Pro Ser Val Ile Ile Trp Ser Leu Gly Asn Glu Ser Gly 450 455 460 His Gly Ala Asn His Asp Ala Leu Tyr Arg Trp Ile Lys Ser Val Asp 465 470 475 480 Pro Ser Arg Pro Val Gln Tyr Glu Gly Gly Gly Ala Asp Thr Thr Ala 485 490 495 Thr Asp Ile Ile Cys Pro Met Tyr Ala Arg Val Asp Glu Asp Gln Pro 500 505 510 Phe Pro Ala Val Pro Lys Trp Ser Ile Lys Lys Trp Leu Ser Leu Pro 515 520 525 Gly Glu Thr Arg Pro Leu Ile Leu Cys Glu Tyr Ala His Ala Met Gly 530 535 540 Asn Ser Leu Gly Gly Phe Ala Lys Tyr Trp Gln Ala Phe Arg Gln Tyr 545 550 555 560 Pro Arg Leu Gln Gly Gly Phe Val Trp Asp Trp Val Asp Gln Ser Leu 565 570 575 Ile Lys Tyr Asp Glu Asn Gly Asn Pro Trp Ser Ala Tyr Gly Gly Asp 580 585 590 Phe Gly Asp Thr Pro Asn Asp Arg Gln Phe Cys Met Asn Gly Leu Val 595 600 605 Phe Ala Asp Arg Thr Pro His Pro Ala Leu Thr Glu Ala Lys His Gln 610 615 620 Gln Gln Phe Phe Gln Phe Arg Leu Ser Gly Gln Thr Ile Glu Val Thr 625 630 635 640 Ser Glu Tyr Leu Phe Arg His Ser Asp Asn Glu Leu Leu His Trp Met 645 650 655 Val Ala Leu Asp Gly Lys Pro Leu Ala Ser Gly Glu Val Pro Leu Asp 660 665 670 Val Ala Pro Gln Gly Lys Gln Leu Ile Glu Leu Pro Glu Leu Pro Gln 675 680 685 Pro Glu Ser Ala Gly Gln Leu Trp Leu Thr Val Arg Val Val Gln Pro 690 695 700 Asn Ala Thr Ala Trp Ser Glu Ala Gly His Ile Ser Ala Trp Gln Gln 705 710 715 720 Trp Arg Leu Ala Glu Asn Leu Ser Val Thr Leu Pro Ala Ala Ser His 725 730 735 Ala Ile Pro His Leu Thr Thr Ser Glu Met Asp Phe Cys Ile Glu Leu 740 745 750 Gly Asn Lys Arg Trp Gln Phe Asn Arg Gln Ser Gly Phe Leu Ser Gln 755 760 765 Met Trp Ile Gly Asp Lys Lys Gln Leu Leu Thr Pro Leu Arg Asp Gln 770 775 780 Phe Thr Arg Ala Pro Leu Asp Asn Asp Ile Gly Val Ser Glu Ala Thr 785 790 795 800 Arg Ile Asp Pro Asn Ala Trp Val Glu Arg Trp Lys Ala Ala Gly His 805 810 815 Tyr Gln Ala Glu Ala Ala Leu Leu Gln Cys Thr Ala Asp Thr Leu Ala 820 825 830 Asp Ala Val Leu Ile Thr Thr Ala His Ala Trp Gln His Gln Gly Lys 835 840 845 Thr Leu Phe Ile Ser Arg Lys Thr Tyr Arg Ile Asp Gly Ser Gly Gln 850 855 860 Met Ala Ile Thr Val Asp Val Glu Val Ala Ser Asp Thr Pro His Pro 865 870 875 880 Ala Arg Ile Gly Leu Asn Cys Gln Leu Ala Gln Val Ala Glu Arg Val 885 890 895 Asn Trp Leu Gly Leu Gly Pro Gln Glu Asn Tyr Pro Asp Arg Leu Thr 900 905 910 Ala Ala Cys Phe Asp Arg Trp Asp Leu Pro Leu Ser Asp Met Tyr Thr 915 920 925 Pro Tyr Val Phe Pro Ser Glu Asn Gly Leu Arg Cys Gly Thr Arg Glu 930 935 940 Leu Asn Tyr Gly Pro His Gln Trp Arg Gly Asp Phe Gln Phe Asn Ile 945 950 955 960 Ser Arg Tyr Ser Gln Gln Gln Leu Met Glu Thr Ser His Arg His Leu 965 970 975 Leu His Ala Glu Glu Gly Thr Trp Leu Asn Ile Asp Gly Phe His Met 980 985 990 Gly Ile Gly Gly Asp Asp Ser Trp Ser Pro Ser Val Ser Ala Glu Phe 995 1000 1005 Gln Leu Ser Ala Gly Arg Tyr His Tyr Gln Leu Val Trp Cys Gln Lys 1010 1015 1020 <210> 31 <211> 448 <212> PRT <213> Escherichia coli <400> 31 Thr Pro Glu Met Pro Val Leu Glu Asn Arg Ala Ala Gln Gly Asp Ile 1 5 10 15 Thr Ala Pro Gly Gly Ala Arg Arg Leu Thr Gly Asp Gln Thr Ala Ala 20 25 30 Leu Arg Asp Ser Leu Ser Asp Lys Pro Ala Lys Asn Ile Ile Leu Leu 35 40 45 Ile Gly Asp Gly Met Gly Asp Ser Glu Ile Thr Ala Ala Arg Asn Tyr 50 55 60 Ala Glu Gly Ala Gly Gly Phe Phe Lys Gly Ile Asp Ala Leu Pro Leu 65 70 75 80 Thr Gly Gln Tyr Thr His Tyr Ala Leu Asn Lys Lys Thr Gly Lys Pro 85 90 95 Asp Tyr Val Thr Asp Ser Ala Ala Ser Ala Thr Ala Trp Ser Thr Gly 100 105 110 Val Lys Thr Tyr Asn Gly Ala Leu Gly Val Asp Ile His Glu Lys Asp 115 120 125 His Pro Thr Ile Leu Glu Met Ala Lys Ala Ala Gly Leu Ala Thr Gly 130 135 140 Asn Val Ser Thr Ala Glu Leu Gln Asp Ala Thr Pro Ala Ala Leu Val 145 150 155 160 Ala His Val Thr Ser Arg Lys Cys Tyr Gly Pro Ser Ala Thr Ser Glu 165 170 175 Lys Cys Pro Gly Asn Ala Leu Glu Lys Gly Gly Lys Gly Ser Ile Thr 180 185 190 Glu Gln Leu Leu Asn Ala Arg Ala Asp Val Thr Leu Gly Gly Gly Ala 195 200 205 Lys Thr Phe Ala Glu Thr Ala Thr Ala Gly Glu Trp Gln Gly Lys Thr 210 215 220 Leu Arg Glu Gln Ala Gln Ala Arg Gly Tyr Gln Leu Val Ser Asp Ala 225 230 235 240 Ala Ser Leu Asn Ser Val Thr Glu Ala Asn Gln Gln Lys Pro Leu Leu 245 250 255 Gly Leu Phe Ala Asp Gly Asn Met Pro Val Arg Trp Leu Gly Pro Lys 260 265 270 Ala Thr Tyr His Gly Asn Ile Asp Lys Pro Ala Val Thr Cys Thr Pro 275 280 285 Asn Pro Gln Arg Asn Asp Ser Val Pro Thr Leu Ala Gln Met Thr Asp 290 295 300 Lys Ala Ile Glu Leu Leu Ser Lys Asn Glu Lys Gly Phe Phe Leu Gln 305 310 315 320 Val Glu Gly Ala Ser Ile Asp Lys Gln Asp His Ala Ala Asn Pro Cys 325 330 335 Gly Gln Ile Gly Glu Thr Val Asp Leu Asp Glu Ala Val Gln Arg Ala 340 345 350 Leu Glu Phe Ala Lys Lys Glu Gly Asn Thr Leu Val Ile Val Thr Ala 355 360 365 Asp His Ala His Ala Ser Gln Ile Val Ala Pro Asp Thr Lys Ala Pro 370 375 380 Gly Leu Thr Gln Ala Leu Asn Thr Lys Asp Gly Ala Val Met Val Met 385 390 395 400 Ser Tyr Gly Asn Ser Glu Glu Asp Ser Gln Glu His Thr Gly Gln Leu 405 410 415 Arg Ile Ala Ala Tyr Gly Pro His Ala Ala Asn Val Val Gly Leu Thr 420 425 430 Asp Gln Thr Asp Leu Phe Tyr Thr Met Lys Ala Ala Leu Gly Leu Lys 435 440 445 <210> 32 <211> 45 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for partial amino acids of Sequence 2,and a partial rest riction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". . <400> 32 gatccgacat gtcgaggaag gcttttgtgt ttcccaaaga gtcgg 45 <210> 33 <211> 45 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 3 2 <400> 33 gatcccgact ctttgggaaa cacaaaagcc ttcctcgaca tgtcg 45 <210> 34 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for partial amino acids of Sequence 2,and a partial rest riction site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". . <400> 34 gatccaggaa ggcttttgtg tttcccaaag agtcgg 36 <210> 35 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 3 4 <400> 35 gatcccgact ctttgggaaa cacaaaagcc ttcctg 36 <210> 36 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 36 cacaggaaac agaccatggg atccgtttca gaaatc 36 <210> 37 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 37 ttggatccat caccggcacc atattgtgca cg 32 <210> 38 <211> 33 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 38 aaggatcctc agctgacttc aagccatacc ttg 33 <210> 39 <211> 31 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 39 aaggatccaa ggtatggctt gaagtcagct g 31 <210> 40 <211> 31 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 40 aaggatccaa ggtatggctt gaagtcagct g 31 <210> 41 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 41 ggtacgtata attcatcaag gtatggcttg 30 <210> 42 <211> 26 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 42 tatacgtacc tgctgattct aaaaac 26 <210> 43 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for partial amino acids of Sequence 2 . <400> 43 aggaaggctt ttgtgtttcc caaagagtcg 30 <210> 44 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 4 3 <400> 44 cgactctttg ggaaacacaa aagccttcct 30 <210> 45 <211> 55 <212> PRT <213> Hepatitis B virus <400> 45 Met Gln Trp Asn Ser Thr Ala Phe His Gln Ala Leu Gln Asp Pro Arg 1 5 10 15 Val Arg Gly Leu Tyr Phe Pro Ala Gly Gly Ser Ser Ser Gly Thr Val 20 25 30 Asn Pro Ala Pro Asn Ile Ala Ser His Ile Ser Ser Ile Ser Ala Arg 35 40 45 Thr Gly Asp Pro Val Thr Asn 50 55 <210> 46 <211> 12 <212> PRT <213> Hepatitis B virus <400> 46 Asp Pro Arg Val Arg Gly Leu Tyr Phe Pro Ala Gly 1 5 10 <210> 47 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for amino acids of Sequence 46, and a partial restrictio n site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 47 gatccgaccc gcgtgttcgt ggtctgtatt tcccggctgg tg 42 <210> 48 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 4 7 <400> 48 gatccaccag ccgggaaata cagaccacga acacgcgggt cc 42 <210> 49 <211> 84 <212> PRT <213> Human <400> 49 Ala Val Ser Glu Ile Gln Phe Met His Asn Leu Gly Lys His Leu Ser 1 5 10 15 Ser Met Glu Arg Val Glu Trp Leu Arg Lys Lys Leu Gln Asp Val His 20 25 30 Asn Phe Val Ala Leu Gly Ala Ser Ile Ala Tyr Arg Asp Gly Ser Ser 35 40 45 Gln Arg Pro Arg Lys Lys Glu Asp Asn Val Leu Val Glu Ser His Gln 50 55 60 Lys Ser Leu Gly Glu Ala Asp Lys Ala Asp Val Asp Val Leu Ile Lys 65 70 75 80 Ala Lys Pro Gln <210> 50 <211> 15 <212> PRT <213> Human <400> 50 Glu Arg Val Glu Trp Leu Arg Lys Lys Leu Gln Asp Val His Asn 1 5 10 15 <210> 51 <211> 51 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotides consisting of the DNA coding for amino acids of Sequence 50, and a partial restrictio n site of BamHI consisting of 5'end of "gatcc" and 3'end of "g". <400> 51 gatccgaacg tgttgaatgg ctgcgtaaaa aactgcagga cgttcataac g 51 <210> 52 <211> 51 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Complemental DNA of Sequence 5 1 <400> 52 gatccgttat gaacgtcctg cagtttttta cgcagccatt caacacgttc g 51 <210> 53 <211> 28 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 53 tatgaccatg attacggatt cactggcc 28 <210> 54 <211> 26 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 54 ctgcccggtt attattattt ttgacaccag 26 <210> 55 <211> 31 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 55 taggatccta cgccaatgtc gttatccagc g 31 <210> 56 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Oligonucleotide primer <400> 56 ttggatccag tgaagcgacc cgcattgacc 30
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハイブリッド酵素G308C1の抗C
RP抗体測定能を示すグラフである。。
【図2】本発明のハイブリッド酵素G308C1のCR
P測定能を示すグラフである。なお、図2から14にお
いて 回復率(%)={(各CRP濃度時のG6PDH活性)-(CRP 0mg/dl時
のG6PDH活性)}/{(抗体非存在時のG6PDH活性)-(CRP 0mg/
dl時のG6PDH活性)}X100 活性比(%)={抗体存在時のG6PDH活性 / 抗体非存在時のG
6PDH活性} X100 である。
【図3】本発明のハイブリッド酵素G308C2のCR
P測定能を示すグラフである。
【図4】本発明のハイブリッド酵素G308C3のCR
P測定能を示すグラフである。
【図5】本発明のハイブリッド酵素G308C5のCR
P測定能を示すグラフである。
【図6】本発明のハイブリッド酵素G306C1のCR
P測定能を示すグラフである。
【図7】本発明のハイブリッド酵素G309C1のCR
P測定能を示すグラフである。
【図8】本発明のハイブリッド酵素G362C1の抗C
RP抗体測定能を示すグラフである。
【図9】本発明のハイブリッド酵素G306C1、G3
06C15、G306C18のCRP測定感度を比較し
たグラフである。
【図10】本発明のハイブリッド酵素G306d3C1の
CRP測定能を示すグラフである。
【図11】本発明のハイブリッド酵素G306H1の抗p
reS2抗体測定能を示すグラフである。
【図12】本発明のハイブリッド酵素G306P1のPT
H測定能を示すグラフである。
【図13】本発明のハイブリッド酵素B796C1の抗C
RP抗体測定能を示すグラフである。
【図14】本発明のハイブリッド酵素B796C1のCR
P測定能を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 1/15 C12N 1/19 1/19 1/21 1/21 9/04 D 5/10 9/16 B 9/04 9/38 9/16 C12Q 1/32 9/38 1/34 C12Q 1/32 1/42 1/34 G01N 33/53 X 1/42 33/573 A G01N 33/53 C12R 1:19) 33/573 C12N 15/00 ZNAA //(C12N 15/09 ZNA 5/00 A C12R 1:19) C12R 1:19) (72)発明者 花田 寿郎 兵庫県尼崎市高田町6番1号 和光純薬工 業株式会社大阪研究所内 (72)発明者 小畠 伸三 兵庫県尼崎市高田町6番1号 和光純薬工 業株式会社大阪研究所内 Fターム(参考) 4B024 AA11 BA08 BA11 BA12 CA04 DA06 EA04 GA11 GA19 HA11 4B050 CC05 DD01 LL03 4B063 QA01 QA07 QA18 QA19 QQ79 QR04 QR13 QR15 QR42 QR48 QR51 QR57 QR58 QS05 QX01 4B065 AA01Y AA26X AA26Y AB01 BA02 CA28 CA31 CA46 4H045 AA10 AA20 AA30 BA10 BA15 BA16 BA17 BA18 BA20 BA21 CA11 CA42 DA89 EA50 FA74

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配列番号1に示したアミノ酸配列の一部を
    含むペプチドにより一部が置換されるか、又は当該ペプ
    チドが挿入されたアミノ酸配列を有するハイブリッド酵
    素であって、当該ハイブリッド酵素が、前記ペプチドが
    置換又は挿入される前と同様の酵素活性を有し且つ置換
    又は挿入されたペプチド部分に当該ペプチドに対して結
    合能を有する物質が結合すると当該酵素活性が変化する
    性質を有するハイブリッド酵素。
  2. 【請求項2】ペプチドが、配列番号1に示したアミノ酸
    配列のうちから選ばれた少なくとも6個以上の連続した
    アミノ酸配列を含むものである請求項1記載のハイブリ
    ッド酵素。
  3. 【請求項3】ペプチドが、C-反応性蛋白質と結合能を有
    する物質と結合可能な性質を有するものである請求項2
    記載のハイブリッド酵素。
  4. 【請求項4】ペプチドのアミノ酸配列が配列番号2〜5
    の何れかの配列から選ばれた少なくとも6個以上のアミ
    ノ酸配列を含むものである、請求項1記載のハイブリッ
    ド酵素。
  5. 【請求項5】酵素が、グルコース-6-リン酸脱水素酵
    素、β−ガラクトシダーゼ又はアルカリホスファターゼ
    である、請求項1記載のハイブリッド酵素。
  6. 【請求項6】ペプチドと結合能を有する物質が抗体であ
    る請求項1記載のハイブリッド酵素。
  7. 【請求項7】請求項1〜6の何れかに記載された酵素を
    含んでなる、C-反応性蛋白質測定用試薬。
  8. 【請求項8】更に抗C-反応性蛋白質抗体を含んでなる、
    請求項7記載の試薬。
  9. 【請求項9】請求項1〜6の何れかに記載された酵素を
    含む試薬を含んでなる、C-反応性蛋白質測定用キット。
  10. 【請求項10】更に抗C-反応性蛋白質抗体を含んでな
    る、請求項9記載のキット。
  11. 【請求項11】請求項1〜6の何れかに記載された酵素
    を用いることを特徴とする、C-反応性蛋白質の測定方
    法。
  12. 【請求項12】更に抗C-反応性蛋白質抗体を組み合わせ
    て用いる、請求項11記載の測定方法。
  13. 【請求項13】C-反応性蛋白質を含む試料と、請求項1
    〜6の何れかに記載された酵素と、抗C-反応性蛋白質抗
    体とを接触させた後、当該酵素の活性を測定し、得られ
    た酵素活性値に基づいて試料中のC-反応性蛋白質量を求
    めることを特徴とする、C-反応性蛋白質の測定方法。
  14. 【請求項14】特定位置にペプチドが挿入または置換さ
    れたグルコース-6-リン酸脱水素酵素。
  15. 【請求項15】特定位置が、6個以上のアミノ酸残基を
    有するペプチドの挿入または置換によっても、グルコー
    ス-6-リン酸脱水素酵素活性を保持できる位置である、
    請求項14記載の酵素。
  16. 【請求項16】特定位置が、挿入または置換されたペプ
    チドに該ペプチドと結合能を有する物質が結合すると、
    グルコース-6-リン酸脱水素酵素活性が変化する位置で
    ある、請求項14記載の酵素。
  17. 【請求項17】特定位置が配列番号6で示されるグルコ
    ース-6-リン酸脱水素酵素のアミノ酸配列のAsp294、
    Leu302−Asp310位、Glu362位、N末端及びC
    末端から選ばれる任意の位置である、請求項14記載の
    酵素。
  18. 【請求項18】ペプチドがC-反応性蛋白質のアミノ酸配
    列から選ばれたものである、請求項14に記載の酵素。
  19. 【請求項19】ペプチドが該ペプチドに特異的に結合す
    る物質を有するものである、請求項14に記載の酵素。
  20. 【請求項20】請求項14〜19に記載された酵素を含
    んでなる、該酵素に挿入または置換されたペプチドを含
    有する物質の測定用試薬。
  21. 【請求項21】請求項14〜19に記載された酵素を含
    んでなる、該酵素に挿入または置換されたペプチドを含
    有する物質の測定用キット。
  22. 【請求項22】請求項14〜19に記載された酵素を用
    いることを特徴とする、該酵素に挿入または置換された
    ペプチドを含有する物質の測定方法。
  23. 【請求項23】請求項14〜19に記載された酵素と、
    該酵素に挿入または置換されたペプチドと結合能を有す
    る物質とを組み合わせて用いる、当該ペプチドを含有す
    る物質の測定方法。
  24. 【請求項24】請求項14〜19に記載された酵素と、
    該酵素に挿入または置換されたペプチドを含有する物質
    を含む試料と、当該ペプチドに結合能を有する物質とを
    接触させた後、該酵素の活性を測定し、得られた酵素活
    性値に基づいて試料中の当該ペプチドを含有する物質の
    量を求めることを特徴とする、当該ペプチドを含有する
    物質の測定方法。
  25. 【請求項25】請求項14〜19に記載された酵素を含
    んでなる、該酵素に挿入または置換されたペプチドと結
    合能を有する物質の測定用試薬。
  26. 【請求項26】請求項14〜19に記載された酵素を含
    んでなる、該酵素に挿入または置換されたペプチドと結
    合能を有する物質の測定用キット。
  27. 【請求項27】請求項14〜19に記載された酵素を用
    いることを特徴とする、該酵素に挿入または置換された
    ペプチドと結合能を有する物質の測定方法。
  28. 【請求項28】請求項14〜19に記載された酵素と、
    該酵素に挿入または置換されたペプチドと結合能を有す
    る物質を含む試料とを接触させた後、該酵素の活性を測
    定し、得られた酵素活性値に基づいて試料中の当該ペプ
    チドと結合能を有する物質の量を求めることを特徴とす
    る、当該ペプチドと結合能を有する物質の測定方法。
  29. 【請求項29】配列番号6で示されるグルコース-6-リ
    ン酸脱水素酵素のアミノ酸配列のAsp294、Leu302
    −Asp310位、Glu362位、N末端及びC末端から選
    ばれる任意の位置に、外来ペプチドが置換又は挿入され
    たアミノ酸配列を有するハイブリッド酵素をコードする
    遺伝子。
  30. 【請求項30】請求項29記載のハイブリッド酵素遺伝
    子をベクターDNAに挿入したことを特徴とする新規な
    組み換えDNA。
  31. 【請求項31】請求項30記載の組み換えDNAを含む
    形質転換体又は形質導入体。
  32. 【請求項32】請求項31記載の形質転換体又は形質導
    入体を培養し、グルコース-6-リン酸脱水素酵素の酵素
    活性を有し、且つグルコース-6-リン酸脱水素酵素に置
    換又は挿入されたアミノ酸配列に、当該アミノ酸配列に
    結合能を有する物質が結合すると、グルコース-6-リン
    酸脱水素酵素活性が変化する性質を有する蛋白質を回収
    することを特徴とする、上記性質を有する蛋白質の製造
    方法。
  33. 【請求項33】配列番号6で示されるグルコース-6-リ
    ン酸脱水素酵素のアミノ酸配列のAsp294、Leu302
    −Asp310位、Glu362位、N末端及びC末端から選
    ばれる任意の位置に、制限酵素により開環され得るアミ
    ノ酸配列が挿入あるいは置換されたアミノ酸配列を有す
    る、ハイブリッド酵素をコードする遺伝子。
  34. 【請求項34】請求項33記載のハイブリッド酵素遺伝
    子をベクターDNAに挿入したことを特徴とする新規な
    組み換えDNA。
  35. 【請求項35】特定位置に、配列番号1に示したアミノ
    酸配列から選ばれたペプチドが挿入または置換されたβ
    −ガラクトシダーゼ。
  36. 【請求項36】特定位置が配列番号30で示されるβ−
    ガラクトシダーゼのアミノ酸配列のIle280/Asp281、Va
    l796/Ser797の何れかから選択された部位である請求項
    35記載のβ−ガラクトシダーゼ。
  37. 【請求項37】請求項36記載のハイブリッド酵素をコ
    ードする遺伝子。
  38. 【請求項38】請求項37記載のハイブリッド酵素遺伝
    子をベクターDNAに挿入したことを特徴とする新規な
    組み換えDNA。
  39. 【請求項39】請求項38記載の組み換えDNAを含む
    形質転換体または形質導入体。
  40. 【請求項40】請求項39記載の形質転換体または形質
    導入体を培養し、β−ガラクトシダーゼの酵素活性を表
    し、且つβ−ガラクトシダーゼに置換または挿入された
    アミノ酸配列に当該アミノ酸配列と結合能を有する物質
    が結合すると、β−ガラクトシダーゼ活性が変化する性
    質を有する、タンパク質を回収することを特徴とする、
    上記性質を有するタンパク質の製造方法。
  41. 【請求項41】特定位置に、配列番号1に示したアミノ
    酸配列から選ばれたペプチドが挿入または置換されたア
    ルカリフォスファターゼ。
  42. 【請求項42】特定位置が配列番号31で示されるアル
    カリホスファターゼのアミノ酸配列のLys167/168Cys、
    Cys168/169Tyr、Glu407/408Asp、Lys91/93Thr、Tyr1
    69/177Lysの何れかから選択された部位である請求項4
    1記載のアルカリフォスファターゼ。
  43. 【請求項43】請求項42記載のハイブリッド酵素をコ
    ードする遺伝子。
  44. 【請求項44】請求項43記載のハイブリッド酵素遺伝
    子をベクターDNAに挿入したことを特徴とする新規な
    組み換えDNA。
  45. 【請求項45】請求項44記載の組み換えDNAを含む
    形質転換体または形質導入体。
  46. 【請求項46】請求項45記載の形質転換体または形質
    導入体を培養し、アルカリフォスファターゼの酵素活性
    を表し、且つアルカリフォスファターゼに置換または挿
    入されたアミノ酸配列に当該アミノ酸配列と結合能を有
    する物質が結合すると、アルカリフォスファターゼ活性
    が変化する性質を有する、タンパク質を回収することを
    特徴とする、上記性質を有するタンパク質の製造方法。
JP2000274219A 2000-06-12 2000-09-08 ハイブリッド酵素およびその用途 Withdrawn JP2002065283A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274219A JP2002065283A (ja) 2000-06-12 2000-09-08 ハイブリッド酵素およびその用途
EP01113996A EP1182213A1 (en) 2000-06-12 2001-06-08 Hybrid enzyme and use thereof
US09/879,257 US20020081690A1 (en) 2000-06-12 2001-06-12 Hybrid enzyme and use thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174604 2000-06-12
JP2000-174604 2000-06-12
JP2000274219A JP2002065283A (ja) 2000-06-12 2000-09-08 ハイブリッド酵素およびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002065283A true JP2002065283A (ja) 2002-03-05

Family

ID=26593710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274219A Withdrawn JP2002065283A (ja) 2000-06-12 2000-09-08 ハイブリッド酵素およびその用途

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020081690A1 (ja)
EP (1) EP1182213A1 (ja)
JP (1) JP2002065283A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8013120B2 (en) * 2005-10-26 2011-09-06 Stc.Unm C-reactive protein and its use to treat systemic lupus erythematosus and related conditions
US9404932B2 (en) 2007-11-05 2016-08-02 Nordic Bioscience A/S Pathology biomarker assay
DK2538222T3 (da) * 2007-11-05 2021-11-15 Nordic Bioscience As Biokemiske markører til cvd-risikovurdering
EP3173792B1 (en) 2009-03-30 2019-06-12 Nordic Bioscience A/S Crp neo-epitope fibrosis assay
WO2022266151A2 (en) * 2021-06-15 2022-12-22 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Antigen analogue for immunometric diagnostic assays and method of use thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006742A1 (en) * 1985-05-07 1986-11-20 California Biotechnology Inc. Fused proteine for enzyme immunoassay system
US4959323A (en) * 1985-11-04 1990-09-25 Mt. Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Production and use of pre S polypeptides of hepatitis B virus
CA1324333C (en) * 1986-03-07 1993-11-16 Maurice Hofnung Procedure for exposing an epitope within a protein possessing a distinct polypeptide structure, and the products obtained
FR2648713B1 (fr) * 1989-06-26 1994-06-10 Commissariat Energie Atomique Proteines hybrides entre une enzyme extracytoplasmique et une autre proteine, leur procede de preparation, ainsi que leur application comme agent de diagnostic
WO1991000872A1 (en) * 1989-06-27 1991-01-24 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Centre Monoclonal antibodies to c-reactive protein
JPH08507686A (ja) * 1993-03-09 1996-08-20 アボツト・ラボラトリーズ 遺伝子操作酵素及びそれらの診断アッセイ用結合体
US6455288B1 (en) * 1993-04-08 2002-09-24 Dade Behring Marburg Gmbh Homogeneous immunoassays using mutant glucose-6-phosphate dehydrogenases

Also Published As

Publication number Publication date
US20020081690A1 (en) 2002-06-27
EP1182213A1 (en) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Draskovic et al. Biogenesis of a putative channel protein, ComEC, required for DNA uptake: membrane topology, oligomerization and formation of disulphide bonds
van der Wolk et al. The catalytic cycle of the Escherichia coli SecA ATPase comprises two distinct preprotein translocation events
JP2620416B2 (ja) 比活性の向上した合成アルカリホスファターゼ
US5843634A (en) Genetically engineered enzymes and their conjugates for diagnostic assays
HU210959B (en) Method for the preparation of thermally stable cytosine desaminase
WO1994020636A9 (en) Genetically engineered enzymes and their conjugates for diagnostic assays
US20100291543A1 (en) Homogeneous in vitro fec assays and components
JP3039566B2 (ja) 活性の増大したβ−ガラクトシダーゼ断片の突然変異タンパク質
JP2002065283A (ja) ハイブリッド酵素およびその用途
JP6873483B2 (ja) 融合タンパク質及びそれを用いた抗原の検出方法
EP1865063A1 (en) Glutamate decarboxylase mutant
JP2974158B2 (ja) β−ガラクトシダーゼ断片の耐酸化性突然変異タンパク質
Pereira et al. Analysis ofE. coliRho Factor: Mutations Affecting Secondary-site Interactions
US20040091922A1 (en) Lactobacillus beta-glucuronidase and DNA encoding the same
JP2000023684A (ja) タンパク質結合酵素の相補性アッセイのための方法
JPH05199883A (ja) リコンビナントトランスグルタミナーゼ
Moor et al. Cloning and expression of human phenylalanyl-tRNA synthetase in Escherichia coli: comparative study of purified recombinant enzymes
JP4346844B2 (ja) (1→3)−β−D−グルカン結合ドメインタンパク質、該物質を使用した測定法及び測定キット
Pai et al. The structure and function of the replication terminator protein of Bacillus subtilis: identification of the ‘winged helix’DNA‐binding domain.
US8586315B2 (en) Fluorescent protein particles
JP2003310258A (ja) Hsp70ファミリータンパク質基質結合ドメインフラグメントの利用方法
JP4416185B2 (ja) 調節可能な活性を有するキメラ標的分子
Cherney et al. Expression and mutagenesis of human poly (ADP-ribose) polymerase as a ubiquitin fusion protein from Escherichia coli
WO2020162203A1 (ja) ホモジニアス免疫測定法に適した酵素変異体
JP4838412B2 (ja) リボ核タンパク質の組換え製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204